スレッド「同僚がこんな寿司の食べ方をしていた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

同僚がこんな寿司の食べ方をしていた
2
万国アノニマスさん

寿司でこんなことをするべきではない
3
万国アノニマスさん

これでもまだかなり美味しそう
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

自分にとって寿司は半分アートだ
君の同僚は間違いなく指でのお絵描きが大好きだね
君の同僚は間違いなく指でのお絵描きが大好きだね
6
万国アノニマスさん
正直、何がしたかったのかはちょっと理解できる
自分がこれを容認してるわけじゃないけど(笑)

正直、何がしたかったのかはちょっと理解できる
自分がこれを容認してるわけじゃないけど(笑)
7
万国アノニマスさん

ガソリンスタンドの売店で売ってる寿司を紹介すべきではなかったかもしれない
8
万国アノニマスさん
レンジでチンするのを忘れるなよ!

レンジでチンするのを忘れるなよ!
↑
万国アノニマスさん

頼むからやめてくれ
新鮮な寿司はトースターで再加熱するのが常識だ
新鮮な寿司はトースターで再加熱するのが常識だ
9
万国アノニマスさん

水を差したくないが何でそんなこと気にするの?
↑
万国アノニマスさん

本当その通り!
これでイラッとするようなら自分の間違った人生を心配したほうがいいよ
食事を楽しませてあげてほしい
これでイラッとするようなら自分の間違った人生を心配したほうがいいよ
食事を楽しませてあげてほしい
10
万国アノニマスさん
不衛生or無駄にしてない限り
他人の食べ方を批判してはいけない

不衛生or無駄にしてない限り
他人の食べ方を批判してはいけない
11
万国アノニマスさん
一瞬、雑草でも刻んでるのかと思った

一瞬、雑草でも刻んでるのかと思った
12
万国アノニマスさん

一口サイズの寿司ロールを食べるのとこれは何が違うのか説明してほしい
↑
万国アノニマスさん

何を注文しようが寿司は1つ1つ正しい配分で作られてる
混ぜるくらいだったら自分でライスと野菜とタンパク質を買って作ればいい
混ぜるくらいだったら自分でライスと野菜とタンパク質を買って作ればいい
13
万国アノニマスさん
どうでもいい、他人の食い物じゃないか

どうでもいい、他人の食い物じゃないか
14
万国アノニマスさん
まぁお前らが食べる寿司だって胃の中ではこうなるよ

まぁお前らが食べる寿司だって胃の中ではこうなるよ
15
万国アノニマスさん
丼みたいになってるな(笑)

丼みたいになってるな(笑)
16
万国アノニマスさん
何でお前らがこれでとやかく言うのか分からない
他人の食べ物だし好きな食べ方で食べてるんだ、それは君達も変わらないし無関係だろ

何でお前らがこれでとやかく言うのか分からない
他人の食べ物だし好きな食べ方で食べてるんだ、それは君達も変わらないし無関係だろ
17
万国アノニマスさん
うちの母親は店で買った寿司でチャーハン作るが美味しいぞ

