スレッド「これは日本の絵師が作ったものだが」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
これは日本の絵師が作ったものだが
どうして欧米のメディアでは実際のアジア人のトレンドが取り入れられないんだ?
どうして欧米のメディアでは実際のアジア人のトレンドが取り入れられないんだ?
2万国アノニマスさん
俺はどっちも嫌いだ
3万国アノニマスさん
ハンバーガーと星条旗のピンバッジを追加すればアメリカ人ってことになりそう
4万国アノニマスさん
俺は漫画バージョンのほうが好きだ、日本人最高
5万国アノニマスさん
この人の指摘は間違ってはいないな
6万国アノニマスさん
イタリア人はこんな白人じゃない、アメリカ人は太ってる、ロシア人の見た目も違和感ある
下のほうは合ってる、ただ韓国人は髪を染めたりしない
下のほうは合ってる、ただ韓国人は髪を染めたりしない
↑ 万国アノニマスさん
北イタリア人なら何世紀かけてドイツ人やフランス人の血が入ってる
中部や南部のイタリア人は肌の色が濃くなるけど7万国アノニマスさん
コミックのほうは平均的な漢民族って感じ
顔がちょっと細長くて、他の東アジア人より頬骨が出てる
マンガのほうは色違いなだけだ
顔がちょっと細長くて、他の東アジア人より頬骨が出てる
マンガのほうは色違いなだけだ
8万国アノニマスさん
マンガのほうが良いな、目に優しい
マンガのほうが良いな、目に優しい
9万国アノニマスさん
マンガの白人は胸デカいぞ
マンガの白人は胸デカいぞ
10万国アノニマスさん
日本人もマンガだと金髪碧眼だということを忘れるな
白人からすれば日中韓はみんな同じ顔に見えるが
日本人もマンガだと金髪碧眼だということを忘れるな
白人からすれば日中韓はみんな同じ顔に見えるが
11万国アノニマスさん
アメリカ人が日本を占領し、色んなアメリカの文化を輸入して
ヨーロッパ中心の美意識を強制してしまったんだよ
アメリカ人が日本を占領し、色んなアメリカの文化を輸入して
ヨーロッパ中心の美意識を強制してしまったんだよ
12万国アノニマスさん
ハッハッハ
この画像の通りだから面白い
ハッハッハ
この画像の通りだから面白い
13万国アノニマスさん
アメリカ人がアルビノの白人だったことなんてない
肌はピンク色であって真っ白ではないよ
アメリカ人がアルビノの白人だったことなんてない
肌はピンク色であって真っ白ではないよ
全員魅力的じゃないか
16万国アノニマスさん
アメリカ人は金髪碧眼…
今の日本人はそれが真実じゃないと気付いてるはず
アメリカ人は金髪碧眼…
今の日本人はそれが真実じゃないと気付いてるはず
17万国アノニマスさん
普通アニメだとガイジンは大きい鼻じゃない?
18万国アノニマスさん
ネタ抜きでコミックのほうが良いわ、上の絵はゴミ19万国アノニマスさん
俺はイタリア人の絵が好みだ20万国アノニマスさん
この画像は間違い
ロシア人は銀髪のことが多いよ
ロシア人は銀髪のことが多いよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
俺らが白人は白人としか見えないのと同じようにアジア人以外からしたら日中韓台あたりの区別なんかできやしないよ
中東や欧州・アフリカの人を見て、どこの国の人かなんて日本人でもわからない
日本人って欧米でごまかしてきた歴史が長いから、この顔で表現される。
まぁ、自分は外国行かないので、どうでもいいけれどね。
自分の親戚等、周囲はこんな顔じゃないし。
それに意外と日本人って本当のストレートヘアって少ない。
というかコロナでアニメや漫画の勢いが更に加速して理解も深まったと思うのに、まだ髪の色がどうこう言ってんのか
キャラとして覚えて貰いやすい映えるデザイン・記号であって、リアルな人種を描写しようとしてるわけじゃねーっての
やたらガタイがいいからガーナ人かな?
やたらスタイルいいからケニア人かな?
フィクションでもそこんとこリアル寄りの作品なんだろう
そうか?
