スレッド「日本のスーパーマーケット」より。
9w11m9wfr4f91
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本のスーパーマーケット
ヘルシーなパッケージの食品が2.3ドルから売られている


2No infomation万国アノニマスさん
日本が本当に恋しい


3No infomation万国アノニマスさん 
これは高級スーパーの成城石井だ
普通のスーパーなら価格はどうなのか想像してみてくれ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ローソンやファミリーマートやファミリーマート(最後の手段)に入って
便利で美味しくてヘルシーで高くない食品を買えるのが本当に懐かしくなった
アメリカだとそんなこと出来る場所が無い


 unknown万国アノニマスさん 
え?ファミリーマートが最後の手段???
セブンイレブンが上なのは分かるけどローソンがファミリーマートより上??
俺はおかしな世界線に入り込んだのか??


5No infomation万国アノニマスさん 
自分も弁当は大好きだった!
安くて良いものから高くて素晴らしいものまである!
アメリカにこういうものはないよ!


6No infomation万国アノニマスさん 
ハワイのセブンイレブンならこの写真のように惣菜の品揃えが豊富だ
ビーチに持っていくランチを買うのに最適な場所だよ


7No infomation万国アノニマスさん 
ニューヨークでも日本系スーパーは自分の定番のランチの選択肢だよ


8No infomation万国アノニマスさん 
これって午前と午後のどっちの価格?
日本にいる義理の兄はこういう惣菜は夜になると半額になると言ってた


 unknown万国アノニマスさん 
それをテーマにしたアニメもあるからな
ベン・トーという作品で文字通り半額弁当を巡って戦うアニメだ


↑ unknown万国アノニマスさん 
どんなアニメでもあるんだな…
1512895000673


9No infomation万国アノニマスさん 
日本からアメリカに帰国した人はみんな気落ちする
米国のセブンイレブンや公共交通機関に入ると40年遅れた国に住んでるような気分になるから



10No infomation万国アノニマスさん 
合理的な国に住むってどれほど素晴らしいんだろうか


11No infomation万国アノニマスさん 
2.3ドルの惣菜に何が入ってるのか俺達には分からないのが残念


12No infomation万国アノニマスさん 
参考までに自分の住んでる場所ではランチャブルが2.78ドルだから
絶対に日本のものを買いたい
※ランチャブル(Lunchables):主にアメリカの子供向けのランチセット
Kombucha_Mature


13No infomation万国アノニマスさん 
一方アメリカではスーパーのサラダが4~5ドル
一方でマクドナルドでは2ドルでダブルバーガー2個、Mサイズがポテトがおまけで付いてくる


14No infomation万国アノニマスさん 
ちくしょう、プラスチックが多すぎる


15No infomation万国アノニマスさん 
プラスチックを使いすぎだな


16No infomation万国アノニマスさん 
プラスチック使いすぎと指摘する人が多かったので
日本のプラスチックのリサイクル率を調べてみたら2020年には86%と凄かった
自分の国なんてリサイクル率は10%未満だよ


17No infomation万国アノニマスさん 
でもあまりヘルシーには見えないな、少なくとも全てがヘルシーってわけじゃない
健康に良いものもあると確信しているがそうじゃないものも見受けられる
とはいえ素晴らしいよ


18No infomation万国アノニマスさん 
(アメリカの)ガソリンスタンドで売ってる寿司に見えなくもない


19No infomation万国アノニマスさん
企業が儲けよりも人のことを考えてればこうなるのさ


20No infomation万国アノニマスさん 
俺だったらこの店でたくさんの金を使ってしまいそうだ