スレッド「アメリカがもっと日本みたいな国だったら良かったのに」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アメリカがもっと日本みたいな国だったら良かったのに
2
万国アノニマスさん

どうあっても無理だろ、電車に限らずな
3
万国アノニマスさん

俺達は精神的に肉体的にも日本とは正反対
(日本が良いなら)日本語を勉強して移住を目指したほうがいい
(日本が良いなら)日本語を勉強して移住を目指したほうがいい
4
万国アノニマスさん

自動車中心じゃないアメリカを想像してみよう
文字通りそれはギリシャ神話のユートピアかもしれない
文字通りそれはギリシャ神話のユートピアかもしれない
↑
万国アノニマスさん

最高だよな
実は1890年代後半~1920年代のアメリカには世界で最も高度な公共交通機関があったけど
ヘンリー・フォードが全てをぶち壊してしまった(※フォードの創業者)
俺はこの男が大嫌いだ、アメリカを破壊して未来を奪ったんだから
実は1890年代後半~1920年代のアメリカには世界で最も高度な公共交通機関があったけど
ヘンリー・フォードが全てをぶち壊してしまった(※フォードの創業者)
俺はこの男が大嫌いだ、アメリカを破壊して未来を奪ったんだから
5
万国アノニマスさん

何の目的でこんなスレを立てるんだい?
自分がいかに馬鹿な日本かぶれかをみんなに伝えるため?
自分がいかに馬鹿な日本かぶれかをみんなに伝えるため?
6
万国アノニマスさん
日本の公共交通機関は金かかりすぎ

日本の公共交通機関は金かかりすぎ
↑
万国アノニマスさん

何を言ってるんだ、東京都内なら定額200円で乗れるけど
↑
万国アノニマスさん

むしろ大規模な道路網や高速道路のほうが金かかってる
高速鉄道はアメリカらしくない、おそらく共産主義的だ
スレ主は不適切すぎる発言のせいでアカ狩りの下院議員に出頭させられるかもよ
10
万国アノニマスさん
アメリカが社会主義国になることは絶対に有り得ない

アメリカが社会主義国になることは絶対に有り得ない
↑
万国アノニマスさん

日本も社会主義国じゃないんだが
彼らは世界で最も消費主義&資本主義な国の1つだ
彼らは世界で最も消費主義&資本主義な国の1つだ
↑
万国アノニマスさん

鉄道=社会主義だよ
ソ連にも電車はあった
ソ連にも電車はあった
↑
万国アノニマスさん

そんなわけがない
社会主義者が鉄道好きなだけで
本質的に電車=社会主義ってわけじゃないよ
社会主義者が鉄道好きなだけで
本質的に電車=社会主義ってわけじゃないよ
12
万国アノニマスさん
俺もアメリカは単一民族国家であってほしかったけど
悲しいことにその願いは叶わない

俺もアメリカは単一民族国家であってほしかったけど
悲しいことにその願いは叶わない
13
万国アノニマスさん
鉄道は復活してほしいは、消えるのがあまりにも早すぎた

鉄道は復活してほしいは、消えるのがあまりにも早すぎた

14
万国アノニマスさん

こんな国になりたいの?

↑
万国アノニマスさん

そういう小さい部屋って家賃いくらなの?
↑
万国アノニマスさん

東京なら5万~8万円(370~590ドル)
↑
万国アノニマスさん

日本の生活って苦しくないんだな
15
万国アノニマスさん
アメリカにはイーロン・マスク、ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾスがいるじゃないか
日本にはそんな人物がいない

アメリカにはイーロン・マスク、ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾスがいるじゃないか
日本にはそんな人物がいない
↑
万国アノニマスさん

君達の国は孫正義や西村博之がいるじゃないか
↑
万国アノニマスさん
日本には宮崎駿、宮本茂、村上春樹がいる
これらの人物は世界に大きな影響を与えてるし
アメリカを破壊する資本家とは違って100年後も愛され記憶されてるよ

日本には宮崎駿、宮本茂、村上春樹がいる
これらの人物は世界に大きな影響を与えてるし
アメリカを破壊する資本家とは違って100年後も愛され記憶されてるよ
17
万国アノニマスさん

