スレッド「日本のすき家で食べた朝食が4ドルだった」より。
x2mqrq93c3891
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
日本のすき家で食べた朝食が4ドルだった
チップも一切必要無いよ


2No infomation万国アノニマスさん
アメリカだったら60ドルしそう


3No infomation万国アノニマスさん 
卵はどうするの??


Unknown万国アノニマスさん 
それは生卵
日本では安全に卵を生で食べられるよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
凄く美味しそう
日本基準ならかなり量が多いな、ましてや4ドルなんて!


 unknownスレ主
うむ、自分はデブだからな!”
日本基準だと”デブ”になってしまうんだ!(笑)


5No infomation万国アノニマスさん 
俺からすれば量は普通だ
日本の飲食店って欧米の先進国と比べると遥かに手頃だよな


6No infomation万国アノニマスさん 
右上の料理は何?


↑ unknown万国アノニマスさん 
米の無い牛丼じゃないかな
しょっぱいスープで煮込んだ薄い牛肉と大量のタマネギだ、上にネギが乗ってることもある
普通の牛丼が1杯で4ドルくらいだからスレ主はかなり得してるよ!


7No infomation万国アノニマスさん 
アメリカみたいなチップが他国にあるのか知らないけど
ヨーロッパなら大半の国はチップに頼らず十分な収入を得てるよ


8No infomation万国アノニマスさん 
チップが侮辱と受け取られる国もあるんじゃなかった?


 unknown万国アノニマスさん 
それが日本だ、直接的な侮辱ではないけど
金を渡すのは直接的すぎるし値踏みしてるような
失礼にあたる表現だ


9No infomation万国アノニマスさん 
全部ご飯に入れて混ぜてみたい
品のないアメリカ人だけど


10No infomation万国アノニマスさん 
コロナ前の日本旅行が懐かしくなってくる!
素晴らしいサービスで美味しい料理を出す店が多いしチップが必要無いんだ!


11No infomation万国アノニマスさん 
日本円はここ20年無かったほど安くなってる
渡航制限が無ければ日本を訪れる絶好の機会なのに


12No infomation万国アノニマスさん 
ニューヨークはおにぎり1個で4ドルだというのに
FWB2_KFXoAM6xvK


13No infomation万国アノニマスさん 
クレイジーな話かもしれないが日本のマクドナルドは大好き
パンはその日に作ったものでポテトも注文時に揚げるから普通に美味いんだ
とはいえスレ主の食事が凄く安いことに驚いてる


↑ unknownスレ主
いつも新メニューがあるよね
サムライバーガーとかGIGAビッグマックとかグランドビッグマックとか


14No infomation万国アノニマスさん 
話が脱線するけどチップ文化は冗長だし最も厄介なシステムだ
どうして1回の食事で2回分払わないといけないんだろう、まとめて請求でもすればいいのに


15No infomation万国アノニマスさん 
労働者に十分な給料が払われてるのならチップなんて必要無い
アメリカの経営者は強欲すぎる


16No infomation万国アノニマスさん 
世界で最も寿命が長い国は
主にシーフード、赤肉、野菜、発酵食品をよく食べるんだな


17No infomation万国アノニマスさん 
ベーコンもソーセージも目玉焼きも無いのにどうしてチップを払えるんだい?


18No infomation万国アノニマスさん 
7年前に観光客として日本を歩き回ってたけど
労働者階級が行く店は本当に安く食べられる
1回の食事で1200円以上になることなんてなかった



19No infomation万国アノニマスさん
俺絵は2016年に訪れたけど良い食事が凄く手頃な値段だった


20No infomation万国アノニマスさん 
すき家はずっと自分の大好きな牛丼チェーンだよ!


21No infomation万国アノニマスさん 
見た目も最高に美味しそうだね