スレッド「料理ランキングを作ってみたがどうだろう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

料理ランキングを作ってみたがどうだろう
貴族:フランス料理
護衛軍:ヨーロッパ化されたインド料理
平民:イタリア、地中海、レバノン、中華、タイ、日本料理
奴隷:イギリス、ブラジル、メキシコ、スラヴ料理
水商売:ドイツ、オーストラリア料理
2
万国アノニマスさん

フランス人がフランス料理=最高と言っている・・・
なんという傲慢さなんだ
↑
万国アノニマスさん

事実は事実なんだから仕方ない
3
万国アノニマスさん

どうやらスレ主はシュペッツレ(卵麺)を食べたことがないようだな


4
万国アノニマスさん

正直スレ主に同意する
5
万国アノニマスさん

メキシコ料理はもっと評価されるべき
6
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

メキシコ料理をブラジルやイギリス料理と同列にするのはちょっと…
↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパで手に入るメキシコ料理って
どれもジャンクフードだからしょうがないよ
↑
万国アノニマスさん

ジャンクフードって…
もっとヨーロッパに移民してあげないとな

↑

貼られた画像に笑った
7
万国アノニマスさん

個人的ランキング:行ったことのある国だけで作ってみた
TOP(美味しくて多様性がある):イタリア、フランス、スペイン
GOOD(欠点があるものの美味しい):アメリカ、メキシコ、スペイン
LOW(単発ならアリ):ドイツ・オーストリア・東欧
UK(舌に対する天罰):イギリス
8
万国アノニマスさん
スレ主はゲルマン系料理の何が気に食わないの?

スレ主はゲルマン系料理の何が気に食わないの?
↑
万国アノニマスさん

ソーセージが嫌なんだろ
↑
万国アノニマスさん

そんなことはない
これはまだ調理してない段階
これはまだ調理してない段階
11
万国アノニマスさん
ドイツ料理はクールだよ

ドイツ料理はクールだよ
イタリアンやフランス料理ほどじゃないけどポテトやソーセージやハムは良いもんだ
本当にドイツ料理が好きでたまらない
12
万国アノニマスさん
個人的には地元の料理のほうが他国の料理よりも好き

個人的には地元の料理のほうが他国の料理よりも好き
ドイツ料理を擁護してる人がいるが
オーストリアとドイツに行った時に食べた物は酷かった
15
万国アノニマスさん
何でドイツ料理嫌いな人がいるんだよ

何でドイツ料理嫌いな人がいるんだよ
16
万国アノニマスさん
フランスは素晴らしい家庭料理(ポトフなど)があるのに

フランスは素晴らしい家庭料理(ポトフなど)があるのに
観光客は派手な食べ物ばかり求める
これについてはちょっと異議を唱えたい
17
万国アノニマスさん
神:ゲルマン系料理、日本料理

神:ゲルマン系料理、日本料理
良:中華・イタリア・ギリシャ・広東料理
凡:アメリカ・イギリス・アイルランド・インド料理
クソ:その他
触れたくない:メキシコ料理
↑
万国アノニマスさん

アイルランドがその他より上というのはどうだろう
どれもジャガイモやベーコンや揚げ物ばかりなのに
18
万国アノニマスさん
デンマーク料理:フランス料理に並ぶとしたらこれ以外に無い

デンマーク料理:フランス料理に並ぶとしたらこれ以外に無い
19
万国アノニマスさん
スウェーデン料理はこんな感じ

スウェーデン料理はこんな感じ
20
万国アノニマスさん
中国系アメリカ人だけど
God:四川・重慶・湖南省料理

中国系アメリカ人だけど
God:四川・重慶・湖南省料理
Great:広東・陝西省料理
Good:その他の中華料理、日本・イラン・中東系料理
OK:韓国・南米・ドイツ・フランス・その他アジア料理
普通:
メキシコ・イタリア・アメリカ(ハンバーガー等)・北アフリカ・ベトナム料理
核攻撃:上海・イギリス料理
21
万国アノニマスさん

ドイツ料理やオーストラリア料理がトップランクじゃないのは同意だが
少なくとも平均レベルくらいには達している
それに朝食ならフレンチ>ドイツ料理
22
万国アノニマスさん

