スレッド「アニメキャラやゲームキャラが現実にいたらどうなるかをアーティストがAIを使って再現している」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
アニメキャラが現実にいたらどうなるかをアーティストがAIを使って再現している
まずはスパイファミリーのアーニャ
2万国アノニマスさん
あらかわいい、彼女は凄くキュートだね!
3万国アノニマスさん 凄く面白いしこういうのは大好き!
何となく日本人に見えるのも良いな
Ads by Google
4万国アノニマスさん
スパイファミリーのロイド・フォージャー
↑万国アノニマスさん 凄くクールでハンサムだね
↑
万国アノニマスさん 自分はスパイファミリーが大好きだ
5万国アノニマスさん
スパイファミリーのヨル・フォージャー
↑
万国アノニマスさん 自分は彼女のキャラクターが大好きだ
最近の日本はディズニーよりも深みのある良いキャラを描くのが上手いよね
↑
万国アノニマスさん なぜか韓国人に見えたけどキュートで美しい女性だ
6万国アノニマスさん
鬼滅の刃の竈門炭治郎
↑
万国アノニマスさん 鬼滅の刃は大好きだ!炭治郎は凄くキュートだよね!
↑
万国アノニマスさん 誰だい彼は
俺が知ってるのはカマボコ権八郎だけなんだが
7万国アノニマスさん 進撃の巨人のアニ・レオンハート
↑
万国アノニマスさん これは凄く正確だな
↑
万国アノニマスさん 確かに!
説明や絵を見る前から彼女だと認識できたと思う
8万国アノニマスさん
鬼滅の刃の我妻善逸 ↑
万国アノニマスさん ワオ、本当に彼の髪を上手く再現しているな
↑
万国アノニマスさん オリジナルのキャラクターは東アジア人より白人に見えるよ
日本アニメの99%のキャラがそうだけどさ
9万国アノニマスさん
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄 ↑
万国アノニマスさん ヤレヤレ
10万国アノニマスさん
本当に良く出来てるのが嬉しいサプライズだった
11万国アノニマスさん
NARUTOのうちはイタチ ↑
万国アノニマスさん これは素晴らしすぎる
↑
万国アノニマスさん 滅茶苦茶カッコいいし勇敢そうなルックスだね
12万国アノニマスさん
デスノートの弥海砂 ↑
万国アノニマスさん どうしてリアル版はみんなアーモンドの形をした目をしているんだ?
↑
万国アノニマスさん 全員アジア人だからじゃない?
13万国アノニマスさん
鬼滅の刃の禰豆子 ↑
万国アノニマスさん やめてくれ、キュートすぎて死にかけたぞ
↑
万国アノニマスさん 可愛すぎる!
ただ額の上あたりはもうちょっと丸みを帯びた髪型にすべきだったと感じる
14万国アノニマスさん
NARUTO疾風伝のはたけカカシ ↑
万国アノニマスさん 彼には彼の愛読書が必要だ(笑)
↑
万国アノニマスさん 私は今でも間違いなく彼に恋してるよ
15万国アノニマスさん
NARUTOの春野サクラ ↑
万国アノニマスさん 内なるサクラまでいるじゃないか
↑
万国アノニマスさん 彼女が地番好きなキャラクターだ
少なくとも大人になった後はね
16万国アノニマスさん
デスノートのL ↑
万国アノニマスさん もうちょっとヒョロくしてほしかったが…悪くない
↑
万国アノニマスさん Lってイギリス人じゃなかった?
17万国アノニマスさん
僕のヒーローアカデミアの荼毘 ↑
万国アノニマスさん これは見事だ
↑
万国アノニマスさん よく出来てる!
Netflixの実写版では…こうならないことは確かだ!
18万国アノニマスさん
呪術廻戦の五条悟
↑
万国アノニマスさん 目がたまらないな!
↑
万国アノニマスさん 五条先生のことは大好きだ :3
19万国アノニマスさん
僕のヒーローアカデミアのデク
↑
万国アノニマスさん これをどう感じていいか分からないよ
↑
万国アノニマスさん 本当にこんなルックスだったら
彼はもっと自信に溢れてて少なくとも1期のような感じにはならないだろうな
20万国アノニマスさん
鬼滅の刃の猪之助 ↑
万国アノニマスさん 下の筋肉が見えなかったら女性かと思ってたかもしれない
↑
万国アノニマスさん 猪之助は女性っぽい顔をしてるという設定だからね
炭治郎や善逸も最初見た時は驚いてた
↑
万国アノニマスさん 人間の猪之助は良い感じだけどイノシシ頭はもう少し頑張らないといけないな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
Photoshopによるキャラ再現か
なにコンプレックスや
アニメのほとんどが鼻を低く描いてるんだけど
白人って鏡見たことないのかな
鬼滅はジャニーズやな
炭治郎と並べて年齢が違いすぎるだろ!
