スレッド「お前らがゲーム化を望んでるアニメやマンガを語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らがゲーム化を望んでるアニメやマンガを語ってみよう
2
万国アノニマスさん

人を殺せない銃使いとかトライガンのゲームは変な感じになりそう
↑
万国アノニマスさん

誓って人を殺さないヤクザのゲームが成立してるだろ
3
万国アノニマスさん

トライガンがゲーム化することはなさそう
4
万国アノニマスさん

ヘルシング


↑
万国アノニマスさん

お前は分かってるな
無双ゲーなら強すぎる主人公を活かせる
作者がゲームを始めてドリフターズの連載がさらに遅くなりそうなのが難点だが
無双ゲーなら強すぎる主人公を活かせる
作者がゲームを始めてドリフターズの連載がさらに遅くなりそうなのが難点だが
5
万国アノニマスさん

面白い魔法少女ゲームを俺は知らない
ブルーリフレクションがあるとか言われるだろうけど百合じゃない作品を求めてる
ブルーリフレクションがあるとか言われるだろうけど百合じゃない作品を求めてる
↑
万国アノニマスさん

魔法少女と百合はセットだぞ
6
万国アノニマスさん
トライガンっぽいGUNGRAVE GOREってゲームなら今度出るぞ

トライガンっぽいGUNGRAVE GOREってゲームなら今度出るぞ
7
万国アノニマスさん

10年前にBLAME!のゲームが開発中と言われてたけど…無かったことになったな

8
万国アノニマスさん
幽遊白書
30年近く前に日本だけでも一世を風靡したアニメなのに一つも良いゲームが無い

幽遊白書
30年近く前に日本だけでも一世を風靡したアニメなのに一つも良いゲームが無い

↑
万国アノニマスさん

PS1でゲーム出てなかった?
↑
万国アノニマスさん

幽遊白書の2D格ゲーがあったらプレイしまくるわ
ドラゴンボールを超えるほどじゃないけど良いデザインが多いからきっと面白くなるはず
残念ながらもう誰も興味がないアニメだから無理だろうけど
ドラゴンボールを超えるほどじゃないけど良いデザインが多いからきっと面白くなるはず
残念ながらもう誰も興味がないアニメだから無理だろうけど
9
万国アノニマスさん
幽遊白書や男塾を龍が如くスタジオが作ればかなり面白くなりそうだ

幽遊白書や男塾を龍が如くスタジオが作ればかなり面白くなりそうだ

10
万国アノニマスさん
ドロヘドロ

ドロヘドロ

11
万国アノニマスさん
幼女戦記は能力持ちの女の子によるクールな戦闘機ゲームになりそう
モバイルのガチャゲーはノーカンで

幼女戦記は能力持ちの女の子によるクールな戦闘機ゲームになりそう
モバイルのガチャゲーはノーカンで

12
万国アノニマスさん
スペースダンディ

スペースダンディ
13
万国アノニマスさん
鉄腕バーディー

鉄腕バーディー
↑
万国アノニマスさん

俺も鉄腕バーディーって言うためにこのスレに来たわ
14
万国アノニマスさん
個人的には星方武侠アウトロースター

個人的には星方武侠アウトロースター
15
万国アノニマスさん
THEビッグオーは義務として挙げておきたい
というかスーパーロボット大戦以外のロボットゲームをもっと出して欲しい