電車くらいで騒ぎすぎだろ…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
同じこと思ってる人すごく多そう
戦車を運んだり、40ft背高コンテナをダブルスタックで運べたりするような広軌の貨物鉄道網があるじゃないか
日本が明治時代に狭軌を導入したのは大失敗だったと今でも思うわ
てか格差が酷くて家賃も高くて、学生ローンも返せなくなってて、社会主義に憧れる若者増えてるそうだがアメリカ
>悲しいことにその願いは叶わない
もともと他の民族が暮らしてた土地に 後から押し入ったんだから
その時点で単一民族になるはずが無いだろ
それとも先住民族を絶滅させたいと言ってるのかね
それを進める為に鉄道を時代遅れの交通手段ってレッテルまで貼って
そんなアメリカが高速鉄道なんて取り入れるのはその政策の完全な失敗を意味するから、導入されるのはかなり難しいだろうね
なんだか新幹線を初めて見たような言い草だな。
え、新幹線の工事、もう始まっているよね?
導入される車両の内装も公開されてるし。
結局はないものねだり。日本人だって自動車で通勤したいよ
ヨーロッパの場合は東京以上に乗り入れとか多いから、それで定時性が損なわれがちだけど
アメリカはそういうわけでもないからやれないことはないんじゃないの
一朝一夕に身につくものではないけれど、きちんと体質として浸透させればできるようになる
だからこそ自由には責任と秩序が伴い、セーフティネットが各所に張り巡らされている。
今のをキモいとは思わんが、ワイが幼児やった頃の新幹線はアゲハの幼虫みたいなずんぐりした顔してて可愛かったなぁとは思う
損もいらない
三木谷もダメかな
IT関連はなんか実がない感じがするね
虚業とまでは言わないけど
国民は自由を履き違えて ヒャッハーな世界になりすぎた
東京大阪間ですら飛行機の方が早いし(なお空港までの移動時間は考えないものとする)
アメリカで高速鉄道が敷設されたとしても、例えばボストンからマイアミまで乗り通す人はいないんじゃないの
ボストンからニューヨークとかニューヨークからフィラデルフィアとか
そういう乗り方するなら高速鉄道は実用性があると思うけどなあ
あんな快適な乗り物だったとは
寝台列車って正直ショボいイメージだった
ヨーロッパにあるのは何なんだよ
まずデブや高身長(190cm以上)は日本では受け入れられない。
差別をされるという訳ではない。
しかし乗り物や建物が高身長やデブ向けにはできていないので住みにくいだろう。
仮にガチ日本人だとしたら
まあ英語読み書きができるマトモな人は
あまりああいうスレに居なさそうではあるしな
テキサス新幹線の件ならまだ始まってない。経営主体がベンチャー企業なので、まだ投資がまるで集まってない。
建設始まっているのはカリフォルニアの高速鉄道だが、こっちは公営ならではの問題で絶賛迷走中だ。土地買収に関する訴訟や周辺自治体の我田引鉄によって混乱し、8兆円規模溶かしてSFにもLAにも繋がらないまま頓挫しそう。
日本レベルの公共交通機関網がある共産主義国なんてねえだろ
単に東京を含めた日本の大都市のレベルが桁違いだからこれくらいの規模の交通網でもちゃんと採算が取れるって事
これは世界経済3位なのに国土が適度で長細いって事も関係してるし外.人の単純思考では理解出来ないだろ
アメリカなんかは国土が広すぎて大都市間の停車駅に需要がないから日本のような開発は採算が取れないので誰も作らない
ヨーロッパでもファーストクラスとセカンドクラスでは倍くらい値段が違うが、アメリカの場合は富裕層用と貧乏人用とで鉄道路線分けるくらいしないと厳しいかもしれない。飛行機だとファーストクラスの客がエコノミークラスの客と接触しないよう搭乗口を分ける配慮がなされているくらいだからね。
空力的に最善なんだから仕方ねえだろうがよ
お金を別のとこに使ってるんだね。
適度に社会主義要素はあったほうがいい
