スレッド「先進20カ国の現在のインフレ率」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

先進20カ国の現在のインフレ率
アメリカは中央値、最悪はチェコ共和国、最も優秀なのが日本だ
アメリカは中央値、最悪はチェコ共和国、最も優秀なのが日本だ
2
万国アノニマスさん

遂に日本でもインフレが起きてるんだね
頑張ってくれ!!!!!
頑張ってくれ!!!!!
3
万国アノニマスさん

ようやく日本で2%以上のインフレか
実際これはかなりワイルドだな
実際これはかなりワイルドだな
4
万国アノニマスさん

なお計算しやすかった1ドル=100円の為替レートが終わった模様
↑
万国アノニマスさん

それはドルのインフレのせいで変わってしまったんじゃない?
5
万国アノニマスさん

先進国の定義は何?
たとえば何でイスラエルや韓国がリストに無いの?
たとえば何でイスラエルや韓国がリストに無いの?
6
万国アノニマスさん
ロシアはどこ?

ロシアはどこ?
↑
万国アノニマスさん

ロシアは先進国ではない
約3000万人のロシア人は今でも水道やトイレの無い生活をしてる
約3000万人のロシア人は今でも水道やトイレの無い生活をしてる
↑
万国アノニマスさん

これは先進国のリストじゃないよ
イスラエル、中国、インド、台湾、韓国、他にも抜けてるのが多いのに
チェコやポーランドやハンガリーやギリシャは入ってる
イスラエル、中国、インド、台湾、韓国、他にも抜けてるのが多いのに
チェコやポーランドやハンガリーやギリシャは入ってる
↑
万国アノニマスさん

IMFの基準だと一応チェコとギリシャは先進国だよ
特にチェコはHDI(人間開発指数)が高い
特にチェコはHDI(人間開発指数)が高い
8
万国アノニマスさん
イスラエルやシンガポールは先進国じゃないのかい?

イスラエルやシンガポールは先進国じゃないのかい?
↑
万国アノニマスさん

シンガポールは人口が十分じゃない
でもイスラエルや韓国は絶対にこのリストに入れるべきだな
でもイスラエルや韓国は絶対にこのリストに入れるべきだな
9
万国アノニマスさん

ワオ、バイデンのせいでこんなに多くの国でインフレが起きてしまっているのか!
10
万国アノニマスさん

アメリカのインフレ率はこの41年間で一番高いし止まる気配も無い
スレ主がExcelでこれを作ったというのは凄いと思う
スレ主がExcelでこれを作ったというのは凄いと思う
11
万国アノニマスさん
スレ主がExcelでまとめたとは思えないくらい見やすいデータだ
12
万国アノニマスさん
インフレに関して”最悪”とか”最も優秀”という言葉を使うのは少し馬鹿げてると思う
低インフレが必ずしも良いとは限らない、超インフレは普通は駄目だけど
13
万国アノニマスさん
かなり雑なデータだな
ノルウェーのインフレ率は5.4%だし、他にも載せるべき国があると思う

かなり雑なデータだな
ノルウェーのインフレ率は5.4%だし、他にも載せるべき国があると思う
14
万国アノニマスさん
通貨が共通のはEU諸国でインフレ率が異なるのは奇妙だ
通貨の供給以外にインフレに影響を与える要因があるに違いない

通貨が共通のはEU諸国でインフレ率が異なるのは奇妙だ
通貨の供給以外にインフレに影響を与える要因があるに違いない
15
万国アノニマスさん
ロシアから石油やガスの直接輸入を禁止してないのは日本とスイスだけってこと?

