日本風を売りにした戦略謝罪 中国雑貨店、政府に配慮か
商品や店舗内装が無印良品やダイソーなどに似ているとされる中国の生活雑貨店チェーン「名創優品」は、日本風を売りにした戦略で、消費者の感情を害したとして19日までに謝罪した。2023年3月末までに「脱日本化する」とも宣言。台湾問題などを巡り対日批判を強める中国政府や、それに影響されたインターネット世論に配慮したもようだ。名創は約100カ国・地域に計5千以上の店舗を持つ。ユニクロに似た、カタカナで「メイソウ」と書かれたロゴを使うなど日本企業を模倣して成長したとの指摘もある。(Yahoo:共同通信)
引用:Facebook、9gag
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

中国の格安小売チェーン名創優品が日本風のブランド展開を謝罪
ユニクロ+ダイソーという感じだ
ユニクロ+ダイソーという感じだ
2
万国アノニマスさん
なぜなら日本=品質だと中国は理解してるからだ
中国のブランドとして売り込んだとして誰が買いに来るんだ
3
万国アノニマスさん

MINISOって韓国企業だと思ってた!
4
万国アノニマスさん

バカな俺は日本企業だと思ってた
ここで売られてる靴下や下着は著しく柔らかい
ここで売られてる靴下や下着は著しく柔らかい
↑
万国アノニマスさん

どういうわけか店名に日本語の文字のカタカナを使ってるからね
あと完全に中国製ということなら下着は使い捨てかもしれない
あと完全に中国製ということなら下着は使い捨てかもしれない
5
万国アノニマスさん

MINISOって中国企業だったの?
購入したことはないけどいつも日本っぽいブランドを目にしたぞ
購入したことはないけどいつも日本っぽいブランドを目にしたぞ
6
万国アノニマスさん
ダイソーのダイはBIGを意味する
中国のブランドはミニという単語を使って日本のブランドを真似してるね

ダイソーのダイはBIGを意味する
中国のブランドはミニという単語を使って日本のブランドを真似してるね
7
万国アノニマスさん

中国は日本を嫌うけどロイヤリティも払わずホンダのバイクを完全にパクってるしな

8
万国アノニマスさん
(欧州っぽい)ハーゲンダッツもアメリカ企業なのに同じマーケティング戦略をしてるよね

(欧州っぽい)ハーゲンダッツもアメリカ企業なのに同じマーケティング戦略をしてるよね
9
万国アノニマスさん
習近平が政権を握ってから中国は徐々に排外主義を強めてる
こういうことが続けば遅かれ早かれ外資は敬遠するようになるはず

習近平が政権を握ってから中国は徐々に排外主義を強めてる
こういうことが続けば遅かれ早かれ外資は敬遠するようになるはず
10
万国アノニマスさん
インド版のダイソーも待っておくことにするかHAHAHA

インド版のダイソーも待っておくことにするかHAHAHA
11
万国アノニマスさん
海外では日本のブランドとして売ってたからな

海外では日本のブランドとして売ってたからな
12
万国アノニマスさん
MINISOも日本の100円ショップDAISOから名前を取ってるな(笑)

MINISOも日本の100円ショップDAISOから名前を取ってるな(笑)
13
万国アノニマスさん
日本語の看板はMINISOと書かれてない
メイソウって書かれてる😂 😂

日本語の看板はMINISOと書かれてない
メイソウって書かれてる😂 😂
14
万国アノニマスさん
メイドインチャイナだとそれだけでもう要警戒
そんなものは買わないほうがいい

メイドインチャイナだとそれだけでもう要警戒
そんなものは買わないほうがいい
15
万国アノニマスさん
日本企業だろうが中国企業が製品は絶対にメイドインチャイナだぞ
16
万国アノニマスさん
まあこれは他人の宿題をコピーするようなもんだしな
17
万国アノニマスさん
日本人の友達と休暇中にMINISOに行ったことがあるけど
各商品に奇妙な説明書が付いてるのを見つけまくってた
明らかに日本語じゃなかったよ

日本人の友達と休暇中にMINISOに行ったことがあるけど
各商品に奇妙な説明書が付いてるのを見つけまくってた
明らかに日本語じゃなかったよ
18
万国アノニマスさん
本物の日本のブランドはMUJIだぞ!

