スレッド「何で気取ったヨーロッパ人はこれを物凄く嫌うの?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
何で気取ったヨーロッパ人はこれを物凄く嫌うの?
2 万国アノニマスさん
プラスチックみたいな感じだから
味もプラスチックっぽい
味もプラスチックっぽい
3 万国アノニマスさん
なぜなら本物のチーズのほうが遥かに美味しいからだ
4 万国アノニマスさん
これがヨーロッパの普通のチーズ売り場
↑ 万国アノニマスさん
アメリカにもそういうチーズはある
しかしスライスチーズとは用途が違うよ
しかしスライスチーズとは用途が違うよ
5 万国アノニマスさん
アメリカ人だけど俺は嫌いだぞ
とにかく不味い
とにかく不味い
6 万国アノニマスさん
Kraftのスライスチーズとバターとパンで最高のグリルドチーズサンドが作れるというのに
Kraftのスライスチーズとバターとパンで最高のグリルドチーズサンドが作れるというのに
7 万国アノニマスさん
俺は嫌いじゃないよ
これほどトーストやハンバーガーに合うものは無い
他の料理に使うにはちょっとキツいけど使い道はある
これほどトーストやハンバーガーに合うものは無い
他の料理に使うにはちょっとキツいけど使い道はある
8 万国アノニマスさん
チーズ名乗ってるけどチーズ成分はせいぜい50%だ
本物のチーズをレンジで溶かしてみるといい
ファストフードのような感じなのに美味しくてヘルシーだから
チーズ名乗ってるけどチーズ成分はせいぜい50%だ
本物のチーズをレンジで溶かしてみるといい
ファストフードのような感じなのに美味しくてヘルシーだから
10 万国アノニマスさん
子供の頃はこういうスライスチーズをいつも食べてた
子供の頃はこういうスライスチーズをいつも食べてた
11 万国アノニマスさん
俺はネタ抜きで好きだよ
俺はネタ抜きで好きだよ
12 万国アノニマスさん
チーズ製品って書いてあるけど
何で普通にチーズと呼ばないの?
チーズ製品って書いてあるけど
何で普通にチーズと呼ばないの?
↑ 万国アノニマスさん
法律的にチーズを名乗れないんだよ、だってチーズじゃないから
13 万国アノニマスさん
良く溶けるけど個人的に味は気にならない
これに関してはヨーロッパ人が正しいけど
それでも俺はフィラデルフィアチーズステーキサンドが好きだ
良く溶けるけど個人的に味は気にならない
これに関してはヨーロッパ人が正しいけど
それでも俺はフィラデルフィアチーズステーキサンドが好きだ
14 万国アノニマスさん
アメリカは世界最高峰のチーズも作ってるし
Kraftのような安物のチーズも作ってる
何が問題なのか分からない
アメリカは世界最高峰のチーズも作ってるし
Kraftのような安物のチーズも作ってる
何が問題なのか分からない
15 万国アノニマスさん
メキシコ人の俺でも嫌いだけど
メキシコ人の俺でも嫌いだけど
16 万国アノニマスさん
気取ってるって何だよ
これクソ不味いじゃないか
気取ってるって何だよ
これクソ不味いじゃないか
17 万国アノニマスさん
ハンバーガーには最適だけど俺はプラスチックチーズと呼んでる
友達もそう言い始めて友達の友達もそう呼び始めた
ハンバーガーには最適だけど俺はプラスチックチーズと呼んでる
友達もそう言い始めて友達の友達もそう呼び始めた
18 万国アノニマスさん
食品としてもギリギリだからな
食品としてもギリギリだからな
19 万国アノニマスさん
これが合うのはハンバーガーだけだね関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
やっす!!!
マーガリンもプラスチックとか言ってる人居るしプラスチックを食べ物と認識している人がいることが信じられない
比喩だと思うよ
アスペって言われたことない?
高いからちょっとしか買えない
チー*とか言われても普通に好きな食材の一つだから羨ましい
そんなあなたにブルーチーズ
ゴルゴンゾーラドルチェみたいなのは例外として、少量で満足できる
果物とも良く合うけどあまり理解されないんだよな
頭が発酵…腐ってるんやないですかね?
