スレッド「自分と彼女で初めて寿司作りに挑戦してみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

自分と彼女で初めて寿司作りに挑戦してみた
2
万国アノニマスさん

凄く美味しそう!
3
万国アノニマスさん

初挑戦に見えないね、グッジョブだよスレ主!
4
万国アノニマスさん

村民全員分の寿司を作ったのか、それとも本当に寿司が好きなのか
↑
万国アノニマスさん

俺もスレ主には何人彼女がいるんだと思ったよ
5
万国アノニマスさん

寿司は多すぎて困ることなんて無い
実際には足りなくなることが普通だ
実際には足りなくなることが普通だ
6
スレ主
HAHAHA まず第一に寿司は自分の大好物だし
第二に彼女も自分もどれくらい具材が必要なのか分からないからサーモンを買いまくったんだ
だから余ったサーモンを刺し身として意図せず使うことになった

HAHAHA まず第一に寿司は自分の大好物だし
第二に彼女も自分もどれくらい具材が必要なのか分からないからサーモンを買いまくったんだ
だから余ったサーモンを刺し身として意図せず使うことになった
↑
万国アノニマスさん

食べきれないサーモンならいくらでも俺が食べてあげるよ
7
万国アノニマスさん

個人的にはかなり妥当な2人前だと思う
8
万国アノニマスさん
これが初挑戦だなんてありえない
俺が初めて寿司を作った時は失敗して結局パスタを作るハメになったぞ

これが初挑戦だなんてありえない
俺が初めて寿司を作った時は失敗して結局パスタを作るハメになったぞ
↑
万国アノニマスさん

自分も同じこと考えてた(笑)
魚卵やゴマを寿司の周りに付けたり、刺し身の盛り付けが特に凄いよ
魚卵やゴマを寿司の周りに付けたり、刺し身の盛り付けが特に凄いよ
9
万国アノニマスさん
これは凄く美味しそう!
自分は何故かワサビの匂いを感じ取れる…脳がおかしくなったみたいだ(笑)

これは凄く美味しそう!
自分は何故かワサビの匂いを感じ取れる…脳がおかしくなったみたいだ(笑)
10
万国アノニマスさん
美味そうだなぁ
でも初挑戦にしては作りすぎじゃない?

美味そうだなぁ
でも初挑戦にしては作りすぎじゃない?
11
万国アノニマスさん
君達は初めての寿司作りで達人になってしまったみたいだ

君達は初めての寿司作りで達人になってしまったみたいだ
12
万国アノニマスさん
見た目も素晴らしいし君が作ったと信じてるけど初挑戦なの?
ちょっとくらい話を盛ってない?

見た目も素晴らしいし君が作ったと信じてるけど初挑戦なの?
ちょっとくらい話を盛ってない?
↑
スレ主

自分で作ったものとしては初めてだよ
人生で寿司をたくさん食べてきたけど彼女も自分も作るのはこれが初だし
誰かにこの瞬間を見せたかった
人生で寿司をたくさん食べてきたけど彼女も自分も作るのはこれが初だし
誰かにこの瞬間を見せたかった
13
万国アノニマスさん
成功のようだね

成功のようだね
14
万国アノニマスさん
ガリはどこだよ??

ガリはどこだよ??
15
万国アノニマスさん
これは酷い!
処分してやるから俺の家に届けてくれ!

これは酷い!
処分してやるから俺の家に届けてくれ!
16
万国アノニマスさん
Oh my god
サーモンの刺し身の山を見ると手に負えないくらいヨダレが出る
信じられないほど美味しそうだ、二人が料理をエンジョイしてくれたことを願ってる!

