スレッド「1つ目のタワーが崩壊した時、お前らはどこにいた?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

1つ目のタワーが崩壊した時、お前らはどこにいた?
2
万国アノニマスさん

胎児だった
3
万国アノニマスさん

当時4歳だったから記憶に無いぞ
4
万国アノニマスさん

友達と一緒に中庭にいた
ちょうどプレイステーション2が発売されたばかりだった気がする
ちょうどプレイステーション2が発売されたばかりだった気がする
5
万国アノニマスさん

小学生だったけど校長が泣いてたのは覚えてる
事件の重要性とか理解出来なかったから早く帰れてウキウキだったな
事件の重要性とか理解出来なかったから早く帰れてウキウキだったな
6
万国アノニマスさん
家にいたか小学校入学して2~3日目だった気がする
その後、お絵かきソフトでホワイトハウスを爆破すると書いて停学を食らった
何が起きてるか理解してなかったんだ、正直炭疽菌テロのほうが影響は大きかった

家にいたか小学校入学して2~3日目だった気がする
その後、お絵かきソフトでホワイトハウスを爆破すると書いて停学を食らった
何が起きてるか理解してなかったんだ、正直炭疽菌テロのほうが影響は大きかった
7
万国アノニマスさん

卒業のための実習してた
8
万国アノニマスさん
家にいた
幼稚園からちょうど帰ってきたくらいだと思う

家にいた
幼稚園からちょうど帰ってきたくらいだと思う
9
万国アノニマスさん
ドラゴンボールZ見てた

ドラゴンボールZ見てた
10
万国アノニマスさん
オギャアアアア オギャアアア

オギャアアアア オギャアアア

11
万国アノニマスさん
この世にいなかった

この世にいなかった
12
万国アノニマスさん
戦闘機のゲームで遊んでたな

戦闘機のゲームで遊んでたな
13
万国アノニマスさん
歴史的には最も新しい有名な世界的な出来事だね
俺は教室にいたけど2つ目の飛行機が突っ込んだ時、教師が泣き始めた

歴史的には最も新しい有名な世界的な出来事だね
俺は教室にいたけど2つ目の飛行機が突っ込んだ時、教師が泣き始めた
14
万国アノニマスさん
当時小5だったけど
教師から犠牲者のために1分間の黙祷をさせられた

当時小5だったけど
教師から犠牲者のために1分間の黙祷をさせられた
15
万国アノニマスさん
学校にいたけど母親が迎えに来て映画キングコングに出てきたタワーが倒壊したと言われた

学校にいたけど母親が迎えに来て映画キングコングに出てきたタワーが倒壊したと言われた
翌日、学校の友達とジェンガと紙飛行機を作ってワイワイ遊んでた
16
万国アノニマスさん
多分ゲームボーイで遊んでた

多分ゲームボーイで遊んでた
17
万国アノニマスさん
友達と友達の犬と一緒に散歩してた
お菓子を買うためにバーに入ったらバーにいた女の子がテレビ見てショックを受けてたな

友達と友達の犬と一緒に散歩してた
お菓子を買うためにバーに入ったらバーにいた女の子がテレビ見てショックを受けてたな
18
万国アノニマスさん
放課後、母親が迎えに来て世界貿易センタービルが攻撃されたと言ってた
まあ俺からすれば貿易センタービルって何って感じだったが

放課後、母親が迎えに来て世界貿易センタービルが攻撃されたと言ってた
まあ俺からすれば貿易センタービルって何って感じだったが
19
万国アノニマスさん
どこにいたかは記憶にないけど同じ日に俺のレゴのタワーが崩壊したし
間違いなくそっちのほうが大問題だった

どこにいたかは記憶にないけど同じ日に俺のレゴのタワーが崩壊したし
間違いなくそっちのほうが大問題だった
20
万国アノニマスさん
電車に乗っててアラブ人とかテロの話が聞こえてきたけど何か分からなかった
家に帰ってようやくどういうことか知った
友達や父親の友達が来て2時間くらい政治や歴史や戦争について語ってた