上のアニメ絵は実際にはこんな人間など存在しないことは誰にだってわかるが、下は「リアルなアジア人」と思われているだけにレイシズムのステレオタイプと相まって下の方がタチが悪いと思うが。
やっぱ根っこは早々変わるもんじゃないわなぁ
アメコミが自滅したのも納得
結局根本が変わってないのに表面だけ取り繕ってるから薄っぺらいキャラしかできない
実際出すと面倒臭いから出ないな
テコンダー朴ぐらいなもんだろ
それは昔の漫画作業では白い方が描くのが楽だからだ。人種じゃなく、髪の毛が白(塗らなくていい)が楽だし、肌の色も白が楽。
結局見た目がステレオタイプとか以上にキャラ作りに魅力がないから売れないんだということに気づかないとアメコミはもう駄目だと思うわ
ナイジェリア人だってガタイいいし
セネガル人だってスタイル抜群なんだ
コミックはメインキャラでもアジア人はなるべく醜く描く、白人のように白い肌や大きな目は許さない
ヒカ碁読んだことないんか
アメコミは一々人種作らないといけないんだろ
日本はそういう設定がある漫画もある
が、一つの漫画で欧米人複数いて区別つかない事はありえんだろ
たしかに
てかそもそも上のアニメ絵ならアジア人も同じ顔にするだろう
スレでも指摘されてるけど日本の漫画は白人だろうとアジア人だろうとメインキャラなら同じだもんな
人種なんて意識していないからこうなるのであって
アジア人なら釣り目のはずだという向こうの偏見とはワケが違うわ
アメコミはしらんけど
描く側の都合と読む側の都合の配分が日本とあっちとじゃ違いすぎるな
ま日本も今後どうなるかわからんが
その絵柄の一番カワイイバランスから外すと不細工になってキャラの魅力が無くなるからな
だから日本人だろうが外.人だろうが基本的に同じ顔をしてる
変に人種意識してるアメコミとは考え方が違う
というか人種をステレオタイプ的に描写してるアメコミの方がよっぽど差別的だし個性を否定してると思うが
マンガ(コミック)って難しいよな
特徴を誇張するのが定番みたいなものなのに人種設定があるキャラで誇張したのが人種の特徴を含んでいたら差別だと騒がれるし
美醜についても被差別意識のある対象を醜では描けなかったり
少なくとも欧米的ポリコレは日本人には馴染まないから、そんなの出しても全く売れない以上大丈夫だと思うぞ
10年前の書き込みかと思ったら今日だった
そもそも絵柄からして統一されてないんだから
よく分かってないからな
ヒカルの碁になぜ韓国人が出てきたか理由を知らないんか
そうあって欲しいし、それ以外のイメージを望んで無いんだろ
アジア人枠なんだから「如何にもアジア人です」以外いらんのよ
X-MENシリーズにX-23て子がいるんだけど
当初は多分理解間違って描かれた日本人の黒ギャルのつもりだったぽい(?)のが
インド人ぽくなったりして人種解釈ご自由になキャラになってる
それがキャラデザインってもんだろうが
なのにアジア人はこんなに目がでかくないとか言っちゃうのは個性の否定でしかない
なにが多様性だよ
そもそも日本人が確立した漫画顔のテンプレに乗っかっておいて美意識がどうとか笑ってしまう
そう思うなら欧米専用のデフォルメのテンプレを開発してからほざけ
つーかそもそも多人種性別をバランスよく出さないといけないとかいうクソみたいな縛りプレイでまともなもんができるわけが無い
でも中韓と日本人(九州と東北だけ)は完全に別だから、人間(日本人)とチンパンジー(中韓)位の差はあるよね。
漫画は分かり易さが肝だからステレオタイプになるのは仕方ない
だから日本人を白人化なんてのもいちゃもんに過ぎずキャラの分かりやすい描き分けに過ぎんのよ
そもそも歴史的にそのツングース系に度々脅かされた経験も原因なんだろうけど
違いは髪色と肌色くらい
異世界人や宇宙人もそう
それはマンガの中でも一部のジャンルではなかろうか
たしか朝鮮.人が喚いてごり押しさせたんだっけか?
