スレッド「従兄弟がシフトレバーをサムライソードにしてた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

従兄弟がシフトレバーをサムライソードにしてた
2
万国アノニマスさん

ギアチェンジを高速でやってそう
3
万国アノニマスさん

物凄くリスペクトしてしまった一方
これがシフトレバーとして上手く機能するのか分からない自分がいる
これがシフトレバーとして上手く機能するのか分からない自分がいる
4
万国アノニマスさん

お前らがオートマで運転している間
彼は刀シフトレバーを極めていたんだ
彼は刀シフトレバーを極めていたんだ
5
万国アノニマスさん

ショッピングモールで忍者になった奴が
モータースポーツに手を出したらこうなりそう
モータースポーツに手を出したらこうなりそう
6
万国アノニマスさん
お前ら今は笑ってるけど
笑ってられるのはサムライレーサーが地元のショッピングモールで人を殺し始めるまでだ
そうなったら絶対にもう笑ってられないはず

お前ら今は笑ってるけど
笑ってられるのはサムライレーサーが地元のショッピングモールで人を殺し始めるまでだ
そうなったら絶対にもう笑ってられないはず
7
万国アノニマスさん

こんなことしてたらアメリカの警察官に即撃たれるぞ(笑)
8
万国アノニマスさん
これが本当のスズキ・サムライ
※ジムニーの輸出名

これが本当のスズキ・サムライ
※ジムニーの輸出名
9
万国アノニマスさん
この車がスズキ・サムライなら許せる
昔、本当にあった車種だ

この車がスズキ・サムライなら許せる
昔、本当にあった車種だ
10
万国アノニマスさん
悲しいことにこれはスバルの車のはず

悲しいことにこれはスバルの車のはず
↑
万国アノニマスさん

うむ、キーとハンドルの四角いボタンでスバルと分かったわ
11
万国アノニマスさん
これが日本車である限り俺はクールだと思うよ

これが日本車である限り俺はクールだと思うよ
12
万国アノニマスさん
これはサイドブレーキにしたほうが良くないか?

これはサイドブレーキにしたほうが良くないか?
13
万国アノニマスさん
ここのコメント欄を見るまで普通にカッコいいと思ってしまった
今は物凄くアホっぽく感じる
あまりにも馬鹿げててどこで買えるのか聞きたくなってきた

ここのコメント欄を見るまで普通にカッコいいと思ってしまった
今は物凄くアホっぽく感じる
あまりにも馬鹿げててどこで買えるのか聞きたくなってきた
14
万国アノニマスさん
ハンゾーも絶賛

ハンゾーも絶賛
15
万国アノニマスさん
従兄弟あるあるだな

従兄弟あるあるだな
16
万国アノニマスさん
私の彼氏も出会った時はこういうシフトレバーを付けてた
音楽に合わせて点滅するLEDライト付きでね

私の彼氏も出会った時はこういうシフトレバーを付けてた
音楽に合わせて点滅するLEDライト付きでね
17
万国アノニマスさん
その従兄弟は独り身だと命を賭けてもいい!

その従兄弟は独り身だと命を賭けてもいい!
↑
万国アノニマスさん

自分は既婚だけどこれを取り付けたいぞ
子供もきっと気に入ってくれるはず
子供もきっと気に入ってくれるはず
18
万国アノニマスさん
ハンドメイドサイトで買ってそう

ハンドメイドサイトで買ってそう
19
万国アノニマスさん
当然のようにスバルだった

当然のようにスバルだった
20
万国アノニマスさん
使い心地はめちゃくちゃ悪そうだ

使い心地はめちゃくちゃ悪そうだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
持ち手が刀の柄になってる傘とか自分が小学生なら絶対欲しがっただろうアイテムも心の中の少年がワクワクするけど実際に使うとなると恥ずかしくて手が出せん
心のままにこういうカスタマイズできる人がちょっと羨ましい
見た事ないけど、してる人いそう
俺の新しいシフトレバー・・・どう思う?
見た目に反して意外と使いやすい
シフトノブを手の平で押さえるタイプが多数派ではあるけど銃を持つように握るガングリップ派(刀風シフトレバーも同様の濁り方)は昔から一定数居るぞ
いるわけねえだろw
十手ぐらいにしとけ
と思ったけど、日本でも頭悪そうなのがシフトレバーを透明のでかい棒にしてたりするからな。
慣れればなんとかなるのかも。
車だと王の字型にシフトレールがあったりするから、前後だけじゃ無く左右にも動かす関係上、長めになるのでほとんど見たことないな。
レース用の前後に動かすことでシフトアップ、ダウンを行うミッションならば、こういうグリップでもいい感じかもしれない。
もしくはラリーやトライアルなんかでよくある、延長して使いやすくしたサイドブレーキレバーとか。
審神者女子なら喜んでくれるかもしれん
ドリ車とかだとシーケンシャルミッションの特性上、こういうシフトの方が使いやすいまである
知り合いのドリ車も無駄にシャフト長いとは思ってたけど意味あったんだな
柄が邪魔で鉛筆持ちになりそう
オエ━━━(´Д`
でも日本の法律上カスタマイズがどこまで出来るのかな
痛車はokだけど、中の操作する部分はダメそう
警察にとめられたらアウトじゃない?
握る感じじゃなくてつまむ感じで操作すると思うけど
シフトノブの長さの規定は無いから問題ないぞ
昔からシフトノブの改造パーツなんて山ほどある勿論車検も問題ない
すごく・・・小さいです・・・
配信者は「シフ刀」って言ってたな
クリスタル風樹脂とかで延長してるトラックとか居るし。運転することが多い人とかは自分用にカスタムしてる印象。
直刀なら鍔なしだからいけるぞ
無理やりギヤが入るのでリンケージとかが壊れるんよ
運転者がデカいのか?
最初から長い車種もあるが これはそうではないだろうから
長いとハンドルから近いし力も要らなくなるから楽だぞ素早くは出来なくなるからスポーツカーにはダメだけど
しかもそれで禿げてたら落ち武者じゃん。
男はいつだって心は少年のままだぞ。
俺の中の中二病も少しざわついたしな。
シフトレバーごときで二度と合わなくなるんなら、それ以前の問題な気もするが。
スポーティな車種ならこんなもんだよ
そのセンスより手垢がこびりつきそうなのが気になる。
コメントする