4
万国アノニマスさん
マッコウクジラは昼寝が必要になると深呼吸し約13mほど潜り、完全に垂直な状態になる
呼吸の間に最大2時間ほど眠り、5~6頭が周りで見張りをしている

↑
万国アノニマスさん フリーダイビングする者だけどこれは納得
めちゃくちゃ快適な体勢だからね
↑
万国アノニマスさん 安らかに眠っているクジラは不気味ではなくキュートだ
5
万国アノニマスさん
滅多に起こらない地球の大気圏に発生した雷雨はクラゲのように見える

↑
万国アノニマスさん これはいつか自分の目で見てみたい
↑
万国アノニマスさん 俺だったら絶対にUFOだと思ってしまうよ
6
万国アノニマスさん
世界で最も黒い物質、ベンタブラックで覆ったバスケットボールを持つ科学者 
↑
万国アノニマスさん これは凄いな!暗すぎて二次元に見えるよ!
↑
万国アノニマスさん 自主規制された画像かと本気で思ったわ
7
万国アノニマスさん
1925年、二人の医学生によって解剖された人間の全神経
1500時間かけたらしく、世界に4つしか存在しないらしい
↑
万国アノニマスさん どうすればこんなことが出来るんだ
↑
万国アノニマスさん たくさん練習と時間をかけて成し遂げたんだよ
8
万国アノニマスさん
世界最大の鷲、オウギワシ 
↑
万国アノニマスさん 夜中にこんなの見たら絶対にズボンに漏らすわ
↑
万国アノニマスさん このワシは古代ギリシャ人が劇で使用した仮面に見える
9
万国アノニマスさん
高度30000フィートから見た落雷

↑
万国アノニマスさん 雷雨が死ぬほど怖い人間からするとこれは絶対に嫌だ
↑
万国アノニマスさん 俺がこんなの見たらパニックになる
美しいけど現実では見たくもないし近くにいたくもない
10
万国アノニマスさん
4本角の羊・ヘブリディアン
彼らはシンプルにヤバい見た目だ 
↑
万国アノニマスさん
ベルゼバブについて語ってもいいかい?↑
万国アノニマスさん 正直、全然悪魔っぽくは見えない
11
万国アノニマスさん
オーストラリアで発見されたスパニッシュダンサーというウミウシ

↑
万国アノニマスさん 食べてはいけない禁断のピザだ!
↑
万国アノニマスさん どうすればウミウシがこんなに大きくなるんだよ???
12
万国アノニマスさん
顕微鏡でこんなアメーバを見つけてしまった

↑
万国アノニマスさん アメーバを見つめている時、アメーバもまたお前を見つめているのだ
↑
万国アノニマスさん この絵文字とそっくりだな😐
13
万国アノニマスさん
ハンドサイドミラー 
↑
万国アノニマスさん これは普通に巧い創作物だ
めちゃくちゃ不気味だけど俺は好きだよ
↑
万国アノニマスさん 2つセットで欲しいね!
14
万国アノニマスさん
中にミイラ化した僧侶が入った1000年前の仏像 
↑
万国アノニマスさん 頼むから死んでから中に入れたと言ってくれ!
↑
万国アノニマスさん こういうのはガチで生きながら中に入ってるんだぜ
15
万国アノニマスさん
通称ポイズンガーデンという植物園
実際に人を殺せる植物を約100種類植えている
↑
万国アノニマスさん お土産ショップに行かないといけないな!
↑
万国アノニマスさん まぁ…門があるのなら…安心だね
16
万国アノニマスさん
18世紀の最古の潜水服

