スレッド「Facebookで話題のクリエイティブなガーデニングの例を集めてみた」より。

引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
Facebookで話題のクリエイティブなガーデニングの例を集めてみた
2
万国アノニマスさん
これは素敵だ、凄く巧みに作られてるよ
3
万国アノニマスさん 育つアート作品とはクリエイティブすぎるな
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん 自分はこれが凄く欲しい、美しすぎる
↑
万国アノニマスさん こんなん惚れてしまうだろ!
5
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん 彼は忍び寄って来てるぞ
↑
万国アノニマスさん もしくはダンスしてるのかもしれない
6
万国アノニマスさん
友人から貰ったんだけど暴風雨で倒れて割れてしまったので
土を追加して再び美しくしてみた 
↑
万国アノニマスさん 素敵なアイディアじゃないか
↑
万国アノニマスさん おお!これは美しいな
7
万国アノニマスさん
テキサスが暑すぎるのでヒマワリも涼しくしようとしている! ↑
万国アノニマスさん 可愛くて素敵だ、ヒマワリ愛を感じるね
↑
万国アノニマスさん 今からうちのヒマワリにもサングラスを掛けてくる
8
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん これってブドウの木かな?
うちの庭にあるパーゴラでもこれやってみようかな
↑
万国アノニマスさん それは藤の木だと思うよ
9
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 滝を除けば酷い庭園だ
ただ石を集めただけだしミツバチや野生生物が訪れる余地がない
↑
万国アノニマスさん 日本の石庭(枯山水)を模倣しようとしてるっぽいな
10
万国アノニマスさん
これがこうなった

↑
万国アノニマスさん こういうの見てると凄く刺激になる
アイディアがたくさん頭に流れてくるよ
↑
万国アノニマスさん 天国が見つからないのなら作らないとな
11
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん これは素晴らしい、耳とか見てよ!
↑
万国アノニマスさん 本当にガーデニングのスキルを極めてるな
12
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 自分にこれが出来ればどんなにいいことか
経験豊富な庭師さんからのアドバイスに従っても花を咲かせ続けられない
↑
万国アノニマスさん 自分はちゃんとした庭師だけど多分これは枯らしてしまう
全ての花を注意深く世話して頻繁に水をあげないといけないからね
13
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん これリアルでもこういう植物なんだよな!
隣人がたくさん植えてるけど大好きだ!
↑
万国アノニマスさん 何ていう木なの?
↑
万国アノニマスさん ハグマノキだね
うちのはもうちょっと色が濃いけどな
ちなみにオランダではウィッグツリーと呼ばれてる
14
万国アノニマスさん
夫を亡くして以来、自分の庭は平穏と孤独を見つけられる私の聖域
全ての人に幸せな日が訪れますように

↑
万国アノニマスさん 平和と美しさの楽園だね
↑
万国アノニマスさん これは美しい、旦那さんが亡くなったのは悲しいね
15
万国アノニマスさん
古いバケツやジョウロで週末に作品を作ってみた

↑
万国アノニマスさん 古いものがしっかりと美しくなってるな
16
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 君のおかげでインスピレーションを感じたよ!
↑
万国アノニマスさん 美しい
こういう色の使い方は大好き、大胆な気分になれるし喜びに溢れてる
17
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 写真からでも匂いを感じ取れた!美しすぎる
↑
万国アノニマスさん ライラックとシャクヤク
自分の大好きな花TOP2だ
18
万国アノニマスさん 自分のダンシングドルフィンは今年咲き続けてる、1月からずっと開花してるよ