でも考えてみるとスライスチーズしか食ったことないな。スライスチーズの成分表示見たことないけど本物とは違うんかな?個人的に豆乳で作った偽チーズがあるんやけど、グラタンにしたら普通に美味しくなかった。グラタン用のチーズと豆乳チーズがあるとするなら、安くても豆乳チーズは勧めない。これは買って食ったら、次は買わんと思えるくらいに味が落ちる。
安くて簡単に手に入りやすくていいなあ〜
日本だとクリームチーズが1kgで2000円ぐらいするよね
たぶん英語圏の連中も、このへんの専門用語を誤解しているのかもしれない
あるんなら営業出来てて買う奴居るんだろ?
喜んでサンドしてあるペラペラチーズ食ってんじゃん
ペラペラチーズ全然受け入れられず
ヨーロッパでは営業出来ず撤退とかなら
流石チーズの本場って感心するけどね
まぁ普段リアルな友達と会話する事がないんだと思う
おもしろいと思って言ってる事が、周りの人間にとって気持ちの悪い事だという事を肌で感じ取れないタイプなんだ
なんせリアルで会話する機会がないから
でも何十年かしたら、豆乳チーズが本物に近付くことになるんかな?そうなったらオモロイなぁ。
インドの屋台動画観てると親の仇のようにチーズ山盛りふりかけてて観てるのは面白い
分厚いサンドイッチにさらにチーズそんなこんもりさせてどう食べるんだ、崩れまくるじゃん
と思ったら、焼いてサンドイッチの接着剤になるんだなw
日本でも言うほど売れて無いよ。解散しても空気だし
>>10
ブルーチーズは珍味耐性の強い自分でも完食は無理だった。ちょっと格好つけてオーダーしたけど
殆ど手付かずで残して去るのが恥ずかしかったわ
在,日知障4ねよ
さっき調べてきたけど、ただのスライスチーズならチーズと乳化剤が入ってる。
とろけるタイプだと増粘剤とか安定剤とかアミノ酸とか添加されてた。
あれについてはどう言うんだろう。一応プロセスチーズでなくナチュラルチーズなんだけど。
欧州人には謎の「大量生産品はクソ」志向がありがちだから、やっぱりダメかな。
はちみつかけられればいいけど飲食店じゃ難しいか。
>>1みたいな下品な投稿をしてるお前が一番情けないと思うが?
生きてて楽しい?
あれはブロックで買ってこそ。
メインメニューがシチューセットやハンバーグセットの
街の洋食屋さんって感じの店だったから頼めば出来たかも。成る程はちみつと言う手が有るのか
舌が馬鹿な人間でもどちららがうまいかわかる。どっちもちゃんとうまいけどね。
ヨーロッパのチーズの歴史は長いから、手間も試行錯誤もしてるし、高級なほうがおいしいのはその通りだろうよ
セルロースが曲者なのかな
よつ葉のチーズは入ってないし美味しい
でも輸入チーズが間違いない
これがあれば食パンいくらでも食べれる
まあ本場のチーズを手軽に食べれると無理なんだろうな。
日本だと高いけど
ブルーチーズとはちみつはど定番だからね。
クセが減って試して見る価値はある味。
甘しょっぱい系が苦手だったりクセが少しでもあるとダメな人には勧めないけど。
なんや君にとっては、韓国のほうが住みやすそうやな。いつ国交が失くなってもオカシクない状況やから、帰れる時に帰ったほうがいいよ。やっぱ母国って大事やし憧れや夢は叶えたほうがいい。日本国籍で帰ると政治的な問題で生活に困るやろうから、明日にでも渡航して韓国の国籍取得する準備したらどうですか?もう帰れんやろうから家族とか知人とかも誘ったほうがいい。大丈夫や!韓国は素晴らしい国なんやから説得できる。
どっちが本物だろうと、好みの問題だろ。
あいつ等火通さずに生のままで食って文句言ってそう
そういうチーズじゃないんだよあれ
ブルーチーズはそもそも香りが嫌いという人も多いからな
100グラム800円とかで買ってるけど馬鹿らしくなるな
四つ葉美味しいけどちょっとレアなのよね。
確かに少し大きい店で輸入もの買った方が簡単だし間違いも少ない。
なにより輸入は真空パックされてない白カビチーズがあるのが大きい。
慣れるとうまい
スライスチーズ、嫌いじゃないけどなぁ。扱いやすくて便利だし、いぐね?
日本人だって急須で淹れた緑茶も飲めば おーいお茶だって飲む
それでいぐね?
日常的に食べられない特殊な環境に住んでる外国人なのか?
どこでも売ってるぞ?
