スレッド「19世紀の日本で作られたタコの彫刻」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
19世紀の日本で作られたタコの彫刻
2万国アノニマスさん
ユーチューバーのサムネの顔かよ
3万国アノニマスさん
オーマイガー、これは本当にユーモラスだ
マジで何なんだよこれは(笑)
マジで何なんだよこれは(笑)
4万国アノニマスさん
レモンを発見してしまったクトゥルフだ
↑万国アノニマスさん
ワサビかもしれないぞ
5万国アノニマスさん
彼は何かとんでもないものを見てしまったんだな
6万国アノニマスさん
どうやら酸っぱい物も食べたらしい
どうやら酸っぱい物も食べたらしい
7万国アノニマスさん
ゼルダの伝説で見たことあるぞ
8万国アノニマスさん
エルデンリングの火を吹く戦車をこのスキンにしたら面白そう
エルデンリングの火を吹く戦車をこのスキンにしたら面白そう
9万国アノニマスさん
真夜中にうちの子供のレゴを踏んだ時の俺の顔かよ
真夜中にうちの子供のレゴを踏んだ時の俺の顔かよ
↑ 万国アノニマスさん
汚い言葉を叫ばないようにするんだよな
そうしないと子供達が起きてしまうから!
そうしないと子供達が起きてしまうから!
10万国アノニマスさん
ダースベイダー・オクトパスだ
ダースベイダー・オクトパスだ
11万国アノニマスさん
どうして日本のアーティストは触手の上に口を描くんだろう?
本物のタコは触手の内側にあるんだけど?
どうして日本のアーティストは触手の上に口を描くんだろう?
本物のタコは触手の内側にあるんだけど?
↑ 万国アノニマスさん
タコの背中には丸い墨を吐く器官があってそれがキュートな口として定型化されたんだ
日本だけでなく他のアジア諸国でもそうだよ!
日本だけでなく他のアジア諸国でもそうだよ!
12万国アノニマスさん
デッドプールがタコ化したらこんな感じになりそう🤣
デッドプールがタコ化したらこんな感じになりそう🤣
13万国アノニマスさん
ふとした場所で下痢になった時の顔してる
ふとした場所で下痢になった時の顔してる
15万国アノニマスさん
ちくしょう、俺は普通にほしいぞ
ちくしょう、俺は普通にほしいぞ
16万国アノニマスさん
日本の昔のアートを見れば見るほど触手をよく見かける
日本の昔のアートを見れば見るほど触手をよく見かける
17万国アノニマスさん
これは流したトイレの水しぶきが股間に当たった時の表情
これは流したトイレの水しぶきが股間に当たった時の表情
18万国アノニマスさん
これは絶妙な作品だ
これは絶妙な作品だ
19万国アノニマスさん
でもアイライナーのスキルがちょっとクレイジーだ
でもアイライナーのスキルがちょっとクレイジーだ
20万国アノニマスさん
ハンターハンターのイカルゴに見えたよ
ハンターハンターのイカルゴに見えたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
このころから萌えキャラかよw
もちろん正確には口じゃなくて漏斗なのは分かってるけど文化的なお決まりなんだな
眼と口はその位置には、ないはずなのに漫画の影響で、そう描く~みたいな
今日初めて知ったwずっとマンガと同じイメージだった
こんな綺麗なフォルムじゃないしシンメトリーでもないし
デフォルメと想像と捏造がミックスされてキャラ化してる
当時からこういう造形の方が面白いと、もうキャラ造形定着してたんだな
タコは兜なり浮世絵なりよく見るけど、イカにはハマらなかったのか?
蛸入道じゃない?
根付ってものをちゃんと知るべき
水晶ぽい材質の頭蓋骨を掴んでるよ(目と鼻の穴は銀色)
とんでもない大蛸な設定
萌えキャラは縄文・弥生時代がら存在する
土偶かわいいよ土偶
というか、これは半擬人化だと思うぞ。
わざわざタイムスリップせんでも日本人って古代からずっとこうだよ。
なんかこう独特のセンスがあるの。
変わったオ.ナホ使ってんだな
「江戸根付」で画像検索すれば?
浮世絵もそうだけど当時は小道具扱い、芸術性を見出したのは西洋人と言われてる。
鳥獣戯画とか見ると日本って昔から日本なんだなって感じる
古代の遮光器土偶でも、ああ日本は日本なんだと思う
頭から腕が生えていて
他の魚介類より飛び抜けて頭が良い
宇宙から来たと言われてもそれっぽい 宇宙人のモデルになるだけある
エジプトに世界最古のゆるキャラがいるぞ
イソギンチャクみたいなのを言うんだろ。
西洋様が芸術性を見出だしてくれたとか西洋様の手柄にしたがるそういう出羽守思考うぜー
大衆文化だったからこそ発展できたのに
芸術性重視してたら、それこそ欧米の貴族パトロンついて貴族好みの物ばかり作るような狭い世界にしかならなかったというのに
エジプトより日本の原始時代のゆるキャラの方が古いよ。実際ゆるキャラとして遜色ない世界最古のデザインは日本にある。(万年超)
ま、理解できない輩は騒いでも無駄だがな↑↓
印籠のむすび紐の端にネズミが描かれた根付がついてるじゃないか
根付ってのはこういう使い方をするんだよ
中国が、日本以外の国々(特に先進国)から好かれているのならばともかく、君らは普通に嫌われてるじゃん。
しかもその大半の国は、日本以上に中国から地理的にも歴史的にも遠く、特に何をされたわけでないにも関わらずだ。
日本人が中国を嫌うのも同じ理由だよ。
おっと失礼、投稿する記事を間違えたわ。
確かに
土偶とか埴輪とかなんか愛嬌あるよね
木製、19世紀の作品
オークションに出品されとるよ
2750ポンドだそうだ
あの見た目の生き物を食べてみようとか…毒あるタコもいるし、タコ以外にも食べられる魚介類はあるのになぜあえてタコにいったのかな…
イカはなんか違うんだよなあ
妙に強キャラ感に欠ける
食べたら美味すぎるしタコほど筋肉質な歯ごたえのある感じしないし
このクオリティで僅か50万なら引く手数多だろうよ
タコ以外に大物は獲れない地域の人も居ただろうし、貝から海藻、魚、ナマコ、ウニ、ヒトデ、イソギンチャク…片っ端から食べて、結局美味しいとなったエリアの人も居ただろうし、何より魚より捕獲しやすく美味しいと気づいた人が居たからじゃない?岩陰の穴に潜んでたりするし。
この子はアスペルガー・・・
地中海沿岸じゃなければほとんどの外国人は日本人よりタコの実物知らないと思うわ
たぶん翻訳の問題だと思うよ
それに広い意味で内側と言えなくもないし
アスペ扱いはいかがなものかと
縦長でいじりにくかったのかなぁ
お硬い印象?
はえー
最近合切袋持ってる人見るし、今から根付作家になったら200年後くらいに21世紀製根付で良いお値段つくかしらん
ベルトに挟んでもイケると思うんよ
一応聞くけどさ
君は動物病院で、家畜に、避妊薬使うんだ
避妊手術でもなく
君はどこの異世界から来たのか知らんが、ワクチンは薬じゃないよ?
今はタコより鮫のが流行ってるけど、結局海の生き物w
コメントする