今のアメリカは明らかに行き過ぎ
というか、アメリカの反社会主義ってつまるところ公共サービスの否定であって、国家と言う概念の否定だよな
あいつらの価値観歪んでるよ
韓国はなにしたり顔で語ってんだか
西海岸と東海岸にしかまともな都市無いんだからそこだけに電車引いてあとは飛行機にすりゃ良いだろ
使い分けすらできんのか
それ
いまの公共交通機関は底辺の乗り物って言うイメージがある以上まともな鉄道なんて作れるわけ無いよ
結局国民の問題よ
そういえば自転車も車もあったし、紅茶もあったな。
それらが存在する国はすべて社会主義国だな。
社会主義による世界制覇は思ったより早いし容易いんじゃないか?w
・痩せる
・家で靴は脱ぐ
いや絶対無理だろ
ひろゆき持ってんじゃんとか言われても嬉しくねーw
実際虚業だよ
その辺で上げられてるのは自分たちでは何も作らず他の会社食ってでかくなってきただけの会社だから
マジで名前だけの会社
だから他のまともに物作ってて地に足ついてるとこと違って頭おかしいこと平気でするんだよ
あとちょっとずれて生まれてたら将軍様の国だもんな...
ひろゆきもうすぐ異世界転生するらしいし向こうに定住して貰おう
アメリカ人「この国の白人は銃が好きで黒人嫌いだし公共交通機関を建設しようとしても阻止するだろう。だから決して実現しない」
日本人「なんで白人は黒人を嫌うんだ?彼らの肌の色への拘りは狂ってると思う」
別のアメリカ人「お前らの総理がうちからニ.ガー共を1000頭輸入することを願うよ。そうすれば自分がどれだけ間違ってるか分かるさ」
近年のフィンランドは学力低下が著しい国だから、今の20代〜30台位は教育制度改革の所為もあるが、IT等の普及で算数・数学すら計算機がないとまともに出来ない絶望的な状態だと思った方が良いぞ…
「競争社会って良くないよね!人に順列を着けるのはそもそも間違ってる!」「個性って大事!皆、平等で皆、良い!」って教育制度改革したら、学習・学力向上意欲無くして大した知識も無い宙ぶらりんな連中が大量発生して、社会問題になった。
日本はゲームクリエイターとか漫画家の方が一部に名前知られてそう
オレらでいうとこの5ちゃん民やおんj民がたむろしとるとこに集まってる時点で察しろ
なお自分達のことは棚に上げる
まあ移住者の中でも白人ならOKってことだろうね(ゲルマンでもスラブでもユダヤでも)
じゃあまずはトラックに轢かれるところからだな
明治政府が自費で建設、金なかったんだから仕方ない、ここで外国資本入れてたらもっとずっと問題だった。
横レスすまん。指摘は全くもって正しいが、南部都市(テキサス州)のことも忘れないでね。JRが新幹線を売り込んでいる唯一見込みのある地域。
今のところ実現性はまだ不透明だが、計画中のダラス〜ヒューストン間(距離的には東京〜名古屋間に相当)が成功したら、そこからオースティン 〜サンアントニオへと「人」の字に路線拡張されることになり、都市間距離が短く人口が多いため、北東回廊や西海岸よりも先に成功する可能性がある。米国に高速鉄道が根付くかどうかの試金石になるので、テキサスセントラル社には頑張ってほしい。
あと現在米国で唯一高速鉄道として成功しているのはフロリダのブライトライン社である。電気ではなくディーゼルによる高速鉄道。これを見ても、米国には私鉄企業が地域限定路線という形で建設するのが現実的なのだろうと思うね。
近差だったな
ちょっとズレれば、中国ロシア北朝鮮w
その理論だと、単一国家は世界のどこにもないよ
争いのなかった陸はないからね
デブも解消出来るし一石二鳥だろ
車にしろ電車にしろ常に座ってなんか食ってるのを直せよ
むしろここまで機能に振ったデザインは用の美を感じる
当時狭軌入れなかったら今の新幹線もないと思うぞ
地球の人口考えればほとんどエアプだよ
>>56
隣の大陸ならたぶん南が一番酷い思うぞ