本物の日本のブランドはMUJIだぞ!
19
万国アノニマスさん
MINISOの文房具は凄くキュートでかなり好きなんだけどな…

MINISOの文房具は凄くキュートでかなり好きなんだけどな…
20
万国アノニマスさん
ずっと日本のブランドだと思ってたわ(笑)

ずっと日本のブランドだと思ってたわ(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本を再現した飲食店街はいいんだな笑
ラベルを見たら本社渋谷とかなってたけど、
俺はそれも偽装だとその時点で見抜いたね。
謝罪だけで済む話でもないがな
ダイソーで買い物してないだけだろ
別に中国動向の話ではなく、日本メーカーの付加価値をつけられない弱さを嘆くべき
ダイソーはあるわwそもそもダイソーの100均って日本で潰れそうな工場から足元見て買い取ったものを売って利益を上げまくったんだし
ユニクロは中国にある店舗に尖閣諸島は中国様のものですって貼り紙したくらいだし謝る必要ないんじゃない?w
世界各地に何百と出店してるなんて怖すぎる
日本企業になりすました上にもしもトラブルなんかあったら本物のダイソー、無印、ユニクロのイメージダウンにも繋がる悪質な行為
店側はまずは中国国内ではなく日本に謝罪するべき
日本も対応が甘すぎる
ここ数年前から日本製かなり増えてるけどな
ユニクロはベトナムも増えてきてる
ってやつだろ
まだ経済効果を十分得てないパクリ企業はこれからもパクり続けるぞ
中国は、公正とは無縁の地だし。
どう思うぱよチン!
元々ミニソーって「日本で人気の日本人デザイナーの店」って中国で売って成功したんだよね。お金ある中国人は中国人が作ったものを買わないで、日本来てMADE IN JAPANを買うから。
中国人の間でも日本語を使った商品や日本企業になりすましてるのが増えすぎてるとは言われてるよ。原神のミヨホも公式垢(英語版)の現在地を東京にして、日本企業になりすましてたからね。
イギリスのゲームメディアはミヨホは中国企業だし、任天堂やスクエニからの盗用あるから気をつけろって報じてたな。
もうこの際パクリは許容したとしても、先方との打ち合わせで日本国旗掲げて記念写真は国が出るべき案件だと思う
国籍詐称だろ
こういった国際的な詐欺をやられてどれほどの被害が出たか知れないが
他国にも認識が広まった分マシにはなってきてるのかもしれん
こーめーとー怒れ
だいさくそーかが朴られたぞ!
最近東京ディズニーランドのロゴを丸パクしたちょうせんアイドルが即謝罪してたけど同じだよね。パクった日本に申し訳ないじゃなくて、自分らのパクリが世界中に知られたことで自国に恥かかせてすみませんなんだよ。
中国政府に日本の真似してすみませんってことだよね
中国人の反日世論に配慮して詫び入れたってことなのね。
どこまでもクソだなこいつら
その政府方針に合わせて「脱日本」のイメチェンを図るための口実だろうね
大抵日本に対してじゃなく自国民に対してなんだよな
それな。謝り先を間違ってる。
要は、パクることは間違ってないって認識なんだよね。
そして両国民共に、日本に対しては何をやってもいい
って思ってるからね。
じゃあ、中国製を前面に押し出してみれば?
笑かしてくれるわ
まぁ、日本もパクって分解して組み立てて、独自に作り直して良い物を作ってきたからなぁ。パクりが悪いとは一概に言えんだろ。
k国と中の国は、パクって悪くして値段下げて売るから日本とは違うけど。
やっぱk国と中の国って同じ遺伝子っぽいよね。
中国人は面子を重んじる時代は終わったようだな
イメージ戦略やデコレーションだけ排除してモノやアイデアはパクリまくるんだろどーせ
何が"宣言"だよクソが
外国人は漢字だけだと中国と見分け付かない
ブラッシュアップと盗用を一緒くたにされても困る
そのクラスの企業は必要なら自分らで訴訟起こすんじゃない
日本政府は仕事しないからな
さすがにその気になれなくなったわ。