ぶっちゃけるとタイやヒンドゥー料理がのほうが好き
23
万国アノニマスさん
何だかんだでイタリア料理とフランス料理が世界で一番美味しいよ

何だかんだでイタリア料理とフランス料理が世界で一番美味しいよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それはそれとしてお腹の減る記事だ…
日本料理や食材から影響を受けてるのになあ
お母さんの味が一番なように
……ごめん、イギリス
ちょっとなに言ってるかわからない
きっとお腹が減ってるから攻撃的になってるんだよ
お茶漬けでも食べる?
それぶぶ漬けみたいな意味で?w
なのは流石に私情入りすぎて草
イタリアや中国料理みたいに、普段意外と食べたくなる料理ないな
クロワッサン発祥とかも勝手にフランスだと思ってたけど、オーストリアなんだな
皇帝が食べてたのなんかどんだけ手が込んでたのかと
とりあえず最初にマヨネーズ作った人はすごいわ機械もなしに良くあんなもの作れたもんだわ感心する
ってのか料理人の意地みたいなの感じた
自分で手作りマヨネーズ(機械なし)作って失敗してはじめてその凄さと大変さがわかったw
だからカタツムリ・ザリガニ・カエル・牛豚羊鳥類の内臓などなどを使用した料理が生み出された。
フランスって意外にゲテモノと思われがちな食材が普通に売られているよ。
そしてその食材を使用したフレンチ料理も普通に美味しいですね。
調理技報やコースという概念を突き詰めた独自性、中華料理に対抗できる唯一の料理大系だろ
日本料理は魔改造と洗練する事にかけては他の追随を許さんものの
所詮はコピーや素材頼みだからな、名前が上がるだけで高評価だわ
つかエスコフィエのパクリ元の帝政ロシア料理の方が日本人好みの味な気がする
あれ?ここ何処だっけ?て思いながら、頼んだ中国料理…何だったか覚えてないけど、けど不味くはなかった
日本にいながら本場のインド人が作ったインド料理食べたことがあるけど 一番 最高においしかった
だから料理の順位が
1位インド、2位日本、3位中国
だけど、店の内装、店の雰囲気も合わしてのインパクトなら中国のほうが1番だったよ
ヨーロッパでは食事と悪口はセット
仏:カエル野郎
英:ライミー
独:キャベツ野郎 イモ
フランス料理(エスコフィエが体系化した宮廷料理)もほとんどがコピー料理だけどね
あの国は戦争が弱くて宮廷料理人たちが欧州各国へ亡命してるんでオリジナリティなんて無いよ
日本人はおフランスと聞くとやたらありがたがってくれるけどもさ
料理も含めてよく見下すと聞くけどな
世界の評価はそんなもんだ
フランス料理ってブランド化し過ぎたのかな?
私はちゃんとしたコース料理は食べたことがない。ただ結婚する前40年前に買った「フランス家庭料理」の本に載っていた料理、日本で手に入る材料でアレンジした料理は、我が家の「母の味」になっている。孫も大好きな「バアバの味」でもある。
旅行会社が旅行客のアンケートを発表するが
今はもうフランス料理ってトップ10にも入れない事が多いんだよねぇ
この20年ぐらいでアジアの多くの国が実は美食の国だったと評価され
トップ10の半分はアジアが占めるようになっている
何より欧州ではイタリアがトップである、フランス料理ではない
は?あんなもんボールとホイッパーがあれば小学生でも作れるだろ
卵黄にマスタードを入れて酢で伸ばして少しずつサラダ油入れながら撹拌して硬くなったらまた酢で伸ばしての繰り返しで簡単にマヨネーズ出来るだろ
むしろどうすれば失敗するか聞きたい位だよ
フレンチだとサバイヨンとさオランデーズとかもっと難しいソースがあるぞ
日本はたまたま隣国だから他所より特別韓国料理が普及してるだけで、隣国や移民が多い国除くと韓国料理って最近出てきた数ある料理の一ジャンルでしかないよ。
同じアジア料理でもまだタイ、ベトナム、インドネシアあたりの料理のほうが世界的には普及してる
お高いフレンチはよく分からん
国内だけでも好みがわかれる料理だってたくさんあるからあてにならないよ
それと、綺麗好き過ぎてキッチンが汚れるのを酷く嫌がるので、同居人がいる場合は「キッチンが汚れない」料理しか作れないそうだ。
シンプルな家庭料理を提供する店あるにはあるけどもっと増えればだいぶ取っつきやすくなると思うのにね
今のパリジャンは伝統料理よりマクドナルドの方が好き
というアンケート結果があるぐらいだしね・・・
カモ肉にオレンジソースかける例のお店とかも今は日本人観光客しかいねえもん
フランス料理は逆に過大評価だろ ただ、フランス料理はレベルは高いとは思うけどね 日本料理(和食に限定しない)は世界一だと思う
何故かと言えば日本料理は柔軟性があって良いと思えば積極的に新しいものを取り入れるから 常に進化していく料理だからね