なんかそんな話があったような記憶があるわ
特に人種の差異を殊更強調する漫画なんてのは少数派だよ
あれ人気が出た時のシリーズの絵師が日本人の女の人だったから、その頃のビジュアルを引き継いでるつもりなんだと思う
遺伝子的にはウルヴァリンの性別置き換えクローンだから白人なんだけど
アメコミはキャラより絵師の人種が絵柄に出てるなと思う
アジア系の絵師だと全キャラがアジアぽくヒスパニックだと全キャラが(略
むしろ人種の差異を一々描いてる漫画のほうが少数派だぞ
漫画のカオスっぷりがいいね。
ジャンルや描き手やターゲットのヴァリエーションが半端ないから色んな絵柄や話がある。ニッチな需要も満たしてくれる。
ドイツロシアは銀髪のイメージだよな。
そして中国人はめちゃくちゃ銀髪好きのイメージ
なるべく醜く描いてるつもりはなく、ただ一般的に欧米にいるアジア人女性がああいう顔してる人が多いんでしょう。
欧米はリアリティを、日本は美化された理想を描いてるからそこにギャップが生まれるんだろうな。
死んでお詫びしたいです
碁といえば韓国なのになんで中国出して韓国出さないんだよ!
日本と韓国が戦えばリアルのように韓国が勝つに決まってんじゃん!
を取り入れたことでヒカルの碁の最終あたりは日本では微妙な扱いになってしまった
韓国のわがままに日本の創作物が付き合わされるとどうなるかの良い例
だから人種が分かりやすく出ている進撃の巨人だって、キャラはイケメン美女が人種分けされて描かれいる。
欧米が描くと不細工に見えるのはお前らが普段日本アニメや美男美女ばかり使ったドラマに慣れすぎてて相対的に不細工に見えるだけで現実の世界に近いのが欧米的表現なんだよ。
わざわざブサイクに描いてるわけじゃなくて不自然に美人を使わないだけ。
人種を描き分けてキャラとして動かせる画力の漫画家は少ないと思う
元の絵師さんが銀髪バージョンも描いてるよ
アメリカのアートスタイルはある程度の違いはあるもののほぼ固定されている
だからアメリカ人は日本もそうだと思い込み日本のトレンドとアメリカを比較する
欧米は多様性を強調する癖に多様性が無く多様性に目を向けようともしない
こうであらなければならないと強要してくるし日本のトレンドを日本のすべてだと思い込む
それは自分たちの多様性のなさを象徴している
このポカホンタス顔をリアリティ言っちゃってる時点で話にならんわ
お前は完全に欧米が狙ってる完成にステレオタイプ洗脳されてるわ
WW2のプロパガンダの頃からやってる事変わらんのに
他にも書いてある通り、俺らがアフリカ人や中東人の細かな違いがわからないように欧米人もわかってないんだよ。
君自身でも書いてる通り、欧米にいるポカホンタス顔のアジア人の見た目を再現してるわけだしさ。それとも日本の女優やアナウンサーみたいな女がアメリカのテレビで出てるとでも思ってるの?
白人は美男美女ばかりだすだろ
ただの白人がマウント取りたいために大きい目を許さないってだけなのに、アホな擁護してんな
進撃の話なんで出したの?進撃は上手く描き分けてるけど、アメコミはポカホンタスアジア人の反論要素に全くなってないんだが?
つり目ポーズされても差別じゃない、欧米人様に悪気はないと擁護してそうなタイプだなお前
アニメみたいな姿した女を日本で見るか?
ポカホンタス顔の女は現実でも見る機会があるだろう。
もうその時点でリアリティに差が出てるんだよ。
ちなみに奥浩哉が描くモブキャラがリアリティのある日本人だと思うわ。
アジアで人気のタイプのメイクすると、そんな白人の真似しなくていいのよ!あなたはアジア人の顔に自信を持って!と圧力かけられるそうだよ
結局マウント取って気持ちよくなりたいから、ポカホンタスしか許さない固執してるのが欧米人なんだが
アジア人の描写に限らず多様性ガーもステレオタイプは良くないーも嘘っぱちなダブスタな奴らだしなw
なんでそこでアニメ持ち出すんだ??
アニメは人種関係なくアニメ絵ってだけだが?
