(海外の反応)
1万国アノニマスさん
醤油はゆっくりとお前らを殺していく…
悪く思わないでくれよ西洋人
悪く思わないでくれよ西洋人
2万国アノニマスさん
どうして?
↑ 万国アノニマスさん
どうしてって言われても醤油だぞ(笑)
↑ 万国アノニマスさん
うん、それが分からない
何で体に悪いの?
何で体に悪いの?
↑ 万国アノニマスさん
おそらく塩分のせいじゃない?
でも塩の消費量が多いほど寿命が長くなるという研究もある、確かではないけど
でも塩の消費量が多いほど寿命が長くなるという研究もある、確かではないけど
4万国アノニマスさん
塩分が多すぎるって言うけど
お前ら1日に醤油をグラス何杯も飲んでるの?(笑)
お前ら1日に醤油をグラス何杯も飲んでるの?(笑)
5万国アノニマスさん
実際には醤油は細胞の老化を防ぐグルコシドが含まれてるから寿命は伸びるぞ
6万国アノニマスさん
7万国アノニマスさん
日本人や韓国人は胃がんの発生率が世界で最も高い
理由については諸説あるが食事が要因と考えられているしナトリウムがその可能性の1つだ
日本人は白人の6倍、韓国人は白人の10倍胃がんになる確率が高い
理由については諸説あるが食事が要因と考えられているしナトリウムがその可能性の1つだ
日本人は白人の6倍、韓国人は白人の10倍胃がんになる確率が高い
塩分の摂取量が多いのは発酵食品や漬け物が関係してる可能性がある
↑ 万国アノニマスさん
遺伝的に胃がんになりやすくて食事とは何の関係も無いんじゃないの?
遺伝的に胃がんになりやすくて食事とは何の関係も無いんじゃないの?
↑ 万国アノニマスさん
辛い食べ物のせいだな
辛い食べ物のせいだな
↑ 万国アノニマスさん
日本の食べ物はそんな辛くないでしょ
日本の食べ物はそんな辛くないでしょ
8万国アノニマスさん
それでもアメリカ人よりも彼らのほうが寿命が長いんだから興味深い9万国アノニマスさん
まぁアメリカ人は癌になる前に動脈硬化で死ぬからな10万国アノニマスさん
醤油なんて1年で4分の1カップしか消費しないから
俺の料理の味が向上して血圧が上がる程度の影響しかないよ
醤油なんて1年で4分の1カップしか消費しないから
俺の料理の味が向上して血圧が上がる程度の影響しかないよ
11万国アノニマスさん
だから俺はいつも減塩タイプの醤油を使ってる
だから俺はいつも減塩タイプの醤油を使ってる
12万国アノニマスさん
枝豆はどうなんだろう?
枝豆はどうなんだろう?
13万国アノニマスさん
画像がコカ・コーラに見えたんだけど?
画像がコカ・コーラに見えたんだけど?
14万国アノニマスさん
エストロゲン(女性ホルモン)が含まれてて
消費してると女みたいになるから醤油が悪と言ってる奴には笑ってしまう
お前らはそんなこと言わないでくれよ
エストロゲン(女性ホルモン)が含まれてて
消費してると女みたいになるから醤油が悪と言ってる奴には笑ってしまう
お前らはそんなこと言わないでくれよ
↑ 万国アノニマスさん
大豆を発酵させるとエストロゲンは破壊されるよ
15 万国アノニマスさん
いずれにしてもエストロゲンは人体に何ら影響がない
何リットルも直接注射するなら別だが植物性のエストロゲンはほぼ無害
何リットルも直接注射するなら別だが植物性のエストロゲンはほぼ無害
16万国アノニマスさん
イソフラボンを普通のアジア人男性以上に摂取しなければ女性化はしないらしいぞ
17万国アノニマスさん
大豆がエストロゲンでいっぱいで男性が女性化するなら
アジア人女性は胸が大きいはずじゃないか?
