スレッド「これが中国の影響を受ける前の日本の土着の建築だ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これが中国の影響を受ける前の日本の土着の建築だ
2
万国アノニマスさん

茅葺が割と全世界に流行ったね
3
万国アノニマスさん

正直中国っぽい
アジアのものは全て同じに見える
アジアのものは全て同じに見える
4
万国アノニマスさん

伝統的な日本の服装

↑
万国アノニマスさん

素敵なパジャマだ
↑
万国アノニマスさん

俺の従兄弟にこんな奴いたかもしれない
↑
万国アノニマスさん

膝のネクタイはキュートだな
2022年に復活させるべきだよ
2022年に復活させるべきだよ
6
万国アノニマスさん

中国と言っても清王朝の影響はゼロだよな
唐王朝の影響は受けてるけど
唐王朝の影響は受けてるけど
7

中国の影響を受ける前の日本の服装は東南アジアの服装を思い出す


8
万国アノニマスさん
我が東南アジアの兄弟よ…

我が東南アジアの兄弟よ…
↑
万国アノニマスさん

これが東南アジアに見える?

↑
万国アノニマスさん

昔のフィリピン人が身につけていた服に似てる気がする

9
万国アノニマスさん
日本人がこういう原始的な格好しているのを見るのは違和感ある

日本人がこういう原始的な格好しているのを見るのは違和感ある
10
万国アノニマスさん
これはダサいな
↑
万国アノニマスさん

俺の先祖やぞ
11
万国アノニマスさん
中国人が来る前のベトナムとそっくりだな

中国人が来る前のベトナムとそっくりだな

12
万国アノニマスさん
エイジオブエンパイア2に出てくる封建時代のアジアの建物に似てるね

エイジオブエンパイア2に出てくる封建時代のアジアの建物に似てるね

14
万国アノニマスさん
征服された者は最終的に征服した者と同一視するのが普通
日本人は弥生人だし、インド人はアーリア人というアイデンティティとなる

征服された者は最終的に征服した者と同一視するのが普通
日本人は弥生人だし、インド人はアーリア人というアイデンティティとなる
15
万国アノニマスさん
神道はいつから生まれたの?
縄文か弥生か古墳時代?

神道はいつから生まれたの?
縄文か弥生か古墳時代?
17
万国アノニマスさん
この時代の日本の建物はタイの村の建築を思い出す

この時代の日本の建物はタイの村の建築を思い出す
日本はどれくらい東南アジアのDNAを持ってるんだろう
18
万国アノニマスさん
海で失くしたという草薙の剣はもう見つけたんだろうか

