スレッド「どうしてファンタジーの舞台は必ず中世ヨーロッパでアジアじゃないんだろう?」より。
1656924814224
引用:4chan


(海外の反応)


japan万国アノニマスさん 
どうしてファンタジーの舞台は必ず中世ヨーロッパでアジアじゃないんだろう?
アジアのファンタジーのほうがクールかもしれないのに


Slovenia万国アノニマスさん 
スカイリムは中世ヨーロッパが舞台じゃないけどね


Netherlands万国アノニマスさん 
自分で作ればいいんじゃないか???
俺達が全てやらないといけないの?

Ads by Google
4 Italy万国アノニマスさん 
SEKIROは?
アジア諸国で文学ジャンルとしてのファンタジーが広まってるのか知らないけど


5 Singapore万国アノニマスさん 
SEKIROがあるよね
東南アジアにはファンタジーゲームを作れるほどの文化が無い
インドなら作れるかもしれないがゲームが制作されるほど興味を持たれてない
中国も作れるかもしれないが彼らには美的センスが無い
それ以外の国は貧しすぎてゲーム制作が出来ない


 Australia万国アノニマスさん 
アバター伝説の少年アンはかなり人気があったけど
俺の記憶が正しければタイが舞台のファンタジーだったと思う
1421706085659


↑ Singapore万国アノニマスさん 
あれは中国の国立公園が舞台だよ


↑ Australia万国アノニマスさん 
アジアがテーマのファンタジーなのは間違いない
火の国の都市はタイがベースだ


6 Saudi-Arabia万国アノニマスさん 
クメールを見れば東南アジアにも素晴らしい文化はある
俺にゲームが作れるならそこが舞台のメトロイドヴァニアを作ってみたい


7 Thailand万国アノニマスさん 
俺は中世のファンタジーが好き
アジアのファンタジーは十分見てきたから


8 Italy万国アノニマスさん 
トールキンのせいでしょ(指輪物語やホビットの生みの親)


9 Lithuania万国アノニマスさん 
泣き言を言ってないで自分で作ればいい
日本にはもう既に産業があるんだから


10 Argentina万国アノニマスさん 
ヨーロッパのファンタジーには長い伝統があるからだと思う
あと昔から世界観が定義づけられてるからだな(トールキンやダンジョンズ&ドラゴンズで)


11 Indonesia 万国アノニマスさん 
もっと本格的な東南アジアのファンタジーは欲しいね
世界観を正しくしたラーヤと龍の王国みたいな作品が
1656925950210


12 Turkey万国アノニマスさん 
ヨーロッパの作家やプロデューサーが
中世のアジアのほうがクールで面白いと認めたがらないからだよ


 Germany万国アノニマスさん 
もしくは自分の文化のほうが好きだからかもしれない


13 Germany万国アノニマスさん 
ヨーロッパは凄く多様性があるから


 Mongolia万国アノニマスさん 
大陸全体でほぼ一つの語族しかなくて小麦しか食べてなかったのに多様性があるって言うのか


↑ United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ロマンス語、バスク語、ゲルマン語、フィン・ウゴル語、スラヴ語くらいには分かれてるぞ


15 Saudi-Arabia万国アノニマスさん 
クメールが舞台のオープンワールドRPGがあればいいのになぁ
1656927437824

16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
FF10は東南アジアっぽい島が舞台だった
ポリネシアっぽい設定も含めて


17 Portugal 万国アノニマスさん 
アジアが舞台のファンタジーは多いよ、MMORPGなら特に


18 Saudi-Arabia万国アノニマスさん 
ゲームの大半をヨーロッパ人が作ってる
日本だって日本が舞台のゲームをたくさん作ってるだろ?
要するに他人に要求するのではなく俺達で独自のゲームを作らないといけないんだよ


19 Kazakhstan万国アノニマスさん 
ゲームはゲーマーを喜ばせるためではなく売るためにある
原神やファイナルファンタジーはどちらもキャラが白人っぽいけどそのほうが売れ行きが良いんだ


20 Brazil万国アノニマスさん 
全体的にシンプルさを保って可能なら現実的にしてほしい
リアルすぎるのも駄目だけど魔法の力が強すぎても駄目
スカイリムのシリーズはファンタジーとリアルのバランスが見事でプレイしてて楽しい
この辺を押さえておけばアジアも傑作を生み出せるはず


21Finland万国アノニマスさん 
史上最も人気のあるアニメの1つ、ドラゴンボールは中国のファンタジーがベース
NARUTOや他の少年アニメにも同じことが言えるはず


22 Argentina万国アノニマスさん 
モンゴル侵攻が舞台のファンタジーを楽しみたい
彼らはヴァイキングみたいもんだけど弓と馬と大帝国がある分こっちのほうがクールだ