全部嘘だった。
ふだんはスモークチーズとかガーリック&ハーブのクリームチーズをクラッカーで食べてる
本場のチーズ食べたら不味すぎて何で日本で人気無いかわかったよ
前に怒られたことがあるからヨーロッパ人の前では料理は絶対に褒める事にしてる
ちなみにヨーロッパではあのでっかいチーズが支持されてきたが、今の若者たちはチーズもワインも消費量が落ちている
アメリカの寿司見て発狂する奴も日本におるやろ
もうなったのか?
パスタ用の小麦はマジよ。
デュラム小麦は普通の小麦より栽培期間が長くて湿気に弱いのに、出穂がよりによって梅雨だから病気になってまず収穫できない。
最近栽培やら品種改良して作られるようにはしてるけどほとんど実験段階で商業ベースだとまだまだ先。
なめらかで美味しいとか言われてたが俺の子供舌は苦味を検知してだめだった
やっぱりチーズはプロセスチーズだなワハハ みたいなことをほざいた記憶がある
チーズ摂取量が多くなるほど血中HDL-コレステロール濃度は高くなるので注意
都内だけど、小さいスーパーだと本物系チーズってあってもカマンベール類とパルメザン類だけじゃない?
チェダーとかゴーダとかエメンタールとかのサンドイッチ用の本物チーズは高いしちょっと大きめのスーパー行かないとないわ。充填したプロセスチーズはただのしょっぱい油だし。
ナチュラルチーズを食べ慣れてない日本人にはプロセスチーズのほうが食べやすいって人も多いよ
スーパーとかでワゴン投げ売りになってるガムのパッケージ見たけどさー…
韓国じゃあれが美男子なの?
カメラ意識しすぎて白目気味になってるあの顔が?
流石にあの写真はNG出すべきだったと思うんだけど、本人的にはあれが最高のキメ顔なのかな
おー、やっぱり苦いって思ったのは間違ってなかったんだな
缶のチリビーンズを添えても美味しい。
イアンフの子どもいらいらWWW
あとクソ自民は何を勝手に「かえれ」を誹謗中傷にしてんだよ。ボケてんじゃねえぞクソ団塊ども
そりゃ世界最高民族である日本人には日本で日本人により作られたものしか口に合わんからな。
下.等民族どもが作ったクソ不味いものなんて食えたもんじゃない。
あんなものがうまいだの言う奴らは日本人じゃない。
ヤベーのはあのスプレータイプのやつよ…
いろんなナチュラルチーズを混ぜて作ってるって最近知った
向こうは上質なチーズを普通に食えるからなぁ
昨日久しぶりにブルーチーズ食べた
美味しいけどほんのちょっとでいいわ
チーズと白米って合わないんだな。でもドリアはあんな美味いのに……
製法の違い以前に材料の質が違うんだろうね
高品質なナチュラルチーズから作ったプロセスチーズと低品質なナチュラルチーズなら前者のほうがたぶん美味しいのかな
もったいないからそんなのは作られなさそうだけど
でもコストコのを買ったけど個包装されてないから使いにくい
個包装にしてくれたらいいのに
味とは関係無いのにさ。
安い蒲鉾始めおでん種もしかり、アイスクリームもしかり、肉団子しかり。デンプンや増量材との合成品だ。まさに日本の安酒の三増酒と同じで本来の成分をいかに少なくして利幅を稼げるか?と言う商品。
物によっては工場生産を円滑にするために本来の持ち味を活かしながら7:3蕎麦とかのような商品もあるだろうけど・・。
思ってたら、花畑牧場の田中義剛がやってんだな。
ホクレンの保守的な体質はよく聞くけどやっぱりああいうよそもののやり手が風穴を
開けないとなかなか新しいことは始まらんのか。
お前のコメントが信じられないよ。
チーズとサラミとかハムみたいなのは日本は勝てないと思うわ。
本気出したら勝てるんだろうけど向こうほど市場がないから本気出さないだろうし。
昭和の頃給食に付いてきたなんか小さい板状のチーズ、あれは不味かったぞーww
日本じゃプロセスチーズでもその値段じゃ買えん
日本人はそもそも乳製品合わないんじゃね?