海で失くしたという草薙の剣はもう見つけたんだろうか
19
万国アノニマスさん
この建築は快適そうだ

この建築は快適そうだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
逆だスカポンタン
高床式倉庫や平安貴族の寝殿造りの邸宅は、東南アジアの影響を受けていると言われているからね。
最低で1万年前に接触したっていうならもう区別できるわけないのに
単に顔の彫りの差とか毛深さの差があるってだけでどれが弥生系でどれが
縄文系かなんてもう誰もわかんねえよ
馬鹿かこいつ
中国人は日本刀についてどう思ってるのだろうかとbililbiliで調べてたら日本刀は唐刀がルーツとか茶道や華道は中国起源だとか意味不な事言ってるし後なんだかんだ反日が韓国よりかはマシだが酷いな
マジで韓国人と変わらなくてやっぱりこの二カ国は敵国だわ
古モンゴロイドだから縄文系とオーストロネシアはかなり近いんだよね
アイヌ語とインドネシア語が似てるなんて話もある
つっても大昔すぎて証明できないけどな
九州地方とか気候的に亜熱帯だから建築物も服装も東南アジアに似てくるよな
朝鮮の、当時は新羅だけれど僧侶に盗まれてんだよね
それも二回も
つくづく連中の民族性なんだなあってこの逸話みると思う
昔からやることが同じ
また、現代の日本の反中という多大なる無礼をお詫び致します😭
どうかこの汚れた小さな島国を、偉大な中国の一部として傘下に置かせてください🙇♂️
経由しただけやろ。
当然縄文・弥生の建築物ではない
ただイギリスだけはダントツでメシマズなのはわかる
韓国兄さんありがとう
中国も中の人らの民族が変わってるとはいうな
本当の漢民族としての中国人は南宋で滅んでそれ以後は
それまでの漢民族とは違うものらで構成されるようになったって
儒教の影響も強いが、南宋以後中国に新たな革新とかされなくなったのは
中の民族の違いもあるのだとか
まあ今の中国人と昔の中国人は違うということだけは言える
明確に日本らしさが出始めたのって1000年過ぎた頃でしょ
その頃東南アジアの原住民はどんな所で暮らしてたんだろ?
三国志にも出てくるミャンマーやラオスあたりは地域名に洞が付いてたから、やっぱり元々は洞穴暮らしだよな。
そうすると高床式の建物は日本の方が先だったような気もする。
茶道については間違いではないよ。正しくもないけど。
茶道の肝となる茶自体は中国から伝わったし、茶道以前からあった貴族の遊び”闘茶”は中国からきてるから。中国は遠い先祖の一つではある。
これは平安時代の復元図やな。
そもそもこの復元図が合ってるかどうかも怪しいが。
あーそうやなぁ。日本はずいぶん汚れてしまった。まず君のような政権批判野郎ではなく、この国を嫌い売ろうとする人間から綺麗にするべきなんやろうなぁ。韓国も中国も国名がゴロゴロ変わって今の国名やから、アイツらは何もしてないのと同義やと思う。
百済=大和朝廷の傀儡国であり、せいぜい🇯🇵とチャイナにおける交易の寄港地でしかない。
百済の自称王家の子孫は日本にいますよ。なんなら俺も坂ノ上田村麿の孫である藤原有方の子孫やから百済の子孫。自称とはいえ百済の王家の子孫がいない国より、王家の子孫がいる日本に感謝しなさい。
中国の史書や広開土王碑、日本側の資料によると百済が日本側の支配下ないし、影響下にあったと思う。本当に百済が上位なら武寧王の太子が日本に人質にくるわけないし、武寧王自体も40代ぐらいまで日本で人質生活送ってたって話もあるからね
新羅の方も建国神話で王族は日本人とあるし、向こうは向こうで初期だと日本の影響結構強いんだよ
それなのに漢字を捨てて従中大統領下ろしたよね
口先だけじゃん
それに気候が似てたら衣食住は似てくるし。
すでに廃れたものを伝統とは言わん
それに7の服って本当に日本のか?
こんなん見たことないわ
特に柄が変
これは台湾原住民も同じで台湾原住民もポリネシア系の文化に近い(こちらは現に原住民が残ってたので分かった)
このあたり一帯にポリネシア系の一大文化があったと考えるのもロマンがあって良いかと
はい一人バカ発見それ言うと思った
確かに茶は中国から入ってきたし作り方なども一緒に入ってきた
ただ室町時代に作法、侘茶、茶室等々日本の中で育まれてきたそして茶道が生まれた
その日本の茶道が中国に渡り中国が日本に茶を伝えた時に茶道も一緒に伝えたと歪曲している
bilibiliみてこいボケ作法なり茶道具なり茶室なら丸々パクリそれを全て中国が始めたと言ってる
スレにあるビルのように高い出雲大社は、耐震性に欠けていたから地震のたびに倒壊していたらしく、やがて高くするのは諦めて今の形になったようだ。
それと先祖一つでも何かしらの繋がりがあるとするなら全てがパクリになるのでは?
コレかなり神道に通じるところはあるんだよね
神道は穢れを嫌う文化だし塩や水で清めるという考え方は未だに存在する
書や水墨画、漢詩では近代まで影響があったな。
清から人が来たり、近代には日本からも留学したり。
留学と言えば近代化ばかりが思われるが、書や篆刻の習得のため中国に留学した日本人もいた。
古代は文明の栄えていたところ以外はロクなインフラが無かったろうから、馬車にしろ荷車にしろすこししかモノを運べず、また山越え、谷越えするより大抵は沿岸沿いに船でもって移動するほうが早く、荷物も沢山運べる。
古代より日本は中東などとの交易も盛んで、ユダヤの氏族も日本に定着したと言う話があるから、大陸の盲腸である半島には日本から伝わったモノのほうが圧倒的に多い。
そして文化は振り子のように行ったり来たりだから、必ずしも東南アジア・中国からの一方的流れだけじゃなく、日本から流れ出たものもあるだろう。土器や黒燿石はアメリカ大陸の方まで縄文人に共通するものがあるらしく3万年以上も前に太平洋往復の大航海がなされていたという研究もあるようだし。
俺は自分のとこ(有方家)に伝わる口伝で、応神天皇が百済を招いて一緒に旅をしたのを後世にまとめたのが播磨風土記やと考察してる。
欧米から学んだことだって山のようにあるのにそんな言い方しねえ
消えろケンモメン
ラーミョン→ラーメン
など韓国の影響も受けてる
日本は好きだよ😭
君みたいな愛国心と盲信の違いがわからないバカが増えてるのが嫌なだけで😭😭
言葉がおかしい
経由ではなくただの通り道
さすがツチ族とフツ族に分けて虐殺しまくった奴らだよな
別の古代人類種とホモサピエンスの混血とかもいたり
ウォーレシア、トアレアンとか
現代にみられない人類の遺伝子とか人類史って面白いなあ
それはただ古い出来事というだけで影響などないんだが
日本とシナは道の概念が違う
茶道は間違いなく日本起源
日本に人類の痕跡が出てきたのが3万8000年前くらいで
