スレッド「お前らの家にある最も古いモノを見せてくれ」より。
20210428_175241-6089852a5125f__700 (1)
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
俺は2000年以上前の古代ローマのデナリウス銀貨を持ってる
これで教師をやってる妻のためにペンダントを作ったよ、もちろん教えてるのはラテン語だ


2No infomation万国アノニマスさん
凄くクールだしペンダントにするってのが素敵だ


3No infomation万国アノニマスさん 
イギリスにはたくさんあってローマの硬貨が事実上無価値なのが残念だ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
まだ完全に機能する1914年のレジ
これ以降第一次世界大戦が始まったので真鍮がレジに使われたのはこれが最後だった
c-43fae7e3-1a22-4d69-8771-3c55c8509bf4-60874449574da__700


unknown万国アノニマスさん 
見てるだけでもチーンという音が聞こえてくるようだ


unknown万国アノニマスさん 
年代物の真鍮製にしてはこれって状態良いんだろうか


5No infomation万国アノニマスさん 
1680年代に作られたおじいちゃんの時計
ロンドンにいた祖先が購入し、火事を乗り越え
1900年代に大西洋を渡ってカナダに行き、昨年フランスの自宅に戻ってきたけど今でも動くよ
IMG_20210428_100421-6089173ce35f5__700


unknown万国アノニマスさん 
どうやってそんな昔の年代が分かったの?


unknown万国アノニマスさん 
製作者が1680~1690年代のロンドンに活躍してたんだ
だから1690年代の可能性もあるけど


6No infomation万国アノニマスさん 
我が家の天井の梁は1650年の完成時からあるらしい
image-60873cd121aed__700


unknown万国アノニマスさん 
この家は凄く歴史があるに違いない


unknown万国アノニマスさん 
実際にはこの周辺ではそこまで特別な家でも何でも無いらしい


7No infomation万国アノニマスさん 
エリス島(アメリカ移民局)を越えて曽々祖父母と共に渡米してきたトランク
IMG_0019-6086f5386985e__700


unknown万国アノニマスさん 
凄いな!小説とかに出てきそうだ


unknown万国アノニマスさん 
こういうのは大好きだ
どんな物語があるんだろうな!


8No infomation万国アノニマスさん 
これはお婆ちゃんから受け継いだ蓄音機
どれくらい古いのか分からないけどまだ動くよ
c-68d3ac65-b697-4175-8eb8-a5df13c9a9d4-6087057e81141__700


unknown万国アノニマスさん 
当時はブルーレイディスクが大きかったんだな


unknown万国アノニマスさん 
これでヘビメタのレコードを流すべきだ


9No infomation万国アノニマスさん 
1894年に出版された三銃士の本
57422F26-1FF1-439C-B4FE-EAEA9592B4D8-608706c564b79-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
おお!これは凄くクールだ


10No infomation万国アノニマスさん 
うちにある最古の物は卍の形をした3世紀のブロンズのブローチだ
当時のローマ人にとっての御守りだったらしい
 


11No infomation万国アノニマスさん 
我が家には5億年前の小さな三葉虫がある
IMG_20210427_215451-6087e030bdbde__700


unknown万国アノニマスさん 
ワオ、確かにこれは古い!


unknown万国アノニマスさん 
お前が優勝だ!


12No infomation万国アノニマスさん 
我が家に伝わる1820年代の聖書
南北戦争に参加した曽々祖父のダゲレオタイプ写真もある
c-43fae7e3-1a22-4d69-8771-3c55c8509bf4-60874449574da__700


unknown万国アノニマスさん 
ダゲレオタイプ写真が凄く魅力的だ


unknown万国アノニマスさん 
自分も1907年の聖書を持ってる
本の表紙は象牙の彫刻で作られてるけど曽祖父母がどこで手に入れたのか分からない


13No infomation万国アノニマスさん 
うちのデスクはアメリカ独立宣言と同じくらい古い
16195928666248225997348388757613-608906de483d1__700


unknown万国アノニマスさん 
自分のおばあちゃんも似たようなのを持ってる!
引き出しの取っ手がちょっと違うけどね


unknown万国アノニマスさん 
独立宣言がここで書かれていたらさらにクールだったな


14No infomation万国アノニマスさん 
2つに開くことが出来る地球儀時計、写真を入れるスペースもある
大好きなおじいちゃんが持っていたもので1940年代に作られたこと以外は分からない
IMG_0531-60870ac62420f__700
IMG_0568-60870bbe5bd30


unknown万国アノニマスさん 
素敵すぎる


unknown万国アノニマスさん 
これは凄く良いな、大事にする理由も分かるよ


15No infomation万国アノニマスさん 
祖父の懐中時計
1918年に祖父が父親から卒業祝いとしてもらったらしい
ウォルサムというアメリカのメーカーが1887年に作ったものだ
0426211229-6087155a56531__700


unknown万国アノニマスさん 
非の打ち所がないコンディションだ


unknown万国アノニマスさん 
これは家宝として大切にし続けてほしい


16No infomation万国アノニマスさん 
ちょうど修復を終えた1907年の鋳鉄のストーブ
image-6089eb5bcd550__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
これは美しいなぁ
 

17No infomation万国アノニマスさん 
19世紀のタンス
20180928_163402-60871354bae60__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
木の色が美しいしデザインも美しい


unknown万国アノニマスさん 
ポスターも素敵だな!


18No infomation万国アノニマスさん 
うちの曽々祖母の婚約指輪、1912年頃だと思う
20210426_155659-60871b2949730__700


unknown万国アノニマスさん 
凄く綺麗じゃないか!
何て表現すればいいか分からないけどシンプルとシンプルじゃないところが混ざり合ってて好き


unknown万国アノニマスさん 
子孫と同じサイズだったら良いな


19No infomation万国アノニマスさん
紀元前1000~700年前のギリシャの青銅の槍
image-60898774458e0__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
考古学専攻の俺はこれに興味津々だ


20No infomation万国アノニマスさん 
紀元前400年前に作られたローマー時代のアンフォラ(陶器)
0426211229-6087155a56531__700


unknown万国アノニマスさん 
すげええええええ


unknown万国アノニマスさん 
特にキリストが生まれる前の物ってのが素晴らしいね