スレッド「Twitterで話題を集めたオールタイムベストな素晴らしい広告を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

Twitterで話題を集めたオールタイムベストな素晴らしい広告を集めてみた
これは2018年のレゴのポスター
2
万国アノニマスさん

レゴって素晴らしいな
3
万国アノニマスさん

レゴの公式は絶対に宣伝に戦車は使わないよ
会社のポリシーで銃を出さないからね、警官も銃を持ってない
会社のポリシーで銃を出さないからね、警官も銃を持ってない
4
万国アノニマスさん

なぜ歯科医が重要なのか?
それは彼の眉毛が1つ無くなっていたとしても最初に気付くのは彼の笑顔だからです!
それは彼の眉毛が1つ無くなっていたとしても最初に気付くのは彼の笑顔だからです!

↑
万国アノニマスさん

テキストを読んでやっと眉毛に気付いたのは俺だけだろうか
↑
万国アノニマスさん

これは本当に眉毛に気付かなかった!
5
万国アノニマスさん

コレストン(ヘアカラー用品)

↑
万国アノニマスさん

これは一日中見ていられるな
↑
万国アノニマスさん

こんなのどうあっても目に入るよ
7
万国アノニマスさん

フォルクスワーゲンの駐車アシスト機能の広告
8
万国アノニマスさん
避妊具ならもっと安いですよ

避妊具ならもっと安いですよ

↑
万国アノニマスさん

確かに安上がりだな!
9
万国アノニマスさん
サンディエゴ動物園の広告

サンディエゴ動物園の広告

↑
万国アノニマスさん

これはガチ!
週末に行ってきたけどちゃんとキリンに会えたよ!
週末に行ってきたけどちゃんとキリンに会えたよ!
↑
万国アノニマスさん

素晴らしいグラフィックデザインだな!
10
万国アノニマスさん
BIC(カミソリのメーカー)の2008年の広告

BIC(カミソリのメーカー)の2008年の広告
11
万国アノニマスさん
華氏102度(39℃)だからリフレッシュしようよ

華氏102度(39℃)だからリフレッシュしようよ
13
万国アノニマスさん
2005年のオライオン社の望遠鏡の広告

2005年のオライオン社の望遠鏡の広告
14
万国アノニマスさん
2017年のマクドナルドの広告

2017年のマクドナルドの広告

↑
万国アノニマスさん

日時計の賢い使い方だ
この場所でメニューに影が合うように作る労力を考えてみてほしい
この場所でメニューに影が合うように作る労力を考えてみてほしい
↑
万国アノニマスさん

理解するのに時間かかったけどこれは粋だな
15
万国アノニマスさん
WMFのグランドグルメ包丁:あなたが思っているよりも鋭い

WMFのグランドグルメ包丁:あなたが思っているよりも鋭い

↑
万国アノニマスさん

WTFのグランドグルメと読んでしまったぜ…
↑
万国アノニマスさん

俺もそう読んでしまった😂
16
万国アノニマスさん
2015年のチュッパチャップスの広告

2015年のチュッパチャップスの広告
17
万国アノニマスさん
2010年のFedEx(運送会社)の広告

2010年のFedEx(運送会社)の広告
19
万国アノニマスさん


フォード:都市はあなたの手の中に

20
万国アノニマスさん

スポーツジムの広告


↑
万国アノニマスさん

FATがFITになってるな!
おそらくフォトショップだろうけどグッジョブだおじいちゃん老人
おそらくフォトショップだろうけどグッジョブだおじいちゃん老人
↑
万国アノニマスさん

こういうのは凄く賢いね
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
空の色が髪色になるのいいね
まな板ぶった切るのはヨルさんを思い出した
本当にみっともないです
よく見つけてくるなー
昔トイザらスのレゴで遊べるコーナーで
黄緑色と青色の🟦を組み合わせて「か~み~さ~ま~」とやったら自分の息子じゃなくて横にいたよそのお母さんがブフォッてくれたことがあったな
(あ、「トイ・ストーリー」ね)
わかるまで3分くらいかかったわ
本当に最初眉毛に気付かなかった
糖分も得られないキャンディってなんなんだろね
それならガムで良いし、なんならおしゃぶりの方が減らなくて良いじゃん
理解が一瞬遅れてやってきて、その後でアイデアへの称賛の念が湧いてくる
木材用に剥がされたかと思った(店頭にあるコカコーラのベンチはよく盗まれる)
弟ではない。
兄でもない。他人。
常夏ハワイ?
文化の違いが面白い
ウエスタンシリーズがリボルバーを普通に持ってるな
日本人しかわかんねえじゃねえか!
それ以前にクソCMつくりゃがって
示された各都市(国)の白枠がヒント
あらぬところから苦情が飛んでくる場合多いしな
凡人はこういうの見ても真似る引き出しが増えるだけなのが悲しい
真冬でもアイス食うだろ
?
弟じゃない。隣家(中国)の使用人(属国)が韓国。
言葉は正しく使おうね。
国名のまわりの細い白枠で切り取ると、その国の国旗になる……んじゃないか? たぶん
そこまでの路線の飛行機代が書いてあるという意味
やめてくれねぇかな
ひどいのはBINな
弁所になるからか知らんが
漢字一字で弾かれるとか
漢字文化圏でこの規制はないわ
2007年松本引越センターは創業者の不祥事により、息子が自殺し
創業者会長は解任され、2008年、破産手続開始決定
2014年破産手続廃止決定を受ける。同時に法人格消滅
座らずに走れってことだぞ。
もしくは空気椅子。
韓国は北朝鮮とともにただの寄生虫だから
コメントする