スレッド「日本には泥団子という伝統アートがある」より。
y6r0a2ieqdi91
引用:4chanReddit②


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本には泥団子という伝統アートがある
滑らかになって輝くまで泥の球を丸めて磨いていくんだ


2No infomation万国アノニマスさん
7つ集めると巨大なドラゴンが願いを叶えてくれるよ


3No infomation万国アノニマスさん 
しかも素手だけでやるらしいぞ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本人は時間のかかる妙に面白いことをするよね


5No infomation万国アノニマスさん 
水には要注意だな


6No infomation万国アノニマスさん 
子供の頃、裏庭の土でこれに挑戦したことを覚えてる
まったく上手くいかなかったし磨かれてない土の球しか作れなかった


7No infomation万国アノニマスさん 
実際どうやって泥を磨くんだ?


8No infomation万国アノニマスさん 
つまり…磨こうと思えばクソも磨けるってコト?


↑ unknown万国アノニマスさん 
うん、俺は怪しい伝説って番組でそんな挑戦をしてるのを見てこのテクニックを学んだよ


9No infomation万国アノニマスさん 
自分のクソを売るのにうってつけの手法だな


10No infomation万国アノニマスさん 
これってどれくらいの時間をかけるの?


 unknown万国アノニマスさん 
数週間かかることもあるよ


11No infomation万国アノニマスさん 
自分が初めて作ってみた泥団子はこんな感じだ
i5f2yg08xokz


12No infomation万国アノニマスさん 
フンコロガシを思い出したわ


13No infomation万国アノニマスさん 
こんなことをする意味って何?


 Unknown万国アノニマスさん 
土と水と忍耐と技術を組み合わせたアートじゃないか
必ずしも万人向けではないけどさ


14No infomation万国アノニマスさん 
冗談抜きで子供の頃にこういうのを1つ欲しかった


15No infomation万国アノニマスさん 
ボーリングの球でこんなのあるよな


16No infomation万国アノニマスさん 
自分は青い泥団子を2個持ってる


17No infomation万国アノニマスさん 
彼らはアルミホイルでも同じことをしてるよ


18No infomation万国アノニマスさん 
これは楽しそうだし良さそうだ


19No infomation万国アノニマスさん
退屈でしかないものから美しいものが生まれてるね


20No infomation万国アノニマスさん 
文字通り日本人は泥を美しくできる、瞑想的に追求する芸術形式だな