Ads by Googleスレッド「東京のポケモンカフェに行ってきたよ~」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1
スレ主

東京のポケモンカフェに行ってきたよ~
予想通り値段は高かったけど、食べ物は美味しかったしプレートは持ち帰りが出来た
予想通り値段は高かったけど、食べ物は美味しかったしプレートは持ち帰りが出来た

大量のぬいぐるみ

可愛らしいピカチュウ

お菓子類

帽子!

リラックスしてるカビゴン
全体的に注文しやすかったし雰囲気が素晴らしかった
全てがタッチスクリーン方式で複数の言語で利用能だったよ
予想はしてるだろうけどかなりの金を使うことを覚悟しておいたほうがいい
現在はカフェ内での食事は予約が必要だ

2
万国アノニマスさん

本物のポケモンの味がする肉料理は提供されてるのかな?
自分は数十年間それを熱望してるんだけど
自分は数十年間それを熱望してるんだけど
↑
スレ主

次回聞いて見ることにするよHAHAHA
俺もフシギダネの味は気になる
俺もフシギダネの味は気になる
↑
万国アノニマスさん

発育にもよるけどフシギダネはカリフラワーみたいな味だと思う
↑
万国アノニマスさん

カブとキャベツを掛け合わせたような味じゃないかな
4
万国アノニマスさん

ヤドンの尻尾カレーください
7
万国アノニマスさん

キングラーやカビゴンは食べてみたくて仕方ない!
8
万国アノニマスさん
日本が凄く恋しいよ
頼むからイギリスからの渡航制限を解除してくれ
ワクチン3回接種した人だけにしてもいいから
9
万国アノニマスさん
スレ主は妬ましい
でも凄く幸せそうだね!これは最高だ!

スレ主は妬ましい
でも凄く幸せそうだね!これは最高だ!
↑
スレ主

ありがとう!
いつか君もここを訪れることを願ってる :)
いつか君もここを訪れることを願ってる :)
10
万国アノニマスさん
イーブイの皿なんて追加されたの?
前回自分が行った時はピカチュウの皿を貰ったよ

イーブイの皿なんて追加されたの?
前回自分が行った時はピカチュウの皿を貰ったよ
↑
スレ主

うん、姉はピカチュウの皿を貰ってた!
自分はピカチュウの持ち帰り用の皿が売り切れだったからイーブイのを注文したんだ :)
自分はピカチュウの持ち帰り用の皿が売り切れだったからイーブイのを注文したんだ :)
11
万国アノニマスさん

帽子は6240円だから換算すると50ドルか
パスタは1078円だから8.42ドルだな
パスタは1078円だから8.42ドルだな
12
万国アノニマスさん
複数のゲームソフトよりも遥かに金を使ってしまいそうなカフェだね

複数のゲームソフトよりも遥かに金を使ってしまいそうなカフェだね
13
万国アノニマスさん
うちの自閉症の娘はポケモン中心の生活をしている
彼女がここに行ったら二度と会えなくなるかもしれない

うちの自閉症の娘はポケモン中心の生活をしている
彼女がここに行ったら二度と会えなくなるかもしれない
14
万国アノニマスさん
凄くクールだ
食事はカレーライスかな?
パートナーと行った池袋のポケモンセンターが恋しいよ

凄くクールだ
食事はカレーライスかな?
パートナーと行った池袋のポケモンセンターが恋しいよ
↑
スレ主

実際にはパンとスープとサラダだったよ!
姉のピカチュウバージョーンはオムライスだったけど
姉のピカチュウバージョーンはオムライスだったけど
↑
万国アノニマスさん
それは凄く美味しそうだ
パンはフワフワだったと想像してみる、自分だったらどれくらい長居してしまうことやら

それは凄く美味しそうだ
パンはフワフワだったと想像してみる、自分だったらどれくらい長居してしまうことやら
16
万国アノニマスさん
ぬいぐるみの中にタマザラシがいないんですけど~

ぬいぐるみの中にタマザラシがいないんですけど~
17
万国アノニマスさん
数年前に同じカフェに行ったことがある
巨大なピカチュウのぬいぐるみが挨拶しに歩き回ってたな
ピカチュウオムライスとミルタンクのミルクを味わったよ

数年前に同じカフェに行ったことがある
巨大なピカチュウのぬいぐるみが挨拶しに歩き回ってたな
ピカチュウオムライスとミルタンクのミルクを味わったよ
18
万国アノニマスさん
これは是非行ってみたい
動画でも見たことあるけどポケモンカフェまぜまぜパズルというアプリと全く同じだった
音楽や食べ物、壁紙まで同じだったわ

これは是非行ってみたい
動画でも見たことあるけどポケモンカフェまぜまぜパズルというアプリと全く同じだった
音楽や食べ物、壁紙まで同じだったわ
19
万国アノニマスさん
行ってみたいけど旅行する金も無ければ
フィアンセのためにぬいぐるみを全て持ち帰るための資金も無いぜ

行ってみたいけど旅行する金も無ければ
フィアンセのためにぬいぐるみを全て持ち帰るための資金も無いぜ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本語だと妬ましいと羨ましいのニュアンスが結構違うから翻訳で見かける妬ましいってコメントにずっと違和感あったわ
東京にあるんやな
知らなかった
すごいオシャレやね
いやいや
NEWERAポケモンコラボと思えば全然普通の値段
日本語の羨ましいの語源は、体の裏(=心)が病まし(=悪くなる)で
要するに妬ましいという意味
それが徐々にポジティブな意味に変化した
jealousとenvyがあるでしょ
envyはネガティブ表現なので多用されるのはjealous
不勉強なので知らなかった
コンセプトカフェばっかり並んでいる場所があるのかあ
初期アニメはケンタロス牧場でステーキとか食べていたはずだし、コイキングは身がなく骨と皮ばかりで不味いって設定もあったよね。
ポリコレでポケモンを食べるのは残酷ってなったんじゃないかと思うわ。
イーブイ、カビゴン、ヤドン、ディグダ、ポッチャマ、ミジュマル、コダック、コイキング…。
グッズとしても魅力的だし、運営は頑張ってるね。
今日は48ドル切ってるね、円安ドンドコ
旅行解禁されるとドル民いっぱいきそう?
最新作でも図鑑においしいとか書いてあるし肉じゃないけど一部の部分とかラッキーのたまごとかは食べられてる
海外で飲食する事考えたら安いなと思うようになったわ
アクリルプレート付けただけの貧相な料理に1600円とかつけてるのがボッタクリ。
艦これ、おそまつさんとかがボッタクリ。
高いと言ってるのは新興国未満の国の人たちなのかね
ポリコレは関係ない
世界観が固まっただけ
コイキング不味いのかw
食べてみたいポケモンでまず最初にケンタロスが頭に浮かんだが実際に食べられるんだなw
と思ったけどいくつか意味合いが怪しいのがあってさらに草
コメントする