スレッド「アメリカ人が日本のバーに足を踏み入れたら…」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

アメリカ人が日本のバーに足を踏み入れたら…
2
万国アノニマスさん

カンパーイ
3
万国アノニマスさん

顔見知りの人はいたの?
↑
スレ主

いないよ、彼女と一緒に夕食を食べてたら会話が始まっただけさ
↑
万国アノニマスさん

それは凄く素敵だな!
4
万国アノニマスさん

楽しそうなグループだね
↑
スレ主

自分が奇妙な物を食べたら彼らは笑ってたよ~
↑
万国アノニマスさん

君もなの?自分も2011年に日本に行ったけど
基本的にガイジンはランダムに何かを食わせられるね
唐辛子、胡麻、蜂蜜、アンチョビは本当に美味しいことがそこで分かったよ
基本的にガイジンはランダムに何かを食わせられるね
唐辛子、胡麻、蜂蜜、アンチョビは本当に美味しいことがそこで分かったよ
↑
万国アノニマスさん

何を食べてみたの?
↑
スレ主

最も奇妙な食べ物なら発酵させた魚の腸だった
↑
万国アノニマスさん

居酒屋って発酵させた魚が大好きだよね
↑
スレ主

郷に入っては郷に何とかってやつだな…
6
万国アノニマスさん
発酵させた内蔵といえばイカの塩辛は大好物だ
素晴らしい酒のつまみだよ

発酵させた内蔵といえばイカの塩辛は大好物だ
素晴らしい酒のつまみだよ
7
万国アノニマスさん

白子は凄くクリーミーだと聞いた
↑
万国アノニマスさん

あれはおぞましいよ
8
万国アノニマスさん
生きたタコの触手は食べた?

生きたタコの触手は食べた?
↑
スレ主

生のタコは食べたことあるけど好きではないな
9
万国アノニマスさん
ハイボールがあるねぇ👌🏼

ハイボールがあるねぇ👌🏼
↑
万国アノニマスさん

間違いなく何かを混ぜたハイボールだな(笑)
10
万国アノニマスさん
日本に住んでるけど日本人と一緒に外で飲んでて嫌なことは一度も経験したことがない

日本に住んでるけど日本人と一緒に外で飲んでて嫌なことは一度も経験したことがない
↑
万国アノニマスさん

礼儀正しく、敬意を持って、彼らの伝統の知識があれば問題はあまり起こらないね
11
万国アノニマスさん
自分も日本でこういう体験をした

自分も日本でこういう体験をした
あれほど優しくて寛大で親切で楽しい人達に会ったことはない
知り合いでもない人からの贈り物を全て持ち帰るために
スーツケースを1つ追加で購入しないといけなかったけど
それ聞きつけた誰かがスーツケースを買うのを阻止して1つくれたよ
知り合いでもない人からの贈り物を全て持ち帰るために
スーツケースを1つ追加で購入しないといけなかったけど
それ聞きつけた誰かがスーツケースを買うのを阻止して1つくれたよ
12
万国アノニマスさん
頭上の黄色いのはメニューなのかな?
凄く楽しそうなフライデーナイトだね

頭上の黄色いのはメニューなのかな?
凄く楽しそうなフライデーナイトだね
↑
万国アノニマスさん

それはメニューだね、値段が下に書かれてる
13
万国アノニマスさん
見た感じ居酒屋っぽいけど…自分はあの場所が恋しいよ

見た感じ居酒屋っぽいけど…自分はあの場所が恋しいよ
14
万国アノニマスさん
ちょっとの飲み物や食べ物で出来る文化交流ほど素晴らしいものはない
自分も80年代の韓国や00年代の日本でたくさん経験したけど最高だ

ちょっとの飲み物や食べ物で出来る文化交流ほど素晴らしいものはない
自分も80年代の韓国や00年代の日本でたくさん経験したけど最高だ
15
万国アノニマスさん
仕事終わりに仕事仲間が盛り上がってたっぽいな

仕事終わりに仕事仲間が盛り上がってたっぽいな
16
万国アノニマスさん
うっかり足を踏み入れたバーでみんなが仲間に入れてくれるってのが凄く良いな

うっかり足を踏み入れたバーでみんなが仲間に入れてくれるってのが凄く良いな
17
万国アノニマスさん
BANZAI!

