スレッド「東京のうちのバルコニー!」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

東京のうちのバルコニー!
昼夜問わず読書するのに最適な場所だ!
昼夜問わず読書するのに最適な場所だ!
2
万国アノニマスさん

凄く良いね
みんなこういうちょっとしたプライベート空間は必要だ
みんなこういうちょっとしたプライベート空間は必要だ
3
万国アノニマスさん

家賃を知りたくなってきた
4
万国アノニマスさん

東京基準ならかなり広いな!
↑
万国アノニマスさん

スレ主がいくら家賃を払ってるのか気になる
↑
万国アノニマスさん

実際には東京の家賃はかなりリーズナブルだよ
リビング+寝室のある部屋が平均1100ドルだ(約14万円)
しかも彼らの公共交通機関はまともだし、必要な施設が必ず近くにある
リビング+寝室のある部屋が平均1100ドルだ(約14万円)
しかも彼らの公共交通機関はまともだし、必要な施設が必ず近くにある
↑
万国アノニマスさん

東京のような巨大都市にしてはリーズナブルだな
6
万国アノニマスさん
ブルックリンだったらリビング+寝室のある部屋が家賃2000ドルだし
2つの交通手段を乗り継いで通勤1時間かかる場所にあるからなぁ

ブルックリンだったらリビング+寝室のある部屋が家賃2000ドルだし
2つの交通手段を乗り継いで通勤1時間かかる場所にあるからなぁ
7
万国アノニマスさん
コロラド州デンバーに住んでるが
リビング+寝室の部屋で1600ドルの家賃を払ってるよ

コロラド州デンバーに住んでるが
リビング+寝室の部屋で1600ドルの家賃を払ってるよ
8
万国アノニマスさん

でも東京のマンションは狭いぞ、アメリカ基準の半分くらいだ
東京でスレ主みたいなバルコニーを持ってる人はほとんどいない
東京でスレ主みたいなバルコニーを持ってる人はほとんどいない
9
万国アノニマスさん
これは良さそうだ!
良かったら教えてほしいけど騒音レベルはどれくらいなの?

これは良さそうだ!
良かったら教えてほしいけど騒音レベルはどれくらいなの?
都市部はいつも賑やかだと思うし何かしら聞こえそうだけど
↑
万国アノニマスさん

エアコンの室外機のすぐ隣に座ってることを考慮すると滅茶苦茶うるさそう(笑)
↑
スレ主

正直、幹線道路沿いに住んでるから普段はかなりうるさいよ
交通騒音がかなり大きい、人間は賢明だからそこまでうるさくないけど
交通騒音がかなり大きい、人間は賢明だからそこまでうるさくないけど
10
万国アノニマスさん
自分は街の凄く混雑した場所に住んでたけど騒音に慣れた
騒音慣れしてたせいで静かな場所に引っ越した時はむしろ寝るのに苦労したよ

自分は街の凄く混雑した場所に住んでたけど騒音に慣れた
騒音慣れしてたせいで静かな場所に引っ越した時はむしろ寝るのに苦労したよ
11
万国アノニマスさん
なんてゴージャスな家具と装飾なんだ
そのおかげで夜の雰囲気がさらに美しくなってるよ!

なんてゴージャスな家具と装飾なんだ
そのおかげで夜の雰囲気がさらに美しくなってるよ!
12
万国アノニマスさん
美しいね
真面目な質問だけど雨や鳥のフンからどうやって綺麗さを保ち続けるんだろう

美しいね
真面目な質問だけど雨や鳥のフンからどうやって綺麗さを保ち続けるんだろう
↑
万国アノニマスさん

東京の鳥は凄く礼儀正しいから指定された場所でフンをするんだぞ
13
万国アノニマスさん
YouTubeでLo-fi HIP HOPを流したくなる

YouTubeでLo-fi HIP HOPを流したくなる
14
万国アノニマスさん
素晴らしい
東京のこういう場所の家賃なんて想像も出来ないよ!凄く幸運なんだろうな

素晴らしい
東京のこういう場所の家賃なんて想像も出来ないよ!凄く幸運なんだろうな
↑
スレ主

ありがとう!みんなが思ってるほど悪くはないけどね
15
万国アノニマスさん
こういうのは大好き!
台風の時はどうやって安全を確保してるんだろう

こういうのは大好き!
台風の時はどうやって安全を確保してるんだろう
自分はそれがネックで中庭の飾り付けが出来ないんだよな…
↑
万国アノニマスさん

おそらく一時的に中に退避させるんじゃないか?
16
万国アノニマスさん
俺が最初に住んだ中野のアパートよりこのバルコニーのほうが広い

俺が最初に住んだ中野のアパートよりこのバルコニーのほうが広い
17
万国アノニマスさん
バルコニーにグリルを置けるという事実に凄く嫉妬する

バルコニーにグリルを置けるという事実に凄く嫉妬する
18
万国アノニマスさん
コンクリートジャングルにちょっとした自然のあるスペースがあるのが素敵だ

コンクリートジャングルにちょっとした自然のあるスペースがあるのが素敵だ
19
万国アノニマスさん
日本に住んでたことがあるけど
このバルコニーよりちょっと広い程度の部屋だったぜ

