スレッド「お前らが最も食べてみたい絶滅動物は何?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らが最も食べてみたい絶滅動物は何?
個人的にはアノマロカリス
殻を割ってガーリックバターをで味付けしてコールスローを添えて食べたい
個人的にはアノマロカリス
殻を割ってガーリックバターをで味付けしてコールスローを添えて食べたい
2
万国アノニマスさん

他の甲殻類と同じような味だろうな
味はあまり無いけどバターや調味料に合いそう
味はあまり無いけどバターや調味料に合いそう
3
万国アノニマスさん

ドードー
4
万国アノニマスさん

間違いなく一番はドードーだな
(乱獲されて絶滅するくらい)馬鹿だけど美味しそうだ

(乱獲されて絶滅するくらい)馬鹿だけど美味しそうだ

5
万国アノニマスさん

この歯が無数にある恐竜
どんな名前だったか忘れたけど
どんな名前だったか忘れたけど
6
万国アノニマスさん
ケナガマンモス

ケナガマンモス
7
万国アノニマスさん

一番食べてみたいのはユニコーンかドラゴンかも
8
万国アノニマスさん
答えは一つしかないかもしれないし理由は明白だと思う(陸生動物の始祖)

答えは一つしかないかもしれないし理由は明白だと思う(陸生動物の始祖)

9
万国アノニマスさん

カウディプテリクス
トウモロコシと穀物で太らせて大型のニワトリや七面鳥のようにローストにする


11
万国アノニマスさん
マンモス
人間が食べ尽くしたわけだから凄く美味しいに違いない

マンモス
人間が食べ尽くしたわけだから凄く美味しいに違いない
12
万国アノニマスさん
ヨーロッパの動物園まで何度も輸送しようとしたけど
到着前に全て食べられてしまって結局絶滅してしまったゾウガメ

ヨーロッパの動物園まで何度も輸送しようとしたけど
到着前に全て食べられてしまって結局絶滅してしまったゾウガメ
13
万国アノニマスさん
動物ではないけどこの陸生菌類(プロトタキシーテス)
おそらくキノコの味がする

動物ではないけどこの陸生菌類(プロトタキシーテス)
おそらくキノコの味がする

15
万国アノニマスさん


ニュージーランドのモア
マオリ族の大規模の狩猟で滅んでしまったが高さ3.3mの木に届いたらしい
マオリ族の大規模の狩猟で滅んでしまったが高さ3.3mの木に届いたらしい

16
万国アノニマスさん

モアだな
過剰な狩猟によって絶滅したのなら美味いに違いない
過剰な狩猟によって絶滅したのなら美味いに違いない
17
万国アノニマスさん
アノマロカリスはそんな大きくないから
おそらく大きいロブスターみたいな感じだろう