THEビッグオーは義務として挙げておきたい
というかスーパーロボット大戦以外のロボットゲームをもっと出して欲しい

16
万国アノニマスさん
EAT-MAN
トライガンの親戚みたいな漫画だよ

EAT-MAN
トライガンの親戚みたいな漫画だよ

17
万国アノニマスさん
ダーティペアだな

ダーティペアだな
2人プレイ可能、アクションシューティング
広大で破壊演出のあるマップ、ジェットパックがあってゲームにピッタリだ

広大で破壊演出のあるマップ、ジェットパックがあってゲームにピッタリだ

18
万国アノニマスさん
格ゲー、RPG、もしくは龍が如くスタイルのドロヘドロをやりたい

格ゲー、RPG、もしくは龍が如くスタイルのドロヘドロをやりたい
19
万国アノニマスさん
あチェンソーマンをプラチナゲームズに作ってほしい

あチェンソーマンをプラチナゲームズに作ってほしい
20
万国アノニマスさん
ダンジョン飯

ダンジョン飯
21
万国アノニマスさん
Gガンダムは出来ればリメイクしてほしくない
男臭さが無くなるだろうし

Gガンダムは出来ればリメイクしてほしくない
男臭さが無くなるだろうし

23
万国アノニマスさん
けものフレンズ

けものフレンズ

24
万国アノニマスさん
メイドインアビス
もうすぐゲームが出るらしいけど見た感じかなりクソゲーっぽい

メイドインアビス
もうすぐゲームが出るらしいけど見た感じかなりクソゲーっぽい

25
万国アノニマスさん

シティーハンター、もしくは続編でも構わない
ちなみにPCエンジンのソフトはやったことない
ちなみにPCエンジンのソフトはやったことない
26
万国アノニマスさん
GTOだな
ロストジャッジメントはGTOに似てると聞いた

GTOだな
ロストジャッジメントはGTOに似てると聞いた
↑
万国アノニマスさん

龍が如く風に作ったGTOって感じで面白いぞ
29
万国アノニマスさん

ボトムズ
30
万国アノニマスさん
NARUTOやドラゴンボールみたいなベストセラーのゲームにはウンザリ
正直10代の若者に向けてしかマーケティングしてないように感じる
それならもうちょっと大人向けやバットマンみたいなアクションが良い

NARUTOやドラゴンボールみたいなベストセラーのゲームにはウンザリ
正直10代の若者に向けてしかマーケティングしてないように感じる
それならもうちょっと大人向けやバットマンみたいなアクションが良い
31
万国アノニマスさん