日本に住んでたことがあるけど
このバルコニーよりちょっと広い程度の部屋だったぜ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日が当たると読みにくいと思うんだけど。
雨吸ってビショビショになるんと違うの?
こんなの自分のとこも作れたら、。
でも作る労力考えると主さんの所にお邪魔して満足したいな(なまけもの)。
高層階だと風が強いから言うほど熱くないよ
個人的には気分転換に良いんじゃないかと
ガーデンチェアは防水加工されてるよ
写真にあるようなウレタン部分は濡れると乾くのに半日かかったりするけども
確かに台風の時はどうするんだろう?
隣のマンションから丸見えだな
相当給料もらってるんだろうな
ノンスタ井上w
でもアメリカなら高額の保険料と医療費でかなり持っていかれる運命。
家具はガーデンチェアってやつだクッションは濡れそうだけど、
外出時や雨の時はクッションだけ避難させれば良い
写真の環境なら低層ビルの屋上っぽいし隣家(ベランダ)までも距離があるから
案外問題にはならんかもね
まぁ問題にならなかったとしてもそれなりの消化設備の準備は必要そうだが
低層階でもせめて向かえに高層階が無ければくつろげると思うのだが、誰かに見下ろされてると思うと心理的にくつろげない。
他人に迷惑を掛けないなら文句は出ないと思う
でもベランダでBBQは間違いなく他人に迷惑をかける行為なので、
BBQグリル置いてある時点で、常識やマナーを守らない輩扱いになるんだわ
コストコやイケアにたくさん置いてるよ
高級品では無いから気に入るかわからんけども
交通量の多い道路に面してるし、すぐそばはコンクリ建築だらけ、
のバルコニーなんて魅力が全くないよ…
近隣の陰キャが武装突撃してきそう
うちは細長いベランダだけど見習って椅子とテーブル置きたくなってきた
読書やコーヒータイムに最適そう
>>4は集合住宅で煙や臭いのことを言いたいのだろうが
外国人だからってみんながみんな勝手気ままにやってるってことはないんじゃないか
外国人が集合住宅でパーティと聞くと騒音問題が連想されてしまう
こういう先入観は差別になるのかな……?
実際やってるし差別言われても困るかな
DQNファミリーやパーティーやりそうな外国人いたらまじで警戒しちゃう
風呂上がりに夕涼み
差別では無いよ
集合住宅では賃貸だろうが分譲だろうが、
基本的にベランダでのBBQやパーティは規約で禁止されてる
周りの状況もわからないのに間違いなくと言えるわけがなかろ
砂ぼこりですぐ汚れる。お手伝いさんが毎日掃除してくれるようなブルジョワでもなきゃ
すぐ使わなくなるよね。
庭が結構広いんだがBBQ禁止、耕作禁止だから宝の持ち腐れだ
庭にテーブルとか置いてもいいんだが
道行く人に丸見えなのと台風のときにこわいから
やる勇気がない
集合住宅に限定しなくていいよ
常識的な人間なら住宅街の庭でBBQなんてしないはずだよ
元々バーベキュー可の物件か許可取ってるのかもよ?
悪意は全くないのだろうが投稿主に対して攻撃的だな
うちも住宅街でバーベキューしたことあるよ?
お隣さんここんとこしょっちゅうやってるし
ご近所さんに一言声をかければいいんだよ
(うちはそれが面倒でやらなくなった)
初めて挑戦したので時間かかったわー
交通量多そうで読書に適してるようには思えないけど、今の時代ノイズキャンセリングとか可能だしまあ行けるのか
近くに川や木があるけど虫はどんな感じなのかな
ベランダがガラスに覆われたサンルームになってる。
雪の降る夜に、ベランダにキャンプ椅子とコーヒーを持ち込んで、
部屋の照明を消して、ちょっと寒い中で、しんしんと降り積もる雪と
4階からの夜景を見ながらipadで本を読むのが好きで好きで。
やだね。
屋外に放置した家具とか雑貨類もやがては紫外線で劣化してしまうし
まあ対策は講じてるんだろうけれど
アメリカの都市部でこれなら家賃月50万
あと屋外用の濡れても大丈夫な家具買えば、雨の日はシートかぶせておけば大丈夫だよ。虫も最近の殺虫剤は一度シュッてすれば数時間効き目が持続するからそんなに気にならない。みんなネガティブすぎ。