ロシアから石油やガスの直接輸入を禁止してないのは日本とスイスだけってこと?
↑
万国アノニマスさん

いや、全部は調べてないけどハンガリーもロシアから輸入し続けてるのは確か
16
万国アノニマスさん
アメリカを先進国と呼ぶのはやめてくれ

アメリカを先進国と呼ぶのはやめてくれ
17
万国アノニマスさん
世界の準備通貨を支配してるのに
何でアメリカは他国と比べてインフレ率が高いんだろうな

世界の準備通貨を支配してるのに
何でアメリカは他国と比べてインフレ率が高いんだろうな
18
万国アノニマスさん

何年かぶりに遂に日本でインフレが起きてるようで俺は嬉しいよ
関連記事

1年で10%前後インフレするってどんな感覚なんだろう・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他国の物価上昇はコロナとロシア進攻による一時的なものだけど、日本の物価上昇は生活への負担が他国より深刻なんですよね。
海外の多くはインフレでそれ以上に苦しい状況なのだろうな
およそ優秀とは思わないけど、相対的にはマシな方なのかもしれない
輸入品が跳ね上がってるのは円安じゃなくて中国のロックダウンとロシアの侵攻によるものだよ
通貨安が原因で高騰するんなら超ドル高のアメリカが日本以上にインフレしてるのはおかしい
今年に関しては海外ニキの方が実質所得減るわね
所得税の税収が増えてるから上がってる
輸入品が跳ね上がってるのは円安じゃなくて中国のロックダウンとロシアの侵攻によるものだよ
通貨安が原因で高騰するんなら超ドル高のアメリカが日本以上にインフレしてるのはおかしい
なんで初任給の額が上がってないとか、間抜けな発言が出るのかわからない。額が重要なのか?違うだろ。日本はボーナスがあり、物価もはるかに低く抑えられている。重要なのは、額が増えていないように他国に見せること。アホな国なら勘違いしてくれる。会社が儲ければ、外国よりはるかにボーナスで還元するのが日本社会。企業が設けても。トップの資産だけが増える国とは根本的に違う。
まあ、今では左巻の扇動に乗る日本人は少なくなったよ。昔なら、一斉に政府批判であふれただろうが、今の日本人は賢くなって、現状を自分の目で把握している。だから、マスコミの扇動に踊らされる人も減った。特に他国の状況を見ると、日本人でほんとに良かったと思うよ。
このグラフだけでそれはわかりません。結論ありきで書く癖見え見え
ていうか起業物価指数だと日本相当高いはずなんだけどそっちの比較ってどうなってんだろ?
そっち次第では企業が値上げできないランキングに過ぎないかもしれない
経済のこと考えたらさっさと渡航の無制限解除した方がいいだろうね…
日本人の国民性が招いた結果なんだけどな
安いものを求めすぎる、保守的、堅実。
国民全てに責任がある
スタグフレーションとか言ってるのは、スタグフレーションと言いたいだけやろ。
必死にインフレにしたくてもならない国
そのために日本の物価は凄く安定している
ちょっとした事で物価が大きく変動(主に悪い方)するような不安定な国ではない
さらに言えば物価の安定性が高い国は経済の強い国である証拠
多くの者には二面性があり何でもかんでも叩けば良いという物ではない
社会人の半数が派遣&パートでの雇用、正社員も数十年給与が上がらず。
将来の見通しが立たないから消費が押さえられ、少子化に拍車がかかり、デフレスパイラルに。
今後はもっと消費が落ち込むでしょうね。
それな
原材料、物サービス、賃金が全て上昇するのが健全なインフレだ
しかし日本以外はどこも好景気だね
何時まで不況やってんだかw
原材料、物サービス、賃金が全て上昇するのが健全なインフレだ
しかし日本以外はどこも好景気だね
何時まで不況やってんだかw
原材料、物サービス、賃金が全て上昇するのが健全なインフレだ
しかし日本以外はどこも好景気だね
何時まで不況やってんだかw
物の値段がガンガン上がってマジで生活大変らしい
何言ってんだ
そのせいでどれだけ日本が相対的に貧しくなり経済力が棄損したか
老害なのか?典型的な茹でガエルだ
30年後にはフィリピン、バングラデシュと肩をならべるだろうよ
何言ってんだ