自分達は日本より優れいるとか、狂った日本を優れた自分達が矯正してやるんだとか、そういった洗脳されているけど実情が何一つ伴ってないっていう惨めさだ
世界一般でいうところではなく、南独自規格の道徳観念によって現実・事実・真実を無視して生きねばならなく、外の世界を知りそのギャップに苦しまなければならないなんて生き地獄だ
いや、北も中も反日教育すごいよw
メディアに出てこないから目立ってないだけで
東アジアの大陸に生まれるなら間違いなく南を選ぶわ
エアプのくせに知ったような口で語るなってことだろ
いまどうなってるんだろうと確認してみたら、ちょうど先週のニュースで、土地買収をめぐる高裁判決を目前にして、テキサスセントラル社のCEOが退いて、ボードメンバーが解散していた。テキサス新幹線は死産になる可能性が高いな…。
国家の成り立ちからして侵略者なんだから外から来るものを拒むのはアイデンティティーの否定のはずなのにな。その土地を強奪したのかなり最近なの忘れてない?とは思う
アメリカとかカナダとかは保線大変そうだなあといつも思う。労力的にも金額的にも
あと自動車通勤したけりゃ地方へお行き。というか都府圏以外くらいや自動車なくて生活できるの
職人と商人の比較みたいだね。
なら日本人も外国人のことどうこう言えないじゃん
トラックドライバー1人で100tの貨物を運べるか?貨物車数台連結のロードトレインでも50t程度
海岸沿いや五大湖周辺や巨大河川なら船便が使えるが
陸上輸送は長距離なら鉄道が有利だろ
今廃線がどんどん進んでるし、今後残った少数精鋭を標準軌に改軌してもいいかもね
ドアツードアの車移動の方が空調効いてて手荷物も比較的制限がないので快適だけど、
人口密度の高い日本で旅客鉄道利用者が車に移行したら、あっという間に道路の方がキャパオーバーだから経済的にもあってるんだろうな。
日本は主要都市が限られてるし鉄道向きの国土だからな
「自由」を優先し「規律」を軽視すると米国のような野放図な分断社会になり
「規律」を「自由」とうまくバランスすると日本の社会に近くなり
「自由」の価値を認めず「規律」だけ重んじると中国のような社会になる
兎にも角にもまずアメリカ人は「公共交通=共産主義」とか
「規律=共産主義」という短絡的発想をやめるべきだ
最近の新幹線って、珍ポを踏み潰したような形をしてるよな
ワキガ臭いマヌケガイ人には
アメリカがお似合いだね
ハハハハハハハ!
日本では、IT関連は、ない者として扱われておる
インテルのx86の設計者やMSのWindows作成者、そして、iモードのNTT技術者、皆、埋もれてる
QRコードのデンソー関係者も余りパットしとらんだろ? 大体、企業の影で目立たん
それなら香港やマカオが一番じゃない?国際金融機関が集中してる香港も中共に飲み込まれて雲行き怪しくなって来たけど。
その逆で半島関連のスレには日本国旗だけじゃなくて東南アジアの国旗も全く寄り付かないけどね。つうか日本語スレをパクって韓国語スレとかよく作ってるけど、いつも最後まで使い終わらず必ず落ちてるよw
車は個人移動だけど電車は共有移動だから大人数を狭いスペースで有効的かつ省エネルギーで運べる。大都市は鉄道が良い。
本来IT関係は職人集団でないといけないんだがな
トップがあんなのだと下で振り回される技術者が可哀想だわ
商人ですら無いんだな
マネーゲームしかやってないんだから
ゆとり教育をずっと続けた日本みたいなことになってんのか怖いな
あたりまえだ。日本の国土の6~7割が山森だからそこに道作ってメンテするのは金がかかる。逆にアメリカは広すぎて電車で網羅するのは難しいし、駅から目的地までの距離もあって車向きなんだろう
マルクスの「資本論」という本を読んで勉強するべきだ。
この本をゆっくりとトレースしているのが今の資本主義国であり、
この本を誤解して突き進んだのがソ連や中国だ。
翻訳まとめ見てコメしてるだけの俺らより直接英語でやりとりしてる彼らの方がよほどまともに見えるんだわ