実際バーベキューパーティーしたなんて書かれてないんだが
完全な妄想で文句つけるのが偏見や差別でなくて何なんだ
勘弁してくれ
喋ってうるさくして、音楽とかかけそう・・・
外国人が隣人とかまじ勘弁っすわ
書かれていなくてもバーベキューパーティをしたってことは想像に難くない
寧ろ、していないというほうが妄想に近い決めつけだと思う
電車沿いとちがって一晩中うるさいし、全然快適じゃないとおもう。
友達の家とかだったら楽しそうだし楽しむが自分ちがこういうのはいやだ。
外置き用のファニチャーっつーもんがあるのよ
その数字だけで、日本が貧しくなった終わりだとキャッキャしてるの良く見るけど、なんか違うよな。
盲腸こじらせただけで破産する国が理想らしい。
写真撮るからそれっぽく配置したとかそれしきの想像力すら無いのか
やってないというかやってると断定出来ないだろ
日本人の感覚だと樹脂製や木製じゃない限りダニとか沸きそうで不衛生な気がするんだが
こんな悪意たっぷりの解釈をする以上、外国人にコンプ拗らせた出っ歯のブサイクチビである事は想像に難くない
そういうのは普通のファブリックに見えるけど糸から防水加工してあるポリエステルとかで出来てる
化繊だから当然ダニは湧きづらい
英語喋れるだけの外国人が豪邸に住んでいる事実
基本的に、ベランダには置いてはいけない決まりがある。
それと、BBQとか煙の問題があって、ご近所トラブルの原因。
不動産業をやると、こういったクレームが凄い来る。だから、大家さんは外国人を入居させない。
都内の夕方の暑さで涼めるなら大したもんだ
風呂で濡れた体が汗で濡れた体に変わるだけだぞ
それで破産するのは日本でいうところの給付金貰うレベルの低所得者だけだよ
普通は民間の保険に入るし企業側も団体保険の加入を勧めてくれる
全額カバーされるのは稀だけど、保険があってまともな収入なら十分支払える金額にはなる
都内でこのバルコニーで14万なら結構安価な区に住んでるのかな
雨とか紫外線劣化とか諸々考えちゃうとあんまりやれないのがな
欧米人は気にしない人多いよ、リビングにカーテンがしてなかったり
そこに野焼きの煙や畑の肥料、鶏舎のふんの臭いなどが加わります
蚊、蛾、カメムシ、蜘蛛、その他よくわからない謎の羽虫も大量に飛来します
うちの近所は騒音で警察沙汰になった
一回注意されたら次は無くなったけど
東南アジア系の人たち
明らかに沢山人を呼ぶことを想定してる。そしてバーベキューグリルがあるということは
ベランダでバーベキューパーティーをやるためだ。
こんな隣人は絶対にイヤだ。
おまけに台風のことは全く考えていないから、風で飛ばされて他所のお宅に迷惑をかける。
こんな隣人は絶対にイヤだ!
23区なら月40万はしそう
濡れると乾くのに半日かかったりするような状態を雨吸ってビショビショになると言うのでは
どんな環境で育ったらそんなことばっかり考える陰キャにるんだ?
話に聞いた事しかない。平日の昼間なんて仕事してるし。
海外で仕事してるわけだし流石にそこらの人よりよほど優秀でしょ
都内でこれは30万超えてもおかしくない雰囲気だし会社が押さえてる物件とかな気がする
BBQパーティに関しては集合住宅なんだし反対なんだけど、
台風対策は考えてるようなこと書かれていたよ
>>87
元ネタに書いてあったけど23区外らしいし、そんなに高くないんじゃないかな
日本人配偶者の側にも配慮が少し足りないんじゃないかなと思う
ご本人の投稿見たら、近所のことも考えているようなこと書いてあったし、
他人に迷惑をかけるなんてことは全く思っていない感じだった
でも実際近所に外国人が引っ越して来たら、注意し辛いのは事実だと思う
日本人同士でさえご近所さんに何かお願いするのも憚られたりするしね
コンビニのアジア人も外国語しゃべって働けてる時点でお前らより優秀って言うやつなー
てか、外国人ってやっぱ迷惑な奴多いよな。隣人には絶対なって欲しくない。
いいなただただ、、、羨ましいです
オトナになってみると、もうどうあがいても届かないと悟ってしんみりする
バーベキューとかくそ外国人消えろとしか思えない
いやーキツイっす
夜はタブレットで見るならまあ
コメントする