スレッド「これが日本の東京、地球上で最大の都市だ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これが日本の東京、地球上で最大の都市だ
2
万国アノニマスさん
東京は奇妙だ
航空写真で見ると気持ち悪いくらい巨大だけど
東京は奇妙だ
何回か行っても圧迫感や閉じ込められてる感じがしない
ストリートレベルだと凄く快適なんだ
↑
万国アノニマスさん

醜い都市はヘリから見ると美しく見える
美しい都市はヘリから見ると醜く見えるのさ
美しい都市はヘリから見ると醜く見えるのさ
3
万国アノニマスさん

地球上で最高の都市の1つだよ
4
万国アノニマスさん

可能な限り過密していてそれが見渡す限り続いてる…
↑
万国アノニマスさん
もっと過密にすることは可能だよ
それでも大多数の北米の都市の中心部よりも密度が高いけど

もっと過密にすることは可能だよ
それでも大多数の北米の都市の中心部よりも密度が高いけど
5
万国アノニマスさん

そしてどういうわけかここに住みたい人がいる模様
↑
万国アノニマスさん

過密が悪いことだとは言ってない
東京は信じられないくらい素晴らしい場所だよ
東京は信じられないくらい素晴らしい場所だよ
6
万国アノニマスさん
ここは行ってみたい場所リストに入ってるよ!!

ここは行ってみたい場所リストに入ってるよ!!
7
万国アノニマスさん

自分が世界で一番好きな都市でもある
8
万国アノニマスさん


面白いことに日本の大都市の写真は建物の建ち方で簡単に方角が分かる
左下に階段状のビルがあるだろ
これは法律で近隣の区画に必要な日照量を確保しているんだ、つまり高いほうが南だ
左下に階段状のビルがあるだろ
これは法律で近隣の区画に必要な日照量を確保しているんだ、つまり高いほうが南だ

9
万国アノニマスさん
色んな地域に関する面白い本とか旅行ガイドブックとかある?

色んな地域に関する面白い本とか旅行ガイドブックとかある?
↑
万国アノニマスさん

とりあえず行けばいい
日本語知らなくても1週間過ごせたぞ
日本語知らなくても1週間過ごせたぞ
10
万国アノニマスさん
地球上で最も大きい都市なのに
それでもアメリカ最大の都市よりも上手く機能してる(笑)

地球上で最も大きい都市なのに
それでもアメリカ最大の都市よりも上手く機能してる(笑)
↑
万国アノニマスさん

彼らの文化や生活様式は違うからな
やらなきゃいけないことが多いしお互いが迷惑にならないようにしなくてはいけない
欧米基準だったら抑圧的と思われるようなことでもね
やらなきゃいけないことが多いしお互いが迷惑にならないようにしなくてはいけない
欧米基準だったら抑圧的と思われるようなことでもね
11
万国アノニマスさん
でも大気汚染が凄そうに見える

でも大気汚染が凄そうに見える
↑
万国アノニマスさん

ざっとネットで調べたけど
ヒューストン、ダラス、ニューヨーク、ロンドンなどよりも東京のほうが大気の状態は良いよ
ヒューストン、ダラス、ニューヨーク、ロンドンなどよりも東京のほうが大気の状態は良いよ
↑
万国アノニマスさん

ロンドンについてしか言えないけど空気が悪くて住めたもんじゃなかった
12
万国アノニマスさん
俺はゴミが落ちてないことに驚いた
この規模の都市だったら世界中どこへ行っても汚いはずなのに

俺はゴミが落ちてないことに驚いた
この規模の都市だったら世界中どこへ行っても汚いはずなのに
13
万国アノニマスさん
しかも治安も最高
日本人は何か正しいことをしているに違いない

しかも治安も最高
日本人は何か正しいことをしているに違いない
14
万国アノニマスさん
これがネオ東京ですか

これがネオ東京ですか
15
万国アノニマスさん
世界最大はメキシコシティだと思ってた

世界最大はメキシコシティだと思ってた
東京の人口ってどれくらい?
↑
万国アノニマスさん

約4000万人
↑
万国アノニマスさん

明確にしておくと”首都圏”という主観的な定義で語られてることが多いから色々と曖昧になってる
17

コロナ前に行ったけど凄く楽しく過ごせた
18
万国アノニマスさん
これを見てると不安になるのは何故だろう(泣)
こんな大きくて過密な場所には住みたくない、別タイプに都市に慣れてしまってるからな