大豆がエストロゲンでいっぱいで男性が女性化するなら
アジア人女性は胸が大きいはずじゃないか?
18万国アノニマスさん
どうせ死ぬ時は死ぬんだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
都民はほぼ韓国人と言っても全く差し支えないみたい。
添加物無し、遺伝子組換えでない大豆の誠実なメーカーの醤油は味も健康にも最高だよ。
ゆっくり過ぎて、80歳以上生きちゃうんですけどね。
水飲み大会で1時間以内に7リットル飲んで水中毒でイっちゃった事件を起こした国に言われてもな
そう、ブルドックの中濃ソースだ。
たぶん過剰摂取して身体にいい物ってないよね
感染症の癌であると言われつつある
ピロリ菌の検査と除去をするようになって胃癌の発生率は激減してる
問題は何でこれがアジア人にだけ多く感染するのかが主要課題になってる
お前らも一度くらい検査受けとけよ特に親族に胃癌の人がいるなら
検査して薬飲めばリスク下げられる事を放置しておくのはもったいないぞ
(ジュースごくごく)も追加で
一番血糖値上がる
そうだよな、俺達を差別するのは白人に決まってるよな
スレ主がアレってくらいしかわからん
世界一醤油を消費してるであろう国の一つが平均寿命世界一だし
お寿司もシャリがビチャビチャになるくらい醤油につけるからな
理由を書かないことで反論を受けず「醤油が体に悪い」という情報だけを相手の脳にインプットさせるテクニック?
ソースと言えばどろソースやろ
だからといってニンジンとビタミンAが身体に悪いとはならん
どんなものでも過剰摂取したら毒と変わらん
頭の病院に行きなさい
まあね、スレ中の胃癌うんぬんも、主にピロリ菌が原因であるから、塩分はどうかな?
高血圧にはなるし、心臓には悪影響がある思うけどね…
実際、ST-T波に異常が見られるし…
ヤクのやり過ぎも忘れるなw
アメリカ人「大麻はヘルシー!」
極端なバカだ
肥満のお前等がそこは気にするのか?てな感じだな。
ナトリウム摂って将来的に心臓疾患で死ぬか、ナトリウム減らして熱中症ですぐ死ぬかの差だ
まぁ遅かれ早かれ結果死ぬんだから大差はない
美味しんぼ好きそう
塩分と胃がんかな
確かに寿命は長いががん治療を受けやすく延命できるからってのもあるし
韓国はキムチとかいう唐辛子と塩分のダブルパンチが大好きだから胃がん大国
そして残念ながらキムチを用いた料理は小学校の給食でもよく出るので日本人の胃も結構なダメージを受けている
態度がデカいだけって教えてあげたい。
美味しんぼはおじさんの漫画っぽくて読んだことない。
日本人は農薬や添加物や遺伝子組換えの実験国。敗戦以来ずっと。悲しいけど世界の常識。
今どきの主婦は出来るだけ小さなメーカーのオーガニック食品を選ぶよ。
健康寿命ランキングも人口の少ないシンガポールと1位2位を争う上位だけどな
蕎麦うどんラーメンなどのサラサラした汁物をよく取ると塩分摂取量が高くなるんだろう
汁の量多いしな
キムチも日本で食べられてるやつは日本で作ってるものが多いけど
韓国のやつはもっとトウガラシも塩も多いって聞いたことあるし身体に悪そう
もういっそ断食すれば良いと思うよ
吸ってる酸素すら濃すぎると人死ぬしな
しかし健康長寿にかけて日本に勝てる国はほとんど存在しない
おたふく一択じゃろ
これな、水ですらそうだし
自然に悪いものなど存在してない、全て調和で成り立ってる
よく言われるが水でさえ取りすぎれば死ぬ
毒物でさえ微量で薬効を取り入れてる
オワタwwもうお前終わりだよwwww
いや、味噌も駄目じゃね
自分達が食ってるもの棚に上げすぎなんだよな
ハンバーガーは健康にいいぞ
何しろトマトソースがスプーン二杯分も入ってて
野菜をたっぷり摂取できるからな
しょっぱくて食べられない!