今日日、日本に流入をしたいという外国人勢も多すぎるから、ああいうの見てあきらめてくれた方が良いかな。やっているのが朝鮮・中国系だとしても
でもまだ
「↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
日本の生活って苦しくないんだな」
とか言っているけれど
日本のような地形にはカーブに強い狭軌の方が向いてるだろ
それに日本の鉄道が大型化した現代の戦車運べないのは
車両限界や建築限界をヨーロッパ基準で作ったせいで狭軌でも車両自体はヨーロッパとサイズほぼ変らん
イタリアとか広軌でも日本の狭軌より車両の幅狭いし、鉄道で戦車を運べないのはヨーロッパも同様やし
列車の速度や戦車を載せる手間暇考えたらそんなにメリットも無い
ユダヤは民族であって人種じゃないから
アラブ系もいればアフリカ系もいるぞ
まあ犯罪率見ればね...
銃を持った警備員が各車両に配置されるんだろうか…
挑戦人だよ!
ソ連にもあったから社会主義的って、論理が滅茶苦茶だよな
集団で行動するのに耐えられない種類の人なんだろうけど
列に並ぶと、家畜の群れとか言い出す類いの
銃関連死の方が多いのでそっちから何とかしろって
明治期は公営だけじゃ建設進まず
各地で地元資本家による私鉄も多く建築されてる
その中には広軌で敷設されたのもあるけど車両自体は小さい
戦車等大型貨物が載せられるかどうかはレールの幅よりも
車両や駅や鉄橋、トンネル等が対応出来るかどうかだよ
日本には「お天道様が見ている」という天道思想があるから
日本には「他人に迷惑をかけてはいけない」と教え込まれるから
日本は同調圧力がすさまじいから
日本には銃がないから
どれひとつとっても個人主義のアメリカにはないから
エッ、オマエのはあんな形なの?
医者行けよwww
戦車より重いものを普段から運んでるが
なぜ出来ない前提?
ヘンリー・フォードが全てをぶち壊してしまった(※フォードの創業者)
俺はこの男が大嫌いだ、アメリカを破壊して未来を奪ったんだから
コレは新幹線の話題でよく見掛ける話だよな。
『戦後のアメリカに於いて、数多の大手自動車会社が自分達の自動車市場を少しでも独占維持をしたいが為に、道路開発に関わる土木事業業界も巻き込んで持ち前の権力や横の繋がりと言った凡ゆるコネを駆使して、鉄道開発などといった他所の業界の開発事業とその発展を妨害し続けた結果、現在に至る鉄道開発事業の衰退を招く事になり、アメリカでの新幹線の様な高速鉄道開発の芽を完全に摘んでしまった。』って。
あの手の輩はインフラやプラットフォームが狙いだから金にもの言わせるクズが集まりやすいんじゃないか。シェアとったら勝ちだもん。GAFAなんかまさにそれ。
だからこそ、今も『北アメリカ大陸横断新幹線』を夢見る人々がいる訳で。
嘘を書くなや・・・
23区内でも端から端まで行けば500円以上かかるわ。
今は選挙さえまともに出来ない金持ちが支配する奴隷の国
グレートリセットと言う名なの新しい共産主義を掲げた全体主義国家
まあ、日本もそうなりつつあるがな…
フィンランドはPISA(国際学習到達度調査)導入してからずっと上位だと思ってたのにそんなに下がったんか
でもそれもここ数年の話だと思うんだがそんなに急激に悪化するもんなんか
鉄道が社会主義って意味わからんな
ヨーロッパにもユーロスターあるのに
鉄道のどこに社会主義要素あるのか分からん
よくストライキ起こすからか?
馬鹿野郎。
柔らか銀行のハゲものしつけて返してやれよw
そういえば去年あたりだったかな
多分ここのまとめで見たと思うんだがアメリカの鉄道が略奪にあってるって記事があったな
コロナ禍で通販が盛んになり貨物列車が襲われる事件が頻発してるんだとか
西部劇みたいな話が今現在も起こってるなら銃どころか機関銃あたりで武装せんとまともな運行できんかもしれんね
それは建築限界のせい
今の戦車は幅が広いから
車両からはみ出すだけでなく
