スレッド「世界のお前らの夕食を貼ってみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

世界のお前らの夕食を貼ってみてくれ
2
万国アノニマスさん

本当に白人はこんなの食ってるの?(笑)
↑
万国アノニマスさん

これは金の使い方が下手で
エレクトロニクスやアルコールに全財産を使ってしまうニートの月末の食事だ
エレクトロニクスやアルコールに全財産を使ってしまうニートの月末の食事だ
3
万国アノニマスさん

まったく、お前は何をやってるんだ
4
万国アノニマスさん

どうやってソーセージの中に麺を入れるの?
↑
万国アノニマスさん

茹でる前のパスタをソーセージに刺すんだよ
5
万国アノニマスさん

これはどこのイギリス料理店なんだい?
6
万国アノニマスさん

まあフィンランドの定番料理がこれだからな


8

ガチで夕食はライ麦パン、バター、ドリトス1袋、ジュースだった
12
万国アノニマスさん
俺のはこんな感じだ

俺のはこんな感じだ

↑
万国アノニマスさん

これは何?本当に美味しそうに見える
↑
万国アノニマスさん

焼いたポークチョップ、エアフライヤーで揚げたポテト、ピクルス
黒胡椒と唐辛子をまぶしたラブネチーズ、あと上からハニーソースをかけてる
黒胡椒と唐辛子をまぶしたラブネチーズ、あと上からハニーソースをかけてる
↑
万国アノニマスさん

