スレッド「旅行好きが選んだ異世界のように見事なスポットを集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

旅行好きが選んだ異世界のように見事なスポットを集めてみた
まずこれは日本の富士山
まずこれは日本の富士山
↑
万国アノニマスさん

いつか日本に行ってサクラの花を見るのが自分の夢
2
万国アノニマスさん

日本には崇高な美しさがあるね
3
万国アノニマスさん

まるで葛飾北斎の版画みたいだ…
4
万国アノニマスさん

イタリア・トスカーナ地方
↑
万国アノニマスさん

イタリアには何気ない景色でも上品で労力をかけてる印象も無いけど
千年単位で忍耐強く風景を構築した結果なことが多いんだよね
千年単位で忍耐強く風景を構築した結果なことが多いんだよね
5
万国アノニマスさん

タイ・バンコク
7
万国アノニマスさん

マダガスカルのバオバブの並木道
8
万国アノニマスさん
アイスランドのヘインギフォスの滝

アイスランドのヘインギフォスの滝
9
万国アノニマスさん
今年2月に撮影された北欧・ラップランド地方のオーロラ

今年2月に撮影された北欧・ラップランド地方のオーロラ
↑
万国アノニマスさん

ラップランド地方は間違いなく旅行する価値がある
雪が多いとしてもサウナ後の雪ダイブするためだけに行ってもいいレベルだ
雪が多いとしてもサウナ後の雪ダイブするためだけに行ってもいいレベルだ
10
万国アノニマスさん
ノルウェー・トロムソのオーロラ

ノルウェー・トロムソのオーロラ
11
万国アノニマスさん
セーシェル共和国の美しいビーチ

セーシェル共和国の美しいビーチ
12
万国アノニマスさん
カナダ・アルバータ州のバンフ国立公園の素敵な夕日

カナダ・アルバータ州のバンフ国立公園の素敵な夕日
↑
万国アノニマスさん

バンフ国立公園に行ったことあるけど
現地も写真と同じくらい素敵だし自分の目で見ないと伝わらないこともある
圧倒的に世界で最も美しい場所の1つだ
現地も写真と同じくらい素敵だし自分の目で見ないと伝わらないこともある
圧倒的に世界で最も美しい場所の1つだ
14
万国アノニマスさん
クロアチアのカラフルなプリトヴィツェ湖群国立公園

クロアチアのカラフルなプリトヴィツェ湖群国立公園
15
万国アノニマスさん
ノルウェー・ロフォーテン諸島

ノルウェー・ロフォーテン諸島
17
万国アノニマスさん
インドネシアのトリレ湖

インドネシアのトリレ湖
18
万国アノニマスさん
ドイツの峠道

ドイツの峠道
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今まで行った国ではどこも絶景スポットが一つはあったし外国には知られてなくてもその国の人ならみんな知ってる絶景スポットとかあるんだろな
逆も然りやな。地元の人間は知らん(有名ではない)けど、他県(市)の人間が絶景スポット知ってるとか。でも残念なのがそれが風景だけでなく特産品でも同じ事があることやな。地元の人が地元の魅力を知らないから、活性化が力及ばずで他の市の二番煎じをやって活性化できると思ってるのが本当に残念でしかない。
加工して事実であるかのように装うのに抵抗ないのかな
日本は1800年代までどの国とも交流していない未開な島国でした。唯一、韓国と中国が貿易をしてあげていたのです。
さっさと巣に戻れ病身野郎
中国はともかく韓国とかwウケるwww
コラだろw?
居ないよ
他の写真も韓国より劣るのばっかやなwww
歴史を知らない馬鹿発見。
韓国の写真ってどれ?
ランクインすらしてないんですけど。
ロンダは行った事がある。懐かしいな。
闘牛場の近くの窓も無い2,000円程の牢獄のような安宿に一泊だけした。
崖のキワで夕日見てたら地元の人が話しかけて来てコーヒーを奢ってくれたっけ。
吉野とかの方が良かったな。強引な着色無しでさ。
インドネシアの写真が出てくるなら、日本は阿蘇とか青ヶ島、洞爺湖有珠山あたりの良い写真が有りそうだし、ドイツの雪の山道なら、日光いろは坂の紅葉とか、立山の雪の回廊の航空写真が対抗できるな。
日本て自然の雄大さでも建造物のゴージャスさでも全体的にそこそこって感じで纏まってるな
いるよ
実際には思ったよりずっと白に近いんだよな(品種によって違うだろうけど一般的な桜の話)
だから桜の写真はほとんど赤みを強める加工がされてる
加工を良しとしない場合、とても写真映えしない被写体
再三に渡る中華人民共和国がやる日本への軍事活動による攻撃活動により、日本国内に在住している中国大使館員の全員と、その家族に対して、「日本国外強制追放処分を言い渡す」。
スパイ、軍事攻撃者の国の人間を日本国内に置いておく事は一切できない。直ちに日本国から退去しろ。この通達は既に貴国に対して3度目である。
タペストリーにして飾りたい
色合いが飾り向きで広く感じる
だんだん別の品種に植え替えられては来てるけど
確かにこれは見たことないな。
富士山と吉野山あたりを合わせたようにも見える。
嫉妬乙。韓国人みたいなコメントだな。
色合い補正して無くても日本じゃ適わんよ。
あとはせこせこしたコスイ景色
それ日本の自然全然知らんだけでしょ
横からだがこの手の写真では加工したものが多いのは事実
特に外国人は日本人よりも強めの加工に抵抗が無いように思う
それを変と思うかどうかはともかく
嫉妬だの韓国人だのは的外れ
お前の国には禿山と便の川しか存在しないだろうww
お前日本に住んでないだろ
人としてやばいと思った方がいいぞ
ここでそんな事言っても無駄だと何故わからない?
100%無駄と言い切るよりも
1%くらい意味があると思いたいから
こういう世界の絶景の写真集探せばあるかなぁ。
ほしいかも。
あれ目黒川じゃなかった?
俺が妖精だ!
いい事言うね。
こんな所に来ない方がいいんじゃないかな
コンクリ部分があるとちょっとガッカリする。
一度行ってみたい、けど多分圏外だし住みたくはない
写真映えで問題になるのは色合いじゃなくて花の密集度
肉眼で花いっぱいに思えても写真だとスカスカなのよね
なので2枚目のように夜桜だと余計なものに目が行かなくなって映える
逆に1枚目は密集し過ぎてるあたりも不自然さを生んでいる
高遠行けば加工無しでピンクの桜が見られる!
子供部屋のそのちっさいモニターじゃなくて自分の足で回って自分の目で見てこい。
話はそれからだ。
夜桜の方もかなり色味を補正してるし
やっぱり桜の写真は難しいね
というかイメージの中にある桜が実際以上に綺麗すぎるせいなんだが
李氏朝鮮って清の属国で外交はすべて禁止されてたことも知らないんだろうね。
朝鮮通信使が日本にこれたのは日本と清の外交の一部でしかなかったのに。
ユーラシアの盲腸と言われた朝鮮半島に今も昔も価値なんてなかったんだよ。
アイスランド行ってみたいな
個人的にはこういう良心があってくれた方がいいわ。
むしろさもしい言い争いばかりしてる人のほうが来ないでほしい。
コメントする