電車に乗っててアラブ人とかテロの話が聞こえてきたけど何か分からなかった
家に帰ってようやくどういうことか知った
友達や父親の友達が来て2時間くらい政治や歴史や戦争について語ってた
21
万国アノニマスさん
生まれてすらいない
ちな2003年生まれ

生まれてすらいない
ちな2003年生まれ
22
万国アノニマスさん

学校から帰宅してすぐテレビが見たかったのに
アメリカから遠く離れた無関係な国でも両親がこの出来事に夢中になってたよ
アメリカから遠く離れた無関係な国でも両親がこの出来事に夢中になってたよ
23
万国アノニマスさん
ドラゴンボールZを友だちの家で見てたけど番組が中断されて発狂してた
そして人が死んでるのよと友達の母親から怒鳴られたよ

ドラゴンボールZを友だちの家で見てたけど番組が中断されて発狂してた
そして人が死んでるのよと友達の母親から怒鳴られたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
当時生まれてないって人もそりゃいるわな
圧倒的おっさん感…
2機目リアルタイムで見た社員皆息を飲むという感じだった
なお、その前の引っ越しは地下鉄サリン事件
というより、ガキしか居らんなと思ったよ
2回目の攻撃はなんか映画ぽくて現実感まるで無かったな
どちらかと言うとロシアがウクライナにやってることの方がその恐れがでかいと思うわ。
大事なんだと分かった頃には既に過去のニュースという感じでどちらにしろ他人事だった
煙の立ち上るビルの映像に何じゃこりゃ?放送事故か?と家族で話していたら2機目の飛行機がビルに突っ込んで行った……
2機目が衝突した瞬間と崩壊した瞬間もみてたなあ...
以降しばらくイスラムテロリストハントプレイが流行った
家に居た人が多いんだろうな。
深夜にテレビつけたらそれが流れてて映画かと思ってた
日本より高齢化が進行していな…
おっと誰かが来たようだ…
9.11にならないようにウクライナに介入してんだろ
あくまで自分たちは戦わず、ウクライナ人に殺し合いをさせる
アメリカも学習してんだよ
皮肉なことに911同時多発テロのような
この事件が発生するよりも何年も前に作られた
けっこう似てる映画があって当時話題になってたなあ
当時小学生、朝起きて流れてるニュースを親が食い入るように見つめてて、ちょうど飛行機が突っ込むところのシーンを流してた。
何?映画の予告?って聞いたら、現実って帰ってきて凍りついた記憶がある。
同じだわ、
日本人レポーターがヘリで生中継してたけど、2機目が突入したのに確認できないとか分からないとか言ってたわ。
現地スタッフが状況を説明している背後で2機目が突っ込んできて
スタジオは大慌てだったのに現地スタッフは見て無くて気付いてないという不思議な中継だったな
間違っていいね押してしまった…
日本人も沢山亡くなってるからね、その人達遺骨も溶けたらしく見つかってないのよ、だからそんな言い方は好かんわ
夜更かしするなと寝かしつけられたが翌日の学校は騒然としてたわ
ガキだったのもあるけどあんな非現実に放り込まれたような感覚は震災以来だった
ちょうどニュースステーション見てたらぶっこんできたブレイキングニュースだったな
ネットも充分な時代じゃなかった。
その後、フェイク画像とか、様々な陰謀論がでてきて触れて、いまだに真相が分からない。
あのとき晩御飯の片付けしてて、夫がお風呂から出てきたから、なんかすごいニュースやってるって言った
当時NHKのアナだった堀尾さんが、ペンタゴンが映ったのを「あれはなんの建物でしょう?」って言った記憶に続くんだけど…
と同時にお日本のアフォな芸能人まで痛い反応しててアメリカのプロパガンダが半端ないって痛感した
個室だったから消灯過ぎても起きてテレビを見ていた
さらに3機目がペンタゴンに4機目が墜落と次々ニュースが入ってきてこれから世界がどうなるのかと友人と心配になった思い出がある。
