スレッド「日本・バングラデシュ・パラオ連合国旗」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本・バングラデシュ・パラオ連合国旗
2万国アノニマスさん
ジャパラオデシュか
3万国アノニマスさん
これはグッドアイデアだ!!!
4万国アノニマスさん
妙にキュートだね
5万国アノニマスさん
なんか部屋の隅に見えてくる
↑ 万国アノニマスさん
クウェート国旗みたいな立体感があるよな
6万国アノニマスさん
俺はサウスパークで使われてる色を思い出した
俺はサウスパークで使われてる色を思い出した
7万国アノニマスさん
でもパラオやバングラデシュの円は意図的に中心からズラしてるんじゃなかった?
↑ /万国アノニマスさん
本当にバングラデシュにはそれを直してほしい
意図的にズラしてるのは船で掲揚した時に真ん中に来るようにするためだ
インターネット時代の今はそんなの逆効果だよ
意図的にズラしてるのは船で掲揚した時に真ん中に来るようにするためだ
インターネット時代の今はそんなの逆効果だよ
8万国アノニマスさん
赤外線を隅に照らしてるみたいだ
赤外線を隅に照らしてるみたいだ
9万国アノニマスさん
円はもっと大きくしたほうがいいかもしれないけど
それでもこの旗は素晴らしい
円はもっと大きくしたほうがいいかもしれないけど
それでもこの旗は素晴らしい
10万国アノニマスさん
イスラム・仏教・キリスト教の統一国家か
イスラム・仏教・キリスト教の統一国家か
↑ 万国アノニマスさん
…パラオってキリスト教国家なの?
↑ 万国アノニマスさん
2015年の国勢調査だと80%はキリスト教徒と見なされてるらしい
11万国アノニマスさん
日本は神道だろ
↑ 万国アノニマスさん
俺の記憶が正しければ神道系仏教徒って感じだったはず
12万国アノニマスさん
円の部分はもっと大きくすべき
円の部分はもっと大きくすべき
13万国アノニマスさん
ラオスを忘れないで!
ラオスを忘れないで!
14万国アノニマスさん
でもラオスはストライプがあるからここにはフィットしないよ
でもラオスはストライプがあるからここにはフィットしないよ
15万国アノニマスさん
これでもまだ3つの中ならパラオ国旗が一番良いと思ってる
これでもまだ3つの中ならパラオ国旗が一番良いと思ってる
16万国アノニマスさん
正直これは本当に素晴らしい
正直これは本当に素晴らしい
17万国アノニマスさん
凄くクールだね!
上下反転させたらさらに良くなりそう
凄くクールだね!
上下反転させたらさらに良くなりそう
18万国アノニマスさん
自分は山を思い浮かべた
日本国旗が上で、下が山の色だったら夕日みたいで素敵だったかも
自分は山を思い浮かべた
日本国旗が上で、下が山の色だったら夕日みたいで素敵だったかも
19万国アノニマスさん
もうこれがあるべき姿のように感じてくるよ
もうこれがあるべき姿のように感じてくるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
面積を求めよとかどこぞの角を調べろとか辺の長さを求めよとかさぁ・・・
ちょっとわかるw
神仏習合、本地垂迹とか考えるとそうなんだよなぁ。八幡大菩薩。
パラオを訪れる日本人旅行客のマナーが悪くて
もう日本はダメだってパラオの老人が言ってる記事を昔見た
よくこんなめんどくさい言語を選んだもんだ
マスターするとかなり便利な言語だとは思うけど
中心から左側にずらしてあるのは、旗がポールではためくとき、シンボルが中心に来るようにするためなんです
日本語話者はほとんどおらんけどな
俺もさっきコメント打とうとして、不安やから一度調べ直したら3つ程否定されててビックリした。
そうなったら日章旗に放射線書き加えて対抗すればおk
変わったの知らなかった。
パラオとバングラデシュは意図的にずらせてるっての読んで、日本だって
と思ったけど、中心になったんだね。
昔パラオの観光大臣みたいな人が、パラオの国旗は海と月を表してるって言ってて
あら素敵!と思った。
ベトナム人虐殺を象徴する四隅ゴ.キブリ戦犯旗が排除されてて草
配色はいいと思う。
セ・タガヤ・クー
素晴らしいじゃないか!
パラオの日本語はテレビでしか聞いたことないけど
訛りが強くて日本人とスムーズに会話するのはキツそうに聞こえた
実際行ったことある人の感想も聞いてみたいところ
それお前じゃん
本来のシンプルさが失われて良さが皆無
言われてみれば部屋に見える
4色で再現できる男
黒字に日の丸な相馬の黒旗とかも面白い。
パラオ(国)の公用語ではないけどね。
パラオのアウンガル州(確か)の公用語に日本語もある。
けど、これは日本への歴史的な敬意として制定してるんであって、日本語が使われてるってわけではなかったかと。
パラオ(国)の公用語ではないけどね。
パラオのアウンガル州(確か)の公用語に日本語もある。
けど、これは日本への歴史的な敬意として制定してるんであって、日本語が使われてるってわけではなかったかと。
北東の🇯🇵
インド横の🇧🇩
フィリピン横、南洋の🇵🇼
だからこれでいい。
水平線って感じでいいと思うけど
高度に抽象化した系だと考えると海と森林の境から朝日が出てるみたいでけっこう好き
どこの国の国旗も本来のそれが一番なんだから、
敬意を払って変な改造するな
イヤな気分だ
日本みたいに、国旗と陸自は円を中心に、海自は竿寄りにすると良いかも
古事記が編纂された時期にはもうすでに神仏集合してたとか
ワイもそれしか見えなくて草
ミーム汚染ってコワイ
パラオの青は海、バングラの緑は大地、日本の白は空なんだから
これでいいんじゃね?
現代アート先輩やめろ
愛国動画漁って見てそう
管理者にとって愛する母国を弄るのはやはりためらわれるのか
太極旗って大量に残されてた日章旗をちょっと弄ればできあがる親切設計だったんだよな
「ただ一つの事もまともに出来なかった奴を晒すスレ」ってのを思い出したw
四年前に俺が観光した時は、日本人だとわかるとめちゃくちゃ親切にしてくれたけど。人によるんでない?
2016年首都ダッカ
日本人無差別殺人を忘れるな
尊敬かは知らないが真似したのは確実だろうな。
みえるみえる…
スラブ人は無関係だからね、ロシア解体で期待しようね、サハ共和国の国旗には、その期待が有るんじゃないかね
国旗の丸は日本への敬意の意味であえて中心から少しずらしてる
知ってる人は少ない
コメントする