ああ、記事があった
ばれたいきさつを詳しく知りたかったら適当にググって
中国の偽日本ブランド「名創優品」がギリシャ、ルーマニア、ブルガリアなどでのパートナーシップ協定の調印式で日本国旗を掲げていたことが判明した。
中国に対して日本風を売りにしたことを謝ってるんだよな
中国人にはパクる事が悪という認識が無いんだろうな
そういう社会で生まれ育ったのだから仕方ないけど 世界から嫌われるのも仕方ないね
またオマージュがあればよいが、決してそんなことを抱く人種ではない
今回ブランド変更するのは、ヨーロッパ展開時の会見で日章旗を掲げたことで
反日感情から中国人たちの非難を受けたからで、当然ながら日本に対する敬意はかけらもない
日本風商売をしてることを中華人民に謝罪するように政府に言われて従っただけ
台湾問題に対する反日機運を高める政策の一環であって日本からしたらバカにされてるだけだ
浴衣を着ていただけで逮捕される事件も起きている
そういう国
「日本国旗」を提示して日本の企業のフリをしていた写真が流れて
いくらなんでも中国政府として対応すべき!って声が高まったからだしな。
レイヤーさんか何かよね
ニュースだと何かしらの問題行動があったとか
浴衣をはだけさせるとかしてたのかもしれないし
何も問題がなかったかもしれないし
中国では余計な事するとエラい目に遭うね
自主的に謝罪する方々は大抵謝罪先を間違えるもんよ
うちは掃除や洗濯に重曹やセスキ炭酸ナトリウム使うけど、ダイソーは日本産でヨーカドーのは中国産なんだよね
苛性ソーダの生産では日本は世界シェアの7割強なのに
ダイソーじゃないけどキャンドゥでは福岡県のロケット石鹸が作ってる台所洗剤は本当に良かったわ
キヤノンがゼロックスが握っていた複写機の核心部品の特許をいかに回避して改良版を作り上げのと違ってあそこらの地域はそういうことしないよな
日本ブランド装えば中国人が買ってくれるからだろ?(笑)付加価値は日本風のエセ看板が物語ってるのになぁwww
悔しけりゃ立上げから中国看板でやればいいだけやろ、韓国のGalaxyやHYUNDAIと同じだよ(笑)サムスンのロゴを入れたら売れないのと同じ
そんなこと言い出したらiPhoneもアメリカ製品じゃないな。
とことんクズ
日本の信頼性を利用して騙す手口が得意だねほんと
お互い様っことでいっしょ!!
中国人いわく、日本で売られてる中国製はちゃんと日本が監修してるから信頼出来るんだそうな。
子孫がそれを示してる
大陸は悪いヤツしか生き残れないのだろうか
日本製じゃないからお前みたいな貧乏人でも買える価格なんだろうがw感謝しろよw
紙・羅針盤・火薬・印刷技術・漢字を発明した古代中国人は優秀だったよ……
しかし古代中国の中心地といえばどちらかというと南部であって、そこへ万里の長城をぶっ壊してモンゴルや女真が南下してきて「漢化」した。それが今のチャイニーズ
山間部や台湾、香港にいる客家(ハッカ)の人達が昔の漢族に近いと言われる。
ロゴはユニクロのパクり
勉強になります
ラーメンという固有名詞すら日本で誕生した名称なんだぜw
チャイナは知らないフリして起源主張してきたけどな
ロシアのパクリラッシュは経済制裁で原材料が以前と同じものは入らなくなってきてるからそのままのパクリで品質を安定させることが難しくなってるらしい
サービスの面でもきっとこれから質が落ちると思うよ
国営企業には競争が無いから接客スマイルなんてやる意味無いもん
よくやめられたな
評価するわ
お前の国と違って偽装も真似もしてねえじゃんwバレッバレの自己紹介すんなやカス
相変わらず日本製品のコピーばかりで、日本製と間違う紛らわしい販売しているよね
桜・着物・富士山を映しながら日本に擬態する韓国メーカー
プライドはないのだろうか(なんか力士っぽいのも入ったりする)
現代(ヒュンダイ)はホンダに似せるためにHで始まる社名にした
それがために現代を日本のメーカーだと勘違いする者多数