ホームや対向列車と接触する可能性がある
(笑)
※4につられちまった
広軌じゃねぇ標準軌だ
今更だけどアメリカは広軌じゃなく標準軌ね
叩きやすいトランプをやり玉に挙げてるだけで
そうなった理由・因果関係をさっぱり説明出来てない。安倍さんが叩かれたのもその辺
二人に共通するのは「中国に対して強い態度でいたこと」オバマ・バイデンに中国が強い態度に出ていないのもそのあたり
オバマに至ってはブレーンが中国人、バイデンも親中派という体たらく(
バイデンの大統領選挙では中国が暗躍していたとまで公然と言われている)
日本のゆとり教育か詰め込み教育かみたいなのはこれまで何度もループしててどっちかに傾いては揺り戻しの繰り返し
しかし30億円の負債が残ってる説もある
せめて与党を批判しても消されない国がいい
それはそう 厳密な意味での単一民族国家は存在しない
ほぼそれに近い国を単一民族国家と言う
高速鉄道や排ガス規制の話題で欧と米を一緒くたにする奴はバカ。
あるIT企業の社長知ってるけどみんなの言ってる事は概ねあってる 会うといつも裏の事を考えてしまういやな奴
なんか東アジアって怖い国ばっかりだね日本に生まれてよかったわ
高架じゃなく地上を走るならあの国じやどだい無理な話特に日本が絡むととくに アメリカ人が関わってたらテスラみたいに大化けしたかも
日本の社会は何も変わってないじゃん
一極集中政策とは過密問題でもあって、東京の一般市民は損しかしてない
東京民こそ一極集中政策に反対の声を挙げるべきなんだけどな
分断ってひどい言い草よねあれw
嫌なものは嫌、考え方違うって理解しろよ!
と言った結果「うっさいぼけ自由にさせろ多様性じゃ差別主義者め!俺らの思想に従わないなら追放してやる」ってなったわけで。そりゃ拗れますわ。
その民主党を選んだ結果が今の荒れっぷりなんだよなー。
それでも便利だから人が集まって来るんだよ
誰かに無理矢理集めさせられた訳じゃない 自分達の意思で居るんだ
それを無理矢理分散させようとすることの方が横暴
そこんとこ勘違いしてる人 多いんだよなぁ
タンパベイレイズよりヤンキースに行きたいがるのは当たり前
初期条件が違い過ぎるから
それを抑制するのがまともな政策なんだよなぁ
大阪も乗客を列車に押し込める押し屋健在だで
なぜにここでひろゆき、
この人面白すぎる。
それってつまり国民の自由意志を政府が抑制しろって言ってる訳だが
みんながみんな それを望むと思うなよ
少なくとも俺は望まない
人が多すぎるのが嫌なら各自の判断で引っ越せば良いだけ
全国土の均等な発展、を少なくともタテマエで有る国は、抑制政策はどこの国でもやってる事だと思うが
東京都の人口 1968年 1100万人 → 2001年 1200万人 → 2022年 1400万人
ブーストかかり過ぎだろ。しかも人口減時代にこれ。
一極集中は自然現象では無くて、黙認、事実上の推進してる結果
経済的な政策な
標準軌に改軌した場合
今までの曲線では脱線する可能性があるので
カーブの曲線緩やかになる様線路を引き直す必要があるで
JR(国鉄)は狭軌でも車両サイズや性能は海外の標準軌在来線と遜色ないんだから
費用対効果考えたら改軌するメリットは殆ど無い
なぜならデメリットも感じつつメリットの方が多いから
それでいいやん
そこに政治が横槍入れてかき回しても「余計なことすんな」になる可能性が高い
おまゆう
まあ当時は心の底から黒人を人間だと思ってなかったみたいだけど
それも含めて自業自得よね
違う、トランプで欧州と関係悪くなったから皇室があるから欧州に強い日本が安倍さん使ってトランプの面倒見てやってただけ!任期あるからやめる人にそこまで思い入れないなんて天皇のいる日本にはない。
ソ連の影響が強いでわかるだろうがロシアが東側の親分。中国やってもまたロシアが支援するから意味がないよ、中国にやっても。ロシアにやらないと。