覚えてないけどうちの両親が離婚した原因がこれだわ
1機目の旅客機がビルに突き刺さって黒い煙が出てる映像にLIVE (生放送)の字幕が出てて
え?え?と呆然としてたら2機目の旅客機が飛んできてもう一つのビルに突き刺さった
もう二度と引越さないでくれ、頼む
そこに2機目が突っ込んできて嫁が「これはなにが起きてるの?」って聞いたんで
「明らかにテロや」って答えた
飛行機が突っ込んだ所が人がいない所にだったら良いな何てアホなこと考えてた
人が大勢亡くなる瞬間を見たなんて子供の自分には受け入れられなかった
直後に二機目が突っ込むシーンをLIVEで見てテロだと理解した
9.11レベルでも大国間の総力戦回避した代償なら御の字なんだよなあ
コンマとコロンの違いも分からない外国人はお帰り下さい
TV付けっぱなしのながら勉だったから、元より大して集中してなかったけど
何か必死こいて偉くなっても、こんな死に様じゃ報われねーよな、って勝手に達観してたわ
なお無事に第一志望に落ちたもようw
学生だったからこれ
親に叩き起こされたけど
流石に昔すぎてうる覚えだけど
日本のテレビ局でCNNとかなんか放送してたのみてた気もするけど
マジでヤバかったよね...まさかあんなテロが現実に発生し生で観るとは...
その後スキル上げに行った
また貿易センタービルでテロかと思っていたら、朝になって新聞でペンタゴンまでやられていたと知り驚愕した。阪神大震災以来の驚きだったな。
今も日本に不平等条約を押し付けている国がアメリカ。
俺は1機目突入時は風呂に入ってたよ。あがって居間に行ったら、親父がテレビ見ながら「飛行機が突っ込んだ」と伝えてきた。その時点では事故なのかテロなのか不明とアナウンスされてたが、見てるうちに2機目が突入してテロだと確信したな。
追加だけどそう言えば、少年Aの時も妹と「ぷよぷよ」してた。
そして今、コロナ禍、妹の息子と「ぷよぷよ」してる。
フリーモントに会社があって、バークレーに住んでた。片道1時間ちょいかけて通ってたな。家にテレビ無くて何にもしらず会社行ったら騒然、同僚のリチャードは国旗買ってくるってでてったまま帰ってこねーし仕事は全部俺に来るしでただ忙しい日だったわ
日付変わるちょい前、崩壊するのをリアルタイムで見たが、音声なしでところどころに悲鳴が入るって無茶苦茶っぷり、あとは朝までその映像が繰り返しエンドレス
アメリカさん、飛行機全部地上に降ろしたんだが、空に大統領専用機や哨戒機かなんかしかいなくなったとかで、空港に列なして飛行機だらけになってた
WTCと周辺ビル群の残骸は、遺体の一部が大量に含まれてたけど、損傷が酷過ぎてDNA鑑定すらできないから捜索を途中で辞めたんだと
崩壊時に、ビルコンプレックスに周辺ビル、その地下の駅まで崩壊、水没しとるぐらいで、正確な犠牲者数はわからない
残骸は数年後に鉄屑スクラップとして、遺体の一部もそのまままとめてインドに送られて、全部溶かされて鉄に生まれ変わった
その後の光景も含めて、今じゃ敢えて放送しない映像が加工無しで流れてた。
ジャングルクッキングとかなついな
ああテロかと一瞬で理解した
何が始まったかと思ったわ。
日本は夜だったから、家にいた人が多かったんじゃない?
これを知ったのは麻酔から覚めた翌朝だったと思う
これを知ったのは麻酔から覚めた翌朝だったと思う
まさか瓦礫の山になるとは、この時点では想像も出来んかった。
あれ気付いてないせいで二機目はCG説とか言うトンデモな陰謀論もあるw
俺は当時3歳で、積み木を組み立てて飛行機のオモチャをぶつけて崩す遊びをずっとやってたから、親が気分悪くなって当分俺にそのニュースを見せんようにしたらしい。
今後も是非ともぷよぷよしててください。
元社員より
アーロン・ルッソ監督の話などとても興味深かった
元産経の記者の高山正之氏なんか口から泡吹いて陰謀論を否定してたっけ
まあぶっちゃけ真実なんか興味無い
暇潰し出来て面白ければどうでもいい