そのせいでどれだけ日本が相対的に貧しくなり経済力が棄損したか
老害なのか?典型的な茹でガエルだ
30年後にはフィリピン、バングラデシュと肩をならべるだろうよ
30年後まで予想しちゃうって専門家気取りの妄想癖でもあんのか?
なんでそんなにミス連投するんだよw
自己紹介で草
なんか知らんが二つ以上出るんだよ
ややこしいよな画像コードは読みにくいし
まず言葉の意味を理解しよう
過去25年の衰退振りを見れば簡単に予想つくだろう
25年前に中国のGDPが日本の3倍強になり
韓国に一人あたりのGDPを抜かれると誰が予想したw
このままだと確実にそうなるに決まってるだろうがw
まず言葉の意味を理解しよう
インフレとは物価が上がる事で賃金は関係ない
輸入品に頼らざる得ない日本がコストプッシュインフレは関係無いわけない 鎖国して自給率100%になってから言おう
ミス連投に自レスって
いったん休んだ方がよくないか?
今の状態でインフレだとキツイよね。テレビ観てたら食品関係が軒並み上がる。一番上がる商品は5%とかだった。このへんは毎回もはや定価が幾らなのか分からないぐらい、スーパーが努力して大幅に値上がりしないようにしているイメージがある。あと、インフレより国民生活圧迫するのが増税。参院選終わったら増税の嵐。安倍がやった法人税減が結局内部保留金増えただけだったので、法人税増税も検討しているらしいが、これやらなかったら全部国民にくるからね。
インフレすると資産は目減りするだろ
日本国民の総貯蓄額って2000兆円で、殆ど高齢者の貯金。さらに政府の総資産って600兆円ぐらいで世界一のはず。あるところにはあるんだけどね…日本政府って旦那名義で多額の借金しながらブランド買いあさっている嫁みたいなもんだろ。困ったもんだ。
なぜリストに載せてもらえないのか
こういうところだと思います
意味は分かるけど
中国韓国が先進国?ふっ…w
だからいいんだよ。金は使ってこそ価値がある。使わなければただの紙切れだ。
デフレは給料が下がる。つまり働く事が罪であり罰でもある。
インフレは資産価値が下がる。ため込む事が罪になり資産目減りという罰を受ける。
給料が上がらなければ労働意欲が低下して誰も真面目に働かなくなる。
そしたらどうするんだ。資産の価値がどんどん下がるぞ。
逆にどの国のインフレが良いインフレなんだよ
ワイが学生の頃で時給1000円以上なんか繁忙期の宅急便の早朝深夜の仕分けくらいだった思い出
安心してください。税金も上がりますよ!保証は下げますけどね!
もう少し勉強してこようね
まぁ石油利権のためにイラク兵士が病院襲ってるとナイラ証言捏造してまで湾岸戦争起こした時も
アメリカ庶民は苦しんだが、国としては稼ぎまくったから
今回も石油天然ガス利権、兵器利権でアメリカはウハウハしてるから狙い通りなんじゃねーの
日本はインフレじゃなくてスタグフ。
せめてサル並みの知能になろうねwww
でもその国際条約()は欧米が好き勝手作れるものだけどな
日本も経済好調だった時にアメリカに日本に不利益なルール押し付けられて停滞してるけど
だから、なんで自分にレスするんだよw
内部留保が過去最大とか…
法人税引き下げてやったのに給与に還元しない企業ばっか
政府よりまず企業に言えよ
2100年の予測ですらgdp10位圏内にいるのに?w
いつ抜かれたんですかねえ
海外は凄い好景気で経済成長して活力があるよ。日本だけが深刻な停滞で活気が無い。何せ経済の血液であるお金を発行しないんだから景気が良くなるわけがない。景気が悪いのに社会保障税を引き上げ消費増税(多分選挙後)するもんだからさらに悪化してどんどん少子化は進み誰も老人の面倒なんて見なくなるよ。いずれ老人の虐待が流行るんじゃないの。
でも、君はサル並みの知能しかないじゃん
自分でそう言ったしw
煽るときはレス先をちゃんと確認しようぜwww
サルにもなれないなら昆虫並みになろうねwww
今回もそれでしのぐのかな
ひろしは昔からそこそこの成功者みたいな扱いだったのでは?
秋田から上京して総合商社に入社して20代で結婚して子供二人ってなかなか難しいよね
あの頃だけ突出してるんだからバブルじゃない時と比べろよ
大卒初任給はは毎年上がってるぞ