↑
万国アノニマスさん この植物は聞いたことなかった
普通はどんな気候で育つの?
↑
万国アノニマスさん これはカエンカズラという花だね
フロリダの妹が大きいのを育ててた
19
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん 「あ、どうも、お隣さんの庭をチェックしに来ただけなんで」
↑
万国アノニマスさん この覗き魔め
20
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん これはどんな種類のサボテンなんだろうな
↑
万国アノニマスさん 俺の心の中にいる子供がこれを転がしたいと叫んでるよ…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ダンシングフラワーみたいで俺も好き
もし自然の水を引いてきてこれなら素晴らしいわ
自分ならこの水ででかい池作るわ
逆にハチとか他の虫が寄ってきて、家の周りに巣を作られて、中に入られて終わりや。
花を見るのは他所だけにしとけ。
見てるだけで楽しいね
自分もその考えだけど
心にしまって口に出さず、家族に強要はしないようにね
ここに書く時点でやばそうだけど
憧れるわ
>>4
水深的にあの色は不自然だし、水を循環させてるっぽいから除菌とアオコ発生防止に光増感剤のメチレンブルー入れてるんだと思う。でもこれなら庭にモネの睡蓮の池や南の島の海作れそうだな・・・
今年はこっちの花壇よく耕してな(ポイッ)
ただやつらはなかなか豪快なことを繊細にやるから侮れん
逆にこれ出来たら時間と余裕があるってことよ
ギリシャ彫刻風の置き物を飾るような感覚かね
これ周りを植栽したらかなりいいと思うんだけどな
けど玄関とかに花のプランターや鉢植えが沢山あって よく手入れされてそうな家には泥棒が入らないらしーよ。
家族に強要、ってのは逆もあるけどね
本人が管理しきれないんなら家族にとっては迷惑でしかないよ
俺は幼少期から雑草の手入れと庭木の剪定に時間を奪われてきたけど、>>5もそういう経験があるんじゃないのかな
5もそうだけど、こういうガーデニング綺麗だねーって言い合うところでわざわざ
「管理しきれないなら家族にとって迷惑でしかないよ」とか説教し始める人って会話下手過ぎない?
写真の人達誰か一人でも管理出来てないと思う?
(でも本当の事だし)とか思ってるんだろうけど、そんな事はわざわざ言わなくていいんだよ
こうやって雰囲気壊すなって噛みつかれるのも仕方ないからな?
リアルタイムのスレじゃないんだからコメ欄で雰囲気とかどうでもいいだろw
花は綺麗だけど、欠点もあるって事やろ
声に出すのと、書き込むのは別でしよ。
もしかして君は声に出しながらコメントするタイプの人?
今日偶然にもジムのエクササイズで同じポーズやったわ>サボテン
9は何か薬品入れてるよね。あの浅さであの色はない
日本庭園を意識してるなら尚更残念
タイムラインかよここは
というか説教に見えるのかこれが
※欄はいつからさしすせそしか認められなくなったんだ?
流石に雰囲気どうでもいいとは思わない
ドラッグオンドラグーン3にこんな女主人公がいたぞ‥」て不謹慎なこと考えた
滝なら岩でも立ててその上から流せばいいんだし
せっかくの素材がマッチしてないから荒涼として見える
日本もとりあえずギリシャ彫刻やノーム飾って異国風を名乗るから同じようなもんだね
って、水に色つけていないか?滝を流れる水すら青いじゃないか。気持ち悪いなあ。
あの頭部から植物植えてるのは、
高僧だと何か哲学あると感じて泣いてしまうかもね。
日本だと多雨だし、植物の成長が違うから、寄せ植え等を維持するのは無理だね。
よくカブレた意識高い系女子が、同じようにやろうとして、ススキやブタクサが出てきて荒れるパターン。
最初は意識高い系ハーブを植えるけど、手入れも、そのハーブ使った料理もしなくなるパターン。
維持が大変だから、石英の白い砂利で水を表現した方が良いよ。
ヨットとか模型置いたら、見た人も判るでしょ。
雰囲気壊してるのはアンタの方だろ
ガーデニングの意見交換に対して人格攻撃してるだけじゃんか
自分の気分が悪くなっただけなのをスレの雰囲気を壊したと置き換えるなよ
池なんかあって鯉が泳いでいたら最高。
うちはベランダでガーデニングしているけど、土運び大変なのよ。
あったらあったで大変よ
この時期からは1週間で雑草ボウボウ
暑くなったらもうやってられん
去年はばーちゃん入院して手が回らなかったら景観汚すなってクレーム来た
もうイヤ
そうなんだ。
確かに手入れ大変そう。
結局防草シートで庭覆ったわ。
声に出そうが書き込もうが相手に届くなら対して変わらないということじゃないかな?
子供のころ池の手入れを手伝わされたけど、池の維持は難易度高いですよ、金もかかります
まず溜水は蚊が湧くので論外、地下水をくみ上げて流しっぱにしても藻が大量に生えます
(浄水システム完備の水族館でもダイバーがしょっちゅう掃除してるように、藻は大敵です)
見栄えを保ちたいならデッキブラシで肉体労働のお掃除が必須 落ち葉やゴミも除去します
鯉は丈夫な生き物ですがアミで覆わないとネコ・イタチ・サギに食べられて全滅します
ベランダなら素焼きの器に水草を浮かべ、水をポンプで循環して流せば小鳥が水を飲みに来るかも
うちは玉砂利敷き詰めて終わり!
鉢植えくらい置こうかな
お花が綺麗で癒された
しかし調子に乗って花買い過ぎて4鉢も寄せ植え作ったらお世話がなかなか大変だった
毎日出勤前に水やりして帰宅したら花がら摘み
綺麗に保つのが大変だった
ガーデニングしてる人を尊敬するわ…
夏は朝4時から行って準備やんなさいよ。
で朝9時には撤収。熱中症になるから。
その繰り返しを数回やる。
家の周りの雑草が伸びると、湿気を貯めるからね。
日本庭園意識したとしてと、そのまま模倣しなくて良いじゃないか
ピンクでも虹色でも。自由だからガーデニングは楽しい
そんな誰にでもあるような失敗を、カブれた意識高い系とか貶めた言い方せんでも・・・
花綺麗に咲かせても自分自信が汚い言葉使ってたら台無しやで
池は大変だぞ。常に流れるように水出さないと蚊がめっちゃ沸くから同時に小魚も飼わないと虫のオンパレードになるし、藻の繁殖も防がないといけないし、排水口の掃除にと手間隙かかる。そして何より川から自ら引いてるならまだしも、水道水ならえげつない水道代がかかる
フィラリア予防薬ちゃんと飲ませてても?
陽の光を求めてるとしたらグラサン邪魔そうだ
コメントする