お前の正体は分かった、まともに反論してただけ無駄だったわ
何民族だよ銀髪って
ヒカ碁やヘタリアにクレーム入れてたね
下みたいな絵だとコストが掛かりすぎるから漫画は月間なのにペラッペラ、アニメは大手が手描きから撤退したんだろ
ケーポップの奴らは金髪担当が必ずいる
実際こんなハンコ絵のままなのは見た事ないし
あとアメリカみたいにわざとブサイクにも書かない
こんな顔と格好した日本人まずいねえよ
勝手に想像で書くな。何が日本絵師だよネタ半分でもつまらんわ
ドイツより北欧キャラでしょ
ま、美形率ならエチオピアですけどね
欧米はトップ層出して、アジアはトップ層を出してはならないルールでもあるのか
画力の問題でなく、必要性の問題だもん
ただファッションでやってるだけだからな
You Tubeの動画で日本に来た白人女が、日本人は目を大きく見せるメイクをしてるとケチを付けてた
世界中が西洋式のメイクで、目を大きく見せるメイクなのに
レイシズムなんだよな
海外大好きなのはパ・ヨ・クさん達だけどな。
多くは偏った情報や間違った海外情報で海外ではぁ~日本はぁ~とか言う良く言ってる。
まじでクソだな
やっぱり連中は無視しないと駄目だわ
映画のオーディションでもアジアンぽく無いとか言って何故か日本の若手俳優がはぶかれる事が昔に有ったて聞くな。
何故かアジア人は細目で頬骨が出っぱてるか小太りの子供とかな。
日本人設定のキャラなのに日本人じゃ無くて何故かお隣の国の人が日本人キャラとして採用されたり本当に不思議なくらいにステレオタイプ何だよな。
ポカポンタス系の女性は其の手の顔やメイクが海外の連中にモテると理解してるから自然とポカポンタス系ファッションメイクに成って行くんだよ。
根底に在るのは有る種のメイクやファッションが流行すると皆さん同じ格好や見た目に成るのと同じ理屈な。
モテ為にステレオタイプに成って居ると言うのに多くのポカポンタス系は流され無い個性的で他の日本人とは違う私と思い込んでるんだよね。
そう言えば昔シュワルツネッガー主演の「ラスト・アクション・ヒーロー」て言うコメディ映画で映画世界の中に入った少年が現実にはこんなに美人の人達は居ないからて映画の中の主人公のシュワルツネッガーに言ってたな。
たぶん、あなたがその意見を言ってる脳内では、ごく自然に黒人を除外してるよね
黒人なんか二次元コンテンツに必要ない、出る幕ないから考える必要ない、黒人に比べたら白人と黄色人種の見た目の差なんて誤差だと思ってるから、「なんで人種持ってくるんだろうか」って考えになるんだよ
写実的に描いてるから、アジア人の吊目がステレオタイプ的って話だろうに
キリストだけでなくアッティラも白人風に描かれている絵があって、とても根深さを感じる
自分でハート押せよ罰ゲームミンジ.ョクのザ.イコ🐒w
その情報なんか間違ってんじゃないか
韓国人は中盤の院生編から、なんなら序盤の囲碁部編でも非選手として登場してたけど、中国は最終盤だけじゃね?
