スレッド「俺達の先祖がやってた奇妙な行動が分かる写真を集めてみた」より。
3-62c68ee416336__700 (1)
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
俺達の先祖がやってた奇妙な行動が分かる写真を集めてみた
これは1958年、猫のコスチュームでワインの瓶の上で踊るハンブルクの17歳の女性


2No infomation万国アノニマスさん
一体どうなってるんだ!?!
こんなの不可能に見えるけど


3No infomation万国アノニマスさん 
子供の頃なら何でも出来るんだよ
20歳くらいになると不器用になってしまうけど

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
1941年、オレゴン州の海辺でサンドサーフィンする女性
62-62c69d8c35824__700


unknown万国アノニマスさん 
うーんこれは安全には見えないな



unknown万国アノニマスさん 
でも超楽しそうじゃないか(笑)


5No infomation万国アノニマスさん 
1939年のシュレールワーゲンという車
飛行機の翼の形を模してドイツのエンジニアによって作られた
空気力学的には21世紀のほとんどの車よりも効率的だと分かっている
77-62c69f5442311__700


unknown万国アノニマスさん 
どうして今こういうのを作れないんだ?


unknown万国アノニマスさん 
ほぼ100%安全基準をクリア出来ないからだと断言してもいい


6No infomation万国アノニマスさん 
1950年代のエアコン付き高級芝刈り機
33-62c6980a74530__700


unknown万国アノニマスさん 
アレルギー持ちの自分はこれを大好きになれそう


unknown万国アノニマスさん 
エアコン付きで座席を囲んだ芝刈り機があれば芝刈りしたいとはずっと言ってたけど
本当に作ってる人がいたとは思わなかった!


7No infomation万国アノニマスさん 
1929年の熱波で溶けるデパートのマネキン
50-62c69c46235ca__700


unknown万国アノニマスさん 
右のマネキンは毎朝の私にそっくりだ


unknown万国アノニマスさん 
こんなの見たら物凄くビビるわ


8No infomation万国アノニマスさん 
フォードが再発明しようとして失敗した車のハンドル
15-62c69519bc2b4__700


unknown万国アノニマスさん 
改造された松葉杖でハンドル操作してるように見える
ハンドルのメカニズムはさておき髪型も凄いな!


unknown万国アノニマスさん 
ボリュームある髪型が流行ってた時代だからね
実際にはこれでも控えめなほうだよ


9No infomation万国アノニマスさん 
ビクトリア時代後期、ドレスを着た女性と共にアルプスにクレバスを渡る登山家
34-62c6981c99896__700


unknown万国アノニマスさん 
結局は安全性よりも美しさを優先するんだな!


unknown万国アノニマスさん 
美しさとかは関係ない
実際には女性がドレスを着用しないのは下品と考えられてたんだ
ズボンを履くのはご法度だったし選択肢が他になかったんだよ


10No infomation万国アノニマスさん 
1920年代の化粧入れ
2-62c68ed34458b__700


unknown万国アノニマスさん 
今の時代にこれを空港に持っていったらどうなるか確かめよう


unknown万国アノニマスさん 
正直ちょっと欲しくなった…


11No infomation万国アノニマスさん 
1948年のロサンゼルスのドライブイン
レールに乗せて食事のトレーを返却する仕組みだ
94-62c6a1974fea5__700


unknown万国アノニマスさん 
これは斬新なソーシャルディスタンスの取り方だな…


unknown万国アノニマスさん 
しかも従業員を削減出来るね


12No infomation万国アノニマスさん 
正面からBMWイセッタに乗り込む夫婦(1950年)
54-62c69cb2a34df__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
まあそこが”唯一”のドアだからな…


unknown万国アノニマスさん 
現在のガソリン価格に対応するためにこれを再販しよう
そうすれば働いてる人達に余裕が生まれるかもしれない


13No infomation万国アノニマスさん 
1934年、世界一巨大な車の製造に取り組むスチュードベーカー(車両メーカー)
65-62c69db86a8b8__700


unknown万国アノニマスさん 
女性は清掃してるというのに男は空のマグカップを持ってるな


unknown万国アノニマスさん 
当時の女性の作業着は興味深いな…


14No infomation万国アノニマスさん 
1969年の歩行マシーン
24-62c697263b592__700


unknown万国アノニマスさん 
実家の昔の本でこの写真は見たことある
未来のテクノロジーとして紹介されたものだったが…俺も年を取ったな


unknown万国アノニマスさん 
ジョージ・ルーカスはこういうのにインスピレーションを受けたんだろうか


15No infomation万国アノニマスさん 
1941年の女性の美容トリートメント
女性の頭を覆い、付属のホースで気圧を下げると肌の色が改善すると考えられていた
19-62c695b275727__700


unknown万国アノニマスさん 
窒息する人とかいなかったんだろうか


unknown万国アノニマスさん 
これは今も変わらないな
科学的根拠のないデタラメな美容トレンドは凄く儲かるんだ


16No infomation万国アノニマスさん 
1920年代に流行った奇妙なズボン
5-62c6940252d3c__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
父親の写真を持ってるけど同じ格好してるのがあるわ(父親は1904年生まれ)


unknown万国アノニマスさん 
10年以内にこういうのがまた流行する気がするよ


17No infomation万国アノニマスさん 
1956年のマジシャン
20-62c695bdba951__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
冗談抜きでどうやってるんだこれ????


unknown万国アノニマスさん 
石の下に鉄板が隠されててそこから棒がズボンの中を伸びてるだよ
その棒に接続された鉄板の上に彼女は横たわってる(女性が手で隠してるあたり)


18No infomation万国アノニマスさん 
紀元前466年頃のギリシャの銀貨
74-62c69f0ae2e41__700


unknown万国アノニマスさん 
これのレプリカはどこで買えるんだい?


unknown万国アノニマスさん 
通貨はいつまでも死なないんだね


19No infomation万国アノニマスさん
オレゴン州にあったスキーリゾート
こんな珍しいバスで山を登っていくことも出来た
7-62c69435a62d5__700


20No infomation万国アノニマスさん 
ニワトリの衣装を着るオペラ歌手(1912年)
83-62c6a0201ef4e__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
これは雄鶏じゃないか?
もしそうならこの人物はトランスジェンダーでありケモナーでもある


↑ unknown万国アノニマスさん 
このニワトリは巨大すぎるぜ