イタリア料理とかも世界的に評価は高いのかもしれんが彼らは保守的すぎて
新しいものを生み出せないからレベルが上がらない
フランス料理なんかは新しいものも取り入れるからね特に日本からが最近は多い つまりそれだけフランス人も日本料理を日本の素材を評価してるってこと
まあ、結局は個人の嗜好の問題ではあるんだけどね
コース料理ってロシアのスタイルをパクッたもんだぞ
まあ、そこから進化、洗練させていってるけどなー
タイ料理を上位ランクに据えるヤツがいるが、現地駐在経験のある俺が敢えて言う。
「タイ料理は一カ月で飽きて、食えなくなる」
日本語が微妙にたどたどしすぎていまいち内容が頭に入ってこないな
だけど各省地域によって全く違うのです。(中国国内は言葉ですら、北京語・広東語と未だ統一されず)
中国人は、「広東省の奴らはヘビを食べるからねぇ〜」とゲテもの野蛮人と言いながら、自分らの省地域では「ネズミ」を喜んで食べてる(苦笑)
他省でも「犬・猫」を普通に食べたりするだけで、中国人全員がなんでも食べている訳ではないのが笑えます(^ ^)
その点、日本は寒冷地の田舎ではフランスの庶民レベルだったかも知れないが、江戸の庶民は、下手したら殿様より多種多様の料理を食べてたかも知れないくらい店も料理もバラエティに飛んでいた庶民の食の国ではあった。それは今も変わらない。
そんなの自国民でも日常的に食わないし、その国代表の料理と言えるかな?
庶民が普通に食ってるものこそ、その国の料理じゃないの
そもそもランキングの付け方が上から目線過ぎて草
日本で日常的に食うとしたら、せいぜいがコロッケぐらいか?
でもいうて魔改造済みやし、大してフランス料理のイメージ湧かんよね
旨い事は旨いんだろうけど、庶民に馴染みの薄いカテゴリなのは間違いないわ
ミートパイは美味しいよ。中学生の頃にミートパイが食べたくて
朝の5時に近所のミスドに買いに行ったくらい。カレーライスや
芋の煮っ転がし・筑前煮・モツ煮・おでんなど日本人もイギリス料理は
大好きだよ。
庶民の料理はゴミみたいのばっかじゃん
わざわざ他国に観光行って初心者でも簡単に作れる定番煮物、しかも腹に重い料理を食うわけないだろ
立ち飲みの日本の串揚げやで、これは高級店で出す料理だの言ってた
全く思い浮かばん。
明治生まれのばあちゃんも、マヨネーズが切れると、そんな感じで作っていた、私は作れるけど面倒だから作らない。
パスタ・ピザを世界に広めた功績は認めます。
日本とフランス料理間違い無く美味しいけれど
値段、家庭での調理難易度、生食や食材の奇抜さで敬遠する層が結構いると予想
でもだいたい日本食はこの手のランキングで平均以上に常にいるから悪く無い
日本も他人事ではない。
フランス人ユーチューバーも皆が言うフランス料理ってよく分からないって言ってたし
それホント事実です。
純粋なる和食とは言い切れないかもしれませんけど、世界からはこれも和食とみなされ評価されている以上は和食の一つなのかもしれませんね(`・ω・´)
泣けるけどこれ豆な
(様々なソースで ごまかす等)
昔は 輸送や 保存手段が発達していなかったから
中国香港合わせても東京一都市にも勝てないだろ
中国系の地域はデザートが弱すぎるし料理も繊細さが足りない
醤油だって日本式の醤油のほうが上だから高級店では日本醤油で味付けする
四川、韓国、南米だもんな
中国料理とイタリア料理は双璧だよね、どんな地方都市にもある。
過大評価料理だわ
あとヨーロッパ人はもうちょっと謙虚になろうな
南部イタリア人が北部の人間がバカにするのはポレンタ野郎って言いますね
ポレンタってなんかボケた感じの料理だからのろま、うすのろ的な感じの悪口になります
そんなことはない
タイ料理の幅広さと奥深さはチャイナやインドに匹敵する。もしくはそれ以上かもしれん。乾貨やドライハーブと違って生のハーブは扱いが難しい
なんせあの地域はインド系料理と中国系料理と南方系が混じった上に、豊富で新鮮な食材と安定した体制が続いて発展したからバリエーションも多い
旨味 うまみも知らなかった平民。
日本人は遥か昔から料理の真髄
旨味を知って料理に反映させていたという事実。
イギリスは料理が不味いってより調理が不味いって感じ
有名なフィッシュアンドチップスもあいつら衣をつけまくったフィッシュを油でガリガリになるまで揚げたり油の交換って概念が無かったりするから他国のイギリス料理が美味いってなる
わざわざゴミ食べたいか?
貴方の意見が一番マトを得ています。
フレンチと言えば、高級なフレンチコース料理と日本人に思われがちです。
フランス人にとって、やはり一番飽きないのが「フランスパン(デニッシュ)・卵料理・チキン料理・ワイン・チーズ)です。
日本人も海外赴任経験して初めて認識する「白飯・漬物・納豆・味噌汁・干物魚」と同じです。
