スレッド「一日が台無しになったユーモラスなみんなの妻の失敗談を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

引っ越し作業中、妻がうちの子の人形をこうやって梱包していた
2
万国アノニマスさん

彼女が子供に同じことをしないことを願うばかりだ!
3
万国アノニマスさん

こんなの悪夢に出てくるわ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

コロナ禍の時、看護の仕事を13時間してから帰宅したら妻がこんなことしてた
8
万国アノニマスさん
妻が車両管理局でランダムなプレートを割り当てられたんだけど
家に帰るまで気付かなかったらしい

妻が車両管理局でランダムなプレートを割り当てられたんだけど
家に帰るまで気付かなかったらしい
↑
万国アノニマスさん

ウチも2009年に16歳になった娘に祖父が乗ってたトヨタ・カムリをあげたんだけど
新しいナンバープレートの後半がWTFだった
本人は今までで一番素晴らしいプレートだと考えてたよ
新しいナンバープレートの後半がWTFだった
本人は今までで一番素晴らしいプレートだと考えてたよ
9
万国アノニマスさん
クロスカントリー中に失くしたと思ってた妻の指輪がここにあった
俺はガソスタ、質屋、遺失物取扱所に連絡して探してたのに

クロスカントリー中に失くしたと思ってた妻の指輪がここにあった
俺はガソスタ、質屋、遺失物取扱所に連絡して探してたのに
10
万国アノニマスさん
私はうっかり夫のジャケットを縮めてしまった(比較用に夫も載せておく)

私はうっかり夫のジャケットを縮めてしまった(比較用に夫も載せておく)
11
万国アノニマスさん
屋根裏部屋からクリスマスツリーを降ろしたかった妻
石膏ボードは踏まないでと言ったのだけど
妻は石膏ボードが何か知らなかったと後で認めた

屋根裏部屋からクリスマスツリーを降ろしたかった妻
石膏ボードは踏まないでと言ったのだけど
妻は石膏ボードが何か知らなかったと後で認めた
12
万国アノニマスさん
敗北を1枚の画像にしたらこんな感じになるのかもしれない

敗北を1枚の画像にしたらこんな感じになるのかもしれない
13
万国アノニマスさん
うちの妻はドッグフードをコーヒーの瓶に入れたがる
さて朝5時半に見分けがつくでしょうか

うちの妻はドッグフードをコーヒーの瓶に入れたがる
さて朝5時半に見分けがつくでしょうか
14
万国アノニマスさん
妻は掃除機が動かなくなったと不思議がっていた

妻は掃除機が動かなくなったと不思議がっていた
15
万国アノニマスさん
妻が新しい植木鉢を購入しトイレの棚の上に置いていた
その1時間後、我々は割れる音を聞くことになった

妻が新しい植木鉢を購入しトイレの棚の上に置いていた
その1時間後、我々は割れる音を聞くことになった
16
万国アノニマスさん
夫からクロワッサンを凄くカリカリにして温めてと頼まれた結果

夫からクロワッサンを凄くカリカリにして温めてと頼まれた結果
18
万国アノニマスさん
妻がズボンにペンを入れっぱなしにして洗濯した結果

妻がズボンにペンを入れっぱなしにして洗濯した結果
20
万国アノニマスさん

数字が苦手な妻が直径28インチのピザを頼んでしまった、食べるのは2人なのに
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
不快だからこういう画像は省いた方がいいよ
同じこと思ってる人沢山いる
流石に餌皿で出されても殆ど食べないと思うワン
温めるとかしないんかーい!!と思ったわ
まずもって、28インチ(約71センチ)なんてサイズが有るのが驚きだわw
あれは悲惨だった
いくらか知らんけど羨ましい
アメリカはインチが普通で、cmは使わないよ。
むしろ、いきなり㎝を使っても通じないと思う。
そしてカーチャンに死ぬほど怒られてた。
アメリカ人たるものセンチなんか全く見当も付かない単位なのだ
インチの国は基本的にセンチは使わないから単純に
インチでどのくらいの大きいか分からなかったんだと思う
28インチって70センチくらいだから写真をみた感じそんなもんじゃないか?
そのサイズを売ってるってのがすげえと思うけど
肩ぽんぽんして一緒に飲みに行きたい
片付けはやっといてくれ
というノリの数字に弱いお方だったのではなかろうか
やはりヤーポンは滅ぼさなければ…
あそこに赤ちゃんは危なくないか?と思ったら、赤ちゃんと言うほど赤ちゃんじゃなさそうだった。
YOO 6AYって文字列が
You Gayに見えるからじゃね?
英語よく知らんから想像だけど
日本人のなら「残ってた冷や飯にこれまた残ってた味噌汁を温めずにぶっかけて小腹を満たす」って感じかね?
ヒュンダイの見分けが普段からつくのも凄いなあ
センサー感度高い
地震で落ちて来たら一発交換に成るからな。
特に冬はヤバい、氷点下の時にドライヤー落としただけでヒビが入ったのか、翌朝にはシンクが染み込んだ水が凍って膨張して、陶器の表面がパリパリ剥がれて交換する羽目に。
トイレには地震で花瓶が落ちてヒビが入ってこちらも交換する羽目に。
海外の横長ナンバープレートはカッコいい、日本の小さいプレートはダサい!とか叫んでた海外崇拝者は、日本のような小さなナンバープレートを採用する国や州が増えてきてると聞いたら掌返しするのだろうか?
だからと言って日本のナンバープレートがくっそダサいのは変わらない事実だろ
素敵なレスね
あのホンダのロゴをパクったのはすぐわかるだろ
海外の人もホンダだと勘違いして買う人がいる
センチは精密工業に向いてる、だから技能オリンピックでもアメリカは、ほとんど出てこない
いや日本には今の日本のプレートが合うよ
むしろ海外のがスグに飽きがくる
トイレに流せるティッシュだと悲惨度が上がる
おれは半径と間違ってるのかと思った。なるほどインチね
しないだろ
見た目の理想と実利による小型化は別の話だ
アメリカの算数はやりすぎなんだよな
日本は九九だけどアメリカは12×12、もしくは24×24までやらされる
日本みたいに算盤習うならともかく素でこんなんやらされると複雑すぎて乗算を構造的理解が追いつかないから丸暗記という手法に走る
結果、算数ができない人がめちゃくちゃ多くなる
アメリカの上と下の差が激しいのはこのせいなんじゃないかと思うわ
おそらく人類の太古のDNAに刻まれたものだと思う
金額を考えたらそこまで落ち込むことではないはずなんだ
手間を考えたらとことん落ち込むことだぞ
そんなときは柔軟剤入れてもう一回まわすんだ!
冬場スクーターに乗る際、今でも愛用してるw
一粒でアウトになりかねないのよ
日本式プレートの採用が西洋でも普及したら、お前みたいなやつ絶対掌返しするわw
西洋出羽守なんて日和見の権化みたいなもんだし。
コメントする