アノマロカリスはそんな大きくないから
おそらく大きいロブスターみたいな感じだろう

18
万国アノニマスさん
お前ら数百万年まで行って昆虫を食いたいのか

お前ら数百万年まで行って昆虫を食いたいのか
20
万国アノニマスさん


オーロックスだな
700gのリブアイステーキの霜降りを見てみたい
700gのリブアイステーキの霜降りを見てみたい

25
万国アノニマスさん

モササウルスの肉は神がかってそう

26
万国アノニマスさん
これはケナガマンモス

これはケナガマンモス
27
万国アノニマスさん

氷河期の先祖のようにマンモスは食べたい
28
万国アノニマスさん

マンモスは食べてみたいね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
飛ぶ為に胸筋が特化されているはずのニワトリのモモ肉がこんなに美味いんだから、モアや恐鳥みたいな走る為に特化した鳥のモモ肉は果たしてどれだけ美味いんだろうか。それともスジっぽくなっちゃうのかな。
あのモモ肉は美味しそうだなあと思ってしまった
>モアや恐鳥みたいな走る為に特化した鳥のモモ肉は果たしてどれだけ美味いんだろうか
大きさや習性から言って多分ダチョウの肉が近いと思う
食べてみたいわ
ジュゴンなら一部少数部族の人達は獲って食べていいんじゃなかったか
最後の記録が「島に寄ったら3匹ほど残っていたので狩っておいた」だもんな
ひどすぎる
マンモス食べてみたい
美味しかったからではなく、それを食うしか選択肢が無かったからだぞ
そしてそいつらを絶滅させてしまったせいで、一気に食糧難に陥り、
新天地への移住や、一族の餓死を余儀なくされたわけだ
上手く家畜化できていれば狩り尽くすこともなかったろうが、
大半の動物は家畜化できないし、家畜化するためには大量の餌が必要だ
その地域で栽培可能な農作物が伝来していなければ、家畜化はできない
モリが刺さった仲間を助けようと集まって一網打尽にされたらしいな
可哀想だけど美味そう
>シーラカンスはまずいらしい
生存戦略やな
ギャートルズのマンモーの肉美味しそうだもんね
タコやイカがイケるならこれもイケるはずだ
だと思うんよ
ダチョウの肉食ってみたいな
どんな味するんだろ
似た感じのアオイガイはタコの味がして不味くは無かったけど、身がしまってなくて、味も薄くてビミョーだった。
ジョジョの5部にそんな話だか会話があったな
肉食動物は食えないが草食動物なら美味だと
結構売ってるとこあるから食べてみて
飲み屋でフィレタタキを食べたときは肉質は鶏よりは馬やクジラに近いと思った。首の煮込みは絶品。クセも油も無いのでステーキは賛否分かれると思う。
傷ついた仲間をかばう習性を利用された訳だが、害獣として或いは食料として居れば居ただけ狩り尽くして後の事を考えない人間は罪深いと思う。
安定した生活が出来る現代の人間のエゴかも知れないけど。。。
1億も居たのに繁殖力の低さが災いしてあっという間にいなくなったってね
似たようなオウムガイを試しに食べた教授によると水っぽいらしいね。
因みにフィリピンでは食用だから行ったら食べてみるといいかも。
食べるなんてもったいないと思ってしまう
食材として見れない
鳥の祖先と考えたら白だけどダチョウみたいな肉質なら赤
見た目似てるワニは白肉。けどスッポンは赤肉。はたして恐竜は?
食べても不味く、骨は脆く道具にもならないと言う事から乱獲されず生き残る要因になった...が、
最近は、水族館や研究者、好事家に高く売れる事から「幸運の魚」「金になる魚」と呼ばれ密漁乱獲の対象に成って居る
全く人間の欲って奴は...
品種改良の結果の現代の畜肉が美味しいのは当たり前だけど、野生の肉は美味しいかわからないぞ。
肉食動物は不味い、ってのは食肉目の話じゃないのかな。
クジラ類は肉食だけど美味いし、ワニなんかも食ったことないけど美味いと聞く。
肉食恐竜はワニや鶏に近い味なんじゃないかと想像するわ。
赤ちゃんがよく食べてた鼻のところ気になる
一部の海ガメはイギリス人がタートルスープにして美味い美味いと喰いまくり絶滅しかけた
イミフ
アンモナイトの壺焼き柚子塩
ワニは烏賊みたいな鶏肉だった。エスニック風のバーで食べた。
人間よりデカいやついたらしいし。
>イミフ
君もスレタイ読んでも分からんオツムしてんのかな?
それともドラゴンやユニコーンが実在していたとでも?
カワハギみたいなキモがありそうな
土左衛門にはいっぱい集っているらしいよ
ワサワサと
ていうか出してる店がある
すごく甘くておいしかったとか
俺は,イカに似たベレムナイトの刺身を食べたい。アンモナイト同様,白亜紀末に絶滅してしまったが。
>>50. 「シルル紀の鎧を着たような魚も美味そう。」
50が言うのは板皮魚類だな。俺は,板皮魚類と同時期に栄えた棘魚類の塩焼きを食べてみたい。食べる時,棘に気を付けないといけないが。
脂が臭くてまずかったらしいぞ。
人が食い尽くしたんじゃなくて人が持ち込んだ豚に繁殖地まで根こそぎやられたらしい。
酸味皆無な奇跡の果物だったらしいから柿みたいな感じだったのかね
Dr.スランプで原始時代のあかねちゃんが塩振って焼こうとしてるシーンあったけどなんかうまそうだなぁって子供の頃思った
その当時の人類はその果物を男性器に例えてたらしいぞ
なぜなのか今となってはわからないが
あんまり食えんが
美味しそうだろう?
アンモナイトのつぼ焼きとかうまそう
ウニやヒトデすらフィッシュ扱いなんだしええやろ。
だから牛属オーロックス種の亜種の牛
23番のような恐竜だか魚類だかよく分からない混合型生物の味に興味がある。
コメントする