ミサミサはもうちょいタレ目の方が良い
むしろ炭治郎は上手くやってる方だと感じた。
猪之助の方がコレジャナイ感ある。もっと眉とか輪郭とか鼻とかが繊細な可愛い系女顔で、だからこそ筋肉とのギャップが凄いイメージ。あちらさんには充分女顔に感じるようだけど。
つかやっぱリアル化するといかにアニメキャラがイケメンかわかるわ
もうAIの時代だなぁ
これじゃないけどやたらイイ身体とちぐはぐな綺麗な顔でこれはこれで好きかも
因みにゲイじゃなくて女な
これが向こうには白人に見えるの?
管理・人さん
白人や黒人はそもそも二重の線がすぐ眉毛の下にあるんだよ、眼球が眉毛の下でくぼんでるから。
対してアジア人は眉毛から目が離れてるから二重線が眉毛から遠い
ここ見ればアニメでもおおよその人種を決められないことは無い
普段から眼の色豊富な白人と細目のアジア人ばっかり見てたらそう思うんじゃない?
デフォルメした美少女絵なんて鼻ないくらいだし鼻で個性つけてないんだしさ。人をバカにするような事じゃない
炭治郎と善逸はジャニーズ顔だわ、ただもし実写化してこれだとコレジャナイになるな
特にミサミサの一番下は全然小畑絵じゃない、どっちかというとGTOのキャラみたいな顔してるしこんなのモデルにして似るわけないンだわ
私は潜在的な白人至上主義だと思うよ
世の中に良いと言われる「コンテンツ」があると自分たちと何かしら繋がりがあるように考えたがる。白人以外が出しゃばるな的な
黒人の音楽を平気で盗んでききたのを見ても分かるよ。kpopは白人っぽいとかアニメキャラは白人っぽいとかも全部同じ
よって、いかによく出来ていても、入り込めなければ単なるコスプレ。
悪役には、多いけどー
基本的に認識能力が劣ってるんだよ
反日はちょっと違うやろ
どっちかってーと軽い炎上商法や
コメ欄荒れそうなのをわざわざ持ってきてるし
自分たちが好きなアニメが私たちの国のものじゃないコンプレックス
だからどーにかして自分たちと関連があると思いたい
それな。
ついでにアーモンドアイは日本人に多い目の形。
同じアーモンドアイでも白人は彫りが深すぎて目元に影が落ちてパンダみたいになりがちだから、日本人みたいに目元がはっきり見えないのが特徴。
日本人でも鼻梁が高くて目と眉の近い細貝萌みたいな顔もいるし、
大泉洋みたいな二重が眼窩に沿ってるタイプもいる
AIの作るキャラってみんな韓流スターみたいに見えるけど、あっち系の人たちは整形&化粧&フォトショな写真ばっかだから人工物っぽさがそう感じるんだろうな
自分はこういうAIで実写化してみた系は全然ダメダメだと思ってる
ヨルはもうちょい丸顔のイメージ
性格的にもあの見た目は合わない
ナスみたい
「アニメ」が日本のものなのが許せないんだと思う
白人は自分達の容姿を美化し過ぎだわw
白人だったら肥満体型か、老け顔でとても10代には見えない痛いコスプレ感MAXな筋肉質の炭治郎と善逸の出来上がり。
更に言えば、顔の彫りが深いからもっと目元に影が落ちていないとおかしい。
もっと丸い顔だよね
ロイドしか納得出来なかった
ひらぺった過ぎ
美人美形に限るが
ロイドフォージャーは白人設定主人公だけど吊り目ですが?
