スレッド「ゲームファンなら共感できる漫画をアーティストが制作している」より。Part1で紹介しきれなかった、アメリカのClueless Heroさんが描く作品をまとめました。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
ゲームファンなら共感できる漫画をアーティストが制作している
2
万国アノニマスさん
裸じゃないだけマシじゃないか!
3
万国アノニマスさん 装備を反映させる設定をオンにし忘れてるんだな!
↑
万国アノニマスさん もしくはキャラクターの見た目を変えられないタイプのゲームかもしれない
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
現実世界のロード画面:エレベーター・整理券・電子レンジ・電話の保留音

↑
万国アノニマスさん 電子レンジで食べ物が温まるのを待つことよりも長いと思った経験は無い
5
万国アノニマスさん
こういうのは面白いな
6
万国アノニマスさん
重要な決断 
↑
万国アノニマスさん かわいさ>パワーだよな
↑
万国アノニマスさん 俺だったら強い方しか選ばないけどなぁ
7
万国アノニマスさん 雑魚スライムもあれで本気なのかもしれない

↑
万国アノニマスさん ROBLOXってゲームの効果音が思い浮かんだよ
↑
万国アノニマスさん CoDの死んだ時みたいな音がしてそう
8
万国アノニマスさん
モンスターも仕掛けをかいくぐって出勤している(遅刻で減点) 
↑
万国アノニマスさん 申し訳ないけど君はクビだ
↑
万国アノニマスさん 「マグマを飛び越えないといけないのは知ってるけどそんなの言い訳にならないんだよねぇ」
9
万国アノニマスさん
この古代の謎を解いた者だけが門を通れるのじゃ 
↑
万国アノニマスさん アカウントを取得するだけなのに本当にロボットではありませんと確認を取らされたよ
↑
万国アノニマスさん 俺はこの認証が大嫌いだ
10
万国アノニマスさん
ここからは有料コンテンツです

↑
万国アノニマスさん EAのゲームのことかー
↑
万国アノニマスさん ゲームを購入してるのに!
プレイするのに金を支払う必要があるのかよ!って話だよな
11
万国アノニマスさん
ハート

↑
万国アノニマスさん タラタタータータータッタター
↑
万国アノニマスさん どうしてゼルダの効果音ではなくがFFの効果音を書いたんだ!
12
万国アノニマスさん
アイテム保管庫がいっぱいだけど捨てたくない 
↑
万国アノニマスさん これがあるからアイテムは売ったほうがいいんだよ
↑
万国アノニマスさん どうぶつの森をやってる時の自分がまさにこれだ
13
万国アノニマスさん
「助けて~このゲーム飽きたよ~」
「やめてもいいんじゃない?」
「それはやだ」 
↑
万国アノニマスさん これは共感できる
↑
万国アノニマスさん 絶対にやめることは無いよな!
14
万国アノニマスさん
ゲーマーの怒りゲージ
ステージ1:苛立ち
ステージ2:叫ぶ、悪態をつく
ステージ3:破壊
ステージ4:完全に自我を失う 
↑
万国アノニマスさん 完全に破壊する前に沈黙の怒り状態になるのを忘れるな
↑
万国アノニマスさん 俺も静かな怒りから数ヶ月~半年プレイしないに移る感じだ
15
万国アノニマスさん
適当にやってるキッズに負ける 
↑
万国アノニマスさん 俺もスマブラの新キャラで同じことをやってる
慣れないキャラはとりあえずボタンを押しまくるけど普通に勝ってしまう
↑
万国アノニマスさん 気まずい…よく分かってない時は自分も連打マンになるから…
16
万国アノニマスさん
アルバム写真を見ると昔はドット絵 
↑
万国アノニマスさん かわいい!
↑
万国アノニマスさん FF7とかまさにピクセルから進化してるもんな
17
万国アノニマスさん
昼寝すれば治る

↑
万国アノニマスさん 毎週金曜日の仕事終わりの俺じゃないか
↑
万国アノニマスさん 普通は宿屋で1日休めば傷は治るし
ポーションも使わなくて済むからな(笑)
宿泊料金を払えばいいだけだ
18
万国アノニマスさん
魔王が襲ってる時でもレジャーはする 
↑
万国アノニマスさん 初めてやったゼルダシリーズはニンテンドー64の釣りのミニゲームがある作品だった気がする
あれは遊びまくったね↑
万国アノニマスさん 俺はFF7で隕石が向かってきてもチョコボレースしてた!
19
万国アノニマスさん
日常のトロフィー 
↑
万国アノニマスさん 初の死亡もトロフィーになるね
20
万国アノニマスさん
簡単すぎるステージも作ってる人がいるんですよ 
↑
万国アノニマスさん かわいい、ネズミはかわいそうだね
↑
万国アノニマスさん ヘルメットとハンマーを持ってるスライムがキュートすぎるよ^^
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それ最初から入れられただろみたいなやつとか、集金の事しか考えてないようなのはスルーしてるけど
箱壊すのはソウルシリーズやってたらクセにせざるを得ない
面白かった
日本でも普通に人気出そう
でもまあこういうのは、商業化するとクオリティが下がるのが常だもんね
気が向いた時に好き勝手に描けるスタンスが正解なんだろうな
服を着替えても変わらないのが不満
そういうとこなのかな?
モンハンは重ね着機能をわざわざ実装するくらいなら、装備の見た目と性能要素を分離させればいいのに。
そうそう、無理して書籍化するとプレッシャーかけられるから、
自分でネタが尽きたと思った時にすればいいと思うよ。
ただ、出版社の都合もあるから声をかけられたら無理を承知でOK
出しちゃうケースもあるんだろうな。そして売れない→エター。
どこかで見た光景が。
無料かそうでないかで期待値も変わるだろうしね
あと気になるオブジェクトにもひとまず爆弾仕掛けてみたり
ちょっと切なかったりシュールだったり上手いこと描くなぁ
それが例えファンタジー世界が舞台でも。
ファンタジーをファンタジーとして楽しめないようだ。
最後のネズミを全力で慰めたい
職場で躓いたり罠にかかっちゃ働けないもんな…毎日の出勤退勤も余裕じゃなきゃ
だから入りやすい所は弱い敵奥に行くほど強い敵なのかもしれん
現実楽しくなさそうなコメントだな
ちょっと前の日本のゲームとか元々DLCの内容合わせてが元々の内容だったものを無理やり分割させて無駄なDLCとして余計に稼ぐのが横行してたよ
今もあるだろうけど本当に酷かったね
「このゲームは物をぶつけたり壊したら何か言ってくれるかな」って作りこみの判断材料の1つだけど、開発者も分かってて何かぶつけると返り討ちしてくるヤツもいるから油断できない
2周り昔のMMOって感じ
とりあえずローリング
胃カメラ、大腸カメラ、親知らず抜歯、退職、職質、入院
は取得済みだな
遅刻するスライムも
コメントする