スレッド「これが新世代の日本のカプセルホテルだ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スリープユートピア:これが新世代の日本のカプセルホテルだ
2
万国アノニマスさん

ディストピアだと訂正しておこう
3
万国アノニマスさん

ユートピアという単語の意味を理解してない気がする
4
万国アノニマスさん

まるで刑務所みたいだ
せめて廊下をもっと魅力的に見せようぜ!
せめて廊下をもっと魅力的に見せようぜ!
↑
万国アノニマスさん
やっぱそうだよね?!

やっぱそうだよね?!
間違いなくSF映画に出てくる刑務所に見えるよ
5
万国アノニマスさん

カプセルで寝ている間に脳に電気を送られてマトリックス化するわけか
6
万国アノニマスさん
地獄へようこそ

地獄へようこそ
7
万国アノニマスさん

他の人が刑務所と言ってるけど
さらに厄介なことに俺の国の共同墓地に見える
さらに厄介なことに俺の国の共同墓地に見える
8
万国アノニマスさん

実際、国際空港にこういうのあったら気に入ってしまうかも
↑
万国アノニマスさん

実際にあるぞ!
例えばロンドンのガトウィック空港やベトナムのノイバイ国際空港だ
名前は忘れたけどパリの空港のカプセルホテルはとんでもなく高かった例えばロンドンのガトウィック空港やベトナムのノイバイ国際空港だ
9
万国アノニマスさん
普通にもっと階段を小さくして寝室を大きく出来ないのか…?

普通にもっと階段を小さくして寝室を大きく出来ないのか…?
↑
万国アノニマスさん

確かにそれはナンセンスだ
画面の半分が吹き抜けの階段で埋まってしまっている↑
万国アノニマスさん

消防法的に無理じゃないかな
階段のようなものはそれで大きさを決められてるから
階段のようなものはそれで大きさを決められてるから
10
万国アノニマスさん
すぐ思い浮かんだことは
①各個室の中を掃除するのは大変に違いない
②こんな狭いスペースが隣り合ってると防音性は全然無さそう

すぐ思い浮かんだことは
①各個室の中を掃除するのは大変に違いない
②こんな狭いスペースが隣り合ってると防音性は全然無さそう
11
万国アノニマスさん
ドクター・フーのエピソードにこんなのあった気がする

ドクター・フーのエピソードにこんなのあった気がする
12
万国アノニマスさん
むしろディストピアだね

むしろディストピアだね
13
万国アノニマスさん
1泊400ドルくらいかかりそう

1泊400ドルくらいかかりそう
↑
万国アノニマスさん

1泊19ドルくらいだしそういうコンセプトの施設だぞ
それに共同スペースが凄く豪華なんだ
屋上に街を見下ろすテラスがあることが多いし
値段を考えると東京でそういうのはかなり珍しい
それに共同スペースが凄く豪華なんだ
屋上に街を見下ろすテラスがあることが多いし
値段を考えると東京でそういうのはかなり珍しい
14
万国アノニマスさん
真夜中にトイレに行かないといけない場合どうなるの?
間違いなく自分には合わないよ😂