敵だけどイケメン設定のヨハンリーベルトとかも吊り目だよね
女子に人気のツイステにも吊り目キャラがやたら多い
日本人にとって吊り目はブサイクのアイコンではなく皮肉屋とか、二面性とかを表す記号なので人種関係なく使われてる
実写版デスノの完成度が高すぎるからこれ見てもイマイチに感じちゃうんだよね
コスプレもめっちゃフォトショで加工されまくってるからホントの美人なんてもう分からない
でも悪くない出来じゃないか
思い込みが強すぎて脳が正確に認識出来ないんじゃないかな。
99%白人に見えるってコメが書けるくらいにはフィルターかかっちゃてるから人生楽しいだろうね。
Lが転じてD…てか?
今回のスレとか、炭治郎や善逸なんてモロに日本人顔してるのにも関わらず「白人に見える」だもんな
さすがにドン引きしたわ
「似てる!」って似てねーよ。白人が想定するアジア人の目にしただけ。
誰コレ感パないわ。
何か似てると思ったらF Fのキャラみたいだね
整形顔と言うのは納得。
実際の人は左右対称じゃなくて微妙にアンバランスだよね、ソコが人たらしめてる所なんだよ。
整形は無理に左右対称に整えてるから違和感が有ると思う。
現実の人間の実演ものだとNARUTOの舞台版のビジュアルは
かなり良くて、頑張ったと思うわ
それで納得したが、やはり隣の国って白人コンプレックスが強いんだな
こんな金型をだいぶ崩した、見るからに無理したアジア人がウヨウヨいる
最近じゃ、髪の生え際のラインまで綺麗すぎるアーチ型に作り替えて、輪郭削って無理矢理卵型にしとるからなあ
そこだけだと弱くないか、個人差あるし。アニメキャラの頭蓋骨で判定すればアジア系になると思うぞ。
あれクオリティすげぇよなw
カカシ先生とナルト、サスケで身長差もあるのによく見つけて来たなって思うわ
白人だなって思うの
>>58
炭治郎、善逸なら日本にこれの上位互換みたいなのゴロゴロいそう
唇薄めのアヒル口ばかりやな
醜い現実を受け入れろって。アニメに戦勝国のプロパガンダは通用しないよw
まぁ100歩譲って、海外が舞台の和ゲーキャラなら白人って事にしていいぞw
やっぱりアニメキャラは白人じゃないな
パンダというかモアイ
全員アホと言うこと
そもそもこのAIの作った顔も言うほどアニメ顔じゃないけどな
やっぱ三次元じゃ二次元の代わりにはならんわ
キャストはこうゆうのも参考にして決めるべき
AIでキャラを作る技術は凄い、特に髪がどれも見事。
分かるw
コスROMの編集何本かやらせて貰ったけど、顔だけは自分で修正してからデータ飛ばしてくる
そもそもアーモンドアイってアジア系に多い目ってのが定義らしいよ
蒙古ヒダがないと、目頭が下向きに切れ込んでアーモンド形にならないから
全体的に鼻がくっきりと強調されているのはなんでなんだろう???
基本形があってそこから特徴を付け足していった感じ
人間は絵に対して普段から見慣れたものを投影するから
アニメ絵は白人だって主張してるヤツらは、そんな当たり前のことにも気づけないバカだって自分で言ってるんだよね
すべからく、須く、、
辞書を引いてみようか
アニも良かった
そんなに白人顔が素晴らしいならアメコミやバンドデシネ読んでろ
禰豆子の竹はリアル描写だと違和感半端ないな
そしてその人種の特徴自体がアジア人のステレオタイプを元にしてるから
初期値の時点で西洋人にも日本人にもならない
普通にジャニーズにいそうな顔だが
その偏見フィルターすらも貫通して日本人(ジャニーズ)顔の炭治郎をも白人認定する奴らの根深さたるや、重症だな
白人界隈では大鼻はコンプレックスで小鼻整形が盛ん
当然ハリウッド演者もしてる
小鼻は美形要素の一つって訳さ
※ユダヤのステレオタイプが鷲鼻だったり、日本人の着け鼻白人コスプレを差別扱いするのもこの為
アジアの顔じゃん
白人は白人がけつあご、わしばなであると言う事実は見えないらしい
いいかげん誰か教えてあげて
何でも優れていれば白人だとか言う白人至上主義は恥ずかしいことだということを
韓国は整形してても不細工だよ(笑)
全く見えない
目薬させよ(笑)
あくまでも「CGで実写風に描いてみた」であって「現実にしてみた」ではないのがわかる
竹も猪も人の作った小道具で現実の物ではない
炭治郎は完全にタッキーじゃんwww
AIの作画方法は知らないけど、もとになった画像データに偏りがあるような印象を受けたよ。そこらにいる庶民の日常的な顔が少なくて、いわゆる芸能人のスタジオ撮りやステージ上がったときの顔が多いとか。
AI「全部アジア人」で決着ついたのにな
アントニオ猪木VSタッキーの試合見たけどクッソ可愛いよなタッキー
中島健人に似てると思った
>Lってイギリス人じゃなかった?