国際的にサウスコリ案は正式名称なのに禁止するのはどの国の立場で禁止してんだか
大韓民国なんか当事者と日本しかつかってねぇぞ
俺は最初はゼルダのパクリだと知らなくて、なんて面白いゲームなんだと感激して課金しようとしてたけど
パクリと言われてるのを知ったので、じゃあ礼儀として本家を買ってプレイしてから原神に課金するか判断しようと思った
ゼルダをプレイしたら、俺が「ここがこのゲームの素晴らしい所だ」と思っていた部分は全部パクリだったことが分かったので課金はせずにアンインストールしたわ
韓国も日本ブランドに寄生する国という認識が広まってるようで安心したw
って言うかユニクロは中国企業でいいんじゃないか
金が手に入るなら死んでもいいと思ってるし
金が手に入らないなら絶対に死なない
戦争やれる訳がないよな兵隊が速攻で逃げるだろうし
ちょっと金ばらまけばどうとでも出来るだろう
中国人の管理で作った製品は質が違う。
同じ食材使っても出来上がりは違うよ。
日本で販売されるmade in China商品は日本の企業の規格やチェックに合格したものを主に取り扱っているからね
🇨🇳中国で製造→中国で販売
🇯🇵中国で製造→日本でチェック→日本で販売
それ世界中でやってる、パクリとは少し違う
絵でいうと他人の絵を分析して自分の絵に取り込む感じ
それすらもNGにすると新規開発しにくくなるから競争も起きにくくなにもかも独自製品で規格が定めにくく価格も高騰するカオスになるやろ
あと向こうのパクリは全部パクるからな、そのくせ高い部品は安く済ませようとするからパクリの粗悪品が出来る
一人っ子政策のせいで息子(娘)を甘やかして育てるために
(ただでさえ傲慢なのに)わがままに育つっていうから、なおさら息子を戦地に行かせたくないし
だから人民解放軍には脱走阻止用に督戦隊が後ろに立ってる。逃げ出したら後ろから銃殺
集会が禁止されてるから集団での行動が出来ず
「中国人は一人一人は龍だが三人以上だとネズミ以下になる」とは中国人の弁
そんな風なパッケージ、かな混じりの漢字の商品名
ダサソ DASASOってが韓国にあるね
ドストレートにイメソウって書いてあんだと思ってたw
英語の店名と違うからなんか別の読み方があるのかと
毎度思うが擁護雑
0.8元の仕事に誇り持てないのはわかるが
品質管理が日本だからね。
ミホヨじゃねーの?
朴李ぃのバカンコクは起源主張しかしない!
日本は昔はいろいろ教わったのも事実やしな!
中国企業に要望を正確に伝えるためにがんばる日本企業側の通訳のドキュメンタリー思い出したw
良りよい商品をつくるためにアイデアをパクるのはよくある、オマージュという言葉もあるけど、他国の言語や国旗を一企業のイメージアップ目的で利用されるのは納得いかない。個々の商品レベルじゃなく、企業のロゴや宣伝に他国の文化を利用するのは、それこそ文化盗用だと思う。
ペーパーカンパニーの節税以外の使い方かな
そんなのアメリカ人にも腐るほどいる
ここへ来て「消費者の感情を害する」などという理由で謝罪までするのは相当な事態だわ
ふつう企業の戦略変更はよほどの不祥事でもない限り謝罪なんかしない
戦時の敵性語排除に似たような緊迫感がある
あいつら日本嫌いなくせに日本だと誤認させて認知されたら自国アピールするから気持ち悪い
今度は日本不買い運動に備えて
我が社は日本企業ではありません!宣言w
ほんまこいつら善意で動く事ってない
きもい連中やわ
そもそもパクってごめんなさいね!じゃねえぞ
日本とは何の関係もないから反日の中国人の皆さんこれからもよろしく!って意味やで
今回の発表が善意からの発表と間違えないように!!
謝罪と違うぐらい分かるやろ、、、
経団連が一番いらないだけっしょ。
超悪質!
日の丸飾った出店式典の画像が何枚も出てきて、中国でさらに炎上した
古代中国人と今の中国人とは別物。
知っておいたほうがいい。
韓国人も10世紀くらいに北方から流れてきた民族で百済とは無関係。
コメントする