ショートパスタを使った料理ならグラタン位知ってるだろ
マカロニやペンネはイタリア発祥でもベシャメルソースはフレンチ
それらを使ったグラタンはフランス料理として認知されてるんだからフランス料理って認識でいいと思うよ
イタリアのメディチ家のおかげで発展しといてそりゃないぜベイベー
ヌイユって麺があるってさ。
日本にある中国人の経営する店で中国人向けの中華を食べたが案外美味かった
味だけなら現地人向けインド料理の方が美味かったが店の雰囲気等含めたインパクトは中華が上だった
これだけの事を書くのになんつーとっ散らかった日本語なんだ…
タイ料理やベトナム料理は人気があるが、韓国料理やインドネシア料理はそこまでメジャーではない。
1980年代に日本のざる蕎麦を食べたミシュラン3つ星シェフが、茹でたパスタを冷やしてキャビアを載せて提供するメニューを考案した。
未だに冷やしパスタは家庭料理レベルでは普及していないが、保守的なイタリアもレストラン業界では画期的な出来事だった。
俺のフレンチはフランス人からしても
一般的なフレンチの価格と味に高くて
評価たかかったからありかも?
通振って美味いとほざく奴が周りに多いんだけどタヒんでくれんかな
世界では人気ないぞ。韓国系や韓国人や金払って外国人にアピールしてもらうなど世界中のネットでごり押ししてるだけ。実際たいしたことない。確実にアジアで日本料理や中国料理やタイ料理より下。
お前より駐在経験のあるそいつの方が説得力あるけどな
バリエーションがあろうが、それが外国人の口に合うとは限らんのだし
パイナップルに唐辛子付けて食べるとか微妙な感覚の違いもあるし
もちろん世界中で厳選されて食べられてるタイ料理は美味いけど
バリエーションの豊富さが強みになるとは限らんよ
まぁ、フランス料理は宮中晩餐会でも正式料理として海外の元首らに振る舞われてるからね。
残念ながら、宮中でも日本料理は採用されない。(箸が使えない要人が多いから、なんだがね)
サイゼリヤみたいな、なんちゃってチェーン店でもいいから出来んかね?
そもそも隣国であるにも関わらず、中華は日本社会に溶け込んだ料理だが…挑戦料理が未だに普及しないというのは、日本人の舌には合わないんだろう。
「辛いだけ」「赤いだけ」「マゼマゼ」料理じゃ、今後も大衆には普及しない。
イタリア料理って、トマト、オリーブ油、ニンニクの3つがあれば、何でもイタリア料理っぽくない?
中華料理は、豆板醤&乾物があれば、何処でも同じ中華料理になる。
あと料理って1日だけなら最高な料理と毎日食べても飽きが来ない料理があるから国単位で評価するならバリエーションは必須だよ
しかしフランス家庭料理もヨーロッパ中に同じような料理沢山あるし、特に個性があるわけじゃないから特に食べたいと思わんのよね
わざわざフランス料理食べるんだったら一流シェフが作った話のタネにもなる高級料理の方食べるわ
バジルが抜けてるぞ
そのうち革命おきて民衆に飲み込まれるんでしょ?
和食は置いておいて、それ以外で毎日食べても美味しいと思えるのは中華かな。
地元から料理人連れてきてマリーが広めた料理が土着化して変化したものが今のフレンチだろ
そんなやつらがイタリアン見下すのか 物ほどを知れって感じだな
コース料理はロシアから取り入れたし、フォークはイタリアから
元々は大皿でドンと出て来て、肉はナイフを突き刺してかっくらうスタイルだったんだよ
ステーキでも何でも焦げるくらい焼くのが本場のイギリス料理だぞ
まあ飢饉的なのが原因でよく焼かないと胃を悪くするってのが元なんだけど
そら基本不味いし
不味いんじゃなくて とにかく味が無い 味が薄い だから食べるとガッカリ感が半端ない
イタリア料理くらいがっつり塩を使えば美味ししいんじゃないかな
まあそれなりに美味いんだろうけど絶賛するほどでも無いという感じ
まあ最高級食ったことないからだろうけどスレの連中もそこは同じだろう
イギリスはまず下処理と言う概念を覚えるべき
そりゃ下処理しなけりゃなんでも不味いわ
あと火を入れすぎるところも直せ
記事で言及されてるポトフはうまい
が単なるスープ料理の派生でしかないからなぁ…
もっと知名度上がって欲しい。
あと、YouTube動画で見るウズベクやカザフ、アゼルバイジャンあたりの中央アジア料理も美味そうに見えるね。
巨大鍋の羊肉だらけピラフとか、肉を窯でじっくり焼いたやつとか。
中東~中央アジア~インド、このあたりは微妙に似てる料理が多くて地理マニアとしては面白い題材。
韓国料理がゴミなんだよ
フランス料理は何でも魔改造して取り込む日本でもあんまり定着しなかった
多分辺にブランドぶってったせいな気がする
結果知名度がクソに
自意識過剰すぎ
中国って出すときの店全体の派手さにも力入れるよね