俺も好きだが、ジャンクな食の世界もずいぶん自分の人生を豊かにしてくれたし捨てたくない
俺からすると違いを楽しめよって思うんだがな
本物が身近に豊富にあって安いって環境なら本物食べてりゃいいが、全世界がそういう環境じゃないからな
「アレ」をヨーロッパの人々がクソだと思うのは当然だが、「アレ」がある国をこき下ろすのはヨーロッパの人々が無知すぎるし傲慢すぎる
ヨーロッパにない「本物」だっていっぱいあるだろうに
例えばなに?
そう言うからには外国にはそういう物がさぞ無いんだろうなぁ
カマンベール 子供の頃から好きだわ
ただ日本のやつは本場のカマンベールよりマイルドらしいから
ガチの食べたら臭いでやられてしまうかもしれないけれどもさ
早く食べたい
リゾットにしたらよかったかもね
ポルチーニのリゾットは至高よ
マックは世界中にあるけどあれはあれこれはこれって認識でじゃない
ジャンクフードなわけだから、あとは国によってメニューが違う
同じメニューでも国によって若干ボリューム差もあるっぽい
フランスのマックの方が日本より同じ物でも量が多いらしいよ
チーズはそこから発想を得てプラスチックと呼ばれてるのかな?
めちゃくちゃ羨ましい。
国産品だとナチュラルチーズでもぐにゃぐにゃのばっかりだし、高くてしょぼいやつばっかり。
関税撤廃して欧州のチーズが大量に入ってきてほしい。そしたら日本のアホなチーズ製造業者もまともなチーズ作れるようになるかな。
スパゲッティといえばナポリタンかミートソース。
いろんなチーズやパスタが食べられるようになったのはイタメシブーム以降
プロセスチーズの冷たいままだと歯にまとわりついて、熱を入れるとチーズらしい香りがしないデロデロな油なのも嫌いじゃないよw
本当にあんなのがうまいと思ってんなら本当にヨーロッパの食文化は貧相
韓国メーカーの餃子CMのダレント凄くブサイクだよね。何あれ。
ニューヨークやロサンゼルスにいたときに体験したけど、プラスティックというかゴムというか、チーズというより食品でないプラスティックやゴムを舐めたような味になるというか正直チーズの味がしない。 ゴムでも食べてるんじゃないかと思うような味と食感というのが、アメリカの食品の味でオーガニック食品を謳っていてもそんな感じだったよ。
慣れないと独特の風味や臭いがするのも多いな
種類が多いだけに物にもよるが
アメリカでスプレーに入ったチーズやチューブに入ったチーズにはびっくりした
普通にあの馬鹿高い関税をハードタイプには撤廃してくれよ
ほぼ作ってないんだし日本側の護るべき産業なんかないだろ
>>56 ものによってはアンモニア臭もあるしね
小岩井が出してる「ぬるチーズ」ってチューブチーズはなかなかうまいぞー
日常的ってことは、お手頃価格でってことも含んでるのでは?
まあ『チーズに似た何か』と考えたら食えるしいんじゃね?
カニカマだって本物の蟹肉と比べたら味が明らかに違うけど同じ様なもんだよ。
フレッシュチーズは大好き
マスカルポーネとか
イギリスんチーズも安くなるでー
チーズカードから出来てるのは相変わらず不味いらしいが
聞いたってなんだよ。自分で食ってから言えw
だってそもそも本場のチーズがどんなもんかわからねえんだもん
その辺で売ってるナチュラルチーズは偽もんなんだろ?
ブルーチーズは祖父の好物の一つだった
家系しっかりした日本育ちの日本人
でも、日本の一般人がそんな味を知ったら悲惨なことになるよ、家計が。一般人なのに、事情があって子供の舌が肥えて、100g 1000円以上の牛肉しか受け付けなくなった家庭の悲惨さを知っている。
日本のスライスチーズは1枚当たりの重量がどんどん減ってるから、この厚さと枚数は羨ましいかも
でもやけに低カロリーだから、まがい物扱いされるのはそのせいか?