Oh my god
サーモンの刺し身の山を見ると手に負えないくらいヨダレが出る
信じられないほど美味しそうだ、二人が料理をエンジョイしてくれたことを願ってる!
17
万国アノニマスさん
サムライの大隊を十分に養える量だな
真面目な話、見た目は最高だ
初挑戦だなんて言わなければ分からないよ

サムライの大隊を十分に養える量だな
真面目な話、見た目は最高だ
初挑戦だなんて言わなければ分からないよ
18
万国アノニマスさん
俺が彼女と挑戦した時の100倍良く出来てるHAHAHA
美味しそうだし頑張ったな!

俺が彼女と挑戦した時の100倍良く出来てるHAHAHA
美味しそうだし頑張ったな!
19
万国アノニマスさん
これは見事だ!
私が初めて作った時は本当に滅茶苦茶になったけどね

これは見事だ!
私が初めて作った時は本当に滅茶苦茶になったけどね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
パーティーサイズになっちゃったのはご愛敬だけどw
あしからず
自分たちで手巻き寿司パーティーなんかする時に余った切身のお皿が出来ちゃうのはあるあるだけど、それにしたって凄いサーモンの量がこれが初めてって感じが出てて微笑ましい
箸も3膳あるし元々パーティーの予定だったのかもね
あと何故か普段は家族で2合くらいしか米食べんのに寿司にすると4合消費するからどれくらい作ればいいかがなれるまで中々調整できんかったな
巻き寿司は量産が容易いから家庭で作るのに向いてる
握り寿司なんて日本人でもやらんし、ちらしやいなりはそもそも海外で知名度高い印象ない
それが心配
ガスバーナーで炙りマヨにしようぜ
韓国海苔って大腸菌まみれらしいから大腸菌パとでも名乗ればいいのでは?
キンパのウィキにちゃんと日本由来て書いてあるの知ったらお前泣きそうやな
箸を直置きはちょっと気になってしまう…
箸置きなんてなんでも良いからほしい…
最近の日本の家庭では手巻き寿司(各自海苔で巻く)の方がメインのような
またはちらし寿司の素を使ってトッピングに刺し身というパターンかと
あれなら準備はもっと簡単。
そういう嘘は韓国人以外の人間なはもう通じない
時既にお寿司だ
ド素人が巻くときっちり閉じた円ではなくああいう「のの字巻き」になる
のの字巻きは見栄えが悪い、シャリが多すぎる、ほどけないよう巻きが硬くなって食感も悪い
それでも家庭料理としちゃまあ十分でしょう
目の錯覚か、どうなってるのかわからない
最近ってかそれ昔からの定番やな
ラップで丸くきゅっと丸めて手まり寿司なんかを作る人もいるけど
お手軽に作れて見た目も可愛いしパーティーとかにも良さげ
クソリプすきそう
ネットで評判よかったから次は友人を招いた時に~とか思わなければね
作るのも食べるのも楽しめたなら何より
すごい量だ
それがトンキンなんだし仕方ないじゃない
韓国人♂がそれ食らってるから少子化が進んでるのかしら
海外ではロールばっかりだよ
だから最近パクった韓国にもキンパなるロールしかない
自分なら市販のすし飯用の粉をごはんにまぶして、刺身を乗っけて丼になるな
正しくは朝鮮巻きと呼びます
あしからず
手巻き寿司っていうかそれ韓国のキンパ
それにしても海苔が海外で受け入れられるようになったんだな。海外で巻き寿司の裏巻きが主流になったのって、真っ黒な海苔の見た目が気持ち悪いからって理由だった。海外に、20年ほどで寿司や刺し身が受け入れられるようになったのは大きな変化だけども、未だに食中毒を出しているのはなんとかしろって言いたい。ヘルシー云々の前に衛生面をしっかりしろ。
手巻き寿司と巻き寿司は別物だよばーか
韓国って中国と同じく、ゲイには否定的なお国柄で
差別意識が日本や台湾よりとても強い国だから