ってならないのが謎だわ
普通にもりもり食べてる
日本は3位、中国4位
日本と韓国だけを並べられる筋合いは無い
とりあえず否定して有益な情報でたら乗っかるつもりだろ
白人かどうかは知らんが彼らの感覚だと侮蔑と差別は違うらしいよ?
醤油を使う地域の人という特定の人間を侮蔑したらそりゃ差別だろと少なくとも日本では受け取られるもんだがそこんとこ線引き違うみたい
治安が良くて他の死因が少ないから
酸素だって吸い過ぎれば死ぬしな
そういう意味では多少オーバーに警鐘鳴らしてもいいのかもしれん
それな。
今回のスレもそうだが「したり顔で物事語っているが、大半が無知を晒しているだけな点」とかな…
近年のアメリカ人は特に「俺は特別な存在or真実を知っている故に大衆を導く存在」の俗に言う"ヒーローシンドローム"に陥っている"WOKE"が多いから最早手に負えないわ…
これね根深い問題で元から「そういう」社会構造なんだよ
向こうは日本のものなら何でもヘルシーだと思ってるからか醤油もドバドバかけるからな
むしろもっと怖がらせていい
醤油は室町時代以前からあったとされとまぁす!
で、醤油の何が体に悪いって?
味よりも醤油の色が付いていれば満足するし色が薄いと味まで薄いと舌が錯覚してしまうタイプの醤油ドバドバ勢もいる
薄口醤油文化圏はまた違うのかもしれない
サラダドレッシングも欧米のはなぁ…。
新鮮なサラダはさっぱり食べたいのよ、自分としては。
でもクリーミーでドロドロしたやつしかない。シーザーサラダみたいな。
仕方ないから、ドレッシングは使わずレモンと塩コショウで食べてたわ。
まぁキリスト教欧米は大昔からそんな感じだが、アメリカ人が特に酷くなってるのは感じるわ
他人に突撃して説教始めるソーシャルジャスティスウォーリアーもアメリカ人が特に酷い
健康保険はなくて先行き不安だわ、学生ローンも返せないわ、家賃のために仕事かけもちしなきゃいけないわで
ドラッグやりながらネットでヒーローアメリカ様が正してやる!と説教しながらストレス発散しとるんやろうな
日本のピロリ菌は元は朝鮮から伝播?してきたもので、西欧人の胃にいるピロリ菌と違って強い毒素を出すタイプらしい。
前に医者とホリエモンの対談でそんなこと書いてあった。
アメリカ人だって健康意識の高い人は普通に居るが
時を加速しなければっ!
言ってるのと同じだぞ笑
日本人が関与せず外国人だけで醤油を作ったら大体アスペルギルスフラブスになるので有害で品質も安定しない
これ豆な
でもアメリカには銃と大麻とオピオイドがあるから
さらに住み着くと人としておかしくなるから日本に来ちゃだめだよ
昔の徴兵逃れの醤油一気飲みの話が
一人歩きしてるやも知れん
海外では違うのかな?
要はダブスタ()ね
世界中で朝賤人くらいだろ
え?小学校でキムチなんか出たことないんだが...