最近はスライスチーズより割安で美味しいチーズを買うようになってるけどね
値段3倍だから毎日はきつい
ワイもスライスチーズくらいしか食った事無かったんやけど、ちょっといいレストラン連れていかれた時に前菜でいろんなチーズちょっとずつ切ったの出されて、キャラメルみたいな風味のある茶色チーズとかしょっぱいけど凄いコクのある奴とか初体験チーズだらけで面白かったわ
イタリアの友人から塊を郵送してもらう
普通に海外のチーズも食べてるが何ら違和感はない
バターも
スライスチーズだってチーズだと思うが
具体的に何がそんなに違うんだろう
スライスチーズには、食品添加物が入っているイメージがあるとして嫌う。
米国もEU諸国も食品添加物の定義を変更し、分類を別にし、食品添加物が含まれない事を消費者にアピールし、長寿世界一の日本が世界で一番、食品添加物が多いと主張し、安全性を自画自賛する。
確かに、日本以外の先進国で禁止している一部の添加物はあるが、定義を変更し、消費者の注意を反らす卑しい発想に誠実性が感じない。
分類を別にしなければ日本の食品添加物の種類は、他の先進国と大差は無く、米国の方が多い。
7枚入り200円とかだし
まぁ味は言う通り美味しくないが
プロセスチーズって日本人の口に合うように癖なくしてる面もあるだろうからそのままのはキツいってのはあるんじゃないかね
いわゆるスカムとか言われる奴
そんなくっさいのは日本じゃ好まれない
家にあったら絶対邪魔になるだろうけど
でもお前みたいな奴は日本に良いチーズあってもディスるやん?
海外のチーズを好む通な俺に酔っていたいんだから
チーズおろしとかあるけどさ。
スライスチーズや粉チーズは便利だよ。
暇な老後になったら、伝統的なチーズもありかな。
成城石井なら輸入チーズを買えるよ。
ナチュラルチーズは個性が強くて料理を台無しにしかねん。
サンドイッチなんか作ってチーズの味だけ突出してたらげんなりするものな。
アメリカンチーズ(プロセスチーズ)はチーズじゃなくてチーズを加工して作った食品だから別物って話じゃね
切る手間が省けていいじゃん。保管もしやすいし。
そりゃ、美味いチーズが安ければそっち食べるよ、日本人だって
かつお節かけるといけるで
いろんな種類のチーズをのせていた。冷蔵庫にはしまわず
常温で放置していた。
熟成しまくりなので、ものすごく匂いが強い。
大体3食後、必ず何があろうと食べる。カビが生えていたら、
そこだけ千切って捨てる。時々、食卓に運ぶときに落としたら、
手でパッパッと払ってボードに乗せる。もうびっくりでした。
その最大公約数が今主流で売られてるチーズってことだろ
その改善の積み重ねを否定する気にはなれないよ
大資本が何万回も試作と消費者のリサーチ重ねた結果だもんな。
合理的・金銭的なメリットが大きくたって、それによって何かを失うと感じるなら、そういった感情に配慮するのも必要だよ
こだわるならそれで良くね
そうしたら単純で浅はかに、スライスと固形を比べたり、好き嫌いなんて言葉を使ったりしないで済むのだから。
チーズの為に行政補助の無い国で商業ベースレベルで生産がまず無理なのよ。採算が合わない。牛から違うんだから、お願いしますで牛を切り替えてくれる農家がまず無い。日本より畜産大国のアメリカですら無理。
花畑牧場みたいに小規模で値段設定高めにしてても、マトモに運営したら採算合わなくて大多数の従業員をベトナム人使ったり、タイの工場での生産に頼ってる。それを農協やホクレンがやるわけいかないでしょ。
ちょと違う。チーズはそれぞれの国で税金を投入されて作ってるので海外への輸出はとても厳しく法規制されている。アルチザナル・チーズは中々出回らない。
で、ナチュラルチーズを作っていない国がプロセスチーズを安定して生産するには、輸出許可が出たインダストリアル・チーズから、供給量が安定しているものしか選択肢が無い。なんでプロセスチーズはゴーダーかチェダーのほぼ2択しかないのよ。
日本人は食に貪欲だから
需要が見込めるなら輸入に頼らずとも生産するでしょうよ
需要が少ないから今のようになってると理解してる
それ込みで最大公約数と言った
さけるチーズとかチーズ味のプラスチックかな?といつも食べる度に思う
日本製のアレンジキムチや本場中華料理と称して天津飯を語った時の特定アの反応とか火を見るより明らかだな
日本の食文化は豊かで多種多様なのは確かで誇れることだけど、チーズをあげて自分の味覚に合わないから「貧相」というのは無礼過ぎるわ。