その当時の東南アジアってどうなってたんだろうか
どの人類種が居てどんな文化だったんだろう
集住は縄文時代からしていたし、中国の影響を明確に受けるのは遣隋使の時代からで、それ以前は東南アジアの影響の方が強いよ。
おまエラの親父はモンゴルだろ五キブ李
弟の朝魚羊と一緒にレイポされた文字通りの竿兄弟だし
日本とは血縁などありません
身の程知らずが
これだよな
タトゥー文化が古来の日本に存在していたという事実が広く認知されたら、日本人のタトゥーに対する価値観が急速に変化するんじゃないかと常々思ってる
別にそうなってほしいと思ってるわけではないが
できないやつは頭黄色
ていうか世界の原住民てみんな似てるんじゃないの
寒い地域は着込むし、暑い地域は薄着になるから見た目似てくるし
おまエラに影響力などないぞ五キブ李
実際にそういう血縁がある奴が言ってるのだろ
数十万から100万単位で日本に寄生してるらしいし、どこにでもいる
消えろ五キブ李
そして今、日本女は韓国男に夢中で韓国人なら簡単に股を開く性奴.隷なのでレイポ事件、DV事件が激増してますよ😭
それでも日本女は韓国男を見ると目をハートにします😍
随分逆転しちゃいましたね😭
東南アジアが日本の影響を受けてるとは考えられないのか?
当時の東南アジアに文明らしきものなどないぞ
っていっても日本列島に輪を掛けて有史以前からいろんな民族が大陸からも海からも流れ着く潮目みたいな場所だから、どの系統が時系列的に共通点だったか難しいだろうな
気候的に貝葉文字は無理っぽいからもうちょっと交流多い歴史辿るにしてもそこら辺で別れるだろうな
むしろ千利休の茶道にはキリスト教の影響があるっていうよな
現実を見ようよゴキブ李くん…
君が声かけても睨まれるか無視されるだけでしょ?
それでファ病ってレイポしたり暴力振るってるだけなんだから
日本人は、おまエラが嫌いだけどな
鄭氏台湾
台湾を最初に訪れた文明人は、オランダ人。
オランダ人は故郷の名を冠した城を築いた。
安平古堡(Fort Zeelandia)
その後、漢民族の明王朝が滅びた。鄭成功は、一族を率いて台湾へ逃げた。そしてオランダ人を追い払い、安平古堡を乗っ取った。そして独立国家「鄭氏台湾」を築いた。
そもそもコメは中国南部から東南アジア辺りがふるさとの植物だから、その辺りの文化と一緒に日本にやって来たと考えるのが自然だよ。
ちなみに、コメは中国北部から朝鮮半島を伝って日本にやって来た、という説は気候を無視しているね。中国北部から朝鮮半島にかけての地域はコメにとっては寒すぎるんだよ。
あと、田んぼに水を張るのは、コメのふるさとである中国南部から東南アジアの環境を再現している。
拉麺という漢字があるんだよゴキブ李くん
中国の建国神話
1. 三皇五帝。農業の神,神農(Shennong)は農業をは発明して,人々に伝えた。
スウェーデンの地質学者、考古学者,アンダーソンが彩陶を発見した。。
おそらくメソポタミアから中国に土器が伝わったのだろう。土器に入っていた穀物.小麦も中国に伝わったのだろう。この時に、中国での農業がはじまったのかもしれない。
やっぱり農耕民族になる前は海洋民族だったのかな。
絵や文献に残ってるわけでもないし、服装も建物も全部想像やぞ。
中共はその文化を否定した上に成立した偽物の中国
春秋時代(Spring and Autumn period)の遺跡がみつかっています。
オリエントから伝わった,鉄です。
ヒッタイトが崩壊して,世界に鉄(iron)が広まった。
おそらく砂漠の商人が、鉄(iron)と持ち込んだのだろう。
鉄(iron)が広まったのは、春秋時代の末期。
日本刀は、日本から中国に輸出されていた。
鎌倉時代には、日宋貿易の目録で日本刀が記録されている。中国の刀剣は、直刀で真っ直ぐ。
または、青龍刀みたいに分厚い。
中国刀剣は、日本刀のように曲がった形状の刀ではない。
そのとうり
日本人のDNAとか米とかの流れを見ると、中国の江南あたりから渡ってきた比率が多かったと、どの本だかで見たような…
ちな米は縄文から栽培されてた
68でも書いたけど、コメのふるさとは日本じゃなく、中国南部から東南アジア辺りの植物だから、その辺りの文化と一緒に日本にやって来たと考えるのが自然だよ。
それと、東南アジアはインドの影響も受けているから、当時としては別に未開じゃないよ。
人類発祥の地は南アフリカ説が有名だけど、同時発生説もあってスンダランドも候補かな。霊長類がいて遺伝子の突然変異起こしそうな自然放射線が発生してる火山があると。
それは今の出雲大社の事な
発掘でもっと古い時代の出雲大社の柱が出てる
奈良の大仏の開眼式にインドから仏教僧侶が来たとの記録が残っている。
古代から日本は、凄い国だね。
漢王朝
ちょうど,ローマのカエサル(Julius Caesar)が、ガリア遠征で、現在のフランスや,イギリスにローマの文明が伝わったように。
ベトナムや朝鮮半島に、漢王朝の武帝が出兵して、漢王朝の文明が伝わった。そして東アジアの諸民族が,文明開化していく。この時期から、日本列島の人々も,文明化していった。記録には無いが、おそらく漢王朝の商人たちが、日本列島(Japanese Archipelago)列島まで来たにちがいない。この頃、日本は弥生時代(Yayoi period)です
それより古いのがアボジリニの土器
アジアのものは全て同じに見える
それはあなたが、アジアについて何も知らないからだ。
誰不動産?
盗むの得意だからな
なにも知らない嘘松帰れ
昔の朝鮮半島は、今よりも寒く、シベリア並みの寒さだったことがわかっている。
どうやって、熱帯植物である稲を寒い朝鮮半島で育てるんだ?
日本でも、東北地方で米が大量に収穫できるようになったのは、江戸時代以降なのに。
南宋以前に南朝の陳が崩壊したときが古代漢民族がいなくなったときだろう
古代エジプト人がイスラム帝国に飲まれてアラブ人になったように隋のときに激変した
整形大国
草
最近は混血が多いからビッチも変えてるよ
彼らは、日本人とは赤の他人だよ。
オレオレ詐欺の兄ぐらいの説得力だね。
仏教が,中国に伝わったのは,前漢の末期。
シルクロードを通って、インドから,中国に、仏像と,経典が伝わった。中国では解読できなかった。
布教をおこなった2人の坊主
漢民族じゃなく亀茲国(Kucha)で生まれたイラン人
仏図澄(Fotudeng)と、インドのサンスクリット語(Sanskrit language)の仏教,経典を持ち帰り、漢文に訳した鳩摩羅什(Kumārajīva)
南北朝の統一を記念し、京杭大運河(Grand Canal ,China)建設の大事業がおこなわれた。
長江の流域から南側は,雨量が多く、米作りが盛ん。
