スレッド「ゲームファンなら共感できる漫画をアーティストが制作している」より。アメリカのClueless Heroさんが描く作品が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
ゲームファンなら共感できる漫画をアーティストが制作している
2
万国アノニマスさん
水面に出るまで息を止めてしまうのは…俺だけじゃなかったのかな?
3
万国アノニマスさん 自分もアサシンクリードオデッセイ同じ気分になったよ!
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
ソロゲーの自分と対戦ゲーの自分

↑
万国アノニマスさん これは考えうる限り最も真理を突いてると思う
特にApex Legends
↑
万国アノニマスさん APEXに一人でやるモードは無いけどな
5
万国アノニマスさん
敵「あいつらがアイテム欄をチェックしてる時は止まるんだ!」

↑
万国アノニマスさん 何で敵はこんなことをするんだろう
↑
万国アノニマスさん マインクラフトでも敵が止まればどんなにいいことか
6
万国アノニマスさん
今夜のゲームが待ちきれないわ 
↑
万国アノニマスさん 自分が手で皿洗いなんてしなくなった理由はここにある
時間は貴重だ!
↑
万国アノニマスさん 鼻がどうぶつの森じゃないか
7
万国アノニマスさん
昔のあのゲーム

↑
万国アノニマスさん たとえ俺達が老けたとしてもゲームは老けないからな
↑
万国アノニマスさん 昔のゲームはいつやっても盛り上がってしまうよ
8
万国アノニマスさん
お礼としてもらったアイテムも売る

↑
万国アノニマスさん ユニークなアイテムや特別なアイテムは全部持っておきたいのって自分だけ?
主人公の家とかに一生保管するんだけど?
↑
万国アノニマスさん 可能なら自分も取っておくけど
全てのゲームが保管できるわけじゃないのが悩ましい
リアルマネーを払わないと容量が増えないゲームはさらに悩ましい
9
万国アノニマスさん
敵がパーティー加入すると弱い 
↑
万国アノニマスさん これは経験あるわ!
↑
万国アノニマスさん 敵の場合はソロゲーやってる時の装備やスキルで現れてるんだよ
10
万国アノニマスさん
私は家に引きこもってるのではない
色んな世界を探索しているんだ 
↑
万国アノニマスさん これはガチ
特にゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをやってる時はね
↑
万国アノニマスさん ブレスオブザワイルドは人生変わるね
全く別の世界にいるみたいで現実逃避にぴったりだ
1年以上遊んでるけど未だに全ての祠を見つけられてない
11
万国アノニマスさん
難易度をEASYに変更しますか? 
↑
万国アノニマスさん 俺は絶対に難易度を下げたりはしない!
変えるのは上げる時だけだ!
↑
万国アノニマスさん 自分は常にEASYでやってるよ(笑)
12
万国アノニマスさん
たかがゲームだし、楽しければそれでいいよ(半泣き) 
↑
万国アノニマスさん これならリベンジする日も近いな
↑
万国アノニマスさん 俺もUNOをやってる時毎回こうなるわ
13
万国アノニマスさん
初めてオンラインに繋いだ時の洗礼

↑
万国アノニマスさん これがあるから他のプレイヤーの心配をしなくてもいいゲームが好き
自分は特に協力プレイが上手くないから
↑
万国アノニマスさん 俺も毎回こんな感じだ
14
万国アノニマスさん
お前らがレベル上がるんかい

↑
万国アノニマスさん これがあるから俺はマルチゲーが嫌いなんだ!
↑
万国アノニマスさん 俺の人生が4コマに凝縮されてるわ…
15
万国アノニマスさん
「えーっと…楽しい?」
「60ドルも払ったんだから楽しまないといけないだろ」 
↑
万国アノニマスさん バトルフィールド2042を買っちまった自分は共感できる
↑
万国アノニマスさん Steamなら返金があるというのに
16
万国アノニマスさん
みんな鍵をかけずに宝を残しがち

