スレッド「お前らの国でこれは広く売られてる?」より。
1651456406379
引用:4chan4chan②


(海外の反応)


1 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
お前らの国でこれは広く売られてる?
スウェーデンだと売られてない、アジア系の店しか販売してないよ


2 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
かなり広く売られてる
夢中な人もいれば消費すると頭痛がすると主張する人もいる



3 Canada(カナダ)万国アノニマスさん 
普通のスーパーチェーンで買えるけどアクセントというブランド名だな
味の素は日本、韓国、中国、ベトナム系の店でなら見つかるかもしれないけど

Ads by Google
France(フランス)万国アノニマスさん 
聞いたことないわ
俺達はかなりの親日国なのに


5 japan(日本)万国アノニマスさん 
味の素はどこにでもあるし外食してたら避けられない


6 Mexico(メキシコ)万国アノニマスさん 
なかなか見つからないけどアジア系の店に行けば買える
俺はケンタッキー風のチキンやスープを自分で作る時に使ってる


7 Ecuador(エクアドル)万国アノニマスさん 
どこにでもあるし、ほとんどの売店に置いてあるよ
最近はスーパーでオリジナルブランドの旨味調味料があった
レシピが40%増しで美味しくなるよね



8 South Korea(韓国)万国アノニマスさん 
俺達は味の素の廉価版を使うから売ってないし止めることは出来ない
これからも俺達日本をパクリ続けるだろうね、対価も一切払わず
1651457289093


9 Indonesia(インドネシア)万国アノニマスさん 
これは悪魔の粉だ


10 Peru (ペルー)万国アノニマスさん 
どこでも売ってるし製品というよりはブランドで有名
俺の家だと母親が腎不全を引き起こす可能性があると信じてるから数年前に使わなくなった
それ以前は何にでも使ってたくせに



11 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
俺達からすると旨味調味料の使用してるのは日本人ではなく中国人というイメージだ(笑)


 Canada(カナダ)万国アノニマスさん 
確かに日本食は”味気ない”というイメージだな
中華料理はしょっぱくて喉が渇くイメージ


12 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
未だにグルタミン酸ナトリウムは有害だと信じてる人は結構いる


13 Spain(スペイン)万国アノニマスさん 
ウマミが本当にあると信じてる奴いるのかい?


14 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
日本人が世界で最も胃がん率が高くて
海外移住するとそうでもなくなるのはこれのせいなんだろうか


 japan(日本)万国アノニマスさん 
いや、それは俺達の食事の塩分が高いからだ
塩分が高いと胃にピロリ菌が増えることになる
旨味調味料が胃がんの直接的な原因ではない
1638947650300


 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
確かにインスタントラーメン1個で俺の1日の塩分摂取量の78%とかだもんな


15 Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん 
俺達の国でも味の素は売ってる


16 Belgium(ベルギー)万国アノニマスさん 
残念ながら売ってない


17 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
ロシア語には第6の味覚としてнaжopиcтыйという言葉がある
Umamiみたいなニュアンスで濃厚なボルシチとかに使う、科学者はまだ認めないけど


18Switzerland(スイス)万国アノニマスさん 
売ってないなぁ


19 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
俺の父親は日本の食品には全て味の素が入っててアレルギーだから来日したくないと言ってた


 New Zealand(ニュージーランド)万国アノニマスさん 
グルタミン酸ナトリウムアレルギーなのかと聞いてみてくれ(笑)


20 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
俺は使ってる
昼に作ったグヤーシュスープにも上から旨味調味料を振りかけた