北側は寒く,乾ききっていて,米が作れない。北側の主食は小麦です。
麺や、肉を小麦で包み蒸した肉まん、焼売や餃子の類は,北方の食べ物です。
53は別に日本が東南アジアあら影響受けた可能性を書いてる風でもないのに「東南アジアが日本の影響を受けてるとは考えられないのか?」って優越思想的に見える
ドイツ人の,ウィットフォーゲル(Karl August Wittfogel)という,中国学者が,論文を書いた。これまで中国史において、北方民族は,おまけのような扱われ方をしてきたが,間違いである。
中国史において、宋王朝から後は、北方民族が,中華文明の,主導権を握っていた。
遼王朝から始まり、金王朝、元 王朝、最後の清王朝まで、征服王朝(Conquest dynasty)と呼ぶべきだと。
海洋民族の特徴でもあるのかも>入れ墨
中国大陸の内陸部だとそういう風習がなくて、罪人に入れたりする物だったので嫌悪感あったらしいんだけど、大陸沿岸部とか古代日本人も入れ墨入れる風習あったみたいだからここら辺の人達は北上してきたんだろうね
中国に返したと言うのが正しい
焚き書なんてするから文献無いからな
中華人民共和国なんて名前も与えてるし
例えるなら師匠の弟子が師匠の子供に教えてるに近い
これですよね、日本は基本韓半島の亜流文化で栄えた国。彼らは勝手に日本文化とか言ってるけどね
中国の日本侵略の根拠になってしまうからその主張は控えるべき
それに日本は唐のシステムをほとんど捨てているから後継者でも何でもない
文化的には日本は北宋南宋の影響が強い
ベトナム中部に、チャンパ王国が存在した。
ベトナム人ではなく、チャム族(Chams)という先住民族の国です。
ここから中国に新しい品種の米が伝わった。占城稲(Champa rice)熱帯の国なので,暑さに強い。
夏場、日照りが続くと,ジャポニカ米は枯れるが、インディカ米は熱さに強く枯れない。もう一つ、新しい、干拓の手法が,中国に広まった
ポルトガル人が先じゃないの?
フォルモサとか呼んでたよね?
鍛造と鋳造の違いがあるね
使っている金属が違うから作り方が全然違う
中国の方が自国の文化(まあ大陸の文化としても捨てていたけど…)に自信持ってるから韓国ほど絡みにこない印象はあるけど、基本ジャイアン思想だから仕方ないね
日本は韓半島や中国から文化を盗んできたのにね
中国時代劇見てると貴族の娘が花嫁修業で華道とか茶道とか習ってるよ
韓ドラなんて盆栽前にして「余分な枝は切り落とすしかない」って言いながらチョッキンするワンパターンなシーンがもうテンプレと化してるレベル
あと真冬なのに扇子シーンがある一方で、芭蕉扇みたいなれっきとした中国風うちわはさっぱり見ない謎
日本の扇子より原始的なうちわを中国が使ってたって歴史が都合悪くてドラマ映画界から抹消したんだろうか?
石見銀山の銀 。日本の商人は、中国の絹を求めた。支払いは日本銀。
明の農民たちは,米づくりをやめて、桑畑にしたほうが儲かると気づく。
田んぼの減少に伴い、お米が不足。明の時代、お米の産地が,湖広に移った。湖広は、海から離れている。明(Ming dynasty)の時代、飛行機はない。外国人は海から,やってくる。湖北省の農民たちが,綿花をつくっても売れない。内陸なので,貿易製品をつくっても売れない。
ドイツ人のイエズス会宣教師はアダム・シャールは、天文学者で,中国暦法家よりも正確な,日食の予知をおこなった。暦をつくった「崇禎暦書」
ベルギー人のイエズス会,宣教師の,フェルビーストは軍の専門家。大砲(Artillery)の設計をおこなった。
フランス,ブルボン家,ルイ14が送り込んできた、フランス宣教団のブーヴェは,地理学者。大規模な実測をおこない「皇輿全覧図」の作成にかかわった。
宣教師たちは、単なる,坊さん,ではない。地理学者・天文学者・軍の専門家・建築家。ヨーロッパの,ルネサンスの,最新の,テクノロジーを持ってくる。それを見せびらかし、キリスト教(Christianity)の権威を示す。そして、宗教の改宗を勧める。
そんなに現実が嫌いなら現実から旅立って妄想の世界さんちの子になっちゃいなさい
挑戦人は知らんだろうけど遣隋使遣唐使って使節団送って直接文化を教えてもらったんすよ
そして隋も唐も滅んだので古代中華文明の正統後継者は日本です
今の中国と古代中華文明は同じ場所に住む赤の他人です
古代中華文明の正統後継者は日本です
韓国?韓国人は今にいたるまで大体の事を日本から影響受けてきた国だよな
任那日本府で日本が半島に色々教えたんやで
古代中華文明は遣隋使遣唐使って直接教えてもらっとるし
中国半島は鉄鉱石
日本は砂鉄だっけか?
拉麺は中国語の当て字な。
もちろん韓国語のラミョンの語源は日本語のラーメンな
古代中華とか中国は同じ場所に住む赤の他人
古代中華文明の正統後継者は日本
我々日本の偉大な父である古代中華と今の中国は赤の他人
偉大な父である古代中華は尊敬できる国だったよ
今の中国は日米が色々教えたけど恩を仇で返すゴミだよ
虫食い知識披露して何が言いたいの?
より気持ち悪い
あたまわるわるわーるわる
儒教文化だから
中国父さんとか呼ぶ日本人はアホです
流石日本に統治されるまで自分の💩で酒作って飲んでた奴らの言う事は違うわꉂ🤣𐤔
中国・韓国の波も押し寄せてるように見えるが
皮肉で呼んでんじゃね?
朝青龍の顔は弥生系で、白鳳の顔は縄文系なのかなw
日本人装うくせにやってる事は万年属国人丸出しで草
三跪九叩頭の礼だっけ?
やっぱDNAに刻まれてるんすね〜w
この世に韓半島などという呼び名はないんだけどw
そのまま「畳」になってるんやで。
床下に空気通る建築の上に「タタミマット」敷いて寝てるので。
江南の少数民族出身なので、おそらく倭人が私たちの集落から広がって文化を伝えたのでしょう。高床式倉庫など、私たちの部族がもっと古い時代から持っていた文化です
中国から亡命した倭人が日本を作ったと神話にもありますし、日本語の古い言葉は、私たちの先祖の言葉からの借用語です。侍の武器も中国人のミャオ刀が起源です
日本も川や池の近くに立てたから洪水よけか、
それだけじゃないだろうけど
バカ ( 朝鮮塵 ) は相手にするな。
こう語るのは元駐日イスラエル大使のエリ・コーヘン氏だ。
兵庫県の淡路島はまさに「国産み神話」でも最初に誕生した地であり、ユダヤとの繋がりを思わせる遺跡、ヘブライ語が刻まれた卵の形をした石なども見つかっている
>>18
自称「兄さん」w
子供のころ近所にいたな、女児に近寄って勝手に兄のように振舞って、
女の子からキモがられていた中年が
確かに(鼻つまみ)在コリ兄さんだなw
中国からも縄文式土器の出土があるし、縄文系の女性は(ミトコンドリアDNA)中韓にも大勢いる