アメリカは国土がとんでもなく広い上に各都市内も分散型なので、一般に都市間鉄道も通勤鉄道も経済的に向かなかった。ってだけかと。日本だって人口密度低い地域には電車は無いし、アメリカもニューヨークとか一部の都市には地下鉄や通勤電車はある。
満足な手が打てないことを自然ではなく推進だというのは暴論だろう。際限なく理想を言って現実問題を他人に投げる類の人間か?
経済よりも先に、モラル面が土民の国になる
ああいうのはいつの時代もいるんだけど、主流派にさせちゃダメだった
アウトラインを踏み越えておいて、自己弁護のために、まっとうにやってる他人を侮辱してイキリ散らすような生き物だからね
いてもいいんだけど、主役にしてはいけなかった存在
それを日本政府の内閣府が自ら引き立ててしまったんだから、まあ日本のモラルは手の施しようがないほど大崩壊するだろうね
すでに先例があって、アメリカを先進国にした人々が倫理感ゼロのITユニコーンに呆れてどんどん手を引いてひどいことになったんだわ、なのにどうして日本も後追いしちゃったのか
警察・軍事・徴税・規制がなくても調整できる、って考え方はたぶん平民・底辺育ちとかだと出てこない。アメリカは無政府思想が強すぎておかしくなった。
俺もアメリカは単一民族国家であってほしかったけど
悲しいことにその願いは叶わない
↑何処まで無神経なのか差別的なのか知らんけど酷すぎないか?
母国として捉えたら「そんなこと言ってられるのも今のうち」
デブいアメリカ人がそんなに密集したら、チャンドラセカール限界を越えてブラックホール化するからやめれw
アメリカをデブいじりするのとイギリスをメシマズいじりするのはオレのジャスティス!(親愛の情の表現
ケケ中とメスイキも親戚含む家族全員着払いでプレゼント
国民健康保険とかうまくいってるものもあるし、郵便局なんかは民営化したら休日利用の手数料とか増えて不便になったし民営化する必要がなかった。
あれは小泉が自分に献金する企業に金融事業等に参入する機会を与えて儲けさせるために手あたり次第国営事業を解体して民営化を推し進めただけ。
実際に分断煽っとるんやからしゃーないわ。
議会突入を扇動した大統領なんて前代未聞やで。
アメリカは家賃高騰でホームレス転落も嘘じゃないからな
自分が間違ってても肯定するから、聞いても時間のムダでしかない
今の新幹線の元祖は、満鉄の"あじあ号"だよ。
流線形型で空色の蒸気機関車とエアコン付きの客車で優雅なフォーンを鳴らしながら満州の荒野を疾駆する高速列車について、当時のIBMの社長たちが絶賛している記録もあるよ。
列車の中では、白系ロシア美人のウエイトレスが接待してくれて素晴らしかったと書いてある。
戦前から、狭軌を入れてしまったことへの反省があって、今の新幹線的な企画(弾丸列車計画)は何度かあったらしいが、戦争に突入して流れてしまった。
※戦争末期、ソビエトが日ソ不可侵条約を破って満州を侵略した時に"アジア号"を略奪していってしまい、戦後の中国(人民共和国)が返還を求めたが、帰ってきたのは分解されて無残な姿になったガラクタだったと中国人が怒ってた。
で、中国人も修復できずに、今もガラクタのまま倉庫に眠っているという記事があったよ。
中国が新幹線を作れたのは、当時のJR和歌山の総裁をしていたバカが中国に技術を売ってしまったためだが、設計図でどうにか作れたものの、売ったJR和歌山のアホ総裁は"運用ノウハウ"までは知らなかったから、中国は"あの事故"をおこしてしまい、犠牲者ともども全部を埋めてしまうと言う驚くべき処置をして終りにしてしまった。
多分、今度も中国は、JRのバカどもに取り入ってリニアの技術をカネで買おうと工作していることだろう。
日本のパ翼が用地買収反対とかで妨害しているうちに、日本の技術を持って行った中国の方が先にリニア新幹線を作ってしまうのではないかな。
日本のパ翼としては"宗主国さま"に貢献できて誇らしい限りだろう。
さっさと叩き出したほうがいい。
コメントする