スレッド「世界がどれだけ変化したか分かる廃れてしまったものを集めてみた」より。
628c83a266464_pHQB0dD__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
当時は透明なものが大流行してた


2No infomation万国アノニマスさん
見た目がカッコいいし
どうやって機能しているのか見て楽しむことが出来るんだぞ



3No infomation万国アノニマスさん 
今でもこういうのはあると思う
側面が透明なPCケースから格好良く見えるようにデザインされたパーツが存在するよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
消せない馬鹿げた消しゴム
628c7ee230368_f9a6qk5gejd81__700


unknown万国アノニマスさん 
でも味は良いぞ


unknown万国アノニマスさん 
食べるのは御法度だろおおおおお


5No infomation万国アノニマスさん 
マクドナルドのハンバーガー座席
今でもこの感触は覚えてるが最高に固い物質だった

628c871a55cfc_y0xn3u1p54v71__700-6290b03dc47ed__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
これはめちゃくちゃ不気味だな


↑ unknown万国アノニマスさん 
80年代のマクドナルドには店内に遊具があったんだけど覚えてる人いないかな


6No infomation万国アノニマスさん 
2000年代、みんな焼いたCDでいっぱいのケースを車に持ち込んでいた
今よりも昔のほうが良かったよ
628c8e2bd2f65_oiyyg6eqqab21__700


unknown万国アノニマスさん 
父親がこういうのめちゃくちゃ持ってる


unknown万国アノニマスさん 
今でもCDは持ってるけどCDプレーヤーを持ってないや


7No infomation万国アノニマスさん 
マルチカラーのボールペン
628c8a4379b7e_e5hj2u9wa8n81-png__700


unknown万国アノニマスさん 
俺は今でもこういうの使ってるんだが


unknown万国アノニマスさん 
自分もダイソーで買ったのを持ってる
同時に全色のインクが切れればいいんだけどな


8No infomation万国アノニマスさん 
Windows Media Playerのビジュアライザーを覚えてる人はいるかな?
俺はこれを見つめて数時間過ごせるぞ
interesting-nostalgic-things0


unknown万国アノニマスさん 
Z世代の俺でもこれは覚えてるぞ


unknown万国アノニマスさん 
出来ることなら今すぐこれを見つめたいよ


9No infomation万国アノニマスさん 
手で回して窓を上げ下げする車
628c8771000d8_dh5qynidf9x81__700


unknown万国アノニマスさん 
アメリカだと新車の平均価格が47,000ドル、平均年収が53,000ドルだから
手回し式の窓でも手頃な値段なら気にしないよ


unknown万国アノニマスさん 
こういうハンドルはボタンのように壊れることはないからな


10No infomation万国アノニマスさん 
年齢確認無しで自動販売機からタバコを買えた時代を覚えてる人はいるかい?
628c8096d943c_jijp8vzs2lx71__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
自分が子供の頃、凄い田舎に引っ越した時に
町にこういうのが3つはあったよ


unknown万国アノニマスさん 
マッチもパック売りしてたのは覚えてる…


11No infomation万国アノニマスさん 
ソリティアのトランプの裏面
628c8f548038e_n4xsunkzebf81__700


unknown万国アノニマスさん 
ロボットは胸のライトが点滅してて凄くクールだった


unknown万国アノニマスさん 
個人的には熱帯魚、貝、ヤシの木、夜の城を変えながら使うのが好きだった


12No infomation万国アノニマスさん 
昔のステレオキャビネット
628c7e4e536e3_fm3syfjvlkt81__700


unknown万国アノニマスさん 
磁石を押すとカチッという音が鳴るんだよな


unknown万国アノニマスさん 
今でも自分は全セット持ってる
レコードプレーヤーとセットでな


13No infomation万国アノニマスさん 
90年代の子供が遊んでいたマジックテープのミット
628c850be95f8_jjsuwxjb1ra61__700

unknown万国アノニマスさん 
今でも3セット持ってるんだが…


unknown万国アノニマスさん 
自分は子供とこれで遊んでるよ!!!
時代を超越した玩具だ


14No infomation万国アノニマスさん 
ハードディスクのデフラグ
628c8ecc40915_FiVqRX3-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
時間はかかるけど満足感はあるんだよね


unknown万国アノニマスさん 
デフラグツールは今でもあるし効果あるよ
幸い、当時と比べれば遥かに高速だけど


15No infomation万国アノニマスさん 
映画館のカーペットがこれ
628c7e47b7ef8_qm4pmvmb4q581__700-6290b4f5ca855__700


unknown万国アノニマスさん 
自分が行ってるスケートリンクは今も全く同じカーペットを使ってる


unknown万国アノニマスさん 
幻覚が見えてくるな


16No infomation万国アノニマスさん 
お前らもWinampというメディアプレーヤーは使ってただろ?
628c7fa34245a_pad8arf9kmf81__700-62909d78af5b5__700


unknown万国アノニマスさん
使ってた!
当時は持ってる全ての曲をここに並べてたよ



unknown万国アノニマスさん 
昔も今も使ってるんだが


17No infomation万国アノニマスさん 
木製のVHSビデオテープを収納する引き出し
628c8188bba59_iwu01jp0vk961__700


unknown万国アノニマスさん 
母親がほぼ全てホラー映画を収納しててそこから選んで見てた!
良い時代だったなぁ


unknown万国アノニマスさん 
これは当時の人がみんな持ってたと思うよ


18No infomation万国アノニマスさん 
2006年頃の図書館のパソコンエリア
628c7eb73fdc6_whqttrmb5bt81__700


unknown万国アノニマスさん 
場所によっては今も大して変わってないぞ(笑)


unknown万国アノニマスさん 
うちの人口1万2000人の村もこんな感じだ
パソコンは2台しかないけどね


19No infomation万国アノニマスさん
パソコンの電源の切り方
628c993d74240_qif3d5n45cs21__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
新しいPCが必要になる2016年まで自分はXPを使ってた…
それからやっとWindows10にアップデートしたなぁ


20No infomation万国アノニマスさん 
銀紙で包まれたキットカット
628c96d2bcfe4_1hzksy303de31-png__700-6290b25a41ef3__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
イギリスだと今でもホイルに包まれてるぞ


↑ unknown万国アノニマスさん 
このパッケージは覚えてる!今すぐにこのキットカットを買いたいよ


21No infomation万国アノニマスさん 
新型のたまごっちをプレイするうちの娘
628c7fe7c07eb_23ht465uep781__700


unknown万国アノニマスさん 
両親にねだりまくってたのは覚えてるわ


unknown万国アノニマスさん 
今でもまだあるんだよな
新型コロナのロックダウン中に数ヶ月やってたよ