Ads by Googleスレッド「2017年の日本旅行の写真を眺めていたら」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2017年の日本旅行の写真を眺めていたら
こういう美味しい食べ物の写真で日本が恋しくなってきたのでみんなにも見せたくなった
まずは原宿のリンゴのクリームブリュレクレープ、凄く濃厚だったけどまた食べたい!

鎌倉の蕎麦店の美しい天ぷらランチセット
こういう美味しい食べ物の写真で日本が恋しくなってきたのでみんなにも見せたくなった
まずは原宿のリンゴのクリームブリュレクレープ、凄く濃厚だったけどまた食べたい!

鎌倉の蕎麦店の美しい天ぷらランチセット
2
万国アノニマスさん

Oishi desu ne....
3
万国アノニマスさん

お好み焼きは凄く美味しいよな…
個人的には広島風が一番好きだけど
個人的には広島風が一番好きだけど
4
万国アノニマスさん

日本の食べ物は全般的に美味しいけど
大阪の食べ物は特に自分にとっては天国だった
祭りの時に行ったのもプラスだったよ
大阪の食べ物は特に自分にとっては天国だった
祭りの時に行ったのもプラスだったよ
5
万国アノニマスさん

クリームブリュレクレープなんて見せられたら俺は大はしゃぎだよ
↑
万国アノニマスさん

アメリカにもいくつか売ってる店はあるよ
自分の近所には無いけどね-_-
自分の近所には無いけどね-_-
6
万国アノニマスさん
ちくしょう、日本が恋しくなってきた!
食べ物が素晴らしい美しい国だ

ちくしょう、日本が恋しくなってきた!
食べ物が素晴らしい美しい国だ
↑
万国アノニマスさん

同じく!
いつか近いうちにまた旅行や散策が出来る日が来ることを願ってる
いつか近いうちにまた旅行や散策が出来る日が来ることを願ってる
7
万国アノニマスさん

自分は来月出張で日本に行くよ
正式に渡航許可が下り始めたからね…
正式に渡航許可が下り始めたからね…
8
万国アノニマスさん
小豆の入った鯛焼きやアイスクリームは好き、美味しいよな!

小豆の入った鯛焼きやアイスクリームは好き、美味しいよな!
9
万国アノニマスさん

日本の食べ物は最高だ
↑
万国アノニマスさん

同意、しかしバリエーションが広すぎる
素晴らしいものから蜂の巣、クジラの白子、納豆のような気持ち悪い物までね…
素晴らしいものから蜂の巣、クジラの白子、納豆のような気持ち悪い物までね…
↑ 万国アノニマスさん
確かにバリエーションは広いけど
そういう食べ物は日本人でも気持ち悪いと考える人は多いはず
そういう食べ物は日本人でも気持ち悪いと考える人は多いはず
10
万国アノニマスさん
自分は2020年の夏に日本旅行する予定だったけど
未だに日本に行けてない

自分は2020年の夏に日本旅行する予定だったけど
未だに日本に行けてない
13
万国アノニマスさん
俺も2009年に大阪と京都に行ったことがある
凄く昔のような気がするけど食べ物が最高だった

俺も2009年に大阪と京都に行ったことがある
凄く昔のような気がするけど食べ物が最高だった
14
万国アノニマスさん
その原宿の竹下通りのクレープ屋や周辺の店の半数は
観光客がいなくなって閉店したらしい、凄く悲しいよ

その原宿の竹下通りのクレープ屋や周辺の店の半数は
観光客がいなくなって閉店したらしい、凄く悲しいよ
↑
万国アノニマスさん
こういう地域は観光客がいなくなると影響が大きいだろうね
国内の観光客がいなくなるだけでもさ

こういう地域は観光客がいなくなると影響が大きいだろうね
国内の観光客がいなくなるだけでもさ
16
万国アノニマスさん
スレ主のパフェを持つ親指の位置が悩ましい

スレ主のパフェを持つ親指の位置が悩ましい
17
万国アノニマスさん
カスタード鯛焼きをたくさん食べられるのなら死んでもいい

カスタード鯛焼きをたくさん食べられるのなら死んでもいい
18
万国アノニマスさん
いつか日本を訪れたい…食べ物のためだけにな!!!!