その後世間で買い溜めは発生しなかったが、十数年後に地震やらコロナで世間の買い溜めを目の当たりにした。ちなみにオイルショックのトイペの時は生まれてない。
結構夜だったろ?
夜勤か?残業か?
その後、ブッシュJr.が悪の枢軸と3国を名指ししていたが、北朝鮮→イラクの順番で倒していたら、まだ世界は平和だったのにな。
でその2機目が突撃した時に、パレスチナだったかイスラム系テロ組織が、自分達がやっただの、やってないだの表明してて、
その時にアメリカメディアは、過去のパレスチナが武器もって歓喜熱狂してる映像を流してて、アメリカ人の怒りをパレスチナに向けようとする悪意があった。
いつかは第二次大戦のドイツぐらいの空爆、戦争被害を経験しないと、相手国の痛みを分からない国のままだと言う事だね。
日本のTBSだったかTV朝日の記者が、アメリカの家庭を訪問して「どうして911が起こったと思いますか?」と聞いたところ
アメリカ人「そんな事を聞くなんて、失礼じゃないか!」と激怒していた。
アメリカはアメリカ軍が対外遠征して加害してる自覚がない国民が大多数。
寝ている間にラジオのニュースで聞いたものが衝撃的だったから夢に出たんだろうね
報道ステーションの冒頭に説明もなく流されていた…
映画のプロモーションなのか現実に起こっている事なのかわからなくて頭の中で少し混乱してた。
地下鉄サリンの時は次々に地下鉄の運休速報が流れてAM8時から始まるワイドショーの冒頭映像が道路にシートやらテントと救急車の姿がヘリからの映像から始まった時と重なりました。
ちょうど過渡期で、まだ実況chが一つだったから頻繁に鯖落ちしてた
あんたもいつかそうなる
先進国の我々の目的は「支配者であることによる豊かで安定した暮らし」なんだ
中露に世界のイニシアチブをわたしたら国全体の豊かさや安定が失われる。それに比べればたまに起きるテロとの戦いなんて余興だよ。
当時はバラエティもドラマもTBSをよく見てた
アメリカって過激な国だからそういうこともあるんじゃねくらいにしか思ってなかった
カトマンズに入ったら町中に軍と警察が警備してたから変だなと思ったが、
キオスクにあった TIMEの号外版でテロがあったことを知った。
ネットでいきなり信じがたいニュースが入ってきて
当時は動画はもちろん画像もほぼない、文字情報メインだったから
同僚たちと何事?てボーゼンとしてたのを覚えてる
もう仕事にならないから切り上げて帰宅したんだけど、テレビ点けてあまりの惨事にしばらく動けなかったわ
2chはまだ全盛期だったね
速攻でタリ板が出来てたな
んで徹夜明けだったからコンビニでユンケル買って飲んで寝た
当時そんな考えしてんなら、今あんたただの中年過ぎたおっさんやんw
サリン事件の時は小学前半の学年だった
ちゃんとは覚えてないけど、山梨の方に一時いた時だったから
学校で上九一色村の方に臨海学校?で行って先生に説明されたなあ
おれ「お、中富ビルの次はワールトレードセンターか。・・・あれ?これ本物?え?」
今回に関しては主要登場人物はロシアウクライナEUでアメリカそこまで関係ないやろ
子どもの頃の記憶はあんまり覚えていないんだが、はっきり覚えているあたり、結構衝撃的だったんだろうな
そうそう
無音でただ青空と貿易センタービルが映ってて、謎の映画みたいだった
ら突然無音のまま二機目が突っ込んできた記憶
日本の特攻隊は民間人を道連れにしてねーわ
地下鉄サリン事件の時は学校から帰宅したら婆ちゃんと母親が東京で何か人がバタバタ倒れて大変なことになってるってニュース見てたな
子供だった自分には分からなかったけど、その頃はオウムのヤバさが世間にも結構認知されてて、すぐにこれやったのオウムじゃないのか?ってなってた
2機目がいきなり突っ込んで目が点(何だと!)
しばらくして崩壊にえっいきなり(マジか)
さらに崩壊して絶句(神風特攻かよ)
これキッカケで陰謀論に目覚め歴史にハマる
そして神風特攻だった歴史のカラクリに驚愕
