Ads by Googleスレッド「日本のコンビニエンスストアで買えるものがこちら(実質的にここで暮らせる)」より。
引用:Facebook
美味しそう
セブンイレブンで食べてみることにするよ、あそこの食べ物は素晴らしいから…
セブンイレブンで食べてみることにするよ、あそこの食べ物は素晴らしいから…
5
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

最高に奇妙なサンドイッチだな…
↑
(兵庫県在住/UAE出身)万国アノニマスさん

パックのサンドイッチで色んな種類があるんだぜ
7
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

おでんは俺の大好物の1つだ
美味しくてヘルシーだよね
美味しくてヘルシーだよね
↑
(名古屋在住/出身不明)万国アノニマスさん

冬に食べるのがダイスキ
↑
万国アノニマスさん

マスタード付きで食べるんだよな!
8
万国アノニマスさん
俺はファミリーマートの大ファンだ

俺はファミリーマートの大ファンだ
12
万国アノニマスさん
ローソンとセブンイレブンの品揃えと
素晴らしい食べ物のピックアップが恋しくなってくる

ローソンとセブンイレブンの品揃えと
素晴らしい食べ物のピックアップが恋しくなってくる
14
万国アノニマスさん
ちょうど沖縄から帰国したばかりだけど
那覇のセブンイレブンに毎日行ってたし最高だった
きっと恋しくなるんだろうな

ちょうど沖縄から帰国したばかりだけど
那覇のセブンイレブンに毎日行ってたし最高だった
きっと恋しくなるんだろうな
16
万国アノニマスさん
パッケージ化された美味しい食べ物が多すぎるぜ

パッケージ化された美味しい食べ物が多すぎるぜ
18
万国アノニマスさん
日本が恋しすぎる!!!!!!

日本が恋しすぎる!!!!!!
19
万国アノニマスさん
日本に行った時は毎日コンビニで暮らしてたから懐かしい

日本に行った時は毎日コンビニで暮らしてたから懐かしい
自分の住んでた町が恋しくなった
またすぐに行ければいいな
25
万国アノニマスさん

俺からすれば普通に見える
おっと、日本に住んでいることを完全に忘れていたよ
おっと、日本に住んでいることを完全に忘れていたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
と思ったら最後に生活雑貨も少し
善くも悪くもコンビニエンス=便利、でしかないから、それは理解すべき
セブンイレブンが不当に叩かれたりしてるのを見るとすごく腹立ってしょうがなくなるし
セブンイレブンのこと悪く言ってる人が目の前にいたら思いっきりひっぱたいてやりたい
中国人が本気になって住み着いたらどうすんだ!
おっと、日本に住んでいることを完全に忘れてたわ
ガンガン廃棄(経営者持ち)にしてどんどん原材料を仕入れ(中国)て
工場回さないと(下請け)ないとみんな潰れる。シミッタレた綺麗事では飯食えないからな。
イギリス人な気がする
この国で餓死しないで済んでる数少ない食糧なんだよね。
これら以外に日本にはまともな食物なんて皆無だから。
もう売ってる時期かね?まだ早いかな?
たまーに大当たりがあったりするからたまーに運試しに喰ってみるのも良いかもしれんよ?
歪みやね
フードロスだのSDGsだのの対極や
コンビニ業界もそれを謳ってるらしいけど鼻で笑うわ
気色悪い
自分もセブンが一番好き
忙しい時期にコンビニ飯が続くと、飽きないように色んなコンビニで買うんだけど、最終的にセブンばかりになる
生産もチャイナ工場という可能性も捨てきれない。
それをお高い値段で売ってるとか。
自分もセブンイレブンが一番好きだけど
量食べたい人はサイレント値上げに腹が立つんだろうなとは思う
カップに入ったイカとキュウリの葱ソース的なの美味しかったよ
うちの夫は親がコンビニ経営していて、まだ色々緩い時代に廃棄弁当が勿体無いからと散々食べさせられたせいで、今でもコンビニ弁当が大嫌いで絶対食べない
でも結局いちばん行くのはセブンイレブンだな
夏はミニストップですぐソフトクリームが買えるのがいい 溶けないうちに家で食べれるし
そして休み明けの商品は全部捨てられるのかと思うと、俺が買ってあげるのにといつも歯がゆい思いがする。
仕入れと電気、水道を止めれば、そのうち這い出てくる
ミニストップもっと安くしてよ。
コンビニ弁当を中国から運んでくるわけないじゃん。
地域の食品加工会社に委託してるんだよ。
値上げできないんだろうけど品質落としすぎないようにしてほしい
駅前にスーパーがあるが極力家のそばまで荷物増やしたくなくて。
刺身とか焼肉にしたいときだけスーパー。あと生鮮野菜か。
セコマがベスト
夏ならメロンのゼリーやアイスが絶品
「残飯廃棄って言うけどアンタら残りモン喰ってるでしょ?」
「この営業利益でそれせいへんかったら嘘やわ」って。
完全にG対策やん
コンビニのような店は結構どこにでもあるんだよ。飲み物だったり雑貨が売ってたりタバコとかお菓子とか。
外国人が日本のコンビニに来て驚くのは品揃えなんだけど、住民票が取れたりスマホから写真をプリントできたり郵送や受け取りができるって知ったら今以上に驚くだろうね。
中国人は途上国なら輝けるけど、先進国だと色々複雑すぎて根付けないんだよね。あいつらは便利な発展された先進国に住むってより、未発展の所に行って稼ぐ方が向いてる。
アフガニスタンとかシリアも米食ってるんだけどなー。因果関係がかす過ぎて笑える。
他メーカーの取り扱い品数とか減ってないか気がかり
日本のどこに住んでるんだよw
お前らに来られるこっちは迷惑なだけでなんのメリットもねえんだよ
これだけはスーパーの惣菜に無いし自炊も難しい
マレーシアと台湾にはセブンイレブンあったけど、マレーシアは品揃えがショボすぎたし、台湾は入口で八角かなんかのアロマをばら撒いてるから臭すぎて近寄りたくなかった
こんな排他的な奴はどっかに行って欲しいな。
お前さんはどう思ってんの?
お気に入りでも売れ筋から外れるとあっという間に消えるのが悲しいけど
冷凍の肉や少量の野菜や果物が置いてたりするよね
こだわりが無ければずっとコンビニでもいいくらい
ただ少し高いのがネック
横でスマンが少なくとも金を落としてくれる時点でメリットはあると思うわ。
初めて聞いたよ
そして値下げシールを貼られた商品を買っていく。
今、中国は旱魃で計画停電もしたりしてる
中国からうじゃうじゃ這い出て来そうで怖い
今迄出来なかった理由は店員の匙加減でシールを張る事がスーパーのように出来なかったから
そこでローソンはAIを導入、それに従って貼るらしい、これによって食品ロスを無くすんだと
ファミマが一番リーズナブルだが陳列や値段貼りがいい加減
実質的にここで暮らせる
寝袋持参のグエン登場…
最悪現地で買えばいいかとか思うし
オレはいつの間にあなたと結婚したんだっけ?
コメントする