ローラースケートで運んでくる店員のいる中華系料理店とかネイルサロンも同時に出来る店とか食べる事以外に楽しむことも同時なのが強く出てる
食事の周辺概念が広いのか
フランス人は料理に関しては色々冒険するから日本料理の要素取り入れて発展してるのは事実だぞ
翻訳される記事だけが情報源だとそう思うのも仕方ないが、少なくとも俺の周囲の外国人からはそんな話聞いた事ない
タイ料理酸っぱすぎるの苦手
ホンマ全部酸っぱいのなんとかせい
イタメシというように大衆でも食えるように安い方向で一般化したのがでかいんだよ
誰でも無難にそれなりに食えるというのはとてつもないアドバンテージだ
そもそもトマト系にハズレなしというのもある
グラタン、シチュー、ポトフ、ムニエル、ラザニアなんかは日本でもよく作るフランス料理だよね
バケット、ガーリックトースト、コンソメスープ、オニオングラタン
ロールキャベツ…うーん いっぱいあると思ったけどこのくらいか
そりゃ大抵の人が母国料理が一番口に合うんじゃないw
中華毎日はキッツいなー
そもそも日本の中華料理は白米で中和してるからまだ大分食えるようになってるけど、それでもそんなのばっかだとマジキツいと思うぞ
フランス料理なんて名前も覚えられないような料理もあれば簡単な家庭料理もあるんだから作ってみたらいい。
ポトフなんかなら適当な野菜とウインナーとかフランクフルトとか入れて煮るだけでできるしうまいぞ
酸っぱいのもそうなんだけど、自分はパクチーもナンプラーも合わなくて食べられないんだよ。
個人で口に合わないものはやっぱりあるし、こういうのは結局好みなんだよな。
現地行けば分かるよ。ただ同じ値段を払うならイタリア>(越えられない壁)>イギリス>フランス>ドイツだけど。フランスはそれなりのお金出さないと美味しいご飯は食べられない。
日本人が香港の料理のが美味しく感じるの、水が関係してるんじゃないかと思うわ。
中国現地の料理は水が臭いから何食べても臭い。救いなのは中国はスパイスが豊富だから臭いのが少しだけ誤魔化されるってこと。
白人のフランス人もアメリカナイズド激しくてマック食べてるし、アメリカ人みたいな楽な服着てて全くお洒落じゃなくなってるし(お隣のイギリスは男の子がお洒落なの多い)、アメリカみたく一番人気あるのヒップホップになってるよ。
ポトフが腹に重いっておじいちゃん?
中華が至るとこにあるのってそれだけ中国人が色んな国に逃げてるからだけど(中国返還の時は日本とイギリスに香港からの移民が増えまくったし、今も日本とイギリス政府は香港からの技術者を積極的に受け入れる表明出してる)、実はイタリア人も移民してるの多いのかな。
北欧、ドイツ、イギリス辺りは駄目だろ。
古くはヌーベルキュイジーヌから日本料理の影響をうけているんだが。
産業革命で都市人口が増えすぎて食料事情が悪化。何でもグダグダに茹でるか表面が焦げるぐらい焼くかしないと腹を壊すみたいな風潮になった。
韓国料理を食べたことがないのか?このゴミは韓国料理と呼ばれているんだぞ!食べる人もいるんだ。生ゴミに見えても生ゴミじゃないぞ。料理屋に行くと食べ残しの生ゴミが出てくるけど、生ゴミじゃないからな。
三大料理って宮廷料理だから格が高いってだけだよ。
フランス料理は欧州の宮廷料理。中華は中華帝国の宮廷料理。トルコ料理はペルシャの宮廷料理。日本で言っているだけでだしね。
中華は日本でも味覚障害っぽいオヤジやオバハンが大好きだからな。
でもアメリカ人すらジャンクだと思ってるんだよね。
多くの人が亡くなった黒死病(ペスト)のせいだと聞いた
イタリアが先進国だった時代はフランスなんてド田舎扱いされてたんだよな。
僕は新華僑のやってる最近の偽町中華は苦手なんだよな。全員共産党の何級料理人みたいな肩書きだからみんな似たような味で不味いよ。スープなんて鍋洗った水みたいな汁だし。
アジア料理は平均点が高いよね。腹を壊すリスクがある国があるけど。
欧米はまず日本人だとそこそこ食える店を探すことから始めないとならない。
昔、日本の駐在員が魚を焼くからって追い出されたり、日本人や中国人は油汚れがって貸し渋られるって話はよく聞いたな。
セルフ擁護かますなよ屑
駐在経験あるけど~とかエ作員丸出しの設定つけなきゃいけない段階で、無知で説得力がないと自覚してるようなもんw
ฉันอาศัยอยู่ในประเทศไทยเป็นเวลาสองปี คนโกหกหลายคนเป็นคนเกาหลี
日本料理だって嫌いな外国人は何でも醤油味って言うし、ナムプラーやパクチーが毎日食べられない人なら飽きるでしょ?
大丈夫なら大丈夫だよ。タイのチームの元Jリーガーがタイは飯が旨くて最高って言ってたよ。
