スレッド「お前らの国でゲームが趣味ってどう思われる?」より。
1657909519205
引用:4chan4chan②4chan③


(海外の反応)


Canada万国アノニマスさん 
お前らの国でゲームが趣味ってどう思われる?
カナダだとゲームは幼稚と見なされるが、実際の子供は任天堂のゲームしかやらない


japan万国アノニマスさん
日本では普通
老人は今でもポケモンGOを熱心に歩いてプレイしてるし
若者や中年もゲームをやってる


Netherlands万国アノニマスさん 
ほとんどの任天堂のゲームは大人がやってるわ

Ads by Google
4 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ゲームは米国(世界)で最も売上高のあるエンタメメディアで
しばらく前から幼稚とは見なされてない
だから超暴力的な内容が含まれてても誰もとやかく言わなくなった


5 Ireland万国アノニマスさん 
何であれ消費するだけなのは趣味ではない


 Poland 万国アノニマスさん 
大体同意
芸術形態としてのゲームに興味があってプレイしてるとだけ言おう


6 Finland 万国アノニマスさん 
自由な時間をどう過ごそうが誰も興味無いよ


7 Israel万国アノニマスさん 
俺は今も昔も夜にゲームするのが好き
横スクロールや障害物を乗り越えるゲームが大好きだ
正直、今もプレイしてないといけない
「4chanで面白い投稿を見た後にプレイしよう」と毎回見てしまうが
ここで過ごす時間のほうがゲームよりは遥かに無駄だったりする



8 Germany 万国アノニマスさん 
任天堂のゲームは同じ部屋で友達と遊んだり交流を奨励してるから実際素晴らしい
引きこもりのインセルになるわけじゃない


9 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
2020年代最高のゲームも今のところ任天堂が出してるな
1657912498835 (1)


10 Germany万国アノニマスさん 
アメリカのゲームは本気で嫌い
レッド・デッド・リデンプション2やGTA5のように馬鹿しかプレイしない
1657912533346


11 Netherlands万国アノニマスさん 
2週間後にゼノブレイド3をプレイする予定の奴はいるかい?
俺は絶対やるよ


12 Germany万国アノニマスさん 
先進国では既にゲームやアニメはメインストリームだ


13 Russian Federation万国アノニマスさん 
どうして趣味がゲームじゃ駄目なんだい


14 Australia万国アノニマスさん 
こんなスレに書き込むよりは有意義な時間の使い方だ


15 Bulgaria万国アノニマスさん 
ゲームってモテない趣味と見なされないか?


 Brazil万国アノニマスさん 
そんなことはない、Netflix鑑賞と変わらないよ


16 Costa-Rica万国アノニマスさん 
俺はローラーコースタータイクーンってゲームが大好きだ


17 Finland万国アノニマスさん 
ゲームが趣味とかまさに俺じゃないか
毎日シヴィライゼーション5をやりながらラジオでクラシック音楽を聴いてる


18 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ローラーコースタータイクーンが大好きな女の知り合いがいた
彼女は自分では何も作らず既存のセットでしか遊んでなかったな


19 Sweden万国アノニマスさん
ゲームはモテない趣味ではないよ


20 Greece万国アノニマスさん 
ゲームをプレイすることの何がいけないんだい?