↑
万国アノニマスさん 確かに…鍵とかかかってないな
↑
万国アノニマスさん まさにフォートナイトのことだね
17
万国アノニマスさん
材料を探してきて下さらない? 
↑
万国アノニマスさん これは俺のせいじゃない
エリアごとにサブクエストだらけなのが悪い
18
万国アノニマスさん
ゲーム達成度99% 
↑
万国アノニマスさん 全力で目がけいれんしていたに違いない
↑
万国アノニマスさん 良い本と同じで自分はゲームが終わると少し悲しくなる
だから画面に99%と表示されてたらむしろ心が踊るし、喜んでゲームを続けるよ
19
万国アノニマスさん
想像もしないボス戦 
↑
万国アノニマスさん 帽子を撃て!帽子を撃つんだ!
20
万国アノニマスさん
こんなゲーム大嫌いだ

↑
万国アノニマスさん FF14の同じソロ任務で2回以上死んだけど
進行するためにクリアしないといけない時こうなる
↑
万国アノニマスさん Dead By Daylightをやってる時の俺だわ
↑
万国アノニマスさん これはガチだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もっと見たい
まあオレこういうゲーム嫌いでしないからな。
だからもうマルチゲーはしなくなった。
あれは誰にでもあるだろ
出会った人の何人かが親切に「何か分からない事があったら聞いてください」と
言ってくれたのだが、まだ始めたばかりで全てが手探り状態だったため
「さっき始めたばかりなので、まだ何が分からないかが分からないんですよ」と
答えたら、皆笑ってたね
落ちそうになると男子はお股のあたりがヒュッンってなる
飛び降りたりすると、思わず「ヒエッ」ってなる
ウィザードリィ「うん、だから気軽に開いてね(はぁと」
高所からの落下で自分が本当に落ちてる感覚はめっちゃあるけど
>色んな世界を探索しているんだ
ほーんとこれいとん
めんどくせ
>だからもうマルチゲーはしなくなった。
人生は平気なのか?
エルデンリングで宝箱開けたら転送罠にかかったときウィザードリィ思いだしたわ。
それめっちゃ思うわ、ゲームで上がいることにイラつく人間が社会で格差に耐えられるのか?
ゲームの運営がしっかりしてないとチーターがやたらと増える。
あとチーターと見間違う廃人は、プレイ時間の桁が違いすぎて絶対勝てないからな。
ゲームでストレスとか罰ゲームかよって思って止めた。
ネットとかオンライン上なら他人と関わることに恐怖は無いと言ってたけど、私は逆で知らない人とリアルで顔を合わせて話すことに別に恐怖や抵抗はないけれど、ネットやオンライン上で知らない・顔も分からない人たちとコミュニケーション取りながらゲームするとかそっちの方が怖いし難しいと感じるわ。
共感できるし面白かった
従兄弟はリアルでペルソナを被るのが下手なんだろう
上手い相手に出会ったときに感心するくらい
興味の9割は自分の出来と成長だな
レスや漫画での既視感強過ぎて読んでる内に萎えた
新しいミームがひとつもない
ゲームでまで格差社会のストレス感じたくないって事だろ。それにトップクラスはゲーム世界でストレス発散してる廃人多そう
負けイベとかそんなレベルじゃない…バグで進行不能…データが飛ぶ…
んでベッドに移動すると携帯見始めて結局すぐ寝ない
俺の知り合いもこんな感じのこと言ってSEKIROのトロコンやってたけど、
何十万も払ったソシャゲはめちゃくちゃつまらなそうにプレイするんだよな
ファイナルファイトみたいなアケゲーは久々に遊ぶと面白いけど、
JRPGによくあるムービーが売りのゲームだとスキップ不可で苦行になる。
その後改めて、普通にやったら面白いと感じたゲームをする
積みゲー残して死にたくはない、死の間際にゲームクリアーして無い事を心残りにしたくないから
コメントする