あの画像に対して、この外国人コメどういう意味で言ってるんだろうな?
イギリス人設定でもアジア人が演じた松ケンの方がハマってるというねw
こういうAI画像って大抵AI生成した後に少し修正補正やってるから
外国人ってアニメは白人言うわりに、アジア人よりのくどすぎない顔の方が本当は理想なんだな
鼻がでかいのはともかく、高いのは日本人にとっては憧れなんだけどねえ
ギャグの付け鼻は記号であって、白人の鼻をほんとにあれくらいでかいと思って馬鹿にしてるわけでは無いんだが、こういう細かい感覚はその国に生まれないと分からないわな
と言うのを見たことがあるわ
実在の芸能人のコスプレと言われても信じるかもしれん
白人キャラは原作の輪郭をだいぶ修正してるのに顔の長さと幅が不自然で完全なCG顔
やっぱアニメキャラは白人の骨格じゃないんだよな
知ってたけど
ちょっと美形により過ぎてる感が強くてそこが違和感
すげえ中国人が好きそうな顔面
アニメ絵じゃなくてコスプレ写真がベースなんじゃねえの?
作った外国人にそんな知識あるとも思えないし偶然?
つまり何でもアリってことじゃん
アイツら、自分たちはアニメ顔の美形だと勘違いしてるけど、そのアニメ顔の美形白人はたった1割以下しか居ないってわかってないんだよ。たったの1割以下に入るレベルってのは、目が大きくて、鼻、口、顎、顔が小さい人=一部の女優とかの美人のことだって現実を理解してないんだな。そもそも、日本のアニメのモデルになるようなのも、日本人の1割以下に入るレベルの美形なんだけどね。そのアジア人の美形を絶対に認めないんだよ。
加藤雅也が美形で長身だったために、理想のアジア人と違うって、ハリウッドに進出出来なかったのは有名な話で、アジア人は白人よりもブサイクでなければならないんだよ。
藤木直人や要潤や竹内結子が海外行ってモテモテだったように、美人や美男子ってのは万国共通なんだけどね。
AIが白人をオランウータンと認識したの抹消したくらいだからなw 黒人をゴリラと認識したのだけがネットに残ってる。
アチラは丸顔少なくて面長が多いからね
炭治郎なんか前田真剣佑かと思った
どの人種でも美形って1割くらいしかいないのにね。白人の残りの1割なんてねぇ...。
デフォルメされた絵をAIに無理矢理リアルタッチに書き直せるとか
なにがなんでもリアルでないと気が済まない病気なんだろうなと思う
作家の個性とかそういうのまるっと無視してるし失礼極まりない
日本人キャラは日本人の肌の色(イェローオークル系)をしてるのに
色でも区別ついてないじゃん
目か脳か人格に問題があるってことでよろしいですね
実写版は人間じゃなくてAIでいいと思うわ
いや、炭治郎が一番いい出来だろ
マジで予想外なイケメンに仕上げたよ
むちゃくちゃカッコいい
進撃みたいに外国人設定ならともかく
アジア人風のキュートさが無いと冷めるわ
攻殻機動隊の少佐みたいに
確かに。猪之助はもっと女顔にすべきだよな。しかも可愛い寄りの。アニメの目や眉と全然違う。
実写映画のキャスティングはあってたわけか
実際長年ハリウッド映画とかで採用されるアジア人俳優は意図的に目が細い人を選んでるからな
欧米人の考える「アジア人感」がないとほぼ採用されない
鼻が簡略化されてるからリアルにすると謎のアジア人っぽく見えるのか
うむ。悪くない。
特に良い…アーニャ、アニ、猪之助以外の鬼滅キャラ
完全に違うだろ…ヨル、猪之助
ヨルさんはちょっと。顔が長すぎるし可愛くない。日本の檜山沙耶キャスターのコスプレの方がずっとそれっぽい。ヨルさんは日本人じゃないから檜山キャスターを外国人風に加工すると良いかも。
元々外国人のスパイ一家抜くと他はジャニーズに居そうな感じ。五条だけ何故か完全に外国人になってるが。
アングロ・サクソンのナチュラルな人種差別は本当に気味が悪いな
中国がもう少し賢ければ手伝ってやるんだがなぁ