↑
万国アノニマスさん スチームパンクかな?
↑
万国アノニマスさん 自分はこれを見たことある
フィンランドの北海岸の小さな博物館で展示されてるよ
17
万国アノニマスさん ド至近距離から見た蟻
↑
万国アノニマスさん No no no no no no no no no no no no
↑
万国アノニマスさん こいつらの体が小さくて良かったわ
18
万国アノニマスさん 第二次世界大戦中、子供があまり怖がらないようにと作られたディズニーガスマスク
↑
万国アノニマスさん 今見ると不気味だけど当時は役に立ったんだろうな
↑
万国アノニマスさん 何かを見てしまったミッキーじゃないか
19
万国アノニマスさんサメのエラ
↑
万国アノニマスさん ジンベイザメだね、大きいからそうだと思ってた
↑
万国アノニマスさん SF作品の航空機のエンジンに見える
20
万国アノニマスさん
妊娠したフルーツコウモリの骨
↑
万国アノニマスさん 赤ちゃんは恐竜みたいで可愛いのに
↑
万国アノニマスさん これは悲しすぎるな!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あれを灯台代わりに使ってた昔の船乗りって凄いと思う
ショッカーの怪人にこんなのいた
ミイラになってから仏像に入れられるのよ
宇宙生まれで雷を見たこと無いジオン軍兵士が「連邦の新兵器だ」と狼狽えるのも納得だな
こんなタイトルつける感覚終わってんな
ガチガチに似せてないのにリアルに見えるツボを押さえてて上手いよな
エジプトのミイラはそうだけどね日本のミイラは内臓から何もかもそのままだよ。
腐らないためにミイラ化する前に生前から準備始めるんだから。それでも即身仏はミイラ化せずに腐ってしまうことも多かった。どれだけ生前に頑張れるかなんだけど。
エリシア・クロロティカというウミウシ
頼むから作り物だと言ってほしい…
以前水族館で泳いでる魚のエラをまじまじと見てみたんだが赤ピンクのピラピラが動いてて思わずキモって言ってしまった
これは大気圏じゃなくて成層圏とかの間違い?
自分の牙が頭蓋骨を貫通して絶命する個体も居て
その上 その牙が大きい方がモテるという 種のチキンレースやってるバビルサとか居るし
もしかしたら居たかもしれんな
絶命は噂話だったわ すまぬ
まぁ生きたままミイラになったようなもんだけど
オウギワシや4本角の羊を見たらネッシやツチノコが存在しようがしまいがそんなに騒ぐことか?と思ってしまう。
アポロガイストっぽい
ミイラ化しやすいように生前に絶食して漆飲んだりして準備すると言うけど、漆自体が毒みたいなものだし相当苦痛だと思う
現物を残すのならともかくこういういやらしい再現はやめないか
敵兵をスルーして抵抗手段のない民間人を標的にした攻撃を「戦争」とは言わないんだぜ。
それに関しちゃ日本も宣戦布告せずに奇襲とかしてるんでお互いさまかなって
いつも宣戦布告と同時に攻撃してるから、軍施設攻撃してたって現地に連絡届いてないんだぜ
やっぱりそうなのか影が焼き付いてる階段とか、なんか当時のものに見えんなぁと思った
けっこう頻繁に発生するし、雷雨でもない。
雨雲よりももっと高度の高い環境で起こるスプライトとよばれる雷放電。
専門機関だけでなく、アマチュアで観測している人もいる。
何の話をしてるのか知らんが、特にいつものあたり
真珠湾なら奇襲じゃないよ
アメリカさんから2016年に新しい説が出て来たが、ちょっと調べてごらん
たとえば日露戦争の時、日本は最後通牒の後で武力行使したけど、他ならぬ米国その他中立国がこのやり方で問題ないと承認してる
つまり最後通牒が宣戦布告として国際的に認められるわけだが
国際的には国交断絶は軍事的な実力行使の段階に移ることを意味する
だよな
本物はただの丸いシミみたいなものが古い石に残ってるだけ
わーかーるー
モヤッとして先が見えない水中が怖すぎる
あれって偽物なん?
この写真、オーストリアとかドイツとか、ロシアとかトルコとか、まあだからヨーロッパだけど、あっちの広島の原爆当時の記事を検索するとよく出る写真なんだけど
長崎の、家の壁にハシゴと人影のものと、広島の原爆資料館に保管されてるものも一緒によく出る
記事にはちゃんと、これらの人影は人間が蒸発した痕跡などではなく、強烈な閃光と熱で人体の影になった部分に焼きついた塗料の付着であることが化学的に証明されているって細かい説明もあるから、わりと正しいこと書いてあるんだが
ちなみに人体そのものが爆心地付近で同じように食らった場合、蒸発するんでなくて、一気に炭化して骨まで爆風で飛ばされるが、コンクリートや石の場合は物理的な爆風さえしのげば破壊されずに残る
この説明は原爆資料館にもアメリカさんにもあるんだが、なぜか日本では人体が蒸発した痕跡って信じてる人がいる
>それに関しちゃ日本も宣戦布告せずに奇襲とかしてるんでお互いさまかなって
宣戦布告のない奇襲=軍隊相手の「戦争」。
民間人を標的とした核攻撃=軍隊が相手ではなく、民間人相手の「虐殺」。
そしてアメリカだって宣戦布告なしの戦争なんか幾らでもやってる。
まぁ、どちらの行為も戦争犯罪に当たらないという意味では「お互い様」かね。ただし日本の奇襲は犯罪ではないという意味で戦争犯罪ではなく、アメリカの核攻撃は戦争ではないという意味で戦争犯罪ではない。
あと調べれば分かるが有名な”原爆の影”はこんなはっきりとした人形じゃないぞ
虫はマジであかん
小さくてもあかん
ナチスによるホロコーストもアメリカによる民間人を標的にした絨毯爆撃及び機銃掃射、原爆投下やマニラ大虐殺もソ連によるシベリア抑留も戦争犯罪でしょ。
実際ハーピーイーグルって呼ばれてたはず
友達になりたい
どこのメイドインアビスですか
あの時代でも市民狙うのは戦争犯罪です
間違いなくお前みたいな教えたがりやろな
YouTubeで自分のツノが目に刺さってるヤギ見たことあるし絶命するのもあると思う
たぶん全然違うと思うんですけど
気がきついんだよな。ポケモン剣盾の冒頭のウールーが柵にドカドカ体当たりしてるけど、リアル四本角の羊もちびっ子の頃からあんな感じで壁だ人間だにドカドカ体当たりしてくる。
このコメントまで誰も触れていないのが不思議だった。
で、何アレ。
アリの口ってあんななんだ…。
出来がハロウィンの空気をまとってる
コメントする