スレッド「休みに日本の京都で過ごした時の写真の中からお気に入りを選んでみた」より。イギリス出身で写真家のスティーブ・ロー氏が京都で撮影した作品が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
休みに日本の京都で過ごした時の写真の中からお気に入りを選んでみた

休みに日本の京都で過ごした時の写真の中からお気に入りを選んでみた
2
万国アノニマスさん

自分もこの神社に行ったことがある
美しいし猫が周辺にたくさん徘徊してたな
美しいし猫が周辺にたくさん徘徊してたな
3
万国アノニマスさん

京都全般が大好きだけど
伏見稲荷大社は今まで見てきた中で最も美しいスポットの1つだね
伏見稲荷大社は今まで見てきた中で最も美しいスポットの1つだね
4
万国アノニマスさん

7
万国アノニマスさん

苔寺ってスポットも見て欲しい
京都にある苔のある寺で検索すれば出てくるよ
京都にある苔のある寺で検索すれば出てくるよ
見事な写真だ、こういうのもっと見たいよ
11
万国アノニマスさん
自然な状態が分かる美しい写真ばかりだね
こういうのは大好きだ…

自然な状態が分かる美しい写真ばかりだね
こういうのは大好きだ…
15
万国アノニマスさん
君の体験を公開してくれてありがとう
これは美しいよ

君の体験を公開してくれてありがとう
これは美しいよ
16
万国アノニマスさん
京都は自分の生まれ故郷だから凄く恋しい…
60年後くらいには行けるかな

京都は自分の生まれ故郷だから凄く恋しい…
60年後くらいには行けるかな
20
万国アノニマスさん
京都は大好きだけどあまり見て回れなかったなぁ

京都は大好きだけどあまり見て回れなかったなぁ
訪れたのが寒すぎる2月で両親が耐えられなかったからね
21
万国アノニマスさん

美しすぎる、素敵な景色だ
23
万国アノニマスさん
京都は大好きだし本当に恋しい
いつかまた行きたいよ
ほとんど人がいない早朝の清水寺の雰囲気が特に良かった

京都は大好きだし本当に恋しい
いつかまた行きたいよ
ほとんど人がいない早朝の清水寺の雰囲気が特に良かった
24
万国アノニマスさん
素晴らしい写真だったよ

素晴らしい写真だったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
秋くらいに行こうかしら
入ったら二度と出てこられなさそう
出た
評論家ニキ
神様の通り道めっちゃ遮ってるけど神罰下るぞ
(笑)
20年!!現在の京都は凄いですよ!金閣寺、銀閣寺、清水寺と色々建ってるんですよ
もうコロナ前と歩行者数や繁華街の賑わいは変わらないらしい
おそらくシナちょー汚染が来なくなったら日本人が戻ったんだろう
一瞬、胴体だけの化け物みたいに見えてビビったw
西陣空襲があったのになに言ってんの?
トンキン塵民「キィィィィー!もう1度ほうかしに行ってやるー!」
放火は韓国人の特技。実際、観光ビザで入国した韓国人牧師が奈良の寺社に油撒きしてただろ
福島ではお地蔵さんを数百体破壊して回った韓国人観光客も居たし
(津波犠牲者供養のお地蔵さんも破壊された)
靖国神社のトイレでも爆破未遂起こした韓国人観光客がいたな。
失敗したけど成功してたら大惨事になってた
鹿苑寺金閣と慈照寺銀閣ね
金閣、銀閣は建造物の名前よ
この手の写真でよくある静寂な雰囲気とは程遠い
ていうかどうやって人のいない写真を撮ってるのか教えてほしいくらいだ
早朝は全然人いないぜ。
なんか哀愁を感じる
お寺・茶道・西陣などなどの白足袋を着用している人達が『影の権力者』なんだそうです。
あれが樹海というやつか・・・
数枚撮って人がいない部分を合成する方法もあるな
>>35
顔が判別できないときは肖像権の侵害に当たらないとされる
日本のこういうイメージをしかも加工して広めるのは
ステレオタイプって言わないのな
なんでここを撮ったんだ、って思うのがいくつか。
でも絶賛されてるのみるとなんかあるんだろうなあ。
当のメキシコ人は怒ってないという
メキシコに対する差別感情があるからなんだよな
「パース・構図」って言うのを学ぶと製作者の意図なんかが計れるから面白いと思うぞ!
後は写真自体もコントラスト、色味、だとかも色々弄ってるから一枚の絵にどんな意味を持たせなかったのか考えるのも楽しいよ!
一番良いのは自分で人でも物でもテキトーに写真撮ってみる事。それでそこからもっと旨く撮ってみたいと思うかもしれんから😃
ツッコミ所が違うがな。
コロナ前の人うじゃうじゃの頃でも、嵐山の竹林の小径や、伏見稲荷や奈良公園ですら無人状態で写真を撮りまくれる時間帯あったぞ?
ただ嵐山も伏見稲荷も奈良公園もついでに高野山や比叡山も人居ない時間帯だとイノシシに出くわすことあんだよな・・・奈良公園以外はサルも・・・・(夜行バスで行って観光地や店が営業時間になるまでの暇つぶしに行くと野生の王国状態だから困るw シカやアナグマなんかも見かけるよ。そいやタヌキ見たことないな。いると思うけど。)
7〜8年ほど昔の台風で大変だった時だと思う。あの時そこらじゅうの木が倒れて、処理にかなり時間がかなりかかったんだよ。今でも、そのままのところがあるんじゃないかな?
42です
プロかどうかは分からんね
意図が分かりやすいって意味で言えば「この人は写真撮るの上手だな!」とかは思うかもしれんけど。本人が名乗らん限りは。。
構図にも撮ってみたら思ってたんと違った!とか、偶然撮れた平凡な写真とかも自分なりにアレンジして加工して意味を持たせたりとか遊べるから。
自分の周囲は趣味が高じて40~60歳頃、脱サラ(定年を機に)してプロカメラマンに転向者が5人居る・・・
人があまり取らない所を撮っていて、それが魅力的に撮れているのが良いなと思ったよ。
コメントする