5000年くらい前にいずれかから(おそらく縄文系?)派生した(デニソワ人などの他の亜人と混交した可能性が高い)中国系が出てきて先住民である縄文系を駆逐した
残ったのが陸の孤島であるチベットとまんま孤島の日本
日本とチベットは縄文系と渡来した中国系が共存してできた国
この辺はもののけ姫の題材にもなってる「それでもいい。サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。ともに生きよう。会いにいくよヤックルに乗って」
鳥取から出土した弥生時代の遺跡から縄文系男性と渡来系女性のDNAが多数検出された
この時代から両者は仲良く暮らしてる
そして、日本の縄文文化は、世界最古の文明であった。
それは1万6千年前のことである。
エジブト・インダス文明より1万年古い。
縄文人は、東や西にも渡った。東では中東まで渡り、彼らは当時、シュメール人と呼ばれた。そうメソポタミア文明のシュメール人である。このシュメール人の末裔は、今も謎とされている。
彼らは、ひょっこり現れ、文明を築き、またひょっこり消えた民族だった。あるがゆえ今でも謎なのだ。
そんな謎のシュメール人だが、シュメール文字ペトログラフは実は現代でも残されている。日本の彦島にあるのだ。 天皇陛下の紋章 十六菊花紋はシュメール王家の紋章でもある。 一方、西にも渡った縄文人たち、大陸ネイティブアメリカンやマヤ人は、彼らの子孫である。
元々、古代ユダヤ12支族の源流は、ヤコブ家12人兄弟が始祖である。
ヤコブのおじいちゃんアブラハムは、聖書でユダヤの始祖と言われてもいる。
そのアブラハムの妻サラは、シュメール人、つまり縄文人であった。
ゆえに古代ユダヤ12支族が、日本に来るのは必然であったのだ。
神道は、古代ユダヤと密接な関係があるし、
ネイティブアメリカンやマヤ文明との共通点も多い。 何より、骨から出たDNA遺伝子が、縄文人と同じであるという現実。
海流の方向からすると、日本列島から東南アジアに行くのは無理でないかい。
向こうから、こっちに来るのはできるかな。
パンゲア大陸時代に東南アジアのほうから渡ってきたのが日本人
猛虎弁きっしょいからマジでやめて痛々しいから
苗刀は南北朝時代に輸出した野太刀のパクりだぞ
大陸文化の影響を受けたのなんて、日本の考古的民族史10万年のなかでごく最近のことであって、その伝播した文明の一部をもって中国人が自分たちを日本人の祖先だと妄想するのは無理がある。
たどればアフリカまでいくだろ。
そうではない必ず祖先ってのがいてそれが選択、行動した結果が子孫に影響する
中国人も5000年くらい前に出現してるからいずれかから分化した
それまでの人類とは大きく異なる性質を複数持つのでおそらくホモサピエンスが
ネアンデルタールと混交してその特質を獲得した種族が出たように他の亜人と混交して
全く異なる性質を獲得してる
一方で縄文系は数万年単位でこの地方一帯に住んでいた、中国人の直系の祖先の一つかもしれない
ちな、縄文時代から栽培されてた稲は陸稲で、今の米とは全く関係ない
さらにこの陸稲は確実に半島由来で確定
ちな水稲は朝鮮半島より古い水田遺跡が日本で見つかりまくっており、朝鮮半島をスルーして伝来したのが濃厚で、むしろ日本が教えてあげた説まであり得る
素敵なパジャマだ
☝︎ ありがと、アレは、よく眠れるんだ(笑)
わいは、ここで、真面目に読む気を失った…
原稿はここで途絶している… カールマルクスよりw
外国は文化で人をわけるから
縄文時代と弥生時代は日本の学者ですら同じ文化の延長線にないことは認めてる
欧州の文化も全部同じだしな
ワキガ臭いマヌケガイ人は
自分の事は見えないようだね
モンキーちゃんwwww
マヌケガイ人がアニメで学んだリアルな
弥生って奴だろw
新しく覚えた単語を使いたくて
しょうがないんだよ
馬鹿だからwwww
東南アジアではなく呉越だな
ちな、渡来系弥生人に一番近いDNAタイプはベトナム人で元は福建省あたりにいた越人とされる
日本のが古いよ
それ遡っても4世紀なんだよ
それも大和朝廷の指示で作られたことが考古学的にも裏付けられている
ただ単に合理的であっただけのものをこの影響があの影響が・・・いいけれないんじゃないの?
台湾、フィリピンもかな。
縄文人の前に新たに「港川人」って海洋民族の遺骨が近年沖縄で見つかったろ
つまり南から入って来て北上した
今のところ、古代渡来人の人骨は九州北部と山口県の一部で少数発掘されただけ。
このことから古代渡来人は子孫を繁栄させることも、生活圏を広げることもできなかったと思われる。
渡来系への差別は古代に遡るほどひどく、奈良、平安時代でさえ渡来系の技術者は管理職に付けず、渡来系の商人は生活圏を限定されていた。
史料によると領地を与えられた渡来人は羊太夫と呼ばれたペルシャ系ぐらいで、アラブ馬の輸入で功績を上げたらしいが、後に処刑された。
刀剣は平安時代後期から反りが入ってきたがそれまでは直刀だぞ
古墳時代に鍛鉄の技術が確立されて日本の刀が生まれたがほぼ並列して大陸の刀の技術も入ってきている
反りが入ってきたのはより実戦的になっていった故とのこと
美術品にまで高めたのは日本ならではと思う
もう少し勉強した方がいい
今から3000年前以前は華北に象がいたことがわかってるぐらい温暖
そして寒冷化が急速に進むがこの時に山東半島の呉越系水稲民族が朝鮮半島をスルーして日本まで南下
2500年前温暖化により稲作上限がかなり高緯度まで上昇(青森で大規模な稲作が始まる)
このタイミングで半島中部でも水田遺跡が見つかり始めるので、日本にいた呉越系子孫の弥生人たちが北上したのは確実
変わらないとおもうよ
江戸時代は入れ墨は少なくとも罪人への刑罰だし
台湾原住民はちと特殊な文化集団で、おそらく日本とも東南アジアとも関係ない
海に流すとか書いてないよ?
なんの資料?
え?日本文化=縄文文化を基礎に外国の文物を取り入れつつ発展した文化だぞ?
ちなみに朝鮮文化=周辺国の劣化コピーな
え?島伝いに日本から東南アジアまで船で行けるでしょ?
洪水なんか来たら建物ごと流されるから
普通に通気性を確保するためだけのものだよ
朝鮮の連中って自国が寒すぎて米作れないの知らないんだよな。戦前に日本が品種改良した米を持ち込んだお陰でまともに飯が食べられるようになったのに。
国という概念が希薄だった時代背景を考えたらお互いが影響を受けて助け合いながら交易してたのが実態だと思う。
パンゲアっていつの時代の話してるの、笑。流石に人類が生まれた時点では、大体今の大陸の配置だよ。海水面の上下や多少の地殻変動はあっただろうけど。
韓国が兄というのがいまだにわからん
あそこは余所の家の子だろ
よくて子供か弟だろ
