スレッド「お前らの国は子供の命よりも馬鹿げた銃の趣味を重視してるか?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らの国は子供の命よりも馬鹿げた銃の趣味を重視してるか?
アメリカは子供より銃が大切だけど
アメリカは子供より銃が大切だけど
2
万国アノニマスさん

凄い奴らだな
3
万国アノニマスさん

こんなにたくさん銃を持つ意味って何?
拳銃、ライフル、ショットガンを持つ理由は理解出来るけどこれはやりすぎ
拳銃、ライフル、ショットガンを持つ理由は理解出来るけどこれはやりすぎ
↑
万国アノニマスさん

趣味でしょ
俺がボードゲームや漫画やガンプラを集める感覚だと思う
俺がボードゲームや漫画やガンプラを集める感覚だと思う
4
万国アノニマスさん

実用的には1丁も500丁も危険性はあまり変わらない
とはいえこういう人達が馬鹿ってのは同意
とはいえこういう人達が馬鹿ってのは同意
↑
万国アノニマスさん

それは間違い
こういう馬鹿が空き巣に入られて銃が盗まれてストリートに流れるんだ
銃の数が増えることは誰にとっても危険だよ
こういう馬鹿が空き巣に入られて銃が盗まれてストリートに流れるんだ
銃の数が増えることは誰にとっても危険だよ
↑
万国アノニマスさん

田舎の家に空き巣なんて入らないよ
都市部や郊外じゃないんだから
都市部や郊外じゃないんだから
5
万国アノニマスさん

1丁くらいすぐに紛失しそうだな
親戚や知人が上手く頼めば簡単に貸してくれそう
親戚や知人が上手く頼めば簡単に貸してくれそう
6
万国アノニマスさん
銃がこんなにあるのに家がショボい(笑)

銃がこんなにあるのに家がショボい(笑)
7
万国アノニマスさん

当然だけど俺だったら自由よりも安全を喜んで選ぶ
8
万国アノニマスさん
銃に金を使いたくて仕方ないんだな

銃に金を使いたくて仕方ないんだな
9
万国アノニマスさん
銃に問題は無い
精神的に病んでるor通院歴のある人に銃を持たせるべきではないんだ

銃に問題は無い
精神的に病んでるor通院歴のある人に銃を持たせるべきではないんだ
10
万国アノニマスさん
ルーマニアだと金持ちや警察や軍隊じゃない限り銃なんて持てないぞ

ルーマニアだと金持ちや警察や軍隊じゃない限り銃なんて持てないぞ
11
万国アノニマスさん
銃は外敵を撃退するためにはこの銃全てが必要なんだぞ

銃は外敵を撃退するためにはこの銃全てが必要なんだぞ
12
万国アノニマスさん
銃なんて持てても2丁までなんだからこれは馬鹿げてるし無駄だ
少なくとも押し入ってきたギャングは殺せるだろうけど

銃なんて持てても2丁までなんだからこれは馬鹿げてるし無駄だ
少なくとも押し入ってきたギャングは殺せるだろうけど
13
万国アノニマスさん
全員をフル装備するとしても全員に拳銃+ライフルorショットガンがあれば十分だよね?
何で4人家族で小隊レベルの武器を持つ必要があるんだ

全員をフル装備するとしても全員に拳銃+ライフルorショットガンがあれば十分だよね?
何で4人家族で小隊レベルの武器を持つ必要があるんだ
14
万国アノニマスさん
正直、自分用のカービンライフルは欲しい

正直、自分用のカービンライフルは欲しい
15
万国アノニマスさん
俺だったら量より質を重視するわ

俺だったら量より質を重視するわ
16
万国アノニマスさん
同じ口径の20種類のアサルトライフルを買うなら
4丁すれば1万ドルくらい節約できるし用途によってパーツを取り替えればいいんじゃないの?

同じ口径の20種類のアサルトライフルを買うなら
4丁すれば1万ドルくらい節約できるし用途によってパーツを取り替えればいいんじゃないの?
17
万国アノニマスさん
警察が信用出来なくなったらこうなるんだよ

警察が信用出来なくなったらこうなるんだよ
18
万国アノニマスさん
屋根が金属製なの?
銃に費やした金をまわせばいいのに

屋根が金属製なの?
銃に費やした金をまわせばいいのに
19
万国アノニマスさん
近所のウォルマートで素人の18歳の子供の銃の購入出来てしまうからな
どうしてそれを単純に禁止にしないのか理解出来ないよ