これを見てると不安になるのは何故だろう(泣)
こんな大きくて過密な場所には住みたくない、別タイプに都市に慣れてしまってるからな
19
万国アノニマスさん
東京から電車に乗ったことがあるけど都市が永遠に続いているように見えたよ

東京から電車に乗ったことがあるけど都市が永遠に続いているように見えたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
実際にその場にいると全然気持ち悪く感じないのに
中にいて染まってると気持ち悪さを感じなくなってくるからなんだけど
中にいて染まってると俯瞰して見ることができないから
気持ち悪さに気づくことができずに終えるのが悲しいし、
中にいて染まらなくて良かったと思う人がこの写真見てたくさん出てくるよ
外国人の大好きなパノラマで撮ればいいのに
あとこういうネタでお台場方面とか東向きの写真って絶対出てこないよね
テメェはしょんべん臭え田舎モンだろうがコンニャロめ
わざわざ“川向こう”の一角を切り取ってこれぞ東京!!って
これはこれで首を傾げちゃうってもん
お前が本当にムカついてる部分は女の部分だけだろw
手元の箱でストリートビューでもしてみろよと
都心のど真ん中にでさえ鬱蒼と森が広がってるんだがなあ
そんなに木々がねえなら花粉症に苦しめられてねえっつーの
日本一汚い街は大阪民国だな、街だけでなく人間も汚いし、何より緑被率も全国ワーストなのはキツい
次いで東京と名古屋だけど緑被率がマシなのがせめてもの救い
新宿以西、都下方面はぜんぜんない
ぶっちゃけショボいからな
日本で最も公園の多い都道府県は「東京」なんだけどなあ・・・
交付金もらわないでやりくり出来るほど予算潤沢なんで芝生を貼りまくりだぞ?
一度でも日中にスカイツリー展望台へ行ったことあれば
下町方面の写真になりがちと分かるはずだけどなあ...
クリーンディーゼル不正がバレてたら
今度は極端にガソリン車禁止!EVガー騒ぎ
石炭のことも目の敵にし始め、去年石炭火力の必要性を訴えた日本を環境後進国、化石賞だの笑い者にしてたけど
ロシア問題で天然ガスも手に入れにくくなって、最近石炭火力拡大し始めたのわろたな
緑あふれまくりよ
全くだ、在京メディアは毎回道頓堀ばかり映さずに
梅田や北浜あたりのビル街も映して欲しい
正直、原宿駅は前の方が好き。
民国ってなに?
世界に汚染をばら撒いたのに知らん振り。
朝鮮半島方面から多くの人間が渡来人として日本各地に流れてきており、ヤマト王権は彼らに関東の未開発地を与えて住まわせ、関連する地域の名が今でも残る(例:武蔵国高麗郡・新羅郡→新座郡)。
ヤマト王権は彼らに関東の未開発地を与えて住まわせ
ヤマト王権は彼らに関東の未開発地を与えて住まわせ
ヤマト王権は彼らに関東の未開発地を与えて住まわせ
でもトンキンって先祖が朝鮮.人じゃん。その証拠にノーベル賞も東京出身者0個だしw
品川宿、千住宿、新宿って江戸の街の外だからな~
さ~て、そこに出て来る高麗は何と読むのでしょう、コウライではないからねw
安定の北海道1位、兵庫2位、東京都3位となっております
2004年以前から2chであった言葉だが、逢阪まさよしが書いた「大阪民国ダメポツアー」のヒットで一般層にも知られるようになったワード。
2chでは韓国人を蔑視する「ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー」スレなどで大阪を下げる際に使われていた。(大韓民国と同類の大阪≒大阪民国)
2022年現在ではGoogleトレンドなどで見れば一目瞭然の死語となっている。
現在も引き続いて使っているのは韓国が発展途上国を抜けだし先進国入りしている事を知らず、維新以後の大阪を見たことのない極少数の老人。
各家庭も、わずかなスペースを利用して何かしら植えている。
郊外の団地より、中心の方が、緑の印象が強い。
京大が公表してるソース見たけど、東京はないとか嘘じゃん
南だったら日が当たらんやん
東京は緑がないと難癖つけてるやつは十中八九チャイナだよ。
チャイナご自慢の大都市(笑)の空撮を見ればわかると思うが埼玉の郊外より肥し臭そう