共倒れしてくれないかなぁ
わかるわー、って感じのものもあるし、納得いかないものもある。
キャラの絵を描くときに人種ごとの骨格の違いなんて意識するかよ
アニメ好きに韓国好きが多い理由が分かった
あれなら日本で実写化いけるんじゃね?w
似てない
何度も論破されてるのにも関わらず未だにこういう世迷い事言うタト人は
一種のレイシストだわなこりゃ
実写版ドラゴンボール、ポケモンとか海外リメイクしたら出てきそうな海外っぽいのもあれば、日本人的にも納得する人が多そうなものもあった。
アニメで作られたイメージを実写化するって難しいだね
う〜ん…ってのまであるな
昔出たFF7のムービーみたいなキャラクターデザインだね。
アニ・レオンハートがかなりイケてると思った。
クラスメイトがみんなこんな顔してたらわし引きこもるわ
えっ純粋な日本人だけどスパイファミリーのロイドの画像みたいに二重の途中が眉毛で隠れてて上を見上げれば自分の眉毛見えるな。大陸との混血が少ない田舎者だからだろうが。
伊之助はわらた
わりとAIにもアニキャラって日本人的な顔認識されるんだなーとちょっとびっくりした
むしろもっと白人化するかと思ってた
AIに国境とかないだろうしつまりアニキャラが白人にしか見えないという意見のほうがおかしかったと確定
マヌケガイ人は朝から晩までアニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメだからな
ワキガ白人もゴリラ黒人も
頭弱すぎwww
此なら幽白の戸愚呂兄弟の再現も何とか成りそう。
ただそれだけ。
日本のキャラはちゃんと日本人がメイクしたりコスプレしてる風に見えるから良いね👍
日本のキャラはちゃんと日本人がメイクしたりコスプレしてる風に見えるから良いね👍
トイ・ストーリー観た時、ウッディは唐沢寿明に似てると思ったよ
それと同じことでしょう
ロイドを釣り目=アジアンに拘らず奥目で目元のキツイ印象の白人骨格の目元にしてたら骨格との違和感なくなるし、目隠しして生活できるようなファンタジー作品なんだから色素が薄いだけの日本人なんだろう五条にヨーロッパ系俳優要素いれなければよかったのにな
男より特徴薄くなりがちな女キャラでもヨルムンガルドのバルメ(フィンランド)やワンピースのロビン(イメージが露周辺系)とかもそうだけどアニ見ると、ちゃんと作者が意識して「このキャラ白人です」って描いてたら絵柄の違いはあっても説得力ある顔しているよ
正面はデフォルメされるけど横顔の凹凸が大きくて、目元ははっきりしているけど眼窩の存在感があるから南アジアに多い極端にくりくりした大きい目してなくて、額が丸く突き出していて、幅に対して高さがある頭骨。骨格も幅があってフレーム感ある。
逆に言えばファンタジー世界のアニメキャラがそうなってないってことは基本作者が人種意識して描いてないので白人だ云々する意味ないと思った
顔よりも髪型のバランスがおかしい気がしてきてる
前髪の幅は黒目の幅にするのが基本だと思うんだよね
前髪広く取りすぎ
生物学的人類学的というかなんや知らんけど、南北米大陸の原住民がヨーロッパからの新種に滅ぼされたように、日本人を滅ぼしたがってる。
は?旧人類?おまえら俺らより劣ってるだろタヒねよというのが白人の本音。
新種が旧種を滅ぼすのは生物では普通のことなんよね。これ重要、生物としての本能なんだ。
そんな旧種が漫画やアニメで世界を席巻するのを見てムカついてる。
古くは軍事力で突出して叩かれ、最近は経済力でナマイキだと潰された。
日本人叩きは滅ぶまで続くよ。
白人様は30年前は「アニメキャラは人間の骨格ではない」「気持ち悪い」とか言ってたのにな。
イングランドは作者がコナンドイルやクリスティに敬意を示して「探偵の本拠地として」特別にエルのルーツの一つに加えている国で、メタ的に重要だけど作中の人やエル本人の中では英国系って意識はないと思う