欧米は家庭料理だとご馳走レベルでも何でもオープンにぶち込んで焼くだけ。グダグダに茹でた野菜。ハムやベーコン、ソーセージみたいな食肉加工品が一般的な家庭料理だよね。野菜の火加減に関してはあのイタリア人ですらグダグダになるまで茹でるからね。
パスタ全般何でも食べるぞ。欧米全体でわりとパスタは普及している日常食品。スープの具にもするしね。
食べられない時点で嫌いなんだよな〜。
これに付いてもっと議論されて良いと思う。
フレンチトーストもパンペルデュって固くなったフランスパンを食べる料理だったんだよ。
ドミグラスソースとホワイトソース系の洋食は基本的にフランス料理から来ている。揚げ物もそうだね。コートレットの方がシュニッツルよりトンカツの直接の祖と言われているしね。
欧米の料理はほとんどそうだし、アメリカやイギリスなんて今もそう。時に都心部はね。
中華も基本的にはそう。
日本ぐらいだよ、まず素材の鮮度からが料理の基本なのは。江戸の都市計画が優秀だったので江戸は当時の欧州の都市と比べてはるかに食料事情、流通、水資源の豊富さで抜きん出ていた。
だから寿司蕎麦天ぷら鰻、甘い餡子と現代でも通じる食文化が発達した。
フランス人のコメントだからフランス料理を毎日食べてると思うが?
ポトフって、ある意味「おでん」だもんな。
うちはおでんにソーセージ、じゃがいもも入れるのでポトフっぽい。
欧州は国によるより欧州の南部と、北部や山間部って違いが大きい。フランスでも南はオリーブ油トマト海鮮ニンニクで、イタリアでも北イタリアはバタークリーム豚肉加工品料理が多い。
日本の洋食の基本はフレンチだからサイゼリヤ以外のファミレスはフランス料理のサイゼリヤみたいなもんだよ。戦後そこに大分アメリカ風にが加わったけど。ファミレスって元々アメリカのチェーンも多いけど日本だと料理はアメリカの店と違うんだよね。
しかも対岸はアフリカ大陸、素材も味付けも豊富だ。
何か変に凝り過ぎて良さ殺してないかってのばっかり
おまえの周囲の外国人て何人?
そのうちフランス人何人?
おまえごときの経験で語るな
でも食事中に「オイシイデスカー?」って聞いてくるのやめてw
タイのマッサマンカレーって世界的に評価高いけど、自分の口には合わなかったな
ココナッツ入りのカレーは全般的に甘すぎて苦手
庶民はそうでもなさそうです。意外に蛙、ザリガニ、カタツムリといったゲテモノも食べるし。
食用になるトマトが伝わる前のイタリア料理、ジャガイモが伝わる前のヨーロッパ全般料理ってどうだったんだろうとういう疑問が湧きます。
よって日本料理が1番美味しい。
残念ながら事実なんだよこれが
台湾ラーメンもワンコインで食べられる。
それは同意だけど、和食は一汁一菜(ご飯・漬物・味噌汁)だからバリエーションが少ないんだよね。1年365日毎日はキツいんだよなあ。
ついでにそのなかに専門家何百万人?
中南米もわりと美味しい料理があるよね。チリとかペルーとかも美味しい。セビーチェってシーフードマリネなんて日本人好みの味だよ。あまり日本では知られていないだけで。
自分も海外出張の時、中華に大分助けられたよ
食材が中華なだけでほぼフランス料理だよw
日本には天盛りと言って、料理の上に鰹節かけて、"この料理は、使いまわしではない"と証明してるけど
韓国料理は自分で混ぜないと、使いまわし出されても分からないからな。
おまけに、自分で混ぜる工程を経ないと、他人が混ぜた後の皿を出されても、「残飯混ぜたな!」と言われるレベルで視覚的に汚い。
元々半島の宮廷料理は、うず高く盛付けるだけの中華料理の亜流。
150年前の記録には、腐ってて、腹壊した日本人が多数。
それしか知らなければ、幸せに生きれる
近代で他国料理を独自に魔改造して定着したものも入ってるのかね?
それなら多少高くてもわかるんだけど昔ながらの日本料理(和食)だとぶっちゃけ低いよね
うまく言えないが言いたいこと伝われ
>>88は別人だ。自演しているヤツほど、他人の自演を疑うとは良く言ったものだな。
お前がコピペしたタイ文字が、女の文章になってて爆笑した。芸人かよ。クズ!
ハリウッドセレブの間で一時期流行ったヘルシーらしい和食もどき、そして現在のヴィーガン食も、日常的に食べるという行為に意味を見出しているだけであって、上流階級にとっての食事と一般人の食事は同じ目的ではない。
なので一般人としては、地元の庶民向けレストランや家庭料理としてのフランス料理を評価しなければ意味がない
トマトがなかった頃のイタリアをどこまでさかのぼるがによるけど、古代ローマならガルム(魚醤)を調味料として多用し、その他蜂蜜など甘い味付けも好まれた。
北イタリアでは今でもトマトをあまり使わないことが多いので、そっちも多少参考になるかも。
じゃがいもに関しては、伝来前のドイツでは黒パン、キャベツの塩漬け、蕎麦粥とほとんどロシアの田舎料理みたいな食文化だったようですな。