近所のウォルマートで素人の18歳の子供の銃の購入出来てしまうからな
どうしてそれを単純に禁止にしないのか理解出来ないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
きっと地下に象撃ちや対戦車の大物隠してるに違いないわ
が、批判したくなる気持ちもよく分かる
スイスも銃所持率高いが武器庫にしっかり保管したり、弾は射撃場に保管だから銃乱射事件無い
どれが何なんだかまったく見分けが付かない
「オッサンがアイドル全員同じに見える」っていうのと同じレベルでマジで分からんw
変なラインナップ
同じこと思ったわ
未知の怪生物が襲来してきたりすればこういう人が再評価されのかも知れないなw
他国に人間がどうこう言う資格はない
特許が切れたからARクローンがいっぱい出てきて大手メーカー以外は中身はだいたい同じ
そこになぜ疑問を抱かないんだろう
俺は銃規制には賛成だけど、アメリカのマスコミは偏ってるので、アメリカ人がどうして銃を捨てられないのかという実情の部分は報道しないし、そう言う意見は小さく載せる傾向にある
アメリカを批判している国だって、不必要なのに所持している人たちはいる。例えばフランスやドイツの銃所持率は意外に高い。アメリカより圧倒的に低いが、イギリスやオーストラリアの何倍も高い。
アメリカ人が何故銃を捨てないのかというと、単に治安が悪いからだよ。土地が広すぎて警察を呼んでも約1時間もかかるのにどうやって身を守るの?毎日南米からギャングが越境してくるのに。日本や世界の人は批判してるけど、アメリカ並みに治安が悪化して警察が来ない国になったら武装を求める人が多数派になると思うよ
銃が持てなくても十分凶悪じゃね-か
日本人は忘れてね-ぞ
あれだけ原住民と黒人を迫害してくれば復讐を恐れるかもな
アメリカは日本に原爆復讐されるかもと、日本に核持たせたくない奴らもいるし
しかし無差別銃乱射系は白人の方が多い印象だけど
こういう家族が無駄にライフル協会に貢献してるんだから、そりゃライフル協会も利権緩めたくないわな
「他国に人間がどうこう言う資格はない」
きちんと勉強してこなかったでしょ
民兵に銃所持が認められているだけで、
一般市民の日常時に所持することが認められているわけではないと聞いたけどなぁ…。
憲法が拡大解釈されているような気がする。
屋根の上にワロ
少年のTEXAS never backs down
TEXASのSpiritを忘れたらアメリカは終わり
そういうのいいからただの利権問題だし
そうやって言い訳し続けながら、子供が子供を撃ち殺す事件が増え続けてるというね
これからスイスのように弾薬購入管理を厳しくするなりやれる事はあるわ
少なくとも今の子供が容易く子供を殺せる状況は異常
途上国でもこんなのないぞ
思い出すのも嫌な事件だわ。
そうやってすーぐ煽る。勉強は出来ても人格は養えなかったんだね
なんて言われたらムカつくでしょ。やめようね!
あれは日本側の団体も悪いわ。あいつら今どうしてんの?
なお銃乱射について「白人はほとんど撃たない!」って言ってる模様。頭ハッピーセットかよ
銃は好きなだけコレクションすればいい
銃なんて弾がなければただの棍棒だ
そういう点ではアメリカはもう手遅れとも言える
弾丸だってパウダーや弾頭を好みのもので自作するとかやっとるし
それらまで徹底して武力で取り締まる覚悟がない限り無理、やったらちょっとした内戦になりそう
大韓民国がやる日本に対する軍事活動により、日本国内大韓民国大使館員の全員とその家族を、「日本国外強制追放処分」とする。日本国から国外退去しろ❗
戦争にでもいくつもりなのかね?w
日本刀も最近は人気で値上がりしているらしいよ。とうらぶ?オタの女も買っているとか。美術品って扱いだけど。
ミニガンとかも置いてそうな勢い
鉄くずを集めてるのといっしょだね。アメリカらしいや。
アメリカさんやばいよな。
コレクションは別に良いけど、それなら全部モデルガンで満足しとけと思う。
・・・百人が1万丁持ったら駄目だけど
アメリカが舞台だけでなくて弾薬を作成する場面があるからアメリカ人には馴染みがあったんだよな
一度に4人以上が撃たれた銃撃事件数が213件だから
4人以下の事件数もすごいんだろうな
