海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

イオンモール名古屋則武
インスタでこの場所を見つけて自ら写真を撮らずにはいられなかった
それを抜きにしても名古屋で雨が降ってたらこのショッピングモールで過ごすのがオススメ
インスタでこの場所を見つけて自ら写真を撮らずにはいられなかった
それを抜きにしても名古屋で雨が降ってたらこのショッピングモールで過ごすのがオススメ
2
万国アノニマスさん

今すぐに日本に行けたらいいのに
3
万国アノニマスさん

アドバイス助かる!
12月に名古屋に行く計画を立ててるからこういう情報は嬉しいよ
12月に名古屋に行く計画を立ててるからこういう情報は嬉しいよ
4
万国アノニマスさん

週末に行った木曽谷

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

自分もここ行ったことあるよ!!!!
こういう小さな町を訪れるのは最高
軽くハイキングもしたけど美しくて平和だった
自宅リビングをレストランにしてる女性がいて、そこのうどんが本当に美味かった
こういう小さな町を訪れるのは最高
軽くハイキングもしたけど美しくて平和だった
自宅リビングをレストランにしてる女性がいて、そこのうどんが本当に美味かった
↑
万国アノニマスさん

もうこの画像からでもセミの鳴き声が聞こえてくるね
5
万国アノニマスさん

沖縄の海中道路

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

沖縄の宮古島はまた行きたい旅行先リストに入ってる
景色がゴージャスなんだ
景色がゴージャスなんだ
↑
万国アノニマスさん

自分は2007年に竹富島に行ったけど…
機会があるのならここも是非オススメだ
機会があるのならここも是非オススメだ
↑
万国アノニマスさん

これまた素敵な写真を撮ったな!
2019年の夏に行った前回の日本旅行を思い出したよ
今年の年末にまた行けることを願ってる!
2019年の夏に行った前回の日本旅行を思い出したよ
今年の年末にまた行けることを願ってる!
↑
万国アノニマスさん

美しすぎる!!!!!!
これはどこにある場所なんだ?
これはどこにある場所なんだ?
↑
万国アノニマスさん

佐賀県・唐津市の山のほうにある庭園だよー
↑
万国アノニマスさん

東京は他の大都市とくらべて緑の割合が非常に低いことで悪名高いな
↑
万国アノニマスさん

クールだけどフィルター無しで再投稿してほしいわ
↑
万国アノニマスさん

この写真は素晴らしすぎる
↑
万国アノニマスさん

これはどこなんだろう
ずっと前に日本でお気に入りのジャズバーは見つけたけどまた探してみようかな…
ずっと前に日本でお気に入りのジャズバーは見つけたけどまた探してみようかな…
↑
万国アノニマスさん

俺はこういう日本の”時代遅れな”町の名前が大好きだ
↑
万国アノニマスさん

道路が綺麗でまったくゴミが落ちてないな
そこがアメリカ北部とは違いすぎる
そこがアメリカ北部とは違いすぎる
↑
万国アノニマスさん

まさにこのすぐ近くで民泊したけど
人生で最もクールな体験の1つだった
人生で最もクールな体験の1つだった
↑
万国アノニマスさん

京都にはもう8~9年行ってないけどこの場所に立ったことは今でも覚えてる…
↑
万国アノニマスさん

なんて素晴らしい景色なんだ
太陽から愛されてるね
太陽から愛されてるね
↑
万国アノニマスさん

日本の公園の中で一番好き
美しい噴水のある仙台の榴岡公園も匹敵するくらい好きだけど
それは自分が仙台贔屓だからかもしれない
美しい噴水のある仙台の榴岡公園も匹敵するくらい好きだけど
それは自分が仙台贔屓だからかもしれない
13
万国アノニマスさん
羽田空港の日本橋のレプリカ

羽田空港の日本橋のレプリカ
↑
万国アノニマスさん

うん、歩けるよ
反対側にはショップがあるね
反対側にはショップがあるね
↑
万国アノニマスさん

YouTubeでこのビルの成り立ちを見たことあるけど凄く革新的だよな
ぜひ自分の目で見てみたいよ
ぜひ自分の目で見てみたいよ
↑
万国アノニマスさん

土地が限られてて機能させないといけないからこうなったんだよね
↑
万国アノニマスさん

この写真からでも”匂い”が分かる
たまにだが唐突に鼻で日本を感じる瞬間があるよ
たまにだが唐突に鼻で日本を感じる瞬間があるよ
↑
万国アノニマスさん

最初、凄く美味い絵かと思ったわ
構図が美しく仕上がってる
構図が美しく仕上がってる
18
万国アノニマスさん
アニメの世界から出てきたような景色(亀岩の洞窟)

アニメの世界から出てきたような景色(亀岩の洞窟)