BANZAI!
18
万国アノニマスさん
俺には誰がアメリカ人か分からないなぁ

俺には誰がアメリカ人か分からないなぁ
19
万国アノニマスさん
これは凄くクールだ

これは凄くクールだ
20
万国アノニマスさん
裏道にある座席数が凄く少ない超小さな居酒屋はマジで最高だ

裏道にある座席数が凄く少ない超小さな居酒屋はマジで最高だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
食べてもらうYouTuberの人がたまに白子をお勧めしてて割と外国の方
見た目はキモいけど味は美味しいって食べてる人多いね
こういう交流が今後増えたらいいな
ちょっとの飲み物や食べ物で出来る文化交流ほど素晴らしいものはない
自分も80年代の韓国や00年代の日本でたくさん経験したけど最高だ
80年代の韓国ならチマチョゴリ姿のご婦人が片膝胡座で焼酎注いでくれたんじゃねw
爺ちゃんが好きだったな
マスクしてないやんけ
小料理屋系の飲み屋なら尚更良い。
pre-pandemicってあるからだいぶ前の写真みたい
まあそれでも、いい感じの酔っ払い集団だ
カウンターだけのこじんまりとした店で知らない人と一期一会で楽しむのも醍醐味だよな
コロナのせいで全然呑みに行けてないわ
最近のか知らんけど
飲み食いしてる最中にマスクしてるわけないだろ
お前はわざわざ一口ごとにマスクずらしながら食べてるのかよ
大船って鎌倉の大船かな...鎌倉周辺民だから
大船って文字にビクッ!?としちゃうわ(苦笑)
俺も飲み会にちゃっかり混ざってるトムハンクス思い出した
同じこと思ったわ
酒盗とかうるかじゃないかな。
おい彼女どうしたw
塩辛のことを酒盗って言うんだね知らなかったわ
腸って言うのがなんなんだろうね?
塩辛のことを酒盗って言うんだね知らなかったわ
腸って言うのがなんなんだろうね?
この写真撮ってるんじゃない?
自分もトムハンクスを思い出したわw
韓国好きすぎるだろ
昔、韓国で生きたタコ食べる地域で毎年喉に詰まらせてシ亡事故起きるってのはどっかで見たことあるんだが
ちょっとの飲み物や食べ物で出来る文化交流ほど素晴らしいものはない
自分も80年代の韓国や00年代の日本でたくさん経験したけど最高だ
日本や言うてるやん
酒盗と塩辛は違うよ
塩辛は身も使うけど、酒盗は内臓のみ
元スレ主さんの場合はどっちかはわからんけど
地元民から聞いたなら酒盗っぽい
そこに気付いたならマスクでなくて、衝立がないことに気が付くべきだ
最近の居酒屋ならチャンジャじゃね?
あー
その頃お隣んとこ、「そういう」お姉ちゃん目的ツアーってやってたんだよ
観光産業の一種でさ
外国人呼び込んでたの
若い子は知らんやろなあ
以外と正確かも知れんよ?
当時のお隣、外国人をそういうお姉ちゃん目的のツアーで大量に呼び込んでたから
あっちで飲み屋に行けば、必ずお姉ちゃんらの方がおっさんらを集団で囲んで、テーブルに呼んでたらしいし
それがいわゆるパネル指名だそうな
というか向こうの「居酒屋」と呼ばれる類は、そういう日本で言うところの「置き屋」のことなんだとさ
おっさんの、さらにひと世代上ぐらいのおっさんらの話だけど
そういえばキーセンだっけ?
高麗時代からの主要な産業だったんだよな
数年前に売・春禁止の法律できて売・春婦達がデモしてたよな
未だに輸出産業としても大きいみたいでよくアメリカとかで検挙されてるしな
ヒョロガリおっさんも当時は若かったので、いい加減キレかけてた時に、全然知らん酔っ払いのドワーフみたいな親父らと、パンクな、どこの世紀末からいらしたんですかというお兄ちゃんらが助けてくれた
今でも北斗の拳のヒャッハーを見るたびに思い出すんだが、結局最後は全員で殴り合いになった
