スレッド「1936年のベルリン五輪で2人の日本人の棒高跳び選手が2位で並んだが」より。
vbbwec5y6u191
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
1936年のベルリン五輪で2人の日本人の棒高跳び選手が2位で並んだが
直接対決を辞退し、西田修平が銀メダル&
大江季雄が銅メダルを獲得した
彼らは帰国後、メダルを半分ずつ切って結合させ友情のメダルを作っている



2No infomation万国アノニマスさん
それは素晴らしいな


3No infomation万国アノニマスさん 
ただただ素敵だ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
彼らは順位をどうやって決めたんだろう


No infomation万国アノニマスさん 
棒高跳びで成功するまでの回数で決めたらしい
それで西田が銀メダル、大江が銅メダルだね


5No infomation万国アノニマスさん 
ベルリン五輪は逸話がたくさんあるな


 unknown万国アノニマスさん 
ドイツ系ユダヤ人で女性銀メダリストがナチス式の敬礼をしたという逸話もあるね


6No infomation万国アノニマスさん 
これぞスポーツマンシップだな


7No infomation万国アノニマスさん 
2021年の東京五輪では金メダル争いをしていた2人の高跳び選手が
全く同じ回数チャレンジして失敗し、ジャンプオフという選択肢もあったけど
彼らは金メダルを同時獲得することを選んだね

maxresdefault


 unknown万国アノニマスさん 
銀メダルになるよりは金メダルになるほうが良いからな


 unknown万国アノニマスさん 
その2人はオリンピック前から友人だったらしい


8No infomation万国アノニマスさん 
どうやって結合させたんだろう?
異なる素材だから難しいはずだ


 unknown万国アノニマスさん 
超強力な接着剤を使ったんだぞ

 
10No infomation万国アノニマスさん 
これのメダルをはめこんで起動するエレベーターがどこかにありそう


11No infomation万国アノニマスさん 
これは凄く健全だ


12No infomation万国アノニマスさん 
まさに自分の予想通りのタイプの日本人だ
敬意と名誉を凄く重んじているんだ、こういう話は大好きだよ


13No infomation万国アノニマスさん 
これは賢い


14No infomation万国アノニマスさん 
凄く気分が良くなるストーリーだな


15No infomation万国アノニマスさん 
”友情のメダル”でやられたよ


16No infomation万国アノニマスさん 
理解できないな
なぜ彼らは勝負しなかったんだろう?
敬意や愛があるとしてもそれで競争を楽しめないってこともないだろ?


17No infomation万国アノニマスさん 
最初画像を見た時、片方だけピカピカに磨いた1セント硬貨かと思った


18No infomation万国アノニマスさん 
もう一方のメダルはどんな見た目なのか気になる


19No infomation万国アノニマスさん
これは凄く興味深い話だね