うちの母親は店で買った寿司でチャーハン作るが美味しいぞ
18
万国アノニマスさん
俺の食べ物じゃないならどうでもいいかな

俺の食べ物じゃないならどうでもいいかな
19
万国アノニマスさん
俺なら仕事を辞めるかも
シリアルキラー予備軍と仕事したくないよ

俺なら仕事を辞めるかも
シリアルキラー予備軍と仕事したくないよ
20
万国アノニマスさん
日本だったらこういう奴を殺しても法的に許されると思うよ

日本だったらこういう奴を殺しても法的に許されると思うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ちらし寿司は向こうにはまだ根付いてない感じ?
どんなメリットがあ(ると思)ってこうしたのか興味あるよね
内容によっては納得できるかもしれんし
そういう感じでまぜちゃうんじゃないかな?
あとお箸が使えなくてスプーンで食べてる人はこうしたほうが食べやすそう。
どっちにしろ流行ってるから寿司を食べているけど普段は日本食を食べなれてないような人だと思う。
あ、まじぇまじぇ、ってやつかw
元の寿司はカリフォルニアロールみたいな
海苔が内側になったやつっぽいな
無駄な手間をかけただけのような
シャリもおにぎりも握りすぎないのがうまいわけで
本人が好きに食えばいいが、意図された通りに食べるのもまた料理であること考えると、こいつとは飯食いに行きたくないな。
お店でも店主が好きにしろって言うなら好きにしろ
でも握り寿司ではこんなことしないでくれ
握ったのをぐちゃぐちゃにしてたら流石に頭おかCとは思う
確かにあの国の人みたいって言われても仕方ない
日本の海鮮丼とは関係ないハワイ発祥ってことは
味付けは全然違うのかな?
ちらし寿司は元からちらしてる状態
纏まってる物を散らかすのとは意味が全然違う、馬鹿だろこいつ
てか今時語尾にやんとか5chanの老害ぐらいしかつけねーだろ
胃の中で混ざるから
育ちが悪いって丸わかりの所業だよな。
元々握り鮨なんてファストフードなんだから
たとえスーパーの惣菜だとしても感謝の気持ちを持ちたいもんだ
どんな利点が有るのか聞いてみたい。
カリフォルニアロールとかならまぁありじゃないか。
めちゃくちゃ気持ち悪いけど
ちらし寿司を知らないでこれしてるならやった理由が気になるな
日本でちらし寿司が生まれた経緯と被ったりしてたら面白い
魚入ってる普通の寿司でこんなことしたら感性を疑うが
シャリ棄ててネタだけ摘まむのはワイ嫌い
ライスはいらん、肉食わせろと思ってるに違いない。
意に沿わないとこういうことする人いるよね。
機嫌の悪い子供みたいなヤツ。
弁当箱振るからな
最初、マジでビックリしたわ
終了。
しかもお茶漬けにするw
よく「ちらし寿司を紹介しろよ」の※があるけど、なんか外国人にとって寿司は「握り寿司」「海苔巻き」らしくて、自宅で手作りちらし寿司でもおもてなしをすると「ガッカリ」されるらしい。
なぜ、外国は寿司にゴマを振る!!(笑)
ちらし寿司さ海苔で巻いで食べっこするパーリィにせばよぐね?
お子さま&ビッチが喜んで食うから
あっ日本人な
だって愛知のご出身でしょ?
海外の海苔はどこ産ですか?
他国の人ならどうでもいいよ
彼を基準にしてはいけない(西原の漫画で色々読んだ、付き合うヤツ選べって元の夫が言ってたと思う)
この食べ方は汚いけど、金出していれば客がどんな食べ方しようが関係無いからね
おそらくその人にとってはばらした方が食べやすいのだろう
スプーンで食べるのか?
ハサミで切りたくなることはある
そのごま油が、多発している食中毒の原因だと思う。
日本にも最近多く見られるから、心配。
愛知県には最近できた「ひつまぶし」がある、40年前には無かったけど、うなぎ釜飯の食べ方が同じ、私は知らないけど
「炊き込みご飯」をお茶漬けにする文化はあった。私は他県出身、旦那は名古屋出身。
因みに40年前に「手羽先」文化など無かった。
高須先生の食べ方は、旦那を見ていると理解できる。
あの、カレーをデロデロのドロドロにしてから食べる連中のことか?
生暖かい寿司飯の寿司も好き
大体全部混ぜるってなに?
わざわざ汚すために無駄な労力使って食わなきゃいけないの?
もはや残飯じゃん…キモイ
個室でやるなら勝手にすればいいと思うけど、普通のテーブル席ではやめてほしいわ
周りにいる人達も同じく金を払ってる客なんだよ
関西ではバラ寿司と言うが、魚の具をバラバラにして乗っけたからだと思う。
ケーキやパフェまで、ぐっちゃぐっちゃにして食べるアノ民族かな?
こういう食べ方をする人は、丼ものやカレーなんかも食べるの下手なんだろうなw
アイツら日本から板海苔の製造法や、巻き寿司を教えてもらったけど、カッパ巻きサイズの巻き寿司は、簾を使わないからな。
そして日本から伝わった事を隠蔽して、韓国風の名前に改名させた。
日本の影響じゃないの?
現地は日本人多いから。
『ザ・フライ』という実験にハエが混ざってて、ハエと融合してしまったハエ男の映画では、
最終的に、皿の料理に、口から液を出して料理を溶かし、その流動物を吸うというスタイルになった。
トースターで焼くと、皮の表面がパリっとして、変わった食感になるよ。