上流だと黒パンが白パンになって、肉や卵が加わる程度ではないかと
おーい! 調子に乗ってタイ文字の文章をコピペしたら、女の表現だった、自演クズは元気か?
もう一度言う。
>>143 でお前がコピペしたタイ文字の文章は、女表現だぞ。ゲラゲラ!
侵略中国人のやり方だよ、ソレ。何年も前から話題になってる、コンビニ空き物件を探してる中国人が多いって。
ここら辺は田舎だけどそういうのがある。
10数年間殆ど客が来ないのに潰れない、
オープンした時1回だけ行ったけど、客が1組しかいないのに、カウンターの中コックだらけで大声で中国語で喚いていたので、怖くなってソレ以来行ってない、歩いて行く場所ではないので、いつ通りかかっても駐車場に車が無いのに潰れない。
手頃な日本食も充実してるから助かる
チェンマイのカオソーイ好き
毎日はいらんけどフィッシュ&チップスとスコーンは美味かった。
まぁ周辺国の飯レベル高いから余計に悪く言われるよね。
そもそもランキングに貴族とか平民とかって言葉を使ってる時点で、未だに中世レベルのお貴族様と差別意識が残ってる遅れた社会なのがお察し。
どう考えても、世界三大料理は和食・洋食・中華で、全部日本料理。
そこに匹敵する可能性があるのは、イタリア料理だけ。
フランス料理なんて、油で炒めたモノに赤ワインソースをかけるだけのワンパターンじゃん。
護衛:ドイツ・メキシコ
平民:その他ヨーロッパ(おフランス含む)・中国
水商売:南米・北米・アフリカ
生ゴミ:ロシア・朝鮮
これが現実。
必死w
読めてないのが哀れで笑える。しかも日本語も不自然であっち系丸出し。
自称・駐在歴あるといいつつタイ語も読めず、インチキと嘘しか書けない典型的なピットクルー・キムチンパンジーだな。
>>189
おまえはオモロすぎだろ! >>143 で、「俺はタイ文字を書ける(キリっ)」と、格好いいところを見せるつもりで、タイ文字の文章をコピペしたら、女の表現だった!! 爆笑!! これほどオモロイ自演クズは、見たことが無い。
お前が >>143 で自演を疑った>>88 は、俺ではない。他人だ。自演クズほど他人の自演を疑うとは、よく言ったものだな爆
もう一度言う。 >>143 で、お前がコピペしたタイ文字の文章は、女表現だ。ゲラゲラ! 大爆笑!!!
คุณเป็นลิงเกาหลี ลิงเกาหลีหน้าตาไม่ดี
まあ、タイ語か読めないのは分かったから英語で返事してみろよ。
Why don't you write that silly comment in English, I'd like to see how high your English comprehension is lol
さあ、どうぞ。お前は日本語がヘタクソな奇形顔民族だといのはもう分かったから英語くらいは書いてみろよ、クズ民族
↑
奇形顔のキムチンパンジー、実は英語すらまともにできない知恵遅れのchonザルでしたw
まあ、いつものことだね。
>>193
あれれー爆 自演カマ野郎がまたおかしなタイ文字をコピペしてきたぞ 爆笑
自演カマ野郎のお前が、>>143 でコピペした「ฉันอาศัยอยู่ในประเทศไทยเป็นเวลาสองปี คนโกหกหลายคนเป็นคนเกาหลี」は、初心者でもわかる女表現だぞ! 大爆笑!!!
それとも基本的な女表現すら、知らなかったのか? ゲラゲラ!
普通の会社なら最低限それなりのTOEICスコアや英検準一くらいの語学力を要求されるのに、エアプだからそういう事すら知らないんだろうなw
そもそもID:YVyZYNtO0の知能じゃ知恵遅れみたいな日本語で書き込みするのが精一杯でビジネスレベルの文章は書けないだろう。
ほらほら、そうやって必死にごまかしてないで英語くらい書いてみろよ、無理だろうけどw
そもそもお前は駐在経験なんかないとバレてるから。
คุณเป็นลิงเกาหลี ลิงเกาหลีหน้าตาไม่ดี
まあ、タイ語か読めないのは分かったから英語で返事してみろよ。
Why don't you write that silly comment in English, I'd like to see how high your English comprehension is lol
さあ、どうぞ。お前は日本語がヘタクソな奇形顔民族だといのはもう分かったから英語くらいは書いてみろよ、クズ民族
普通の会社なら最低限それなりのTOEICスコアや英検準一くらいの語学力を要求されるのに、エアプだからそういう事すら知らないんだろうなw
そもそもID:YVyZYNtO0の知能じゃ知恵遅れみたいな日本語で書き込みするのが精一杯でビジネスレベルの文章は書けないだろう。