イギリスでケルト系とかノルマン系とかアングロサクソン系とか区別すんのかって話だな
世界最古の木造建築が日本にあって、それが建立された時点で、1000年以上耐えられる木工技術を持っていたことを考えれば、日本はかなりの知識と技術の蓄積があったと思うけどね。
木の性質や耐震構造、台風や四季による気候の変化を考えたら、大陸の知識や技術も取り入れたにせよ、それを利用して更に超える知識と技術がなければ建てることが不可能だと思うよ。
現に大陸にも半島にも日本より古い木造建築はないわけだし。
それ、逆だぞ。
モンゴル人の末裔さん。
当時の船と航海技術じゃ、海流を逆に進んで行くのはほぼ不可能に近いかなぁ。試しに当時の船を再現して台湾→与那国島を移動してみた実験してたりするけど与那国島に黒潮に流されてたどり着けてないしね
でも、まあ、可能性は0ではないしロマンだよね
1000年かけて灌漑稲作が日本中「沖縄と北海道を除く」に浸透することで、🍖や🐟️、🦪🥚などのおかず中心の食生活からご飯中心の食生活へ変化したからな~
あいかわらず日ユ同祖論と縄文頭蓋骨捏造論は際立って香ばしい
マジでキモいからやめてほしい。日本はそれが嫌で小野妹子を送って「ウチ勝手にやりますんで」宣言してんだから。しかも大陸や半島の国は何度も自滅してんだから、一番の年長者は世界的に見ても日本だよ。
どこの平行世界の話してんの?
万年属国がどうしたの?
半島南部は倭人が住んでいましたが、朝鮮語族が逃げてきた為、居なくなりました。残念です。
それって、韓国にある日本文化ですよ。
小中華さん!
破壊して、跪くドレい文化ですよ。
世界的に見ても日本が一番ネアンデルタール人の遺伝子を持ってたり、芝犬が一番オオカミに近い犬種だったり、日本もかなり特殊なんだけどね。
中国文化と日本文化のパクり文化だよね。
オリジナルは無い。
中国と日本の間にあって、礼を尽くす民族だよね。
土下座が得意!
裏切りも得意!
あんまり歴史知らないとおもうけど、韓国で百済が建国したとする土地、実は西暦360年頃まで、今の北京にあった燕国の一族が王として支配してたんだよね
当時、百済郡というのがあって、東晋の時代の僑郡制度を真似たと思われる流浪の部族に形式的な自治制度を与える制度によるものとされ、百済族が当時様々な地域を引き回されていたことがわかってる
燕の一族の王を支える部族として百済族がつれてこられたと想定されている
この燕は360年代に滅亡したことで、この後をついだのが百済族で、百済郡王を名乗ったというのが有力説
郡王はクンキシ(郡貴子?)を読み、これが百済王の称号コニキシになったとされる
日本に通交を求めた時期の360年代と一致していて、独立してまもなく、さらに単によそ者だった百済王族が有力な後ろ楯を探して日本に支援を求めたというのが韓国以外の日中の学者の共通見解な
中国南部辺りじゃね?
実際、渡って来たのだろうね。
無から作り出したわけじゃないんだから、当然影響は受けてるよ。
何故わびさびが生まれたかと言えば、それまでの中国から来た絢爛豪華な宮廷文化に対するアンチテーゼだったわけで、全く無関係なわけでもない。
縄文人と弥生人という分け方は嘘だと思う。
古代日本には複数の民族がいた。
天孫民族が蝦夷民族・熊襲・隼人・土蜘蛛などの土着民を同化し、帰化人をも融合したのが大和民族だろう。
チベット人に近い遺伝子を持っているからねぇ。大陸からの大移動だな。
教科書に載ってる情報も年々書き換えられてるし、絶対に正しい歴史なんてないよ。これからも為政者の都合で書き換えられるだろうし、いろんな可能性を柔軟に考えた方がいいと思う。
砂丘は鳥取じゃないか?
天孫民族は記紀には高天原から来たと書いてあるが、それは徳島県のことだと思う。
福岡県朝倉市とする説もあるが自分は徳島県の祖谷山が日本民族発祥の地だと考える。
逆だろ植民地時代に日本から伝わったから。韓国は冷麺しか無いよ。
韓国人はそれまでドングリを食べてたからw今も食うか。
掘って出てくるのは柱があった穴しかなくて木造部分はどうなってたか本当のところはようわからん
家形埴輪ぐらいしか参考にならない
似てくるじゃ無くてベトナムいりの東南アジア人が台湾経由できたから。
現世代の韓国人が泥棒なのに対して、日本のことは証拠もなく昔は泥棒だったと言ってる🪳。
日本、完全に被害者じゃん。
話があるなら、盗んだイチゴやブドウを全部燃やして仏像を戻せ。
指示でって
それ考古学じゃねーだろ
まあ、今でも、デーン法地域とか、ウェールズ、スコットランドは別文化扱いだけどな
大陸の殷時代、周の時代の皇帝たち
「皆 倭衆也」倭衆 倭人は日ノ本(太古ではやまとと読んだ)民族
民族ではなく文化でわかってるんだよ
今なら古人骨からDNAがとれるようになったけど、昔はできなかった
それで、文献もない考古学では文化的特徴を見つけて、グループ化していきナントカ文化人と呼ぶが、文化というのがめんどくさいので外して呼ぶだけ
もし、考古学的な視点だけみれば、たとえば近代化以前以後で江戸文化人と明治文化人、つまり江戸人、明治人という呼び方になる
いつ頃から使われるようになったんだろう
氷河期を考えると当然そうなる
アジア系人種の発生は現在のマレーシア辺りだといわれている。
中国や朝鮮もルーツは東南アジアなのに、妙な上から目線は何なのかと思うわ。
海洋民族でしかねえからなあ
1回目は縄文⇒弥生期で、2回目は古墳時代。
1回目は黄河文明の秦が中国統一で長江文明を滅ぼした時期で、2回目は五胡十六国~隋の統一前の戦乱時代。
秦の統一過程で元々中国の南方にいた民族(≠漢族)が南や東西つまりチベット・ベトナム・日本に散って、2回目では難民(漢族)の一部が朝鮮半島と日本に流入したと考えると色々辻褄があう。
弥生文化には長江文明の痕跡があるし、征服した関係でもないのに百済と大和朝廷が良好な関係だったのも同じ難民を取り込んだ為と考えるとスッキリする。
少なくともベースは東南アジア、その上を中国で覆ったというか。
そんなわけはないですね。
竹島
影響は認めてるよただ起源は違うよねって話
根本から話がズレてるよ
韓国はパクリ文化だからね仕方ないね
朝鮮半島は植民地ではなく併合ね
湿度の高い島国だし中国がなかったらそんな感じの国になってたかも
逆かも?
鹿児島よりもっと南の火山が頻繁に噴火してた(縄文時代も)
現在の鬼界カルデラ、現在のカルデラは直径20km!!!
なの、九州、中国(の岡山あたりまで)、四国は人が住めなった
降灰、気温低下、(沿岸も魚がダメ、ガラス繊維でもある灰を魚が体内に取り込んでしまうから)
で、ここに住んでた人は東南アジアに進出した(避難して、そこに定住した)
日本の北半分、朝鮮半島にも進出(避難、定住)はしてたけどね