巻き寿司に、味が均一~とか無いでしょ。
たんに下品な食習慣のある国の出身という。
フランス料理をつぶして混ぜるのと一緒さ
わざわざ食べにくくしている理由は何なのかってとこだろ
写真を見る限りでは生魚のネタは使ってなくてサラダ巻きに近いようなもののようだが
酢飯を扇ぐの楽しいよ
例えばプチシュークリームがいくつか入ったものを買ってきて
それを一緒にいる友人がぐちゃぐちゃに潰して混ぜだしたらドン引きするでしょ
こいつは何をやってるんだと
母親「今日は寿司よー」
子供「わーい、ってちらし寿司!普通の寿司が良かった」
は日本でも定番だろ
ちらし寿司も美味いし、自分から食べたくなるのはあるけど
出されるなら普通の寿司の方が良いのあるよな
昔は韓国でも「ノリマキ」って呼んでたんだよね
カリフォルニアロールだから汚いなぁとは思うけどそこまで不快ではないが、ちゃんとした握りをマジェマジェされたらそんなするなら食うなと思っちゃうかも知れない
その普通って言うのがねぇ呆
何が普通なのかって話よ
お母さんの中じゃちらし寿司が普通かもしれないし
別の人は鯖寿司や鱒寿司や巻き寿司や押し寿司や目張り寿司が普通かも知れないんだわよ
えっ、きったな…
あるいはその料理を作った人への経緯の欠けらも無いクソッタレなビッチかもしれないけれど。
炙り寿司もあるくらいだから普通の寿司も温めて食うのはありかもしれない
握り、ちらし、いなり、巻きと色々あるからね。
日本人なら綺麗に出すんだけどなー。
語尾にやんくらいつけるやん?
島根県民かお前?
どこかで「ちらし寿司」の存在を知り
「ちらし寿司=寿司をバラバラにした物」
だと思ったのかも知れないw
あの国の影響かなぁ。私もあのゴマは邪魔になって嫌い。
こいつらって本場の寿司見た事ないのかな?
見た上で全然違うもんじゃん・・・とか思わないのかな?
もしかしたらなんらかの宗教的な儀式にのっとった食べ方かもしれない
品位0だけど
混ぜて食べるというか、元々混ざってる食べもんじゃね?
ちらし寿司は作る過程で混ぜてある
食卓に出されてから食べる本人が混ぜて食べるなんてことは普通はないし、それはみんな分かってる
味付けは日本人移民が持ち込んだ醤油だよ。
両親が多忙な医者で(金儲けじゃなくて人助けで)子供の頃は温かい手作り家庭料理とは縁が無かったんだって。
今も毎週新幹線や飛行機の距離を移動しまくってるからさっさと食べられる寿司茶漬けがベストだそう。
ちらし寿司感覚で食べちゃう海外の人はいるかもね
まあ海外の日本通や日本食大好きって人たちでも
手毬寿司やちらし寿司を知らない人も多いからね...w
店とか他人がいるなら周りも不快かもしれんが1人でどう食おうが他人が文句言う筋合いはない
要するに巻き寿司を崩してちらし寿司にしたようなもんだろ
お前ら外.人が日本代表みたいに意見しなくていいから
個人がどう食おうが勝手だが、同様にそれを見た個人がどう思おうと勝手だよな
君が言うように店や周りにいる人は不快だって話なんだよ
思ってないと思うぞ
たぶんだけど、フォークで食べようとして崩れてしまい、混ぜてひとくちずつ
食べようとしたのではないかな。過去にそれで食べることができた経験から寿司はそうするものと決めてるのかも。
海外の高齢のご婦人がフォークをナイフのようにして握りを2つに割り掬って食べてたのを見たことがある。
いやハワイの料理だしアメリカのもんだよ
ドリアやエビチリも外国人が考案した日本の料理じゃん
チョットマテ、カレーは一人で映画観ながら食べるときに映画に集中したかったからあらかじめ前混ぜしたことあるがケーキやパフェは混ぜる意味がわからん。話盛ってない?
しろくまみたいなかき氷パフェなら混ぜたくなるのもわからなくもないけど。
ハワイ料理でいいんじゃないの
例えばチベットは今現在は中国の一部になってるけど、チベット文化を中国文化であると言われると違和感あるでしょ
同様にハワイ文化はアメリカのアングロサクソンによる文化とは違うものなわけで、もちろんハワイは今現在アメリカではあるけどアメリカに併合される前の文化伝統がアメリカのものになるわけじゃない
よくやってるな
他人の食い方にケチを付けるなって?
アホかテーブルマナーもわきまえない奴と食事なんか出来るかよ。
それはそうだがハワイの文化はアメリカのもんだガハハ!とかそういう話してないのは分かるっしょ…
もうちっと好意的に解釈してくれよ
正解。太巻きはおいしいけど食べづらいから
名乗らなきゃ好きに食え
バケツ一杯分の中国産輸入キムチと一緒に食え
>不衛生or無駄にしてない限り
>他人の食べ方を批判してはいけない
まあこれが真理だわ。
何でだよとは思うけど、本人がちゃんと食べるのであれば勝手にすればいい。
>>82じゃないけど、盛ってない
検索すれば、ケーキやパフェをまじぇまじぇした画像が出て来るよ
弁当は、先に蓋をしたまま、思いっきり振る
結果、まじぇまじぇの出来上がり
これも画像があるよw
この4つの要素の1つでもやってたら子供の頃、親に怒られなかった?お前は隣国人か?って
ちらし寿司を食べたかったけど巻き寿司しかなかったのかな?って思うくらい
この上にイクラとかサーモンとか散らしたら普通にうまいと思う
コメントする