祖母へのメールの返事を返さないと寝かせて貰えないから、苦手な文章をどーにかこーにか考えながらテレビを眺めてたら……だったな。
ちなみに日本の緊急番号が119とアメリカの逆だがアメリカの911とはまったく関係ない
全く同じ。はじめ見た時現実感なかったわ。
高校生ぐらいだったけどその日早めに寝たのかな、朝新聞とTV見て衝撃受けた記憶しかないわ
映画かよって思った、トゥルーライズの世界
ところでgoogleで911と検索するとポルシェしか出てこないのやばいだろ
翌朝慌てた様子の母に叩き起こされたが、ニュースで見た内容をまくし立てるように言ってる母の言葉が理解できなかった。
後にも先にもあんな様子の母は見たことがない。
当時、外資系会社に勤めてて同僚がちょうどアメリカ出張に行った時。
同僚はシアトル経由のフライトだったんだけど、アメリカの全空港閉鎖でバンクーバーに着陸させられ、バスでシアトルに移送させられた。
深夜に家に帰ってテレビつけたら特番やってて、たしかそのまま朝まで見てた気がする。
テレ東は世界が崩壊しない限り番組を変えないがそのときはその崩壊時だった
時代はジャパンバッシングの真っ最中で反日クリントンが任期満了を終えたばかり
反日にCIAもNSAもリソースかけまくってアフガンそっちのけだったツケは高くついた
お前らがやってきたことに比べればビル2棟ぐらい安いだろ
アメリカがやってる事としては、こんなの大したことないレベルで中東とかでドンパチしてたよね
事件後にニュースを見て知ったにも関わらず、リアルタイムでみていたと勘違いする人が続出した。
その後朝まで2chで恐ろしいねと語り合ってた。
以後はLive映像が多かったから、人が降って来るのとかも流れてた。
フジでは深夜ニュースの後に安藤優子さんが呼び出され特番やってたけど
寝ずに朝方までずっとやってる安藤さんを2chでは頑張れと応援してた。
その後フジはいろいろ叩かれるようになり、勿論安藤さんも何かと叩かれるようになったが、あの時、2chでは皆が安藤さん頑張れと応援してたんだよなって、今もたまに思い出す。
しかも核を恐れてどこも参戦しないって前例を作ってしまったから、「これくらいならどこも直接介入しないな」と今後強力な兵器を持つ覇権主義の国が現れる度に似たようなことの繰り返しにはなるやろね
斬新な意見だなあ
うろ覚えなハゲ
イスラムを受け入れた国は全て破壊され荒れてる
そりゃ記憶違いや
警察はアタリをつけていたが世間的にはオウムがどうこうは言われていなかった
当時はニュースステーションやな
親とニュースに釘付けやったわ
ロシアなんて、知って見ればジリ貧で惨めな生活してる連中にまともなウクライナ人は、そこまで憎悪なんて持たなそう…
復興も各国が手厚く支援するだろうから、自国内で被害者へのメンタルケアが出来そうだし。
ロシアが大きな報復されたのってチェチェン人の劇場襲撃くらいだよね。
アメリカはよそで悪さしときながら、豊かでバカみたいな暮らしして
変なリベラルがテロ犯を迎え入れるような真似して、あまつさえそいつらに
操縦技術まで教えてやるなんて、自業自得感が否めない。
ピザ回だった記憶。
当時小学生だったし好きな番組が突然止まるとか色々混乱したよ。
?煽りにしても意味不明だぞ低脳
まさにそんな感じ
テレビつけたらビルから煙が出てて何かの事故かな?って
それで二機目が突っ込んで大興奮、画面の中の映像は地球の裏側では現実とフィクションの区別が出来ないレベルで想像のらち外の物だったよ
なんだこれ、と思っていたら2機目が突入した
当時は全然リアリティなかった、というか理解の範囲を超えていた
ただ、その数日前には米軍基地や主要施設でテロ警戒、のニュースは出てたんだよね
知ってて防がなかったのか、警戒の隙をかいくぐったのかは分からんけど
1回目の突入が21:46なんだね
「アメリカが突然襲われました」というスレが立つのに
立ち会ったような記憶がある……
まだこの件を扱ってなかった