一番の無能が日本だよ。10%以上のインフレは少し行き過ぎだと思うから
上位の国が優等生とは思えないけどね。イタリア、カナダ、スウェーデン
ぐらいのインフレ率がちょうどいいよ。7%のインフレを続ければ所得が
10年ぐらいで2倍になるから。
こういう貧困アピールよく見かけるけど、資格所得とかで増やしたり転職するなりしてないの?
全体年収横ばいの中で1千万以上の所得層は倍増し、その内訳はITエンジニア
一方で昭和で時止まった人らが毎年利益も所得もマイナスでこれらの足を引っ張っているのが実情
日本経済はボロボロ?スタグフレーション?それは昭和モデルを延々続けている側の問題だ
令和モデルの企業・人材はちゃんと堅調、そして其れに格差と文句を言うのは間違っている
おかしいのは何十年も変化しない昭和側だという事実から出発しないと何も変わらんよ。
72. 万国あのにますさん 2022年06月05日 11:24 ID:qnaZQldC0
77. 万国あのにますさん 2022年06月05日 11:36 ID:qnaZQldC0
>>72
サルにもなれないなら昆虫並みになろうねwww
馬鹿なの?
ほんまふざけんな
御前等ユダ屋のペット共が大量に金を刷り捲って資源買いあさるから
超インフレになってんやろが日本には刷らせないように首輪を付けたままな
超皺寄せで円安&輸入資源高騰のダブルパンチや
円安で工場が国内に有るなら良いが全部持ってかれてるやんけ
ほんまふざけんな奪われた30年もそうやが日本潰しジェノサイドご苦労様やユダヤは苦しんで地獄へ落ちろ
56. 万国あのにますさん 2022年06月05日 10:57 ID:qnaZQldC0
65. 万国あのにますさん 2022年06月05日 11:08 ID:qnaZQldC0
>>56
せめてサル並みの知能になろうねwww
馬鹿なの?
現実はそうではない。
輸入品が高騰して物価が高くなっている悪いインフレ。高くなった分のカネは外国に支払われ国内ではカネが回っていない。だから現状給与は上がらない。
儲かるのは為替差益の出る一部の会社だけ。
だよね。負債=資産だから、日本以外の他国は貨幣発行して負債を増やして経済成長してるのに、日本は真逆のやり方やって25年も経済成長できずにいる
後何十年経てば、日本は学習するんだろうw
スタグフレーションはインフレの一種でインフレでないことはない
EUは東欧中東アフリカから安い労働者を使い
日本はアジアに工場移転して日本人の相対的価値を下げた
20年前と比べても治安がすごくいいから今で悪くないよ
ただのパクりのハリボテ国家やん
なんか革新技術とか世界に貢献した事あんの?
笑わすなよ
マクロの話だろ。すぐ個人の問題に矮小化して論点そらししようとするのが湧いてくるけど、アホなのか。
君はまず句点の使い方を正しく覚えてね。
個人の話を拡大しまくって日本全体の話としてるよな。それは良いんだ?
大企業は数えきれないくらいの会社が過去最高益更新したのに不景気って。ボーナスもたっぷり、賃上げも満額回答よ。円安、低インフレのおかげだよ。
そう本当はこのグラフで一番最悪の国なのだ。だから載せていない。
乗せた瞬間に他国から株も為替も空売りされて経済破綻するからだね。
意味不明。賃金伸びてないのは統計データに出てるし、税負担大きいのは財務省からも公表されてら。
技術力なんかなくて反日と勘違いの自画自賛しかできない途上国。
付加価値分を利益として価格に乗せたらぼったくりとかケチつける国民が多いのに給料が上がるわけ無いだろ、ラーメン1000円越えたら高いとか文句言ってるやつが給料上げろとか言ってたらお笑いだよ。
原料費高等の値上げでは給料あげれるわけないしね。
ロシア侵略と武漢コロナだと言い張る
アベノミクスを成功を自慢している旧内閣と
100兆円を吹っ飛ばした岸田内閣
と財務省の日本政府と日銀と経団連
2%台でスタグフレーションとは先走り過ぎだ
まともな会社なら定期昇給があるだろ
2%台でスタグフレーションとは言えない
言い訳してるけど
国家間の約束を守らない国とは付き合えないよ
家賃が上がりすぎて車上生活やホームレスが増えてウハウハですか
