スレッド「アーティストが有名映画のポスターを再現させることでAIの力をテストしている」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
アーティストが有名映画のポスターを再現させることでAIの力をテストしている
2
万国アノニマスさん
このバージョンのETは手話を使いそう
3
万国アノニマスさん AIが生成したものは大抵好きになれないけどこれは本当にユーモラスだ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
ミュータント・タートルズ

↑
万国アノニマスさん まぁ、こいつらは間違いなくミュータントだな
↑
万国アノニマスさん 紫の服が好きすぎる(笑)
5
万国アノニマスさん
ジュラシックパーク

↑
万国アノニマスさん ジュラシックパーキングじゃねーか
↑
万国アノニマスさん これを見るためなら大金を払ってもいいぞ!
6
万国アノニマスさん
ゴジラ 
↑
万国アノニマスさん 一応は合ってるじゃないか
↑
万国アノニマスさん 俺はこのポスターが大好きだ
7
万国アノニマスさん スターウォーズ

↑
万国アノニマスさん 悪くないな
↑
万国アノニマスさん これは余裕でスターウォーズのポスターとして通用しそう
8
万国アノニマスさん
バットマン 
↑
万国アノニマスさん これが実際の絵画だったら欲しいわ
↑
万国アノニマスさん どうしてコウモリなのに頭がウサギなんだい?
9
万国アノニマスさん
トランスフォーマー 
↑
万国アノニマスさん 鬱になったトランスフォーマーか
↑
万国アノニマスさん 高速道路でこれがドライブしてる様子を想像するだけでも笑える
10
万国アノニマスさん
ユー・ガット・メール 
↑
万国アノニマスさん これは普通にかなり良い出来じゃないか
↑
万国アノニマスさん 妙にロマンチックだな
11
万国アノニマスさん
ミーン・ガールズ

↑
万国アノニマスさん おいおい、ミーン・ガールズってホラー映画だったのかい?
↑
万国アノニマスさん MEAN(意地悪)な人は本当に醜いと言えるね
内面は必ず外見に反映されるんだ
12
万国アノニマスさん
アバター 
↑
万国アノニマスさん 気味の悪い叔父さんって感じの雰囲気だな
↑
万国アノニマスさん どのポスターも不気味すぎる、とんでもないよ!
13
万国アノニマスさん
アリー/ スター誕生 
↑
万国アノニマスさん エイリアンとのコラボに見える
↑
万国アノニマスさん かなり芸術的ではあるね
14
万国アノニマスさん
キャッツ 
↑
万国アノニマスさん うわああ、これは悪い夢に出てきそう
↑
万国アノニマスさん それでもオリジナルの映画よりは面白そうだ!
15
万国アノニマスさん
トワイライト~初恋~ 
↑
万国アノニマスさん もう既に映画や原作よりも面白い
16
万国アノニマスさん
17
万国アノニマスさん
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 
↑
万国アノニマスさん 足が悪夢みたいなことになってるぞ
↑
万国アノニマスさん つま先は一体どうなってるんだい?
18
万国アノニマスさん
マッドマックス 
↑
万国アノニマスさん ちょっと混乱してるマッドという名前の男みたいだ
19
万国アノニマスさん こういうのオリジナルより良いじゃないか
20
万国アノニマスさん ダークナイト

↑
万国アノニマスさん むしろこれは要点を掴んでると思う
↑
万国アノニマスさん 妙に芸術的だし俺はこれが好きだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でも基本的にどれもどこか奇妙だな
どれもホラーになっとるやんけ
呼吸困難
なんにせよ、気色悪いのが多いなw
このツッコミすきだわww
AIが作る世界は恐怖に満ちてると思う
そして今のディズニーならやるかもしれない
知能が異常に高くて人の心がないのはサイコパスの傾向があるね。
SWの世界なんで間違いじゃないけどw
自分はジュラシックパークほんと好き
この表紙のパンフください
AIソフトの質にもよるけど少し前にバズったdalle2とか
今話題のmidjourneyとかは使い方次第、人がどうAIに
お題を理解させ的確な指示を出し出力するかによって
人が描いたと思わせるレベルまで完成度が高い絵とかを
ツイとかで投稿してる人達がいるから見てみるといいと思う
普通にありなレベルに出来てるな
将棋もそうだけど、人智の及ばないレベルの発想の自由さではAIがつええんだな
細々とした作業系が一番生き残ったりして
ETはかなりセンスある
名シーンを現代アート的にとでも言えばいいのか?表現できてる
夜中に爆笑したわ
キャラのデザインは一切入れずにストーリーだけ入れてるって感じ
制作者が意図的に偏ったデータ入れてそうでちょっと狙い過ぎ感
人差し指を合わせる、自転車、宇宙人…
STARWARSちょっと泣ける
身体はなぜかシュレックのスピンオフの「長くつをはいた猫」っぽいのを基にしてるようだが
ユー・ガット・メールがもうこれで良いんじゃないのと思うくらいにロマンチック
日本人受けしそう
AI画で作られたポスターやマンガも珍しくもない時代になって行きそうな気もした
現在でも1分間で1枚量産できるし、いくつもソフト走らせて何百枚、何千枚と描画させたら数分も経たずに、すんごいポスターとかも出来上がりそうだし、人間のポスター描きは仕事激減で受注をできても受注料が凄く安くなりそう
別に仕事持った、趣味的な活動でしか生き残れそうもないな
ポスターではないけど、有名な絵画でやる企画はありましたよ。
自分のアタマがAIと親和性高い気がして。
ちょっと医者に行くわ。
AIには人間がこう見えているって事なんだろうな…
個人的にはジュラシックパーキングが見たい。きっとB級映画
STAR WARS 〜 おうちへかえろう編 〜
このデザインで映画作って欲しい
あの顔で街中を走ってたら小さい子は泣くで
でもパターンが全部同じにみえる
「萌え」のワードが入ると違うものになるのかならないのか
でもパターンが全部同じにみえる
「萌え」のワードが入ると違うものになるのかならないのか
ダークソウルっぽいよね。
肖像権の問題があるからリアルな顔をコピーしないように合成してるんじゃないか?
肖像権の問題があるからリアルな顔をコピーしないように合成してるんじゃないか?
「夕方メール」になっているのもいい
上手に指示するだけでハイレベルな絵を描いてくれる
ピクサーに頼もう
ドライビングアクション含めた恐竜人の日常系コメディーだろな
子安がボーボボのノリで吹き替えしたらより一層カオスになりそう
ハリポタのホグワーツにルーマニアから300歳の伯爵が留学しに来ました的な導入で、学園内サスペンス謎解きが始まりそうな
それこそ、あるクリエータ-が自分の名前風の作品とリクエストしたら、本人が想像も出来ない様な作品をその人風の作風で出して来る事も可能だと思う
銀魂の日常コメディーでありそう
車に乗った恐竜型の天人に、銀さんと桂と日登族(サンライズ)のガンダムネタ投入したら一話作れるだろ
E.T.イメージでググると多分指を合わせる画像がいっぱい出てきて、E.T.君もシワシワの指っぽい質感だから混ぜちゃうのも理解できるのが良い…
マッドマックスかベインかわからんけど顔面に寄り道の影があるよな
teenage成分多めのティーンエイジミュータントニンジャタートルズだったな
…あれ?ニンジャ成分どこだ
軽快なBGMを鳴らしながら人を轢きそう
あのじじいは誰なんだ?www
なんか悔しいけど
詳しくはググれ。
朧車、朧車じゃないか
コメントする