最近は給食で出るんだw
薬剤師の国家試験でも家庭の医学のTVなんかでも出てくる話。
抗がん作用のある緑茶カテキンも一緒に取ることで多少防げる。
夏場はスポーツやらない人でもマジで塩分多めに摂った方がいい。
夏場は醤油を多めに使って塩分供給するのが一番いい。
逆に塩分が少なければ少量では満足感を味わえず
量で補うんじゃないの
関連書籍読んでみな
何も食えなくなるレベルで溢れかえってることがわかるから
ポテトにドカドカ塩かけるのも良くない。
食べてて塩味の加減が分からんのかな。塩分高いなーってなるやん。ポテトでその辺分からなくなってたりして。
フライドポテトやピザの塩っけにも同じ事が言えるがお前ら自重できてるのかと
そしてその結果平均寿命はどうなってるって話
その理論だと戦後ピロリへの感染率がどんどん下がってる上に、ピロリ菌の除菌をしてる人が増えてるので胃がんのり患数が大幅に減ってないとおかしい
なのに胃がんになる奴は増えてる(近年大幅に減ったのは胃がんで「死ぬ人」で、り患数は増え続けてる)
世界のどこの大学が調べても明らかな事実だし、
そもそも高血圧は別にそれ単体では病気でもなんでもないんだよなぁ
日本よりアルメニアの方が多いぞ
カリウムは単品で必要量摂取は大変だけど、肉、魚、野菜、果物、大豆、乳製品にも含まれてるから大丈夫じゃなかな?
発祥しているのはピロリ菌の保有リスクの高い高齢者だから減るのはこれからでしょ
アレは何だったんだろう?
あれが本物の醤油なのか? それとも添加物全盛の時代だったからトンデモ醤油だったのか?(「美味しんぼ」以降、本格醤油が幅を利かせて大手メーカーも普通にもどったのか?)
長野県は、塩分排出効果のカリウムを多く含む野菜の摂取量も多いから平気なんだと思う。
長野県の名産物にりんごがあるけど、りんごもカリウムは多いし。
塩分摂り過ぎは確かに悪いが脂質摂り過ぎの方が問題
特にアメリカ、貴君に言っているんだぞ
たーけたこと言っとてかんて
コーミソースに決まっとるが
ポテト
毒まみれの食物ばかり食ってる筈なのに長寿世界一の不思議
芋はカリウム多い食材だから塩と相性は悪くない。かけすぎは味の面でどうかと思うけど。
カリウムは水溶性なので煮るとか茹でると70%失われるが、焼く、蒸す、揚げるはセーフ。
先進国で唯一平均寿命が下がり続けてるんだっけ
奴等はいちいち極端なんだよ
だって向こうは格差社会通り越して階級社会ですし。日本なんぞと比にならない親ガチャ()社会ですし。
ナンでアーメリカ人は喰らってるんですかねぇー?
ビーガンの集団が肉屋とか牧場に嫌がらせしてるイメージしかない🤣
「実は知っています」が言いたいだけの釣りタトゥーかよ。
醤油より多量の油と糖分の方が圧倒的に体に悪いわな。
アメリカから発がん性農薬たっぷりの果物を輸入させられていたからだ
そして外国損保協会加盟企業ががん保険で稼ぐ
ピザって実は野菜なんだぜ
ほんとこれ
今21だけど給食でキムチなんて出たことねーわ
日本の胃がんは、年配の井戸水飲んでた世代に多くて、ピロリ菌の仕業で若い世代の胃がんは少ない
ガンは世界中で激減の中、日本人だけ激増。医療費も激増。
添加物世界一、農薬世界一。医療費世界一。長生きだけで健康ではないね。なんでかな、日本人は羊だからかな。羊=実験用マウス。
全ては量次第 それだけ
現在20
同じくない。あの国の料理が出てきたのってビビンバぐらいじゃないかと思うわ
そんな部屋にいたら吸う前に静電気で爆発では
上にあった日本の健康寿命は上位って解説してるやつ見なかったの?棚に上げられてた胃がんも韓国が何倍も確率高いって話じゃん。病院行って頭おかしくなってないか検査してもらいな
一升じゃなかったっけ?