それからスタグフレーションとか簡単に使うなよ
日本は今だに低インフレなんだから
保育園や学童に子供を入れるのは、
親から子供を切り離し、家庭文化を消して洗脳する共産圏や社会主義圏のやり口ということに気づいていない。
ロシアとコロナはそれを加速させただけ
戦争・コロナ・環境気候変動・世界人口増が問題を複雑化させて各国の対応を難しくさせてる
先進国の定義は何?
たとえば何でイスラエルや韓国がリストに無いの?
これ韓国人だろ(笑)
韓国だけだとバレやすいのでイスラエルも加えてる。
必死だね(笑)
その高くなってる原因が海外のインフレだっていうグラフなんだけど、日本も同じようにもっとインフレさせろっていう意見か?
賃金上がらないって言うけど今大量に定年で新入社員に入れ替えてるの忘れてない?
昇給7000円だけで役職無しでランクも一切上がってないとしても40年勤めるだけで月28万円差がある。
これで減ってないなら実際は上がってるのでは?
韓国にとっては円安はデメリットしかないから、韓国から金を貰ってるテレビ局が悪い円安と盛んに言ってた
格差がこんなにないのに、格差ガー国民の権利ガーとまぁ共産国みたいだもんな
給料の推移と合わせたら実質いくつになるんだろうな
かなり成績悪そうだ
単に金が足りないだけだよ。特に子供育てるには。こんな労働環境の国で好きで働くやつはそうそういない。
日銀がめちゃくちゃドル円の上昇をサポートしてくれるから完全にボーナスステージやった
黒田総裁ありがとうございました
今900~1200円くらいじゃない?
めでたしめでたし
田舎のウチんとこだと最低賃金は30%以上上がってるな
アホか。北欧は給料は倍でも物価は3倍。何も知らないんだなぁ。
パート・アルバイト・派遣社員は「同一労働・同一賃金」になったとき一斉に上がったよ
労働時間が短くなったところは残業手当がなくなったせいで手取りがものすごく少なくなってる
統計上は>>112さんのとおり、正社員でも年齢層が入れ替わったりするから分かりにくいね
取引先の人によるとイギリスの一般家庭は光熱費が去年の1.5倍らしい、恐ろしすぎる
このまま日本に寄生してても吸えるものも無くなるぜ!もう韓国帰ろう悪い事は言わねえよ。
それなのに物価が上がり過ぎてホームレスや貧困増えるわで治安マジでヤバイ
給料は増えてるよ。
大企業と公務員のがな。
中小企業は殆んど変わらない、それ処か減ってる所も有るけどな。
負担が中小企業とかに押し付けられてる形なんだよな。
因みに2006年頃の国の調査だと日本の中小企業は全体の98%くらいだったかな?
値段変わらないパンは15cmから13cmに小型化されて餓死寸前です……
なんて冗談を言ってられる程度のもんかな~
確かに色々上がってて苦々しくはあるけどコロナからの回復で
仮初めの右肩上がり感があってある程度相殺出来てる感じ
頑張れとか良く言えるな
アメリカは正義という言葉で洗脳された中露の同類過ぎる
それだったらFRBは利上げしてないよ。アメリカは完全に金融バブル状態でドルが市場に溢れすぎて、貨幣より物の価値のが高くなりすぎてしまった。だから金利を上げてドル高政策に転換した。
これは株安と消費冷却で物の価値が下がるデフレと失業率を悪化させるという効果が予見される。投資家は反応が早いので株安はすでに現われてる。ただ米国株は元々高い水準にあったので20%くらいの下落は許容範囲だろう。デフレが一番望んでる効果だが、一番注視してるのは失業率だ。失業率が上がると経済のいろんな部分にダメージがいってしまうので、次の経済統計でこれが予想以上に悪くなると継続的な利上げは難しくなる。
ほんとそれ
29-31がコメントの仕方覚える方が先では?
お前ら、会社にちゃんと賃上げ交渉してんのかよ?してないでこんな所で嘆くばかりじゃ何も得られないぞ
海外でそれなりに組合結成が認められている国ならしっかり労使交渉して賃上げを勝ち取ってる
日本だと確かに左巻き連中が組合を牛耳ってるから毛嫌いする傾向があるけど、それでも利用できるものは利用しないと自分の生活すら守れないぞ
会社自体がヤバいなら知恵を絞って業績を向上させるべきだし、それが見込めないならさっさと転職すべきだろ