夜の11時近くになったんでいつもの習慣でNHKに回したら
一棟から煙が立ち上ってて、なんや? と思ってしばらくみてたら
2機めの飛行機が突っ込んだ
また勤めてた会社は海外出張が多いので、乗ってた飛行機がこの様なテロにあった場合、会社としてはどの様な対応や保障をするのかと危機管理について組合と経営側で論議してたよ。
アメリカの方がロシアよりももっとひどいけどな。
イラクに大量破壊兵器があるって疑惑をでっち上げて軍事侵攻して、
政権を崩壊させ、フセイン大統領を処刑。
その後、大量破壊兵器なんてなかったことが判明。
大国であれば、アメリカでもロシアでも、核がない国に対しては無茶苦茶してもOKなのがこの世界。
日本も早く核を持つべきだよ。
珍しく飲まずに帰宅して家のテレビで見た記憶。
メイプルストーリーやってた
うちは多摩川近くなので(あの水位で決壊する訳がないw)と鼻で笑いながら視聴していたら
急に画面が切り替わった。
あの日の午前中、関東に台風上陸してたんだよね
朝凄い雨風だったけど夕方くらいには台風一過で晴れてた
翌日か2~3日後に、会社の側を通っているアメリカンスクールの通学バスが学校名を塗りつぶしていることに気づいてアメリカはこういうときの対応が早いと感心したわ。
Tシャツ半パンでアラスカのフェアバンクスに降ろされた。
思い出した。たしか1機目の時は事故だと思ってたんだよな
自分は当時大学生で、なんとなくTVを付けていた。夜10時台のニュースで事故現場みたいに生中継してたら、生放送みてる視聴者の目の前で2機目が突っ込んできて唖然とした思い出。当時はテロなんて映画の世界の話だと思ってたから現実感がなかったな・・・
旅客機がビルにつっこむ様が羊羹に爪楊枝ささるみたいで吃驚した
羊羹が好きなんだけど食べるたびに9.11が脳裏を過る
松葉屋の月よみ山路は美味い
まあ、小学校時代の友人がこれが原因で亡くなったのは気の毒には思ったけど
自分もそうだ
ゲストで雨上がり決死隊が出ていた気がする
上官の准尉が演習中に倒れて亡くなって
駐屯地に帰隊したら
これだった
観てた。
23時過ぎに帰宅して、テレビをつけたらあの映像。
映画の余韻が吹っ飛んだわ。
ぷよぷよは犯罪に屈しない!
永遠です。
20年後に若い人にコロナの話聞かせてあげなよ
ロビーでそんな話してたような
おじさん記憶があいまいになってるよ
その日は、関東は台風でメチャクチャだった。
それなりにひどい被害を見て、家に帰って、その話題がトップニュースだろうとNHKのニュース10が22:00から始まった。
すると画面は、ニューヨークの世界貿易センタービルの片側が大火災になっていて、生中継していた。
急に発生したせいか(21:46分だもんな)状況把握できておらず、不思議と静かに中継していた。え、高層ビルの上層階でこの大火災、これ相当マズいんじゃない??と思っていた。
すると直後の10時02分59秒、向こうからジェット旅客機がゆっくり飛んできて、吸い込まれるようにビルを直撃し、凄まじく猛烈な爆炎が起きた。
世界が変わるような、衝撃だった。
何故かそのドラマの内容はまったく記憶に残ってないのだが、仲間由紀恵が出てたドラマっぽい。
いきなり画面が切り替わった
日本の消防士が知り合いのアメリカ人消防士に問い合わせたところ、現場の凄惨な状況を報告し「私たちを助けて欲しい」と訴えてきたので日本人消防士チームが応援に駆けつけたはずだが、なんかこの事件がきっかけで海外のレスキューが国境越えて困ったときに互いに助け合うことが定着したように記憶している
飛行機が墜落したっていう情報だけはあったので録画かと思ったら
画面にライブの文字を見て血の気が引いた戦争が始まる事だけは分かった
某掲示板でリアルタイムでアルカイーダ(アルカイダ)がやったって言ってる人達が居て
今となっては分かる話だが当時は何の事やらさっぱりだった
世界を見通せてる人達は常に居るんだなって事だけはよく分かった一件だった
コメントする