純粋な酸素は実は猛毒って小学生の時にジョジョの6部読んで覚えた思い出w
万国アノニマスさん
エストロゲン(女性ホルモン)が含まれてて…
いや、大豆イソフラボンなんだけどw
戦争に行きたくなくて徴兵検査の前に醤油をがぶ飲みした人が沢山いたんだよね。
ジョジョは作者の科学知識がゆでたまご理論レベルだから、「ジョジョで覚えたが科学知識」とか、絶対に知人に披露しないほうがいいw
頭だけでなく性格も悪いよw差別意識っていう悪意が標準装備だからw
もちろん作風からして、あくまでネタと理解してるよw俺もあれからいい歳だしw
自殺と同じく、相対的に他の死因が「少な過ぎる」だけじゃないの?
ここ最近の混乱ぶり見てると、悪いがアメリカ人の方がよほど家畜っぽい扱いされてるように見えるぞ?
ニホンガー喚いて不特定多数に幼稚な悪意を撒き散らしいだけのアホにそんな啓蒙は無駄だよ
体に悪いって言ってる奴は北欧の料理を食ってみろ、日本を遥かに超えて体悪くなるからwww
っていうか、このスレ立てたのキ-ムチ野郎だろwww
そりゃ体に悪いわw
あちらさん銃はもとより殺人多いし健康でもしょーもない理由でバカやって死ぬやつ多いし、そもそも栄養学まともに習ってないからバランス滅茶苦茶だしで早死にするやつばっかなだけじゃん?
こっちはなかなか死なないから結果的に癌が多くなっただけだしな
なぜピロリ菌保菌者が多いのかはよくわかっていないが
塩より遥かに健康に悪いぞ。
アメリカのポストハーベストのごみ捨て場が日本だった時代もあるね
癌トータルでは欧米のほうが多い
海外が元々悪いとこに日本が追い付いていってるだけって表現が正しい
おじさんの漫画っぽいなら読めそうやん君
空気の成分も身体に悪いし
紫外線もお肌の天敵!
そもそも健康に関して日本に勝てると思わないほうがいいと思うよ
民族的な身体上の差とか、薬物とか、その手の本当にクリティカルな理由って、現代の欧米ではタブー扱いで公の場では一切言及出来ないからな。
子供や有権者や下層階級に、「欧米での健康改善策」を聞かれたエリートが、取り敢えず「近年周囲に溢れ出したよく知られてない異文化の調味料」を取り上げて誤魔化しにかかったんだろ。
オーガニック食品人気だからな
そのうち、「酸素は体に有害」とか言い出しそうだな
添加物なんて何も悪いもんじゃないけど
全然守る気ないみたいだけど
塩分と胃がんリスクの相関は証明されつつあるし、塩分は一因ではあるだろ。
東アジアは米文化で塩分摂取量が欧米に比べて高い。諸説あるが一日平均2g-4g程度差がある。
ただそれは長期的な摂取量の話だから、醤油自体が危険ってのは間違いだけどな。
塩は生きていく上で必須だと思ってたけど某熱帯の部族なんて塩を全くとらなくても
生きて行けてるってので驚いた。
そういう人が日本の食生活したら確実に塩分を摂りすぎで病気になってしまうんだろうな。
みんなもピロリ菌除去しとこな
日本の場合はピロリ菌も影響してそうだよな、今はどうなんだろう
あれがアメリカ食だと思うし。
欧米人は癌になる前に死んでるだけだろ?
「胃癌の発生率」が高いんじゃなくて
「他の死因と比較すると胃癌がトップになる」ってだけだぞ馬鹿。
日本は平和なので「殺人、戦死、事故死、テロ、射殺、奇病」が少ないから、
死ぬとしたら「自殺するか癌になる」しかなく、胃癌が繰り上がりでトップになるのだ
他の死因で死ぬ人が少ないから、「相対的に」癌と自殺が上位にあがるだけだ。
逆に、癌や自殺が少ない国は、殺人や事故や奇病やテロで死ぬ方が多い。
農薬が何で出来てるかも知らないクセにww
お前、食品添加物って「ゼラチン、にがり、寒天、食紅、バニラエッセンス」の事だって知ってるか?
コメントする