日本で人気なメイクてナチュラル系で欧米の派手メイクとは全く違うのに白人の真似とか言うの意味不明だよね
チンパンジーに謝って
その手の連中は如何に自分が優れた人種かを強調してくるから更に厄介な奴になって帰ってくる。
実際それは正しい、鼻が高すぎる
マンガのほうは"基本"人種から極端なステレオタイプ化させてねーんだから。
差別悪い事だと思ってんならレイシストにせっせと餌やりすんの止めろよ
つか良くこんなの出しといて日本で売れると思うよなw映画が爆死するのもう納得。こんなの白人しか見ねーわな
自称アジアのリベラルさん。差別絵描かれてもうアメコミ絶賛中な模様www
日本人/ちっちゃめおめめ
韓国人/整形済み
お互い様って言うけど少なくともこの漫画の方の画風じゃ外見的特徴はマジョリティである人種デザインとフラットに描写されるわけで比較するならコミックの方がより何段階も差別的でしょ
高い鼻分厚い唇や文化的ステロタイプを引用してオブジェクト化記号化されたものと比べるにしても写実的になる程差別化における誇張表現は不要になっていくのだから一般的にも描き分けがしっかりされるリアル寄りの画風であるコミックとそうじゃない漫画絵を並べて誇張表現においてお互い様に見えるならそれこそそうじゃない証拠だよ
あと人種分布での割合を思っても日本とアメリカでマジョリティ人種からの偏見でお互い様になるならやっぱり闇は深いと思う
実際ほぼ単一民族ではなく特徴的なモノは薄れているんだから、欧米人を簡略化したマンガ絵で表現するのは不可能で精々服装や体型変えるくらいしか無い
コミックスの東洋人は各民族の特徴を捕らえる気は無いし、マンガで表現するならチャイナは切れ長目・韓国はエラ強調…みたいな区別はするよな
ロシア人やアメリカ人とかの擬人化であって
アメコミみたいにその人種を正確に描こうとしてるわけじゃないよ
お前ら自身とは別物だから勘違いしないでね
これは日本でもありうる話
日本のドラマでアメリカ人って設定キャラで、中国系アメリカ人がオーディション来ても合格にはならんやろ そもそも書類審査でハネられるタイプ
アメリカ人に見えない中華系って特殊なキャラじゃない限り採用されない
結局その国が求める人種って結局それらしいステレオタイプが望まれてるんだよ
色々な人種がいるアメリカですらこうだもの
これは日本でもありうる話
日本のドラマでアメリカ人って設定キャラで、中国系アメリカ人がオーディション来ても合格にはならんやろ そもそも書類審査でハネられるタイプ
アメリカ人に見えない中華系って特殊なキャラじゃない限り採用されない
結局その国が求める人種って結局それらしいステレオタイプが望まれてるんだよ
色々な人種がいるアメリカですらこうだもの
日本と中国大陸も南北で違うが、昔は陸が繋がってたから似てるのがいても当然
そりゃあ、アメリカ人のマジョリティであり人種の大半であるアメリカ系白人を見せるんじゃないか?誰から見てもわかりやすいし、2割すら届かない人種マイノリティ使ってアメリカ人像であり代表です!とかいっても、アメリカ人側も理解は示すが共感はしないと思うぞ。
ただ、作中でしっかり骨組みを経てアジア系のと明示したアメリカ人が活躍する例ならそれなりにあるがね。
日本人は差別されない!なんていう人もいるが絶対数が少ないだけなのに
何を悦にひたってるのやら、反吐がでるね
必ずしも異性目当てとは言えないが
周囲の人にウケのいいファッションになりがちなのは大いにあるね
勝手に白人にすんな、日本人は日本人だよ。
アジア系ではあるが中国人でも韓国人でもないってだけだ。
>イタリア人はこんな白人じゃない、アメリカ人は太ってる、ロシア人の見た目も違和感ある
>下のほうは合ってる、ただ韓国人は髪を染めたりしない
お前らから見たら「下の方は合ってる」んだろうが、アジア人から見たら逆に白人は見分けつきにくいし日中韓には差があるんだよ
お互い様
ロシアはグレー系になることならある。
一応銀髪に見える超希少色がトゥヘッドってやつで、スウェーデンやフィンランド系で見られる、んだけど人類の2%程度だよ。
それなのに日本人なのに黒人の真似してるだとか白人コンプレックスで白塗りしてるとか騒ぐんだよな
日本人は色白だろうが褐色だろうが関係ない
強いて言えば日焼け=外で運動してる元気っ子って印象が強いぐらいだ
ただのあるあるネタに文字数費やしすぎ
西洋人はアジア人が美形だと居心地が悪いんだよ
だから西洋人が描くコミックではアジア人が美しく描かれることは無い
黄禍論は未だに根深いのだろうね
ワールシュッタットの大敗が忘れられないのだろうね
コメ主そんなこと一言も言ってないのに、黒人がどうこう言い出すあたり、お前自分の主張をねじこみたいだけだろ?