真夜中にトイレに行かないといけない場合どうなるの?
間違いなく自分には合わないよ😂
15
万国アノニマスさん

トイレはどこにあるんだい?
↑
万国アノニマスさん

トイレは共同だけどカプセルホテルでも高水準なトイレが置いてある場所が結構ある
16
万国アノニマスさん
誰がこんな場所に行きたがるんだ

誰がこんな場所に行きたがるんだ
17
万国アノニマスさん
ここが快適に見えた自分が不安になった

ここが快適に見えた自分が不安になった
18
万国アノニマスさん
プラネテスってアニメの宇宙ステーションの睡眠スペースに似てる

プラネテスってアニメの宇宙ステーションの睡眠スペースに似てる
19
万国アノニマスさん
変わったホテルに泊まるのは好きだけどこれは泊まる気になれないよ

変わったホテルに泊まるのは好きだけどこれは泊まる気になれないよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
実際に客が被害の事件が起こったこともないようだ。
そっちのほうが地獄でしょ😂
ここじゃないけど何カ所か泊まった感じでは気にはならなかった
ゴソゴソしたり寝床に入る音は聞こえるけど話し声とかはなかったな
そのへんは泊まる人の民度によるんだろうけど
出入り口はカーテンで仕切ってあるだけだからな
安かろう悪かろうは覚悟する必要がある
運良く静かに寝られることもあるけどね
寝る直前まで共有スペースでだらだらして、眠くなったら寝床に入ってすぐ寝ればいい訳だし
貴重品を含めた個人の荷物はロッカーへ入れる
どうしても肌身離せないものは袋にでも入れて枕元に置いとけばいいんでない
男女で違う階になっているので、異性に襲われるかもという不安はまず不要
同性に襲われる可能性は知らん
ぶっちゃけ汚いビジホとかと比べたらこっちの方が良いんじゃないかとすら思える
あれ明らかにカプセルホテルよりひどい内装だからな…
木の枠組み立てただけみたいな見た目だし
なるほど、丁寧にありがとうございます
このホテルは知らんけどSFっぽい雰囲気が売りなんだろうか
いろんなコンセプトあるのは楽しくて良いんじゃないか
あいにく日本人は刑務所に入った経験あるやつなんて極少数なんでこういうのもアトラクションとして楽しめるんだよ
ジムとかあるところもあるからなぁ
カプセルホテルの使い方は眠たくなるまで他のスペースで飲んだり食ったり遊んだりPCしたりして
眠たくなったらカプセルに戻って寝るだけやからカプセルの広さとかどうでもいいんよね
普通の個室自体は分かれてるシェアハウスならまだしも、マジ最近1つの部屋を区切ってるだけの香港状態なとこ出てきてるのな
日米貿易摩擦で日本経済に嫌がらせ潰しして勝ち誇ってたのに、庶民は日本より住みにくい国になってるという
イビキが酷い人の近くだとよく聞こえちゃうよねやっぱり。
出入り口を6角形にすれば蜂の巣に見えて蜂の子の気分になれる
日本人はみんなウサギ小屋に住んでてアメリカ人はみんなプール付き一戸建てに住んでる〜とはなにだったのか
翌日朝からフルに時間が使える
快活クラブとか個室DVDでもいいんだけど
東京とアメリカの田舎を比較したらそうなるわな
ニューヨークじゃないと
カプセルホテルは共用スペースはそれなりに整っててアメニティとかも豊富、当然掃除等のメンテナンスは全部お任せ。個室は狭いけど、どうせそこに長居はしない(ほぼ寝るだけ)。
そもそも「一時の宿」でしかない。
一応は「自分の家」であるシェアハウスが雑魚寝小屋状態なのはキッツイなあ…
会社員の人が止まるのかな、働き人だね。
日本なら普通にwifi、テレビ、ラジオ、読書用の照明、目覚まし時計、エアコンが個々に付いてるし
共用スペースは休憩室、レストラン、大浴場、サウナ、パソコン、雑誌漫画、自販機コーナー等々、遥かに快適だぞ
これが家ならそうかもだがただの安宿に何言ってんだか
外国では飲食店の照明を控えめにしてることが多いのにその延長だってわからんのだろうか
マヌケなワキガガイ人は
カプセルホテルがなんなのか
全く理解してないんだね
モンキーちゃんには難しいかなwww
ディストピアものって効率化が行きすぎた社会を描いた物が多いから
こういうのは敬遠されがちなんだよな。
ディストピアものって効率化が行きすぎた社会を描いた物が多いから
こういうのは敬遠されがちなんだよな。
>>46
何故だ……改行のし過ぎで拒否されたはずなのに……。
ま、実際は違っても、ユートピアなんて名前が付いてたら、ディストピアの方を連想しちゃうわなw
むしろ、なんちゃってディストピアを楽しむのなら、これはこれで良いかもしれない
どうせ一般人にディストピアな生活なんて出来んのだし、寝る時だけでもそれっぽくするのは楽しいんじゃないかな
床で雑魚寝とかよりはよっぽど良いだろうしね
1997年のフィフス・エレメントに出てくるね
旅行用宇宙船のコールドスリープがこんな感じ
>普通にもっと階段を小さくして寝室を大きく出来ないのか…?
緊急時の避難とか考えたら、
階段(避難経路)を小さくするのは良くないぞ。
ビジネスホテルとカプセルホテルの中間ぐらいで、風呂やトイレ無しでベッドだけの個室のホテルって有ってもいいかもね。
世の人々は流石にお前が思うよりは賢い
勿論ありえんレベルのバカもいるがそんな奴が勘違いしたところで何だというんだ
カプセルホテル利用したことないからネガティブな印象が無いんだよ
防音や衛生面で不安を感じてるがいじんさんは自国の基準で想像するからだろうな
「カプセルぶっ壊されたらどうすんだ?」とか「これじゃ襲われた時に逃げられないだろ」って防犯面を気にしてる人も居そう。
日本が比較的平和でも、それこそ完璧なユートピアじゃない以上どうしても不安は付きまとうだろうし
予約で埋め尽くされて文句を呟いた途端「お前ディスってたろw」ってボコられる奴
まあうさぎ小屋は誤訳だったってのは、もう有名なお話ですし
こういうのでいいんだよこういうので
天井低そうだから腰が死にそう
ツェルマットのユースホステルに泊まった時はイビキと足の匂いで気分悪くなった。
サラリーマンだった頃、出張したらだいたい現地のやつと居酒屋いってその後ガールズバーやスナック、カラオケなんか梯子していたから床につくのは夜の1〜2時だったわ。
ほんと帰って寝るだけだったからカプセル多かったなあ。
だいたい大浴場があるとこ多かったし、ビジホのトイレ付きユニバスに入るより気持ちよかった気がするな。
格安で横になれて安全で、Wi-Fiつなげて充電できて最適温度で清潔に一晩過ごせる
金あるやつはええホテル泊まるかタク帰宅するんやし、それぞれに需要あるよ
自分の部屋に欲しい
毎日謎の缶詰工場で働かされるんだ。
コメントする