いつか日本を訪れたい…食べ物のためだけにな!!!!
19
万国アノニマスさん
お好み焼きが凄く恋しいよ!

お好み焼きが凄く恋しいよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
聞いたことないわ
普通フグだろ
なお味は白子に近い模様
フグの白子って食べられるの?私は鮭の白子は
蒸してポン酢。
家で作るのは関西だけど
フグの水揚げが多い西日本で白子と言えばフグ
タラの水揚げが多い北日本で白子と言えばタラ
サケの白子は生のサケが手に入り易い北海道が中心ってとこかな?
脳みその主成分は脂みたいだから
魚の白子も主成分は脂なのかも
長い歴史で定番になった料理を駆逐する新人はなかなか現れない
最近勢いのある新人って麻薬卵だっけ?ギラついてるけど、初めだけだろうな
ちなみにインスタントの袋麺も生き残ってるのは超ベテランばかり
美味そうだな
観光客な連中がそういう部類なんだろうけど
あんなの受け入れてたらいつまでも終息なんてしないわ
そうなんだ。東京だけど、白子って言えば鱈かとばっかり思っていた。
それだって向こうでは誰もが普通に食べるものじゃないだろうさ
いつか日本を訪れたい…食べ物のためだけにな!!!!
↑
マナー守った上で食べ物以外も楽しんで欲しい。
大和民族も多分喜ぶ。
フグの白子(内蔵)は県によって飲食禁止されてたり
食べて良いフグの種類が極一部に限定されてたり
高級品扱いだったりするから馴染みの無い地域だと本当に出回らないから
クジラ料理では通常はないと思うし、あっても特殊な店だろうね
飛ぶぞ。
広島人だけど完全同意
ロッキーマウンテンオイスター、マジ美味しいよね!!
plague.inkをやってないだろ?
あのゲームの定石は「気がつかれないほどの弱毒で全世界に広く感染させてから強毒に変異する」だ
あの吐瀉物に似た「東京風お好み焼き」か?
あとほとんどのものは似たようなものなら自国で作れるんだから努力して作れ
特に柔らかいものだとね
逆に外国の食のバリエーションてどの程度なのか知りたいね
たいして変わらねー気がするんだがなー
普通に大阪でも白子といえばタラ白子やからね、そんな事言ってるのは極々一部の金持ったオッサンだけ。
そしてフグ白子は完全養殖だとエサで毒を貯めないから、毒を含まないフグ白子に仕上がる。
味は濃厚&濃厚、焼いたタラ白子ですら水っぽく感じるほど。 お値段はアレだがスーパーでも売ってるから
魚焼きグリルにアルミホイル敷いてじっくり焼いてみるといい、最後に醤油を塗ってンホーですわw
一般的な家庭料理ですら和洋折衷が基本って時点で相当なバリエーション力だと思う
トンキンとか呼ぶ奴痛すぎて引くわ
関西でも河豚の白子なんて珍味で滅多に食べられないよ。
鱈の白子でも高いのに、河豚と成ると正に格上の存在。
鮭の白子は安いから食べられてるだけでそんなに旨い物ては無い。
鱈が高くなって食べられなく成って来たから、貧乏人用に流通して来た感じだよな。
鮭の白子は煮物用で、白子ポン酢はキツイかな。
俺の知る限りでも広島には60年代からお好み焼きが存在した
その時の気分でどちらも美味しいと思うけど
大阪のは一銭洋食がルーツかな?
それなら一銭でわかるように60年代どころではない
もとより外国人向けの観光地ちゃうわ。
コメントする