スレッド「何か特別なものを試したかったんだけど」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

何か特別なものを試したかったんだけど
地元の日本系スーパーで売ってたこの2つの肉は値段に見合う価値があるのか気になった
※上が約1万5000円、下が約1万円
地元の日本系スーパーで売ってたこの2つの肉は値段に見合う価値があるのか気になった
※上が約1万5000円、下が約1万円
2
万国アノニマスさん

価値とは見る人の目によって違う
でも俺からすれば絶対にそれだけの価値はあるよ
でも俺からすれば絶対にそれだけの価値はあるよ
3

バターみたいなステーキが好きならいいけど値段だけの価値はないし過大評価だと思う
4
万国アノニマスさん

誰かとシェアしよう
一人で全部食べたら気持ち悪くなりそう
一人で全部食べたら気持ち悪くなりそう
↑
スレ主

そういう計画してるんだけどそれだけの価値があるのか分からない
5
万国アノニマスさん

個人的には一度くらいは挑戦してみてもいいと思う
6
万国アノニマスさん
俺だったら買う…毎日食べるものではないし自分へのご褒美として
一気に調理するのはやめたほうがいい
最低でも3~4個に切り分けて塩コショウで下味をつけてから片面を30秒~1分焼こう
羨ましいわ

俺だったら買う…毎日食べるものではないし自分へのご褒美として
一気に調理するのはやめたほうがいい
最低でも3~4個に切り分けて塩コショウで下味をつけてから片面を30秒~1分焼こう
羨ましいわ
7
万国アノニマスさん

気持ち悪くなるって話は聞いたことなかった?
何で和牛は少ない量しか駄目なの?
何で和牛は少ない量しか駄目なの?
↑
万国アノニマスさん

脂肪だよ、脂肪が多すぎるんだ
8
万国アノニマスさん
どうやらかなり濃厚で脂っこいみたいだね?
自分は食べたことないがほんの数口食べると飽きるらしい

どうやらかなり濃厚で脂っこいみたいだね?
自分は食べたことないがほんの数口食べると飽きるらしい
↑
万国アノニマスさん

ステーキ界のチーズケーキみたいなもんだな
9
万国アノニマスさん
俺は和牛のサーロインを一人で全部食べたけど
それから数日はトイレと凄く仲良くなった、脂肪が多すぎると胃がおかしくなるよ

俺は和牛のサーロインを一人で全部食べたけど
それから数日はトイレと凄く仲良くなった、脂肪が多すぎると胃がおかしくなるよ
10
万国アノニマスさん
自分はA5ランクのテンダーロインステーキを一人で全て食べたけど
調子は完全に良かったしむしろもっと欲しいくらいだった(笑)

自分はA5ランクのテンダーロインステーキを一人で全て食べたけど
調子は完全に良かったしむしろもっと欲しいくらいだった(笑)
↑
万国アノニマスさん

まあテンダーロインはサーロインやリブアイステーキよりはかなり赤身が多いんじゃないか?
11
万国アノニマスさん
おお!ミツワ(日本系スーパー)じゃないいか
あそこはいつも凄く良いものを売ってるけどこの肉は脂肪が多すぎる

おお!ミツワ(日本系スーパー)じゃないいか
あそこはいつも凄く良いものを売ってるけどこの肉は脂肪が多すぎる
絶対にシェアして食べたほうがいい
12
万国アノニマスさん
買えるだけのキャッシュを持ってるなら
買って家で美味しいステーキを焼こう

買えるだけのキャッシュを持ってるなら
買って家で美味しいステーキを焼こう
13
万国アノニマスさん
魅力が分からない
俺だったらその金でリブアイステーキを10枚買うよ

魅力が分からない
俺だったらその金でリブアイステーキを10枚買うよ
14
万国アノニマスさん
和牛に過剰に期待するほどの価値はないと思う

和牛に過剰に期待するほどの価値はないと思う
15

この複合施設のレストランに行こうぜ
カツカレーは凄く美味しいしラーメンも超人気あるぞ
カツカレーは凄く美味しいしラーメンも超人気あるぞ
16
万国アノニマスさん
和牛は過大評価だと思う
ラベルにJapanという文字があるけど本当に日本産だろうか?
アメリカのラベル表記がどういう仕組みか知らないけどさ

和牛は過大評価だと思う
ラベルにJapanという文字があるけど本当に日本産だろうか?
アメリカのラベル表記がどういう仕組みか知らないけどさ
↑
スレ主

これは普通の神戸牛だったはず
17
万国アノニマスさん
食べたことあるけど凄く濃厚
俺からすればリブアイステーキやNYストリップステーキほど良いものではなかった

食べたことあるけど凄く濃厚
俺からすればリブアイステーキやNYストリップステーキほど良いものではなかった
18

少なくとも1度は食べてみる価値があると思う
個人的にA5ランクの和牛は好きじゃないが食べて良かった
個人的にA5ランクの和牛は好きじゃないが食べて良かった
19
万国アノニマスさん
和牛が好きなら値段だけの価値はあるよ