先住民「白人はヨーロッパに帰れや。あとアジア人もアジアに。」
自分の銃に怯える奴は居ない
ソシャゲのガチャに金注ぎ込むのは日本らしいのかと
マシンガンなんてなくね?
若干それっぽいと言えなくもないのはBBQ用のグリルだろ?
人の趣味を叩くやつは自分の趣味すら誇れない
それはそれとして乱射事件は国を上げて銃管理・規制に取り組まないと無くならないな
シェアガンとしてさ。
それしかアメリカの治安改善する方法って思い付かないな
ゾンビウイルスを全米に撒き散らして全国民をゾンビ化したら、銃問題は解決するなw
欧米の反捕鯨みたいに押しつけ暴れするならともかく、話し合うくらいいだろ
言論統制かよ
日本での猟銃乱射事件も、ご近所トラブルや夫婦DVやストーカー行為をやらかした者の許可を取り消さず
最悪の結果として発砲に至っているからなあ
必要ないよねw
銃は機能美があるから、宝石とは違う美しさがある。
マシンガンや突撃銃まで所持おkにしたらダメだろw
銃は先手必勝だから
銃が無い世界の場合は護身術が機能するけど
?
アメリカ人に「なぜ銃を所持するんですか?」と聞けばほとんどの人は「自分や家族を守るため」と答えるだろ
誰もイカれたガンマニアの身など案じてない
格差拡大&白人マイノリティ化でこれからアメリカは更に分断していくから、ますます銃が手放せない
そもそも解決する気がないから仕方ない。
アメリカでも一部ではAI使って犯罪を犯しそうな人間は特定できるようになってるけど、中国式に監視社会になるしかないかもね。
そこの息子の話によると、昔両親が夫婦喧嘩になって、怒った父親が走って逃げる母親の背中に向かって銃を撃ちまくり殺そうとしたんだとか。幸い当たらなかったらしいが。
家の中に銃があるとこういうことが起こるから怖い。
全部追い出しても残った先住民が互いにやり合うだけ
先住民自身が一枚岩ではなくてずっと部族同士で争っていたぐらいだから結局北米は争いから逃れられない
そもそも先住民自体がもともとアジアから来た集団だから先住民も帰らないといけなくなる
あ、依存性あるからコレクションする前に吸い切っちゃうか笑
怖すぎ
自衛、家族のために やらで。
子供が自主的に「20才になったら銃を持ちたい」とか言っちゃう国だから。もしくはそれを言わせる社会だからか。
韓国の掲示板に韓国語で書き込んで来れば?
あなたは正しいが、日本ではヤクザもスーパーで銃は買えないし、精神的に自殺や他殺しかねない人も誰かに銃を買ってきて貰えば良いだけにはならない。
そして、アメリカの格差や貧困、分断や絶望が治安の悪さを改善しようとしているように見えない。
国の広さや銃の所持の問題は優先度が低く思える。
トラブルで片方からだけ銃を取り上げたら危険
先住民はアジア系っぽかったり白人と枝分かれしたばかりだったりしたけど、少なくとも北米にいたんでしょう。
実用品の収集で日本だとコーヒーミルや包丁を集めるくらいの軽い趣味に当たるんだろう
良いものも買うけど手頃な普及品が悪い訳じゃない
古銃コレクターも居るけど客層ちがって同じ流れでは批判されないし
確かにw
だいたい銃撃つ奴からやられるんだが。
クローゼットとかに無造作に置いてあるなら話は別だけど。
なんで日本と限定しているんだ?
ヨーロッパやアジア圏などの銃規制の規模しい国だと
日本に限らずどこもエアガン愛好家は多いぞ
なんならアメリカでもサバゲ需要でまあそれなりに居る
警備システム持ってても到着まで5分以上かかるような田舎らしいが
自宅の外観や家族の写真付きで全世界に向けて投稿してる危機感の無さがな…
数人のグループが何日か張り込んで家族の誰かが1人のタイミング狙ってそいつ仕留めたら
他の銃を全部数分で持っていけるって前例が既にあるのに…
凶悪な個体を持ち出して国ごと批判すんのやめとこうな
佐川一政みたいなのが日本人の本質だとか言われたら嫌でしょ
そして最後はデイビークロケットで完成
「アメリカ人が何故銃を捨てないのかというと、単に治安が悪いからだよ。土地が広すぎて警察を呼んでも約1時間もかかるのにどうやって身を守るの?」
適当な理由だな。田舎は治安そんなに悪くないだろ。米国で本当に治安が悪いところは都市部が中心で、それも地域は限られている。銃を持つのはコレクションや射撃場とかで撃ちたいからといった娯楽理由が主で、治安なんて言い訳に過ぎない。
