スレッド「理解するのに二度見しないといけない画像を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
理解するのに二度見しないといけない画像を集めてみた
これは光が当たってCD-ROMのように見える蜘蛛の巣
2万国アノニマスさん
これ本当にCDじゃないのかい??
3万国アノニマスさん この蜘蛛は90年代に子供時代を過ごしたんだな
Ads by Google
4万国アノニマスさん
窓越しに犬を撮影したら昔の絵画みたいになった
↑万国アノニマスさん パーフェクトだし犬も可愛らしい
↑
万国アノニマスさん 偶然だけどルネッサンス風になってるね
5万国アノニマスさん
埃が乗ったワイングラスが銀河のように見える
↑
万国アノニマスさん 君は天の川を注文したのかな?
↑
万国アノニマスさん おそらくこれは酸化防止剤かコルクのかすだから慌てる必要は無い
6万国アノニマスさん
妻が撮った鹿の写真
角の根元が猫の手に見えると妻に指摘されてそうにしか見えなくなった
↑
万国アノニマスさん 鹿の頭上に猫がいると俺は確信してる!
↑
万国アノニマスさん 彼は猫からマッサージを受けてるんだよ!
7万国アノニマスさん 上から撮影された中国の田んぼがステンドグラスに見える
↑
万国アノニマスさん 思ってたよりも遥かに青色だった
大抵は緑になると思ってた
↑
万国アノニマスさん 空が結構反射してるんだと思うよ
8万国アノニマスさん
これがブロッコリーに見えた ↑
万国アノニマスさん 最初、黒いトラックの天窓から育ってるように見えた(笑)
↑
万国アノニマスさん 緑の巨大な食材だなぁ
9万国アノニマスさん
小さい森のようになってる氷
↑
万国アノニマスさん これは素晴らしい!自然には驚かされるよな?
↑
万国アノニマスさん 凄すぎるよ!!!
10万国アノニマスさん
船の摩耗と擦れ跡が海に浮かぶ島のように見える
↑
万国アノニマスさん ボブ・ロスが描いたみたいな小さな島だな!
↑
万国アノニマスさん これは何時間でも見つめられるよ
11万国アノニマスさん
アイスランドを探索した中で最も美しかった氷の洞窟が凍った大波に見える
↑
万国アノニマスさん どうやって形成されたのか、それとも変化してこうなったのか気になる
↑
万国アノニマスさん 自然って素晴らしいね
アイスランドは自然を愛する人や登山家にとっては夢の場所な気がする
12万国アノニマスさん
音符みたいなフライドポテトをファストフード店で発見
↑
万国アノニマスさん このフライドポテトは凄く美味しそう
食べに行きたくなってきたから良い宣伝だな!
↑
万国アノニマスさん これを食べる時にちゃんと高音を出したかい?
13万国アノニマスさん
ローラースケートに付いた埃でレントゲン写真みたいになってる ↑
万国アノニマスさん 汗に汚れが付着してるんだろうなぁ
↑
万国アノニマスさん ローラースケートが恋しいよ
今ではもう無理だな
14万国アノニマスさん
緑のキルト生地のブランケットを地球上に落としたような風景 ↑
万国アノニマスさん これは現実にある場所なのか??正直凄すぎる!!!
↑
万国アノニマスさん アゾレス諸島のテルセイラ島だね
15万国アノニマスさん
自分の車の上についた雨粒が宝石のように見える ↑
万国アノニマスさん これは美しいな!
↑
万国アノニマスさん ドイツ人の俺はこれがドイツ国旗カラーに見える
16万国アノニマスさん
ワシントン州の俺が働いてるエリアがジュラシックパークっぽい ↑
万国アノニマスさん 素敵すぎてほとんど現実に見えないよ!
↑
万国アノニマスさん ティラノサウルスに見える岩まであるじゃないか!
17万国アノニマスさん
届いたピザに動画の再生ボタンが付いてるように見える ↑
万国アノニマスさん 説明文を読む前にクリックしようとしてしまった
↑
万国アノニマスさん 俺だけじゃなかったんだな・・・
18
万国アノニマスさん マイクスタンドそっくりの使用済みマッチ↑
万国アノニマスさん ネズミ用のマイクだ!
↑
万国アノニマスさん マイクじゃないのは確かなのかい?
19
万国アノニマスさんスポーツジムのベンチの脚先がiPhoneに見える
↑
万国アノニマスさん この画像を見た時、誰かが携帯を突き刺してるのかと思ったよ
↑
万国アノニマスさん テーブルのバランスを取るために中古のiPhoneを使ったのかもしれないね
20
万国アノニマスさん 怪しい見た目の雲
↑
万国アノニマスさん なお撮影者は消息不明になったらしい
↑
万国アノニマスさん これはUFOを信じたくもなるわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
自然が綺麗なんだが、あれだけは目の錯覚が凄まじいw
自分も押してしまったw
一方緑のパッチワークキルトはキレイだな。イタリアだろうか?米塚のような古い小さな死火山も有るように見える。
音部記号な
あんなにちいさな粒に映る色でも綺麗なんだからすごく鮮やかできれいな夕暮れ(朝焼けかも?)だったんだろうな
これを見たある青年は「あんな大きな屋根のついた馬車に乗りたいなぁ」といい
ある少年は「あれに乗ってるやつに取って代わってやる!」といい
叔父に口をふさがれることになった
箱が真ん中で潰れないようにするためのものじゃね?
知らんけど
インテルCPUについてくるIntelInsideのシールみたいなの
>>13
ブロッコリーを巡って争う項羽と劉邦の図
ピザの三角は箱の蓋を支える柱だよん。
あの粒一つ一つの中に色んな世界が広がっているように見えた
中原にブロッコリーを逐うんだよ
押して動かないからなんだこれと思って説明見て納得
ナカハラって誰や?と思ったらそういうことかw
ピザってカット入れてもくっついてるから、あそこの三角プラスチックを指で押さえて、切り取られたピザをひっぱって取るんかな?
他のピザを触らんで済む。
一杯食わされた気分
(´・ω・`;)
ちょっと待てフライドポテト用の大きなポテトがあるのは知ってるが
こんな長く出来るもんなんか?
トライポフォビアの気がある自分はちょっとゾワゾワしたわ…
マッシュポテトを絞り出して作る方のフライドポテトだと思う
それじゃあのブロッコリー、張良の雇った刺客にマヨネーズぶつけられて壊されるの?
ウロウロしてるうちに中の人亡くなって、腐ったお魚と一緒に運ばれるの?
(´・ω・`;)
趙高「カリフラワーを後継者ってことにするのよ!」
コメントする