結局外·人の田舎者達だろうな
大都市は世界共通で田舎者に恐れられる
苔のように地の果てまでビルが覆っていることに畏怖いたもんだ
その高麗とおまエラ民族違うっていうか日本へ高麗民族を追い出した側だろ
北から南下してきたエヴェンキ族がご先祖だろうが
田舎者が人生怠けてるから田舎になんの魅力もねぇんだろうが
田舎者ってほんと馬鹿丸出しで民度低い下劣なゴミクズだな
犯罪者しかいねぇ田舎者は黙ってろよ
田舎者ってほんと馬鹿丸出しで民度低い下劣なゴミクズだな
航空写真で見ると気持ち悪いくらい巨大だけど
何回か行っても圧迫感や閉じ込められてる感じがしない
ストリートレベルだと凄く快適なんだ
↑
頭悪いだけ
それって北海道は車がなきゃ移動できないってことでしょ。東京は交通網がメチャクチャ発達してるから車がない人、車に乗れない人でも簡単に移動できる。
で「いちいち食う所ない」ってどういうこと?東京は大都会よ?飯屋なんざ腐るほどあるわw
自分たちが惨めなのは東京のせいだとか本気で思う人普通にいるからな。
まあ俺はテレビが憎かった田舎者だけど東京に来てからそういう事言う地方の人間が酷いと思った。
出てくる女は馬鹿ばっかだし。今じゃ色々と情報が溢れているのに。
浅草村も豊島村もね、巣鴨なんか処刑場だし、池袋は辺鄙過ぎて辻斬りが出た。渋谷原宿だって僻地でなにもないから神宮の杜を作れた。
本郷もかねやすまでは江戸の内って言われていたし、王子の狐みたいな落語もあるしね。両国橋は武蔵の国と下総の国の国境で歌舞伎「将軍江戸を去る」で慶喜が江戸に別れを告げる舞台になった。。
東京と違って江戸の町は小さかった。
緑地は背が低いからこういう写真だと高層ビル群に隠れてしまうだけなんだよな。
田舎者や外国人は東京さ来たら繁華街にしか行かないからわからない。住んでいれば至るところで緑と触れ合えるんだよな。
江戸の頃から世界最大の都市でありながら清潔でかつ庭園都市として来日した外国人が絶賛していたんだよ。その名残は意外に残っている。
空き地で子供が遊べた時代なら近いかも
どれだけだだっ広くても危険な場所だと常に緊張を強いられる
テレビが憎いってw
出てくる女は馬鹿ばっかってw
あんた今現在も不思議なこじれ方してるよw
東京の都市部でも車は使えるし食うところだらけ
店に入らなきゃ座れないのと人と近くて狭いのはそのとおり
社畜はともかくドルオタって東京にいないと活動できないもんなの?
それだ
海外のこういう「東京は果てしなく都市が」云々は
厳密な「東京都」というより
関東平野で遮るものなく見渡せる「首都圏」を言ってる場合が多いよね
まぁ厳密な「東京都」自体も中心都市の集合体みたいなところあるけど
ちな「日本」自体も
せんしんこ
敵国や反日国の画像ならたった一枚の写真でもこういうとこではディスりが始まると思う
途中送信しちまった😭
「日本」自体も、先進国の中では
森林率68%超えで世界第2位なのよな
ちなみに1位、3位はそれぞれ
フィンランドとスウェーデン
みんな如何にもそんな感じしてるだろう2カ国の間に入っていて、全くそうは思われてない日本さん不思議
イベントの数がケタ違いだから
時々見てしまう。自分が住んでるところの空気とか
環状線の上空に物体Oみたいに環状に雲ができるぐらいだから。特に夏場は本当に見通しが悪くなる。逆に冬場は空気が澄んで区内からでも富士山が見える。
同じくらいの高さで写真撮れば
ヨーロッパの都市と変わらんくらい緑はある
知ったかぶりして東京を語るやつは肝心なところを間違える
東京は割と緑が多いけど大小に関わらず全て人の手の入った人工的な箱庭、不自然感が強いんだよね、元田舎者としては。
いいとか悪いとかじゃなく
利用しにくい出来ない山地のほとんどが森林で生い茂ってるからな
下手に伐採しまくると洪水や山崩れの多発や河川の水質悪化とかにつながるから森林は残した方が良いけどね
京都だって基本的に寺や神社ばっかりでたまに嵐山ぐらいしか写されないんだよな
それが出来てないのが海外の都市が結構汚い理由
で、そのイメージでもっと巨大な都市である東京はもっと汚いにちがいない!って