ものすごく多種多様のチーズが有りそれを長年かけて文化にしてきたわけで、日本で言えば各地の漬物みたいなものだと思うわ。外国人には口に合わなくても、土地の人には伝統的な知恵であり生活に馴染んだ味のはずだ。
昔よりプラスチックっぽさが強くなったと思う。歯の間でクキクキいう感じだわ。以前買った怪しいパルメザン風チーズはフライパンで炙っても溶けなかったし、チータラも粉っぽさが増して小麦粉増量したんじゃないか?と思うくらいだしね。
好きで食べてる人も沢山いるだろうに
食べ物ですらないみたいに言うのは言葉が過ぎる
それに そこまで思いながら そこそこの頻度で食べてそうなのも意味不明
日本は自国でチーズを生産できるほどの酪農家が居ないぞ? 酪農家がいないから作ろうにも原材料そのものが無いんだよ。最近牛乳が足りなくてバターも輸入が増えつつある。
だから それも元を正せば需要が少ないからでしょうに
モッツァレラチーズなら家で作れる
今後はこっちを買う。
スティルトンとか非常に旨味が濃いけど濃すぎるから単品で食おうとは思わん。あそこまで味が濃いと調味料だわい。ちょっと使うだけで濃厚なチーズ味。
手間かからず便利だわ
まあ本場の人達は許せないかもしれないけど
鼻に抜けるツーンとした感じが腐ったもの食べてる感で駄目だった
まわりの白カビ取って中身だけ食べたら美味しかったけど
期限が十分ある状態だとまた違うんだろうね
おいしさに次元の違いを感じた
たぶんそういう意味で、大手の量産型とこだわりのチーズの違いを言いたいんだろう
詳しい人の話だとマーガリンには
プラスチックに含まれてるのと同じ成分が
微量に入ってるらしい。
勿論、成分表には書いてない。
子供のころ、チーズといえばかたくて酸っぱいプロセスチーズしか知らなかった。自分はチーズが苦手なのだと思っていた。
大人になってからナチュラルチーズを食べたら美味しすぎて目玉が飛び出るほどの衝撃を受けた。
それ以来プロセスチーズは豚のエサだと思ってる。
ナチュラルチーズにも固いのや酸っぱいのがあるよ。
ナチュラルチーズにはいろんな種類があるんだ。この括りで語るのは間違いだ。
ブスとか美男子とかじゃなくて、あの顔しかいないからK国人には。まず日本や台湾や中国みたく顔にバリエーションがないw整形してもしなくてもみんな同じような顔してる。
アメリカが発明したプロセスチーズはビニールと変わらん成分が混ざってて熱しても溶けないし腐りにくくなってるから、それの揶揄。あとマーガリンも。
今はイタリアのチーズはかなり安く買えるよ、ヨーカドーみたいな大型スーパーとかだと。うちはずっとセルロース入りじゃないイタリア産のチーズ買ってるけど粉チーズ500グラムで1000円くらいだし、セルロース入りとコスパ変わらない。
オランダのゴーダだね、大昔親がお歳暮で頂いて切り分けて食べた。
ナチュラルチーズの中ではクセが少なくて日本人の口に合うと思う。
日本でよつ葉みたくナチュラルチーズ作ってるとこはあるわ。ただナチュラルチーズだから流通されてるとこに限りがあるけど成城石井行ったら買えるよ
イギリスとかイタリアのチーズを結構見かけるようになったよ良心価格で。フランスだけはバカ高いけど
弟が全く同じ反応しててこれだから男はwwwってお姉ちゃんは思ってたわ
アメリカでは飲み物になってるやつだね…
ナチュラルチーズはどんどん発酵が進んでいくから(馴れずしみたいなもの)
売れ残りで安くなってるものなんて買ったらそりゃ匂いもきつくなる
あなたみたいに周りの白カビを除いて中身を食べるというのは、そういう場合の正しい食べ方。
飲食店で長らく仕事してて食べ物に関する法律がEUやイタリアのが日本より厳しいの知ってるからイタリア産は信じられるけど。日本だと加工品にすれば原産地書かなくて良かったり加工したのが日本で少しでも日本の材料混ざってれば国産だとごまかせるようになってるけど、イタリアは原材料が100%イタリア産じゃないとメイドインイタリーって書けないんだよね。
1kg600円程度で本物のチーズを買える環境があればそっちにするわ。日本だとデパ地下とかじゃないと売ってないし高いからね。
ロッテの爽も日本人が開発して日本で製造してるんだけどね。
も
チーズのくせが消えておいしい、これなら苦手な自分でも食べられる!
も意見として当然あり得る
牛肉食べなきゃいいじゃん
コメントする