スレッド「ヨーロッパ人が初めて作った日本の地図がこちら」より。
86frt2hhva691 (1)
引用:Reddit

(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ヨーロッパ人が初めて作った日本の地図がこちら


2No infomation万国アノニマスさん
これは日本のどの部分を意図したものなんだい?


3No infomation万国アノニマスさん 
おそらくヨーロッパ人が聞いた話から漠然と考えた島だな

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
九州に見えなくもないな
日本人がオランダ人を留めようとした場所だ


 unknown万国アノニマスさん 
オランダ人を留めようとしたって言い方は変だな、人質みたいなもんだよ
江戸時代の鎖国政策は日本人の出国を禁じて外国人の入国を禁止にした
唯一の例外はオランダ人で、長崎の特定の港で貿易することを許されたが
それ以外のどこにも行けなかった


↑ unknown万国アノニマスさん 
1600~1637年まではオランダ人は平戸を自由に歩き回ることが出来た
昔のオランダ商館も復元されてるし美しい島だからかなりオススメだよ
行くのは少し大変だけどそれだけの価値はある!



5No infomation万国アノニマスさん 
俺的にはかなり四国に見える


6No infomation万国アノニマスさん 
四国に近いけどそれだと理にかなってないね


7No infomation万国アノニマスさん 
素晴らしいじゃないか!
いつ頃これは描かれたんだろう?


8No infomation万国アノニマスさん 
これはアムステルダムにある国立海洋博物館にある!
地図関連の展示室は信じられないほど素晴らしかった!



9No infomation万国アノニマスさん 
子供の頃からこの博物館は大好きだ
昔の船の船室の展示も素晴らしいよ


10No infomation万国アノニマスさん 
驚くほど正確じゃないか
日本は間違いなく一つの島国だし間違いなくこんな感じだ


 unknown万国アノニマスさん 
小さい島々の1つかもしれないよ
なんか四国に見える
Satellite_image_of_Shikoku_in_April_2018


11No infomation万国アノニマスさん 
これはマルコポーロの記録だけで描かれてる
それなら色々と説明がつくし精度も限定されてしまう


12No infomation万国アノニマスさん 
やっつけ仕事だな


13No infomation万国アノニマスさん 
Ciampagu(チアパグ=ジパング)か
昔の地名は大好きだ


14No infomation万国アノニマスさん 
マルコポーロによればヨーロッパ人が最初に日本を説明された時は
Cipango(シパンゴ)って発音だったらしい


15No infomation万国アノニマスさん 
オーストラリアに見えなくもない(笑)


16No infomation万国アノニマスさん 
何年頃なの?


17No infomation万国アノニマスさん 
これの日付は1525年らしいからかなり古いよ


18No infomation万国アノニマスさん 
日本のどこかなのか気になる
矢印が北向きってことなら九州に良く似てると言いたい


19No infomation万国アノニマスさん
ちくしょう、結構惜しいな!