全員酔っ払いなので、グダグダになって、悪かったなって知らんひとに奢ってもらった酒にハリボーグミと葡萄が入ってて、クマさんが縦横3倍ぐらいにふやけて膨れてて「むう、太ったハリボーもいるんだな」と感心したのを覚えてる
葡萄は日本が開発した、種無しのデカいやつだったが、酒に入れるとは思わなんだ
このわたとかじゃね? 魚じゃねーか…
オーストラリアのホイリゲに行ってもこんな感じで外国人大歓迎してくれるぞ。ワインを5瓶ぐらい飲まされるが。
それはさ、国籍なり人種なりで叩きだされるのではなくて
その人の常識や振舞い、態度が関係していると思うよ
そりゃ国籍や人種でそれらの偏りなり何なりはあるけど
へぇ相違違いがあるんだね
ほぼ食べた事ないから知らなかった
なるほど、中国で言うところの“カラオケ”のような立ち位置が韓国の居酒屋なんだ。
チャンジャってどこかで聞いたことあるような?
居酒屋に行かないからちょっと分からなかったけど
塩辛みたいなそう言うものなんだね?
元スレ主ふわっとしてるから
結局なに食べたんだろうね〜?
となりの人はアメリカ人とのハーフだったし
>自分も80年代の韓国や00年代の日本でたくさん経験したけど最高だ
こいつら本当に大っ嫌い。80年代って軍事政権だった時代だろ?
民主化も有ったけど、この頃に外国人が観光に行く様な国じゃ無い
そもそも韓国人はビジネスホテルでコンビニ飯食べてるからこんなとこいないだろw
英単語ならべるだけで、通じたりする。小学生の頃グアム・サイパン旅行に行って
ビーチで遊んでた現地の男の子と終日遊んでた
コロナ前の昔に
上野の路地飲みで普通に韓国人のおっさんと日本人のおばさんが相席してきたよ
酔っ払ったら多少はオープンになるでしょ
若い時は別グループのカラオケルームにお呼ばれされて、全然知らない人達の歌聴いてた
シラフなら人見知りで1人では行けない
今はマスク不要だけど
田舎はまだマスクの同調圧力うけてんの?
プライバシーの価値観が違いすぎる
この手のハゲデブカ゛イジンについてる女って、アラフィフとか下手すりゃ還暦近いババアだぞ
日本人女性は若く見えるから、向こうにとってもメリットがある
ほんと知ったかと妄想合わせて嘘つくカスカ゛イジンだよな
80年代韓国なんて現地の庶民がいくような酒場は臭くて汚くて、そもそもまともな食い物もなかったはず。せいぜい何皿かのキムチと小魚くらいで、あとは米軍残飯煮込みが最高の贅沢なごちそうだったから外国人が行っても食えたもんじゃなかっただろう
外国人が行くような店なら日本から空輸した肉とか白米も出ただろうけど、そんなバカ高い店に現地の韓国人が来てたはずもないし
地域おこし用に自治体が独自で作ったアニメみたいな感じだな
周りのポスターからしてさつま白波の蔵元さんの話とか?
こっちが英会話苦手だと察するとレベル下げてくれる。
喋れると思われると早過ぎる英語のマシンガントークで死ぬが、飲み屋の会話なんてノリでなんとかなる。
日本人が珍しくて尚且つまあまあ会話も弾んだからだとおもうけど
日本人の外国人に対する感覚もこれ
シンスゴという見るからに韓国女顔の反日活動家が韓国行った時に、食事店に行ったら、非韓国人か?みたいな対応されて冷遇されたけど、
後から同情されてスープとか色々出てきた。韓国人は情が熱い~とか朝生で言ってた事があるね。
嫌いな国籍でも客なら、一定の待遇が無い事に何とも思わないのかと違和感ある自慢だったな。
体型じゃなく靴だね。
白いバッシュとかスニーカーは、アメリカ人の可能性高い。
>最も奇妙な食べ物なら発酵させた魚の腸だった
「具象より抽象の方がより写実的(by美味しんぼ)」
おお、具体的な名前を出されるより酒盗が食べたくなった!!