日本海側の海流にのって青森とかもあった(栗とかを食べてた時期だから寒いから稲作はムリゲーの時代では無い)
人ですらない
中国を人と例えたら中国の盲腸が半島
平安よりももっと前だよw
好んでちかよるのと無理矢理押し付けられるのの違いはあるよねあの拒否感は
縄文時代の「男はズボン」「女はスカート」って、現代と一緒だよな。
侵略したくて今も下心満載で近寄ってきてるね政治も経済も中国韓国=親戚みたいな妄想はやめて欲しい
これだね 苗刀は、倭寇が使った日本刀を元に明の頃から製造されている長大な倭刀、もしくはそれを扱う中国武術wik
近代学術 欧米から 折り畳み扇子 日本から ラグマン 中央アジアから
中国人はほかからの影響を殊更に認めない国粋主義者
何でも漢字表記したがるのは自国発祥のものが実は少ないことを実感するのがプライドとして我慢できないからだろう
どーしてもこの話は手放したくないんだマウント取りたくて
昔の日本からすりゃ神の国や
太秦とかもおるから色々流れてきてそうではあるが
唯一、似ているのは高温多湿ってことぐらい。
中国は石造りだから、日本建築とは全く違うよ。なぜ中国と同じと思うんだろう?
進研ゼミの歴史漫画で「食糧難の原始人みたいな日本人の前に米持った中国人みたいな人が現れる(後光さして金色にピカピカ)」みたいなのがあった気がする。
あんまり覚えてないけど……。
外国人というか、中国人が弥生人とは日本に植民した中国人だと信仰しているからだ。
よーするに、日本も中国の土地だって主張する地ならしの類
今でもミトコンドリアDNAでわかる女性の女系祖先が縄文系の人大勢
中韓にもいるよ
男性を絶滅に追いやってる
なんか思い込み強めだな
中国南部で稲作を始めたのも東南アジア系の民族とも言われてるよね。(秦の始皇帝の統一前の中国南部は異民族が多いエリアだった)
日本が面白いのは中国から文化を輸入しても古来の文化を捨ててない所。
寺院は瓦葺きにしていても皇室は茅葺きを止めたりしなかった。
師匠の子供ではなく師匠をころころしたバカやろ
海流が南から北に流れるから、縄文じゃ無理矢理だよ。帆船が出来てから南に向かえるようになった。
妄想と捏造の世界でしか生きられないからね現実が酷すぎて
大陸系の建築じゃん
古代中華成立前は?
日本人のDNAにはチベット人と同じ珍しい遺伝子があるから一部は確実にイスラエル→中央アジア→チベット→河南省→台湾→日本に来てると医学的に証明されてる。韓国人には全く無い遺伝子だよ。
古代中華と古代ローマは現代と変わらんぐらい高度な生活だよな
それが出来るんだよ医学的に証明されてる。憶測だけでいい加減な事言うなよ。
証拠がなければ与太話なんですよ。
本当に朝鮮の人(及び韓国人)なのかな?
韓国人や朝鮮の人のふりをして関係ない話題に韓国朝鮮ネタを絡めるのは共産圏や嫌韓にも利があるので決めつけ良くない
なるほど、自分は歴史学的な立場から、縄文時代の日本人を縄文人呼ばわりとかアホか、鎌倉時代の日本人は鎌倉人で、昭和時代の日本人は昭和人か、と反論していたんですが、釈然とはしませんが本当にそういうことだったんですね。
してるな
それ考古学者や遺伝子学者が笑うよ。白人とアジア人の特徴を無視してるのと同じ。白人にも一部アジア人やラテン系や黒人が混ざってるのは医学的に分かるだよ現代は。
中国人も中央アジアから来た民族の一部。
冷麺はどちらかというと北朝鮮が本場だったといえるのかもしれない
当時は半島には類人モンキーしかいないだろ。まともな人間の村すらないよ。
そりゃペルシャやインドからも文化が流れてきたからね。
海流って意味では可能だよ
「黒潮」って知ってますよね?
でもって、「戻りカツオ」も知ってますよね? (四国のが一番有名)
黒潮の南側には「黒潮反流」って流れがあります。
海流が一方向だけに流れてるなんて無いです
日本人(大和民族)は古代、縄文人と弥生人という二つの人種だったのではない。
天孫民族を主として、アイヌ、熊襲、隼人、土蜘蛛など複数の土着の人種を同化し、帰化人をも融合して、渾然一体となったのが現在の大和民族という一つの人種である。
おそらくその主張は、天孫民族を弥生人呼ばわりし、アイヌや熊襲や隼人や土蜘蛛などを縄文人と一纏めにしてしまった概念なのではないかとも考えられるが、天孫民族の発祥の地は大陸ではなく、今の徳島県であろう。
アホか韓国なんて100年前まで一般人の家屋は藁葺だよ。公官庁と貴族と王族だけ瓦。日本は江戸時代の商家は火災予防で瓦だ。
百済の王族が日本の人質にされただけ。韓国は中国の属国だから知らないんだろ。
日本側の認識としても植民地で合ってる。
既存の植民地支配と区別して日本式植民地、もしくは日本植民地様式が正解かと。
占領→併合を植民地→併合と勘違いしているのでは?
以前、やまとことばで歌うという一見有意義な外国向けの企画があったが、日本らしからぬ演歌であった。
やまとことばを歌うなら、日本の発声法で歌わなければ駄目だ。メロディにも同じことは言えるが。
現代風に編曲するにしたって、発声法は謡曲や義太夫や琴曲や長唄、端唄、小唄の発声法でなければ日本語は生きてこない。
アンチテーゼだったってのは初めて聞いたんだけど……
やっぱ向こうの方から来たのかな?
中国は仏教が伝来しても清の宣統帝以外はほぼ土葬で立派な墓を作り続けたのと対照的だよね
末期(つまりは仏教伝来)の王の棺(漆で固めた繊維で作った)、八角形の小型の古墳、石室のきっちりと直方体に切った石もも中国からの伝来。 小型になったのは仏教寺院が権威を見せつけるツールとして大型の古墳に替ったから。
青森の「三内丸山遺跡」時代 縄文で、青森では栗が主食 でさえ、海外から隔絶されてた訳ではない。
糸魚川のヒスイ(勾玉に加工された状態が多い)は朝鮮半島とかで見つかってる
ちげーよ。
亜熱帯は沖縄だけだぞ。
山幸彦と海幸彦の対立の神話が残ってるんだし、分裂文化だった。
お前らみたいなのを「ジュースの味を誇るストロー」っていうんだよ覚えておきな
DNAも文化も
なんで大西洋の島々から大陸方面に逆流したと思うんだよ
銅剣ならワンチャン有るか。
もう、土砂採取船で掬われてどっかのコンクリートに埋め込まれてるかもだが。
渡来系弥生人と土着系弥生人で戦争はしてたよ
渡来系、土着系というより市町村レベルの小国家同士でドンパチしていただけでは?
中華思想は醜い
日本は中華文明の一員ではない。
ラーミョン
あいみょんみたいだな
神社で妻入りの社殿になって居る所は海洋系と見ているが。
神社だと写真のような通し柱だが、先に床を完成して、そこから柱を経てるタイプもある。
こちらが積層構造の伝統工法の原型だろうな。
弥生人が渡来などと誰が言い出した?大陸側に弥生建築に相当するものが無いだろ。