勝手に人を黒人差別してることにするあたり、お前も変わらんぞ
その動画知りたい
絵柄もそうだし、塗りがマジで全員同じ
ひと目見ただけで韓国系と分かってしまう
ロシアの元になったルーシはノルマン系が建国したものだから北欧系の見た目のキャラが支配階級なのはけっこう正確
普通はな。
でもポカポンタスは海外の男たちからモテる特別な私と言う思考が有るから自然と海外の男が望むアジア系の女性像に成って行くんだよ。
本当に個性で戦ってるならポカポンタスみたいな見た目のメイクやファッションはしない。
結局個性を演出する為にステレオタイプな格好に成ってるんだよ。
何だかんだで海外て同調圧力が強いから自分たちの望む様なアジア人像じゃないと受け入れないからな。
そもそも同じ人種同士でも顔つきはバラバラなんだから、そこから更に人種の違いを表現しようとすると
顔つきの違いをよりオーバーに誇張する必要になっていびつになる
一方で日本の漫画は髪色や言葉使いだけで外国人を表現する事が多いから
顔つきは日本人キャラとたいして変わらず可愛さを維持できる
言葉で考えてない?
視覚的にイメージすれば>>92の言ってることわかるけどなー
まあ「ロシア=北国=氷のイメージ=銀髪の類」といった漫画的な記号としてはともかく、それを前提にした「銀髪?ロシア人か?」みたいなセリフにはさすがに呆れるしかない
人種差別問題を日本の文化にまで持ち出さないでくれ
メンタルよわよわの外国人さんたち
自分たちがやらかした人種問題は、自分たちの国だけで片付けてね
前下がりボブにインナーカラーはちょっと前のトレンドだからまだいるかも
顔立ちはあちらさんには実際にそう見えるんだと思う
高校生のとき留学生が美術の授業で描いた絵は同じモデルを描いた他全員と違って真っ黒な黒髪に細目で色白な顔立ちになってた
今の日本人はそれが真実じゃないと気付いてるはず
日本人はお前らみたいに無.知でバカではないんでそんなことくらい大昔から知ってるよ
金髪碧眼にすると余計な説明する手間が省けるからそうしてるだけ
あと日本人にとってはアメリカ人だろうとロシア人だろうとイタリア人だろうといちいち書き分けなんてしない
白人で外.人ってことさえわかれば充分
国際的な仕事してたりすると目指す方向が美白やらフェミニンやらじゃない人よくいるじゃん?
何でもかんでも求愛に結び付けるのが偏見入り過ぎ
は?何言ってんだお前
黒人はアフロパンチパーマ・・・・・じゃ無くなってきたよな。
だいたい当時の漫画も黒人はアフロだったな。
>日本の場合はアートスタイルのトレンドが反映されてるだけで実際は多様性がある
>アメリカのアートスタイルはある程度の違いはあるもののほぼ固定されている
>欧米は多様性を強調する癖に多様性が無く多様性に目を向けようともしない
これが八百万の神が住まう国とキリスト教一辺倒文化圏の違いというものか……。
俺はアメリカ人と日本人のハーフだけど周りの白人はみんな、アジア人は全員同じ顔で
見分けられ無いって笑いながら言う、けど周りの日本人も同じ様に白人は見分けられ無いって言う。
でも俺は白人もアジア人も見分けられるから、周りの環境次第で見分ける事が出来るのかな?
と考えてたけど… 多分みんな自分と違う人種を無意識に差別してるんじゃないかって、感じてる。
量産型萌え絵師であればあるほど判子絵
対してコミックは白人だけ美麗
多様性属性(肥満や不細工)は他に押し付ける
自分等のコンプレックス(高い鼻)も押し付ける
チンパンジーの方が賢いよ
美白やフェミニンはポカポンタスみたいなファッションはしないだろ?
ポカポンタス化するタイプの話をしてるのに粋なり美白は~とかフェミニンは~て話を逸らすなよ。
ポカポンタス化するタイプの話をしてるのに国際的に仕事してる~とか必死なって言ってる時点で話を逸らすのが目的としか思えないよ。
作者が描きたいものを描きたいようにかけば日本の漫画はそうだよねwってのが解りやすくて興味深かった
なんでわざわざプラス要素のないもん描かなならんねん、書き手が好きに描いたものに口を出すな
端的に言わせてもらうけど、死ねよ
害.人如きに人権があると思うな
コメントする