頼むから刃牙のゲームを作ってくれ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
悪役令嬢が出てくる乙女ゲーとかしたこと無いから一度くらいしてみたい
原作ストーリーの再現とかいいから、探索&生活シミュレーションで
ながべ先生のとつくにの少女とか雰囲気ゲーで作れそう
もののけ姫とか特に
と思ったが日本以外ではブラジルでしか発売してないらしい。
欧米版メガドラミニにも入ってないしな。
OVAのグラフィックで
格ゲーだったような
神ゲーが産まれた事あるんか?
テニプリの乙女ゲーだと跡部の取り巻きに嫉妬されて圧死させられそうになる
金持ち学校だからあいつらも令嬢だろたぶん
刃牙もあったような
マトリクスのゲームみたいな感じでできたらいいな。
原作に忠実にストーリー追ってくやつ
みんな考えることは一緒か
色々なロボットアニメの主人公とロボットを集めて全部出てくるゲームにしたら、大ヒットするんじゃね!?
VRならなお良し。
VRならなお良し。
キャラゲーでも個性の強いやつがいいな
個人的には静岡山梨長野をうろつく『オープンワールド風ゆるきゃん』が出来たら楽しそうだと思ってます。
なろうの悪役令嬢物って現実の乙女ゲームと全然違うよね
メインキャラに婚約者がいるって時点で見たことないかも
リメイクでも良い
悪役っていうかライバル女キャラがでるゲームはあるな
アンジェリークとか
まああのシビアな戦闘シーンとかを再現できるかが重要やけど
終盤は触れたら即死の一歩間違えたらただの鬼畜クソゲーになるからなぁ
>ダーティペアだな
横スクロールシューティング&ベルトコンベア格闘ゲーのゲームはあったけどな。
バンダイはほんとごみしか生まない……
ダーティペア ファミコンクソゲー100選 【実況】 - YouTube
国会議事堂やら米軍基地やらにお構いなしでもっこんで行くようなやつ。
国会議事堂やら米軍基地やらにお構いなしでつっこんで行くようなやつ。
キルゾーン作ったソニーのスタジオのゲリラゲームズに作って欲しい
あとキングダムとベルセルクをちゃんとしたとこに作って欲しい
やってみたい
フィギュアヘッズってTPSにコラボ出張してたけどサ終しちまってな…
こないだ原作完結してたけど後半はガチの戦争のはらわた状態になってたぞ
ボトムス本編よりメタルギアみたいなメロウリンクを思い浮かべたわ
今なら地形を活かしたAT戦が作れそう
今期の「異世界おじさん」の中で宣伝されるかもしれない。
おまけ漫画の部分だったからムリカナ?
ちゃんと策謀術も反映
罠にかけて倒す
「オーバーロード 影牢編」
漫画の内容がバラエティに富み過ぎているから逆にゲーム化し辛いのかも
ヴァイキング題材のゲームなんて腐るほどあるわ
PSで出てたと思う
ピクミン 男塾モード
油風呂チャレンジ
油の中にロウソクを倒さないようにバランスとり続けるミニゲーム
スパロボ「…」
好きなサイボーグを選んでミッション進めていくとか
エリパチならアーケードにあったよと
じじいがしゃしゃり出る
「レイラ」っていうパクリゲーがファミコンにあったな。
ずーっと待っとるんですけどやっぱりムリなんですかねえ
マイネリーベって乙女ゲーでなろう悪役令嬢に近いポジションのキャラが出てくるって聞いたことあるけど、それくらいだな。ギャルゲーにはボンボンのライバルキャラは結構いる。
アニオタマッチョ計画みたいな、二次元美少女が筋トレを応援してくれるゲームって言われてみればないね。確かに売れそう。
作者がシナリオ9割書いて全員分の√有るなら爆売れでしょ
直進行軍とか万人橋とかミニゲームいっぱい入ってたよ
シューティングゲームだったっけ?
なんかトムキャットを操作した記憶があるのだが…
「小さなバイキング ビッケ」のゲームならやりたいな
レイトン教授やポポロクロイスのような童話調のグラフィックで
まぁ似たようなモンだろ(暴論)
SFCのターン制バトルとか格闘ゲームとか割とある
格闘ゲームの戸愚呂80%の超必殺技は人間が反応するのは無理なレベル
ノーモーションで腹パンぶち込んでくるチート
しかも体力ゲージめっちゃ持っていく
100%の方が若干弱体化してる気がする
ナウシカも良いな。例のゲームのせいで監督がブチギレてしまったけど、ユパ様みたいに旅をするゲームとか面白そう。
あの世界観を体験したい。
ゴルゴの狙撃ゲーは実は既にあったよゲーセンに
BLAME!の永久ダンジョン感半端ない
メガドラの方が、人気があっていいよ。
ただし中古はプレミアが付いて高いけど。
ベルセルクのゲームならPS2が楽しかった。ぶっちゃけ無双系なんだけど、とにかく剣を振ってるのが楽しい。その癖終盤のステージは雑魚わらわらで原作染みた無間地獄みたいな絶望を感じるし、ボスは理不尽だが倒せなくはないという神バランス。
これのせいでアニメ卒業したと思ったのに留年してしまったよw
続編出してくれたのむ。
お前らは自分の国の産物から選んでくれ
機銃が永遠に撃てるやつな
その合間に賄賂受け取ったり
生娘コマ回しして遊ぶ
「オーバーロード 悪代官編」
神々の山嶺をモチーフにしてるゲームなら既にあるけども
市原悦子声の雪女とか、ドラゴンに乗ってでんでん太鼓持った子供とか、おしりを出して一等賞になった子とかが血みどろの闘争を繰り広げる。
真面目な話、ブギーポップのゲームとか見たいけど、人気はカルトな層に留まりそうだな・・・。
「マージナル・オペレーション」をDOTAシステムで、とか、
「はだしのゲン」を太閤立志伝システムで、とか。
最近の作品なら「ソウナンですか?」をDwarf Fortressシステムでやってほしいわ。
コメントする