どれも下流階級の食事って感じだ
↑
万国アノニマスさん

下流階級の食事こそ至高なんだぞ
↑
万国アノニマスさん

上流階級の食事を見せてくれ
↑
万国アノニマスさん

OK、これが上流だ


15
万国アノニマスさん
ちょうどピザが届いた
具材は海老、チーズ、ハム、カニ、マッシュルーム
昔はシーフード嫌いだったのに今では凄く美味いと感じるよ

ちょうどピザが届いた
具材は海老、チーズ、ハム、カニ、マッシュルーム
昔はシーフード嫌いだったのに今では凄く美味いと感じるよ

19
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん
やはり俺が言った通りだったな

やはり俺が言った通りだったな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
国内外それほど変わりないんだなあ
うちの夕食は挽き肉をこれでもかってくらい入れ
カレールーは別のメーカーの3種類をミックス
カレーパウダーも入れたキーマカレーですわ
海に住んでる人が送って来た特大海老の背を開いて卵白と片栗で炒めた辛めの甘エビチリ
やられ上手というか
プロテスタント地域はネット民以外も、わりと料理残念ぎみだけどな
食はアジアとムスリム、そしてラテンだな。
その辺の肉や野菜を出汁で煮るだけで美味いものが食える
鮭の粕漬にキノコの味噌汁、作り置きの浅漬けを食った
最後の以外どれも美味しそうじゃん
でもフィンランド以外もジャンクだなあ
北欧はご飯系やスイーツが質素なのは知ってるけど
そういや意識してプロテスタント系の食事って
調べたことないから知識としてないなあ
独身の自炊だとワンプレートなのはどこも一緒っぽいな
ああいった人達って一日何品目摂ってるんだろ?明らかに足りてないと思うのだけど。
本当にコレだけかよw
普通に茹でて、ソーセージと炒めてソースをかけるんじゃダメだったのか。
謎が深い。
意味不明だな もろとも茹でてしまえ!って感じか
一本一本刺す手間だって余計にかかるのに。
北欧の食文化は英国に負けず劣らず酷い
原材料の魚介類は悪くないんだがな
フィンランドに限らず北欧の料理スキルってそこそこヤバくない?欧州でパスタにケチャップかけている写真投稿しているのって、大抵イギリスか北欧人のような気がするし…
シラク「英国料理は不味い。フィンランドの次に」
今ざっくりプロテスタントが多い地域を見てきたらなるほどと思ったわ
俺なんて卵 納豆 味噌汁 漬物 白飯だぞ
ステーキとポテトフライにグレービーソースでワンプレートみたいな飯がカッコイイよな
海外の映画とかドラマでソファーに座ってつまらなそうにテレビを見ながら
酒と一緒にフォークで掻っ込んで食べる感じの飯あるじゃん ああいうの
メシマズ白人国家の共通項として、茹でたスパゲッティがパサついた仕上がりをしている件。
スパゲッティそのものに元気がない。もう少しオイルやソースをまとっていれば・・・・と思う。
いいや、ちっとも?
アっタマ悪いメシ食ってんなぁとしか思えない。まぁ自業自得だが(笑)
それってステーキじゃなくTVディナーじゃね?
ちなみにグレイビーならマッシュポテトが一般的
さすがにアメリカ人もステーキはナイフとフォークでてーべるで食べる
それってステーキじゃなくTVディナーじゃね?
ちなみにグレイビーならマッシュポテトが一般的
さすがにアメリカ人もステーキはナイフとフォークでてーべるで食べる
俺は貴方のメシが好きだが
特にきゅうりの使い方がヤバイ
値段が高いくせにマズいから、なんか悲しくなってくる。
こんな国ではぜったい暮らせないと思った。
具にパスタ貫通させるのは意外とあるよ、ソーセージに貫通させる意味は…(多分)ないです
北欧でまとめるな
スレのスウェーデンとフィンランドのレベルの差といったら
ポテト神輿を担ぐソーセージ達やん
クックパッドとかもそうだけど、検索してみると意外と紹介あるよ。インスタとかでも載ってるのあるし。美味しいかどうかは分からんけど。
自分で作って一人で黙々と食べた。
一緒に食ってくれる彼女(嫁さんならもっと良い)が欲しい。
料理は毎日こっちが作るし片付けも全部するから。
7、10、18を見る限りフィンランドでもスレ主と最後がおかしいだけだろ。
先にケチャップと玉ねぎとソーセージを炒めてコンソメとオリーブオイルで整えてソースにし、茹でたパスタを絡めて日本のナポリタンにすれば良い。
すげぇ!TVディナーって知らなかったわ。こんな「いかにも」なのがあったんだ。
まさにぼんやりイメージしてた通りのアメリカンミール。
グレービーって基本はマッシュポテトにかけるのが定番なんだね。
ていうか調べたらTVディナーの肉は成型肉のハンバーグっぽいのだったわ。
これでフォーク一本で肉を食べてる姿を思い浮かべる理由が分かった。
そりゃアメリカ人でもしっかりしたステーキはナイフとフォークで行儀よく食べるよな。
インド 中東諸国=羊肉・鶏肉
中国=豚肉と鶏肉が中心で、実は牛肉をあまり食べない
日本国=牛肉・鶏肉・豚肉・羊肉(北海道のジンギスカン)をまんべんなく美味しく食べられる国に生まれて本当に幸せ
ヨーロッパ諸国(英国は除く)や北欧諸国
「OK、これが上流だ(ステーキ単体ペタッw 」求められてるテンプレを演じる姿勢きらい(すき
洗い物多くなるけど、味が混ざらないように皿は分けて欲しいな
最後のはネタで張ったと思う
イギリスの次くらいにひねってメシマズ扱いされがちなフィンランドがキャラに応じておどけたんだろう
フィンランドをメシマズ送りにして北欧は守られて……ないな
北米 南米=牛肉が中心
ヨーロッパ諸国は知らないけどイタリアでは主に牛肉だよ
豚肉は食べなくはないけどほぼハムとか加工用の肉って扱い
ヘルシーかな??オイルににんにくに…ってなるとどっきりするし味噌汁とか焼き魚とかおひたしとかあっさりしたのがいいな。
ああ確かに!(忘れていました)
イタリアではステーキにオリーブオイルをかけて食べました!!
イタリアはパスタ・生ハムのイメージが強いですが、牛肉ステーキも好んで食べられていましたね。
本当に料理なんて概念が有ったんたろうか?
イタリア人が言うにはケチャップはアメリカ人がジャンクフードにダバダバかける物
ビジュアルもよくないし、クックパッド紹介されてようが別にやりたいと思わんけどなw
一人暮らしだと親が毎回作るわけじゃないからね
作るだけエライわ
次元が低すぎる(笑)
本来、親元から離れて自立するということは、仕事をして得た報酬で、
『己の生活を安定させる』 ということ。炊事・洗濯・掃除も、仕事も
両立できてあたり前。これが普通(平均) というものでしょう。
あと気になったのだが、『自炊料理』 ってなに???
そんな言葉日本語にはねーけど・・・・?
美味しいご飯を作ってくれてありがとう。
料理が下手な国や人の料理を見てみるとなんというか、労力のベクトルが全く別物なんだよね
むやみに奇抜な見た目にしようとしたり
料理は芸術をそのままの意味で使っとる
ぐちゃくちゃ系がやっぱ多いな
向こうに人たちってフランスやイタリアみたいな美食家以外は見た目どうでもいいよね
一人暮らし関係なくて草
普通に皿分けるわ
自(分で)炊(事して作った)料理じゃねえの?
惣菜買って来たとか冷凍ものや、コンビニ弁当ではなく
self-prepared foodとself-cateringの違いは英語にもあるし、ちゃんと意味わかるが、わからねえのおたく?
保証人にもなってもらってはいかんよ、親から自立するなら
じゃあとりあえず、それ全部ワンプレートに載せろ
卵焼いて納豆フライにして味噌汁かけろ
それで後悔して途方に暮れながらテレビ観たらいい
しゃもじ持って押しかけるぞ
ID:OR9y8gaS0 ID:fi3mbh.90 とか 興味ないけど教えてよ
このパスタにケチャップと、日本のナポリタンを同じにしてほしくない気がとてもする…
こんなパンにケチャップはたいていの日本人もこれはちょっとってなるでしょ
湯切りがいらんのでザルを洗わなくてよくなる
トングでつかんで引き上げるだけ
ちな夕飯は黒毛和牛ステーキを食べました😁
下民の嫉妬が心地良いわ〜🤗
イギリス料理が到底かなわないほど精神やられるぞ
味のない食感のおかしなミートボールに味の無いホワイトソースがヘビーローテーションで襲ってくる
芋と加工肉ばかりが襲ってくるドイツもきついが欧州メシマズは北欧がダントツだろう
ニシンの酢漬けとか美味しいんじゃないのかよー
あとザリガニめっちゃ食うデーやるのどこだったっけか あれもスウェーデンだったかな
マウントいいたい早くマウント言いたい
マウントww言ってマウント取りたい~
フィンランドが相当アレなのは間違いないけど、他の北欧も大概料理センス無いぞ
よく見るんだ。それだけじゃぁない。あっちではよくやるようだが、魚肉ソーセージにパスタを刺してそのまま湯がいているんだぜ!
良いアイデアだとは思うが、ひどいw
コメントする