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

ファンタジーからそのまま出てきてそう!
↑
万国アノニマスさん

自分はもののけ姫を凄く思い出したよ
↑
万国アノニマスさん

個人的には古き良きピザハットの店内を思い出した(笑)
↑
万国アノニマスさん

日本は素晴らしいとしかもう言えないよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
>>1
良かったっていう理由はよくわからないけど
枚方T-SITEとかこんな感じだった気がする
天井が鏡ってことはないけど。
アスファルトの道路を、インドやイスラム国みたいに土砂に変えた方が地球の為なんだよな
東京を知らない人はそう言うよね。
知人の日本在住の外国人の多くは、全く逆の感想を言うけど。
そうすれば国外旅行が如何に無気力で下らないものか理解出来るようになる。
具体的には韓国人を殺したくなるか、自殺衝動に駆られるのだ。
自然を消して植え木だけの虫すら住めない緑化都市広げて何の意味があんだ
動物の赤ちゃんを愛でるのは分かるけど
風景に愛らしさを感じることはないだろ
それな。
皇居内は勿論、明治神宮や代々木公園、新宿御苑と公園でさえ緑がある。
何より奥多摩や高尾山も東京都内って知らない奴多すぎだし、普通にNYやロンドンよりも圧倒的に緑多いのが東京だぞ。
いや普通に使うだろ
いや普通に使うが
東京は人口が多いし土地が有り余ってる訳でもないし、
一人当たりの緑化率がやや低いのは仕方ない
暮らしている人間としてはその点で不満を感じたこと無いけども…
ロンドンはレベルが違うぞ
日本に来たこともないくせにわかったようなことを
愛でるって
・美しさを味わい感動する。
・ 慈しみ、愛する。可愛がる。
・関心する。ほめる。(今はほとんど使われてない)
の意味があるらしいから、赤ちゃんを愛でるは二つ目で風景を愛でるは一つ目かも。
環境芸術の森やな、獅子城跡探索のついでに行ったわ
日比谷公園、井の頭公園、神宮外苑、赤坂の日枝神社や等々力渓谷なんかもいいよね
そもそもどこの都市と比べてるんだと。
NY、ロンドン、パリ、ぺ
北京や上海、その他の数百万規模の都市に比べて緑が少ないってこたあないよ?
見えない場所にはゴミだらけで嫌になる。
東京外環道の周りなんて停車してる奴らが、平気でゴミを捨てていくのでゴミだらけ。
行かなくてもわかるやん
外国だと見えないところも道路もゴミの山なんやで
イオンと大差ないくらいなんでもあるし、なんなら隣の駅どころか周辺の大型施設がほぼ繋がってる。
>日本は自然の生態系ごと山に残してるんだよ
そうでもない、生活に身近な里山とか低山は何代と長い年月をかけて
自分達の都合の良い様に植生とか変えてた結果生態系が変わったところもある
林業の衰退や過疎化なんかで山に人が入らなくなった為に動物の行動範囲が広がり
他の山に移動してそれまで生息してなかった動物が目撃される様になってたりもする
たまには駿河湾から観る富士山もあっていいとは思うのだがね
大瀬崎から観る海と夕陽が沈む富士山の景色はまさに絶景よ
知名度じゃ山中湖や河口湖に駿河湾、まして大瀬崎なんてどうしても落ちるのはわかるけれどさ
ないのは23区で東京都自体は緑あるぞ
払沢村には滝もあるし
馬鹿を晒してまでコメントする意味
よく外国人が東京の航空写真でびっくりするスレとかあるし
あの印象なんじゃないかしら
特に都心から外れると緑多いよね
都下と離島含めると景観も豊富だし
大都市から自然まで何でもある
まだ日本の地を踏んだことのない人はアニメや様々なネット上のエピソードと写真を頭の中で合成してるんだろうな・・。
いつも時間ギリギリで小走りでゲートへ一直線だから。
図書館や本屋であんなに高くて前に階段がある棚とか危ないじゃん
上の方から取るときもだし、地震の時落下してきた本で怪我するし
オブジェなら固定されてるだろうから大丈夫だと思うけどさ
昨日も錦糸卵からサルモネラ検出
ってニュースを見た
AKB48が旅行中に全員食中毒ってニュースもあったけど
韓国旅行は命がけだね
韓国でも行ってろ
それは韓国が歴史も文化も無い下らない土地なだけで旅行自体は学びの宝庫だぞ
行くなって否定してるのかと思った。名古屋駅は上(ビル)でも繋がってるが昼飯時とか人いっぱいでアーニャ並みに疲れる。
茨城県内原町のどこが時代遅れな名前なのかさっぱりわからん
誰も来やしません
山梨から見る富士山が至高だからね仕方ないね
駿河富士の方が有名なんだよなあ
メジャー度の差
知らんかもしれんけど山は植林されてるんやで…
なぜ東京に緑が無いなんて言いたがるのかね
これどういう意味?
原本は
タイトル:streets of Uchihara, Ibaraki
コメント:I really love all this "outdated" Town names in Japan!
Spec. In a Context with Animals.
内原、という響きに古風さ(=野暮ったさ)を感じたのかもしれない
ヨーロッパは街そのものがそれほど大きくないから
すぐ郊外に出てそこでたっぷり緑を見られる
東京でゆったり緑を見ようと思ったら度の方角にしても相当行かないと無理だから
延々建物が続く印象になるんじゃないかな
よくある手口だよな。皇室関連施設は緑豊かな場所が多いし、銀座で採れる蜂蜜は知る人ぞ知る珍味。
こんど行ってみようかな
23区も山奥も緑多いよ。区内で程度の差はあるけどね。
流石に北海道にはかなわないが 堂々たる緑地面積だよw
知らずに嘘いうのはたぶんあいつらだろ ソウルの緑化率は…
醜面獣心の韓国人も害獣だから駆除しないとね。
コメントする