日本のインフレは悪いインフレ!とか言ってると、買い控えとか起きてマジで経済が落ち込むんだぜ!
頭悪いくらいのほうが経済は上向くんだぜ!
日本なんだけどトヨタ式ではない。
これからまず直接影響を受けるエネルギー、小麦、食用油は上がる。時間をおいて、肥料飼料の価格上昇によってあらゆる食品が上がります。
時間にバッファがあるだけですよ。
「なんでも値上げ!食品値上げで暮らしていけない!日本は酷い国!」
とか喚き散らしてるけど、日本はかなりマイルドなほうだというのを知らないんだろうな。
例えば、欧州では光熱費や食料品がこの数ヶ月で数十%以上の幅で急激な値上げが起きてる。イギリスでも食料品や消耗品が値上がりしただけでなく、ガス代や電気代がこの4~5月で40~50%上がるなどしてると聞いた。
比較的安いレートの後払いの中流家庭でそうなのだから、割高な前払い式を利用してる低所得者層なんかは酷いもんだろう。
それらの国が昨年対比でどれだけ物価が上がってるか知ってて言ってんの???
アホが負債=資産とか言ってるけどなら世界一負債のある日本は世界一積極財政なんだが?
負債は増やし続けて世界一だが?
現状はまだそうでも、不景気から脱出する目処は全く立たないし、今後も物価が上がり続けることは確定なんだから、このあとは確実にスタグフレーションになるよ。
馬鹿だから知るわけない
ほとんどの国が実質賃金マイナスだからな
賃金だけ見て上がってるって言ってるが全く追いついてない
日本は不景気ではない
先進国の中で圧倒的に失業率が低いから
人手不足だと言われてるアメリカですら3.6%
コア・コアCPIで調べろ無知ども、そして、実質賃金上昇率30年間でOECD最低でほぼ0成長だ!
要は、30年間平均で給料が上がってないんだよ「ゆでガエル」状態で、気づかないバカ多し、
日本スゲ~で喜んで自分の足元が見えない愚民ども!
インフレ率なんて関係ないぞ。インフレではなく本当は貿易黒字と可処分所得と社会福祉の充実度、国際的政治地位
だぞ。
グローバルな商材が日本だけ異様な割高になって苦しくなる(ゲームソフト一本8000円は、アメリカでいったらランチ2,3食分でしかない安価な娯楽 youtubeプレミアム1180円は向こうの感覚だとジュース2,3本ぶん)
賃金の上下は物価だけで決まるのではない
日本人の賃金が上がらないのは労働生産性が低いから
働かない老人の分を労働者が代わりに養ってるから
過剰な国の介入と低金利で生産性の無い企業が潰れないから
意地でもデフレを維持させてもらいますよHAHAHAHAHAHA
資源や労働力に対してドルやユーロの価値は下落してる、その価値が下落した通貨よりも更に価値が下がってるのが円。
つまり国内の労働力、資金、土地、生産物の価値がどんどん下がって、海外の資源や生産物はインフレ+円安で二重に高くなってる。
東証一部の流動株式の20%近くを日銀と年金がもってる社会主義国みたいな状態で、政府ぐるみで絶対無理な旅客機や原発の輸出しようとして大失敗する超無能国家。ソビエトの末期みたいなもんだよ
そんなにヤバいヤバいとか言うなら、とっとと自分で革命でも起こせよ
こんなところでグチグチ文句を呟いているだけじゃ現状何も変わらないぞ
どこが先進国とかどうでもいいだろ、ほんと韓国人ってのはどこでもうぜえわ
実は日本は各種統計から、2%のインフレの時に失業率最低、実質賃金が上昇が起きることがわかってるんだ
このインフレが資源価格上昇によって起きるのがスタグフレーションで悪性インフレといわれるもの
銀行がバブル崩壊したぐらいに貸し渋り貸し剥がし勝手に金利上げて企業が銀行に不信感抱いた結果が内部留保の増加になった。
銀行が悪い。
とりあえず、メディア発信のニュースは鵜呑みにせずにいようと思う
公務員は地方も国も非常勤が増えているので、それらも含めた平均収入は下がっている。
年収200万円台後半から300万円台前半のフルタイム非常勤職員がかつての正規職員の業務に就いているので。
海外の給与所得が増えてるが上下の差は大きく広がっているし日本とは負担すべき必要経費や税金が全く違うしなー日本人は文句ばかり言ってて贅沢で我儘だって米国に嫁いだ親戚が言ってたわ
コメントする