美味しんぼもたまには役に立つな
自分も80年代の韓国や00年代の日本でたくさん経験したけど最高だ > いちいち韓国を持ち出さないといかんのか。
韓国と日本に滞在したって言ってるし、元米軍の人とかじゃない?
いや、ガチでわからないんじゃなくて、それくらい溶け込んでるねって話だろ…
19と同じこと思ったけどそういうことね
そう思うやん
人間ちょっとのキッカケがあったら、特に酔ってなくても、行列で待ってる間とかに隣の人とお喋り位はできるんだよな
酔ってるならなおさらアクティブ
全身の水分を放出して死にそう
優しいけど
「オヤジの芋神様」ってweb アニメだよ。😙
ホイリゲはオーストリア
酔っ払うとあれだからww海外のお兄ちゃんも話しかけやすそうな人良さそうな感じ。日本気に入ってくれてありがとう!!!日本は天国だよね、深夜もコンビニで酒は買えるし道で飲めるし。
白波の製造元薩摩酒造のCMやね。
「となりのトトロ」などを手掛けたアニメーター・佐藤好春氏の作品で、題名は「オヤジの、芋神様。」
いいCMらしいのでワイもみたかったんだけど、以前ははつべに動画かあがってたようだが現在は残念ながら公開終了のよう。
他のサイトでは目隠し無しだった
それは人によるとしか言えんだろ。
ほとんどのk国人が嫌われる種族特性を有していることは否定しないけど。
あとは過去の同胞の振る舞いによっては仕方ないかもね。
袖すり合うも他生の縁、人種や国籍は二の次や、さあ飲め呑め。w
さりげなく韓国に関するレスを一個入れたりしてるから
そういうのにいちいち反応すんなよ。
居酒屋に来て、リーマンのオッサンたちと
一緒に笑いながら飲んでる写真を上げてたよな(笑)
日本の義務教育の英語レベルで会話の7割は成立する言われてるからな
飲み屋限定なら単語がうろ覚えだろうと英語が母国語でないヨーロッパ諸国より日本の方が片言でも英語通じると思うわ
飲みすぎ気をつけてね
ほんまこれ。
特に北極圏最北端のノルウェーの町のバーで、ノルウェーの漁師さん達に大喜び歓迎されたよ。
日本はノルウェー産のサバを沢山買ってくれてありがとう!と感謝されたくらい。
ちなノルウェーはプロテスタント国家で、お酒はあまり飲まない国だけど漁師さん達はお酒好きでした。
もちろん日本国で購入する以上のお高い値段でした。
ググったらキムチにそれらを全部入れるレシピがあるらしい。
飲まないのは宗教的理由よりも、酒税が高いのが原因では?
アクアビットのような酒を造ってる国でもあるし。
お店の雰囲気もあって、良い夜を過ごせたようでホッコリ
そりゃ外国人にとっては日本も韓国も隣り合ったアジアの国でしかないから。
俺もアジア行ったことあるぞ的なニュアンスだろ。
欧米とひとくくりの日本と同様だよ。
つまり飲み干すという事を知らなく飲みの席なのに課長に説教食らった
昭和生まれだけじゃなく平成生まれもウザイ今日この頃
日本人も韓国人と一緒にされたくないのと同じ。
生け造りは新鮮さの象徴だったけど日本人にしても気持ち悪いから、奇抜さで目を引くための観光客向けとか、
新鮮さをアピールしたい高級な店とかそういうのが多かったね
いまは新鮮なまま運搬する方法が確立され、しかも生け〆のほうが美味しいということが広まってるので、
あえて生け造りを出す店はかなり減った
>>80
ヨーロッパ人やロシア人は歓迎してなぜか酒とか奢ってくれるよな
>>104
だから、顔も骨格も性質も日本人や中国人と違う朝x鮮x人が、日本人と近いように思われてるのを直さないと
日本人にとって朝x鮮x人は寄生虫で、吐き気がするほど嫌いだってことをわからせないといけない
まあ、存在自体がNGな生物だけどw
だいやめで きばいもんそ
意味:晩酌して頑張りましょう
いや分からんて
コメントする