オープンリーゲイも他国より多くないよ
ちゃんと寿司酢混ぜてるか?大体。
何で怒るんだよ…手巻きも巻き寿司も元はキンパじゃないの?
韓国期限の食い物なんかウンコの漬物くらいだろw
何で1900年代に生まれたキンパが1700年代に生まれた巻き寿司の元になれるのw
食用で出回ってるサーモンは養殖のサーモントラウトで解凍品だから
安全これは海外も日本も一緒
痛むかどうかとかの衛生管理の話は別だけどな
むしろその辺の釣り好きが釣ってきたヤツを食う方がヤバい
日本の巻き寿司はね、君達のと違ってゴマ油なんて使わないの
韓国って男同士て手を繋いで寝たりする文化があるんだぞ?
あいつら常にスパイシースパイシー言ってるから大丈夫なんだろ
海外のSUSHIは大抵酢飯じゃない。酢飯使ってるのは一部のまともな店か高級店だけだよ
きっしょ
何でそんなえらそうなの?
彼女と一緒に作って食べる寿司は美味しかっただろうなw
わざとやっているのだろうけど、マジレスしとこう。韓国のキンパは日帝残滓。ほんの20年前まで韓国でも「海苔巻き」と呼んでいた。それを日帝残滓だから「キンパ」と呼ぶようにしよう!って改変された。そもそも、海苔の歴史から見たら、韓国で安定した海苔が手に入るはずがないんだよ。日本ですら養殖が可能になった近代以前の海苔は高級な贈答品だったの。韓国なんて海産物を本格的に食べてたのって一部の地域だけで、海苔が一般にまで流通することはまずないんだよ。それを支えるだけの経済基盤すらなかったのに。それに板海苔は和紙の紙漉きをヒントに製造された。韓国にも韓紙とかいう紙があるが、少なくともあんな分厚い紙の製法からヒントを得られるかは疑問が残るし、韓国の今やっている製法って、日本の和紙の製法のパクリだからな。韓国から研修しにきていた。韓紙まつわる話って、折り紙同様に韓国の主張は全く繋がっていないんだよ。
手巻きも海外じゃ知名度低いだろ
『誰もお前を愛さない』でもガッツリ語られてるけど。
刺身の盛り付け見たら分かるわ。
初めてだと海苔に酢飯を乗せすぎて失敗が定番
逆だよ逆
元はこっち
パクったのお前ら
1990年代に親父が韓国駐在になって、夏休みに何度か遊びに行ったことがあるが、その頃から「キムパプ」って名前だったよ。「ほんの20年前」ってことはないはず。
その当時は、地下鉄の駅の通路や野球場の周辺等で、おばあさんがラップに包まれたキムパプ(切ってないヤツ)をタライに大量に積んで売ってた。タライに立てかけた値札には、ハングルで「キムパプ 500ウォン」って書かれてて、当時のレートで1本60円ぐらいだと知って、「自分でカネ出すから食べたい」って言ったら、親父の部下が「朝から常温のまま売ってるのでヤバイですよ」と親父に耳打ちしたので、買ってもらえなかった。
でも、おばあさんが「ノリマキですよ~。オイシーよ~」って日本語で言うもんだから、それでも食べてみたいって駄々こねたら、キムパプの専門店(ファストフード的なチェーン店)で買ってくれて、それでも念のため持ち帰って電子レンジで加熱して、冷ましてから食った。
不味くはなかったけど、酢飯の巻き寿司の方がいいなと思い、それ以来食ってない。
美味そうに見えないからじゃない?
Wikiによると
「キムパプの名前は1935年の新聞に初めて登場したとされる。日本語式に韓国でも「ノリマキ」と呼ばれていたが、1948年に韓国政府の国語醇化政策により「김밥(キムパプ)」と呼ぶよう指定された。しかし1990年代まで一般に「ノリマキ」の名称が残った。1995年に「ノリマキ」を「キムパプ」と置き換えて表記するよう推進し、以降「キムパプ」と言う呼び名が定着した。」
らしいから、>>55の言う「ほんの20年前まで韓国でも「海苔巻き」と呼んでいた」もあながち嘘じゃないだろうよ。
コメントする