と同時にメンテナンスが大変そうだなーとも思う。ステンじゃないのは手入れ怠ると錆びたりするからね。
何故離婚しなかった?アメリカ人がよくやる I Love You で何でも正当化するパターン?
問題は山ほど起こる痴話喧嘩レベルのトラブルでも銃がある事で殺人にまでなってしまう社会システムそのものにある
それは警官の言い分と同じで撃たなきゃこっちが撃たれるって社会だからな
誰もが銃を持ってる可能性があるから一般人だろうと挙動不審なら撃たれても仕方ない
やらないよりはやったほうがいいってのが規制だからな
例えば路上喫煙禁止にしても吸うやつは必ず出る
でもその数は圧倒的に減ってる
ニュースになる乱射事件の陰に大量の「防げた事例」と「乱射というほどじゃない数人しんだ事件」があるだけ
>>103
実銃収集でも目的は鑑賞や的当てだし「人を殺せるパワー」に夢見てるわけじゃないと言えるほうが大人なのさ
撃つと暴発して自分の命が危なそうだ。
隠し持ってる方が怖いわw
こいつの家に泥棒入ろうととは思わないよな〜
これが国だと防衛となる
捉え方の価値観によるけどなw
収集してる物が、古書なら褒め称え、宝石や高級腕時計なら羨ましいと言うのかな。
誰にでも収集癖は有るだろ、
たとえ武器でも、違法に収集してる訳じゃないなら、ほっといてやれよ。
他人様の趣味に干渉する考え方こそヤバイぞ。w
防御陣地構築しないといくら火力があっても駄目だろ
もう銃を所持する自由とやらが国民のアイデンティティになってるからどうにもならんと思うわ
アメリカ国内限定で撃ち合いしてるならまあ他国が口を出すことじゃない
もし日本も銃規制を緩和して銃買え!とか言い出したらふざけんなって思うが
ショボいほうが狙われにくくて安全とか?
必要だね!とか思ってそう
そして最終的に周りの人達まで巻き込んでこの世とおさらば完wこの繰り返し
っていうから見返したらなんと屋根にも銃が並べられてるじゃないか
銃の趣味がある人が子供を大切にしてないって極論で物を言うから
いつまでも説得力がないんじゃないですかね
それよりも銃の乱射をしない社会をめざせよ
どっちにしてもそういうことをやるやつってのは車で突っ込んだり刃物を使ったりするもんだよ
本スレでは実用性について論じてる人が多いのが意外だった。
この手の議論では、東京のフェミが「自分は関係ないから大工仕事なんか男女両方の仕事になってもいい」とか言ってるのを思い出す
叩いる人の考えの短絡で極端さが怖いわ
ただのコレクターと一緒だろ
同じ様に簡単なのが車だけど、子供は小さすぎると足が届かない事があるのと、そもそも高額なので銃に軍配が上がるかな。
だから、肯定できんわ。
そういうのいいからじゃなくて、ちゃんと予算削減されまくってる警察の所管が広すぎる点について反論しなよ。
君のコメントは純粋な君の主張であって、>>22にアンカをつけるべき反論になっていない。
俺が>>22に付け加えるなら脅威は人だけじゃないって事だ。
カーマニアだからと言って人を轢いて回ったりすることはないんだからそれと一緒だと思う。
少なくともこの人達は撃たれてない
ありすぎるのもヤバいけどな。
自分の価値観でしか物を見れないし、自分の価値観を他人に押し付ける事に躊躇しない。
要するに幼稚なんだ。
だから争いが絶えない。
銃の有無以前の問題だよ。
大抵の暴力は先手必勝です。
相手が予期していない無防備なタイミングで一方的に仕掛けるのが最も有効です。
やたら沢山の数をコレクションしたがる心理が分からない
自分は数が増えると1つあたりの愛着が分散される感じが嫌で
最小限しか持たない(持てない)
アンティーク物を集めるのとはまた違った楽しさがある
収集癖は明確に人それぞれによって分かれる素質だから
子供うんぬんは純粋に管理の問題で他の危険物と変わりないのでは
気に入ったヤツは何個もストックしておく
兵士になって都合よく使われて死ぬんだなアメリカ
悪人は更に多くの銃を持つ結果になるのがわかりきってるからね。
教師に銃持たせるのが一番合理的。
コレクターとしては二流だと思う
ここは一つ全米ライフル協会の会員を公共の施設に配置すべきであろう
ただし協会員が狂っているかどうかは分からない
コメントする