まず「初心者」ならタイ語の文章を読みこなすのは無理。半年や一年では文字表記の構造が分からないから、タイ語検定も5級だとカタカナOKにしてるほどだ
そもそも多少基礎ができたところで、分かち書きがないから辞書すら引けないのに、そういうことも知らない知恵遅れキムチンパンジーID:YVyZYNtO0
あれれー爆 自演カマ野郎の>>197が>>143 で、「俺はタイ語を書ける(キリっ)」とコピペしたタイ語を「女表現」と教えてやった俺に、語学力ないんか?! 爆笑!
ちなみに、>>199 で再掲したタイ語もオカシイぞ! 語学力ゼロの自演カマ野郎のお前には、教えんがな。 大爆笑!!
そろそろ用事だ! これからもお前の間抜けぶりをドンドン披露しろや。ゲラゲラ!!!
再掲してもっといじめてやろうw
คุณเป็นลิงเกาหลี ลิงเกาหลีหน้าตาไม่ดี
まあ、タイ語か読めないのは分かったから英語で返事してみろよ。
Why don't you write that silly comment in English, I'd like to see how high your English comprehension is lol
さあ、どうぞ。お前は日本語がヘタクソな奇形顔民族だといのはもう分かったから英語くらいは書いてみろよ、クズ民族
まず「初心者」ならタイ語の文章を読みこなすのは無理。半年や一年では文字表記の構造が分からないから、タイ語検定も5級だとカタカナOKにしてるほどだ
そもそも多少基礎ができたところで、分かち書きがないから辞書すら引けないのに、そういうことも知らない知恵遅れキムチンパンジーID:YVyZYNtO0
>>201
これ、用事前の最後な! ゲラゲラ!
自演カマ野郎のお前が >>143 でコピペしたタイ語文章に、超基本的な女表現が使われている。
自演カマ野郎のお前は、そんなことも知らんの? 爆笑!!
流石! 自演カマ野郎のお前の語学力には恐れいった 大爆笑!!!
この書き方からして日本の小学生以下なんだよなあ・・・クズ民族畸形顔キムチンパンジーよ。自称・駐在歴あると言いながらまともな日本語も書けず、簡単な英語にすら返信できない。まあ、普通の企業なら英語もできない奴は採用しないんだが、そういうことも知らないんだろうな。
きっしょいのは顔だけにしろ、畸形顔民族
悔しそうw でもいくら嘘ついてもお前はタイ語読めないし、英語もできない。再掲してもっといじめてやろうw
คุณเป็นลิงเกาหลี ลิงเกาหลีหน้าตาไม่ดี
まあ、タイ語か読めないのは分かったから英語で返事してみろよ。
Why don't you write that silly comment in English, I'd like to see how high your English comprehension is lol
さあ、どうぞ。お前は日本語がヘタクソな奇形顔民族だといのはもう分かったから英語くらいは書いてみろよ、クズ民族
まず「初心者」ならタイ語の文章を読みこなすのは無理。半年や一年では文字表記の構造が分からないから、タイ語検定も5級だとカタカナOKにしてるほどだ
そもそも多少基礎ができたところで、分かち書きがないから辞書すら引けないのに、そういうことも知らない知恵遅れキムチンパンジーID:YVyZYNtO0
悔しさで発狂して泣きながら書いてるの?w
もう日本語が不自然すぎて、正体バレバレの知恵遅れキムチンパンジーID:YVyZYNtO0。
イタリアの方がそう言う面では上な気がするが
他国の料理に比べると深みがないな
最後は個人の好みだがな
今のフレンチにヌーベルキュイジーヌの影響なんか残ってないじゃねーか
結果的にフランス革命は失敗で、王族に取って代わって特権階級となった貴族・富裕層と労働者階級が未だに反目しあってるような国だからなあ
これで貴族だの平民だのと書き込んでる本人が労働者階級だったら滑稽極まりないよな
さっさと国に帰りなよ
プーさんが金持って帰ってこいって家族を人質にした命令出してるんだから従わないと駄目だろ
中華括りなら毎日違うもの食べて過ごせるぞ。お前がイメージしてるのはごく一部だ。南の方はめっちゃさっぱりだし。
日本人的には食材を大切にするイタリア料理の方が合うんだよなぁ
でかくてシンプルな皿にちっちゃく盛り付けるのは元々日本の精進料理やん。
元々ド派手な装飾にこんもり盛り付けが正義やったやん。
知れ渡っているであろう料理の具体的な例は?
隣国の日本ですら韓国料理なんて認知度や定着率クソ低いのに、遠い欧州でなんて誰も知らんぞ
大衆が知る他国の料理なんて、本当に限定的だからな
日本とはまた方向性が異なるが、中華料理は幅が広くて奥深いよ
自分の見識の狭さを喧伝する様な発言は恥ずかしいぞ?
コメントする