でも行って意外とキレイ!で海外反応のパターンになってる
元々東京というか江戸が湾と低湿地の入り組んだ地形で、更に色々な河川の河口が集まり洪水も多い土地だったので森林があまり無かった
自然にできた山林や森林に比べれば不自然なのは仕方ない
アメリカは底辺層の教育も生活も切り捨ててる感じ
カリフォルニアでヤバいと思ってたが、最近のでビックリしたのはフィラデルフィアのkensingtonのスラム街
もはや街全体がゾンビに覆われてるような状態
必死で草
明治の時に西洋は公園があると知って、日本も公園を作る事になった。
関東平野全体が一律に都市が広がってるのが異質なんよ
海外の都市って基本的になろう系やRPGの街みたいに中央だけ集中的に栄えててそれが互いに道路で繋がってる感じだから
中華人民共和国→家族一族ろうとう中国共産党の奴隷へ
大韓民国→結婚後、韓国男は働かず、韓国人男の一族から女性も親族も奴隷扱いが開始、殴る蹴るの奴隷ムチが始まる
スカイツリーも東京タワーもないから本当に狭い範囲だよね
大都市だから何でも揃ってるからだろ。
そういうのいらないから
必死すぎて引くわ
そら人が住めるように一回綺麗に整備してから、その上に防火樹林帯を人工的に作ったものだからな。
家康が整備するまで千葉市や横浜市の南の端っこの方みたいな丘陵と湿地がびろ~んと広がってた。
東京の外れにあるスカイツリーは映って無くても不思議でもないと思うが・・・
スカイツリーがどーんと見えてくると「もうすぐ千葉or埼玉だ」って気分になるw
水道から緑藻類のトキシン(猛毒)や赤虫やらが湧いて出る韓国を経験してるから日本を評価してるんじゃね、わからんけど
自分の国のカオスっぷりと同じ感覚で見ても東京は理解できん
日本人ならビル群みて別に気持ち悪いとは思わないだろう
ビル群=クソ環境じゃないことを知ってるからな
よっぽどクソな毎日送ってんだろうなぁ
メンタルが腐ってるから何も楽しくないんだぞ
この間新宿行ったけど駅からちょっと歩くと緑がわっさわさしてた。
明治新宮も人工の森だしね
つまりそのディーゼル排気汚染した大気をこっそり無料で生物濾過する目論見で、
ホコリっぽい環境に強そうな中東移民をEUROにわんさか受け入れたっていうのかー!!
(MMRキバヤシ風)
大阪の奴らイキリばっかで不快だわ
上から見ると無機質で灰色で五月蝿そうでウワ汚ねぇ住みたくねぇ〜ってなるけど実際歩くと整然としてて割と長閑
これ海外の他の都市にも言えることなんかな
植物以外の生物や土壌もふくめて管理の必要があるだろうな
埼玉住んでた時に向島から家まで首都高空いてたら15分だったから、自分の中でスカイツリーが「埼玉に帰ってきた」の象徴だったんだよ。その前後に住んだ東京都が町田と武蔵村山・清瀬だから余計にねw
空から見た時の印象なんて気にするのは空を飛んで生きる者だけで十分だ
大韓民国、韓国みたいだね〜っていう悪口
横浜かな?大阪も入れちゃおっかな?地上に降りるとグレーでドヨ〜んな感じw
古くから栄えてる街だとそう見えるのはしょうがないか
さすがにチャイナは関係ないわ
普通に環境ごっこでマウント取りたい欧米人だよ
環境環境言いながら、自分達はインチキしたり、森林率も低かったりする奴ら
でも大気汚染が凄そうに見える
ワキガ臭いマヌケガイ人が大気を
汚染してんだよwwwマヌケwww
英語で話しかけてくんな
田舎の人は東京と埼玉の区別がつかないからなぁ()
何だろう、必死ですねw
すごく大雑把に言うと、、、
北に向かえば新宿中央公園、西なら新宿御苑、南下すれば明治神宮&代々木公園、東側には神宮外苑と緑に囲まれてるのが新宿。
それでも100万人超の人口を誇る当時としては世界最大規模の都市だったけどな
この写真がスカイツリーから撮られてるからスカイツリーが写ってないのは当然。
東京タワーは見えにくいけど範囲としては入ってる。
位置的には奥の右よりにあるビル群(東京駅周辺)の向こう側にある。
多分うっすらと棒状に見えるやつじゃないかな。
日本だと、
某大手製鉄が、数分間脱硫装置をミスで止めてしまった。
それを隠していたのが当局にばれた、というぐらいに厳しい。
コメントする