今見返すとエルって人種・民族・国籍・文化・世代といった既存の枠組みに一切アイデンティティ依存していないって意味でとてつもなく未来形のキャラクターだったんだな
リアルにするなら多少赤茶けた髪くらいにしないとリアルにはならない
綾波レイが現実に水色髪だったら周りから不審がられるわ
>日本人叩きは滅ぶまで続くよ。
ここだけは同意ww
日本や日本人って世界で間接的に活躍して名前知られるわりに、英語話せずほとんど国際的な場所に来ないから、外国人にとっては良いサンドバッグなんだよね
白人圏ではなく東洋のよく分からん文化。叩いても叩き返されないサンドバッグ。デマ流布して言いたい放題。国際的に優れてる相手だから弱い者いじめにならないし、自分たちの虚栄心を満たせる
ほんと、叩くのにちょうどいい相手なんだよ日本って
AIに見せたサンプルに偏りがあるんじゃないか
日本人「お前ら白人て鼻デカいくせに、何でアニキャラを白人だと思い込むわけ?」
白人「鼻デカいのはユダヤ人だ!!」
日本人「は?」
アニメ的なビジュアルに寄せずリアルに居たらこうだろうなってのがハマってる
眉と目の間の影、眉間の鼻骨、目の形
くどい顔にしないと白人ぽくないよ
デクはやり直し
ヨルは昔のエマワトソンが合ってると思った 今は劣化してやばいけど
どんだけの費用が掛かるのか想像もつかんがw
もうフルCG映画でいいじゃん…
こういうのからキャラ作った方が良いんじゃないか?
炭治郎は明治幕末写真の漁師やら人足に多い
硬いもの食い慣れたガッチリした輪郭を想像してた。
アーニャこうやってみると実年齢より年下くらいの雰囲気じゃないと合わないのかもなぁと思った
なんか育ち過ぎて見えた
白人だなんて思ってるのは白人だけだぞ、バーカ。
タッキーが実はCG
白人とアジア人を分けてるみたいだな。
現実でそんな髪の色って頭おかしいやつやん
まあ日本人ベースってのを頭の片隅に置かないと、何人に見えるか分からなくて気持ち悪いけどな
前に聞いた話だけど日本人の方が白人より進化した生き物だそうだ
というのは日本人は大便と小便を同時に出せるが、白人はどちらか片方しか出せないと、
どちらか出してからもう片方を出すことしかできないんだとか
20世紀に聞いた話なので、今は学説とか変わってるかもしれんが
髪型も個性的すぎるし現実の人間とは大きく違う
サクラとかめっちゃ美人じゃん
彼女たちが白人だって!?
君には、母親も姉妹もいないのかい?
それに今も女の全くいない環境で暮らしているのかい?
でもAIは白人じゃないってわかってるな
どうみてもアジアのアイドル系の顔やん
鏡を見ても、デカイ鼻や割れた顎、凹んだ目や大きな口が見えないらしい。
メトロイドやゼルダの外国人気が高いようにアニメも白人が主役の作品が海外では人気だからって可能性ありそう
画像も深夜アニメばっかりで国民アニメが出てこないから海外と日本では人気作品がかなり違ってそう
西洋人の感覚で年齢設定すると老け顔になってまう。
全く同意。渚みつきをキャスティングした人スゴイな。
伊之助は顔だけなら橋本環奈のイメージ
全く同意。渚みつきをキャスティングした人スゴイな。
伊之助は顔だけなら橋本環奈のイメージ
顔は可愛いのに身体はコレだったら確かに怖いな
全然違和感ねえわ
ここ一生コメント書き込めなくてイライラすんな
来る度いらつくからルーターでサイトブロックしとこ
つい忘れてきてしまう
しかし、実際の画像からAIが学んでいるせいか、元が金髪の人物の場合、髪の根元が黒くて、多分、染めた金髪になっているのが面白い。ここは要修正だな。
AIすげー!!
コスプレイヤーもいらねえじゃんw
実写版デスノは藤原竜也も松山ケンイチも見た目は似てないけど演技力で納得させたタイプの映画だろ
見た目だけならどっちももっとシュっとした美形じゃないといけないキャラだし
他は白人だな
コメントする