和牛が好きなら値段だけの価値はあるよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
その辺はBBQ文化のアメリカだと自信があるから気にならないんだろうなぁ
アメリカの値段的には普通じゃね?
ニューヨークではパンとコーヒーで7000円らしいしな
とても高いし、調理法をちゃんと知っている人でないと折角の素材がダメになってしまうかも。
だったら最初から高級レストランで食った方が話が早いな。
こんなの誰が買うんだよとは思うが
日本で流通してる高ランクの和牛と違う飼料なのかな?
飼料で脂身や風味もまた変わるしどう料理し調理するか
部位によっても変わるから、日本の本場の高級店で食べて欲しいわ
そのアメリカ人すらもここ1〜2年のインフレで悲鳴上げてるって記事がここでも幾つか上がってますし😅
味が分からない人がそれなりのを口にすると
そなりの味がその人の基準になってしまうからね
まずは本当に美味しい良い状態のを知る事が大切だし
私も良いお店で良いものを知って欲しいと思うわ
高くないだろって意味なのにトンチンカンな返しだね
日本のスーパーだと2000円くらいのヤツな感じなんだろうか
日本のスーパーで半額になってても買わないかな
上手く焼けるか自信無いし
基本、500円くらいのオージービーフが半額になってたら買うって感じだし
海外は偽神戸牛問題があるし。
過去に規制で日本からの輸出が止まってた時期でも売ってたっていう。
品種の違い、和牛として作られてても海外産の和牛は
肉としての味や風味の違いもあるみたいだから
脂身の違いももしかしたらあるのかもしれないね
デカい赤身を食べたいノリで買うと損した気分になると思う
迷うならやめた方がいい
いや、一部のアメリカ人の肉への加熱の仕方やハーブ、スパイスへのこだわりはすごいよ。もちろん、なんでもかんでも降りかけろとかいうんじゃなくて、この肉は岩塩だけでいい、とか、そういうの
コンテストに参加するレベルの人たちは、かもしれないけど
個人的には脂が多すぎる肉はあまり食べられないけど、少しだけ食べるなら美味しいよね。
和牛は別に万人受けする肉じゃないからこういう意見があるのは妥当。とはいえ和牛目当てで来日する観光客がある程度には代替の効かない肉でもある。
ヒトもどんな味するか戦争になるのが楽しみだわ
人は食用に適してない、不摂生不健康雑食すぎるからね
そしてカニバリズムはそもそもプリオンが蓄積し脳が崩壊
致死率100%の疾患、感染症だからどのみち食用に適さない
人件費と場所代が上乗せされてるんだから。
日本の物価からしたら多分3000円くらいの価値。
ニューヨークのかけそば2000円だしなw
ニューヨークの物価がイカれてるんだよ。
和牛より韓国のハヌ(韓牛)だよ、和牛はコストに見合ってないし、アメリカ人が言うように過大評価
深夜までコメント内職お疲れ様です。
お互い夜勤頑張りましょうね。
アメリカのグルメ系ユーチューバーも、A5ランク和牛は番組の顔として扱ってる。
地元が産地で俺も食い物系の仕事なんで、食う機会はちょくちょくあるのだが、実際めちゃくちゃ美味いぜ。
幸せ回路全開になるくらいに脳汁がでる。
けど、あんま食うと腹壊すんだよなぁ。
たまに食うからいいんだ。
普段は、やっぱりステーキのおすすめ赤身が体にも良くていい。
パンとコーヒーは置いといて日本だと6000円くらいの感覚だろうね
まあ赤身が好きなんでオージービーフのローストビーフで十分なんだけどね
ただお高い和牛は牛肉の風味が明確ですごく乳臭くて美味しいよ
脂身平気ですじ肉とか食べられる人には価値ある肉質だと思う
こいつらってそこらへんいい加減にやって文句垂れてるイメージだけど。
霜降りは体質で合わん人がいる。
チリとかオーストラリアのワインも味が良くなったと言われてるけどそこはかとなく獣臭いような風味があって苦手だわ
個人的にはスペインのワインが美味しかった
貧乏でワキガのマヌケガイ人には
手が出ない金額だねw
ゴムみたいなクズ肉食って早く寝ろマヌケw
霜降りが高いのが納得いかないのは仕方がない
歳とったんだな。なんだか寂しくなったよ
韓牛なんていません
あんなに脂身を愛していたからすごいショックだった
あと桐箱に入ったA5等級の肉には花子雌1年7か月と書いてある紙があった
申し訳なさ過ぎて死にたくなった
美味しいものを少量食べるのが1番良い
…と、大人になってからは思うようになった
トンチンカンなのはお前の頭やで
醤油ベースでコンニャク、ニンジン、メンマで作ってる
メンマ大好き
1枚1万円以上のステーキがあった、買う価値ある?
自分で判断出来ないの?wwwww
食べやす過ぎて、肉の匂いが良く、味も上品。でもワイは買わない。
和牛なだけでブランド牛ではないみたいだし、価格は日本の倍ってとこかな
アホみたいにインフレしてる今のアメリカなら充分価値はあると思う
むしろ100gあたりマック1食分と考えればかなり安いかも
今だと普通なんじゃないかな?その価格
和牛の脂は全然クドくないから特に気にならないけど・・・・
それはいいのに、肉1万は高いと思うんだな。
牛の名前を食材にするなんて悪趣味以外の何物でも無いな
赤みの方が美味しい。
アメリカン和牛はこんなサシは入らない。
間違いなく本物の和牛だよ。
明らかに、食った事が無い奴が知ったかしてるだけ。
和牛は一度食ったら虜に成る味、本当に食った事が有ればこんな反応には成らない。
スーパーっことを考えると3倍近い値段だな
コメントする