だから再現といっても見た目だけで、構造的には日本の従来工法の劣化コピー。
高床ではない弥生建築ってところで面白いんだが、自ら捨ててしまった、日帝が破壊したんじゃね~ぞ。
少し真面目に建築史を学ぶと、中華文明ではない事がよく判る。
寝殿造は弥生建築の高床の延長で、中華文明は全く入っていない。
今の和室に残る長押は、元々構造材で南方系と日本建築にしかない。
なに、複雑な加工が出来なかった時代には、柱を二本の梁で挟んだ名残りだが。
植民地なのは台湾であって朝鮮半島は併合ですよ(日本は台湾を植民地にしたがヨーロッパのような劣悪な奴隷植民地式のようなものではない日本の植民地は別種)
韓国併合ニ関スル条約←これについて調べてみて下さい
もしかして韓国の主張信じてますか?
しかもゆっくり混ざっていってるからなおさらね
弥生人は侵略や征服者ではない可能性が高いんだけど、外国人はなぜかそう捉えてるとこがある
建物だけで判断するとかw
普通に土器や祭祀儀礼、土器の焼成方法、農具などの共通性、人類学的な分析とか交えて判断してるわw
これ、ほぼ事実だよ
トッド 日本に最も似ているのはドイツかスウェーデン
俺もその検査を一度で良いから、死ぬまでに受けてみたいってずっと思ってる。日本各地にルーツがある家系だからってのと、歴史とかまるで詳しく無いけど単に俺の興味本位ってのが理由だぜ。
日清戦争まで千年空いてるからね。それで日本になった
川の近くに住んでて治水もない時代だと日常的に洪水してたからこの形じゃないのかなあ
他国から伝えられなくても日本でこの形に行き着くのは当たり前じゃないの?
それまでに試行錯誤もあったと思うけど。
韓国人は日本の和製単語を使わないと会話も文字も書けない。
明治期に作られた和製漢語 文化、文明、民族、思想、法律、経済、資本、階級、警察、分配、宗教、哲学、理性、感性、意識、主観、客観、科学、物理、分子、原子、質量、固体、時間、空間、理論、文学、電話、美術、喜劇、悲劇、社会主義、共産主義…など
漢字語圏は和製単語をそのまま翻訳して使ってる
稲作や鳥居や御田舞とか今も存在してる少数民族の文化と共通のいろんなものがその時代に到達している。
ポリネシアと縄文人、呉越人の関連性は完全に否定されてるけどね
洪水になったら家ごと流されるから
何せ石の上に木の柱置いてるだけの家だし
というか、家屋が建てられるところは、今みたいに建てるところがないみたいな時代じゃないから、みんな河川から離れた氾濫しても浸水しない地域だから
それだけ古代日本人のルーツと文化の起源に重点を置いて工作しているという証明だよ。
ロシアがアイヌを口実に北海道の領有権を主張し出したのと同じく、侵略を正当化する為だ。
もちろん、ネットだけに限ったことじゃない。メディアや教育からの情報も同様。
戦後の日本人が生まれた頃には既に刷り込みが行われていたという事実。
今まで触れてきた歴史、著書などにも工作の影響があることを疑って警戒しよう。
まずもって縄文ではなくね?
中国の春秋戦国時代とか、その南下のせいなのかな。
いやこの建物は弥生時代。スレの人も勘違いしてるけど、この建物作ってる時点でもう稲作してて弥生時代だよ。どう考えたら縄文に分類できるのよ。
その十万年のうち九万年は旧石器時代やないの。頭母岩分析(目視による)か。
ねーよwww
弥生時代は今から3000年前に九州北部で始まって、2500年前頃に近畿に到達
関東の利根川以東に稲作が到達したのは古墳時代以降(弥生時代の元となった東京弥生町は弥生文化の最東端で、学者のなかには弥生時代という言い方自体不適切という人もいる)
渡来系弥生人も何回にもわけてきており、大きく分けて初期は呉越系水稲耕作民族で、これは山東省にある水稲文化の発生と消滅、日本の水稲耕作の始まりが気候変動と一致してることも補強している
2回目の大移動は朝鮮半島に鉄器がもたらされた時期と見られ、約2400年前以降で、これは燕が半島北部に進出したことで鉄器や青銅器が南部に流入した
この鉄器や青銅器をもった半島南部の部族が九州北部沿岸に広がったと見られ、葬式の方法で朝鮮半島南部式のものが見つかるので直接来たとされ、九州北部のラで終わる地名も朝鮮半島によく見られる共通地名とされる
要するに、弥生時代の日本は、おおざっぱに、利根川以東(江戸時代まで東京湾に接続)の縄文文化、九州北部限定の第二次渡来系弥生文化(半島中北部)、その中間地帯のある第一次渡来系弥生文化(呉越)とその影響を受けた土着系弥生文化のグラデーション地域にわけられる
たとえばイザナキイザナミの国産み神話は北九州から瀬戸内海に分布し、山東省あたりに起源を持つ銅鐸分布とほぼ一致し、イザナキイザナミの結婚は中国福建省から湖北省の山奥にある越人系の部落でつい近年まで全く同じ結婚式が行われていた
このように初期に渡来した呉越系が瀬戸内海を中心に広がり、縄文人に水稲稲作が広がり、その後に半島北部系が流れ込んできた
いや人類学のうち古人骨系の学術書とかに書いてあることまんまだから
最近の研究だと文化的影響は、一方通行でなく双方向で影響し合っていたらしい。
魚は強力な推進力があるけど、縄文の船がどんなか分かってますかね。舟ですよ、ボート。魚は近海で取れるし、日本の島で争いごとがないと外海を求める理由がない。その理由があって南→琉球へはあったと考えられてる
だから、九州の南側の鬼界の噴火だよ
>>222 を読んだら?
スレ全体を読めよ
今の中国は日本のパクリしか出来ない恥ずかしい国なって悲しいよ
ゲーム漫画アニメも日本をパクらないと何も作れない始末
もう日本父さんと呼ぶべきだな
一つは、遺伝子。コーカソイド(白人種)の次に古い遺伝子を持っている。つまり、南米含めて世界で最も古いモンゴロイド。古モンゴロイドである。日本列島とアジア中央山岳部とインド洋の孤島にしかいない。父系のY染色体(支配した側の遺伝子)で比較すること。ミトコンドリアという母系で観ると人類みな兄弟。遺伝子の類似とかで韓国や中国が言ってくるのがこの母系で観ているから。因みに、韓国人は寒冷地仕様の新モンゴロイド日本人とは1万年以上の開きがある。
もう一つは、言語。よく××語族とか言われているが、仮説でしかなく、他の民族と類似性のまとまりが無い。
半島に文化なんぞ併合されるまで無かったのに無かった物から影響受けるとは?
中国や日本はそれなりに文化を育んで成熟させてたのに半島だけ19世紀になっても原始時代と変わらん生活様式だったの知らんのかな?
でも最近は大陸から渡ってきたのは中国系との説も出てるよね。
そもそも今の韓国人は百済の頃の人たちとは違うって話だし。今の韓国人はモンゴル系との混血だよね。ルーツとされてるモンゴルの種族と顔がそっくり。千原弟みたいな顔してる。
コメントする