(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
「俺、朝食は米にするんだ~」

「俺、朝食は米にするんだ~」
アジア人って本当にこんな感じなの?
2
万国アノニマスさん

米は美味いだろ
3
万国アノニマスさん

何がおかしいの?
朝食に炭水化物を摂るのは普通だろ
朝食に炭水化物を摂るのは普通だろ
4
万国アノニマスさん

米はすぐ作れるし塩で味付けするだけでも美味しいし
腐る心配をせずまとめ買いが出来る
腐る心配をせずまとめ買いが出来る
他のほとんどのものとは違って飽きないしたくさん食べられる
↑
万国アノニマスさん

本当に?米って全然味がしないと思う
普段はケチャップをかけてるし、それでやっと食べられる
普段はケチャップをかけてるし、それでやっと食べられる
↑
万国アノニマスさん

アメリカ人らしいな
↑
万国アノニマスさん

これだから俺はアメリカ人が大嫌いなんだ
↑
万国アノニマスさん

本気で言ってるわけじゃないだろうけど
もし本当にそうやって食べてるのなら不快になった
もし本当にそうやって食べてるのなら不快になった
↑
万国アノニマスさん

ケチャップって何かおかしいの?
俺はたまにケチャップやマヨネーズをご飯にかけてるよ
俺はたまにケチャップやマヨネーズをご飯にかけてるよ
↑
万国アノニマスさん

何でケチャップをかけることを恥と考える奴が多いんだろう
米にケチャップを混ぜるのは一般的だ、ニッポン人だってそうしてる

米にケチャップを混ぜるのは一般的だ、ニッポン人だってそうしてる

↑
万国アノニマスさん

俺も昔はケチャップかけてたけど
肉も野菜もない白米にケチャップは本当に冗長だ
肉も野菜もない白米にケチャップは本当に冗長だ
5
万国アノニマスさん

米にマヨネーズも試してみてほしい
6
万国アノニマスさん
俺の知り合いに砂糖で米に味付けしてる女ならいたわ

俺の知り合いに砂糖で米に味付けしてる女ならいたわ
7
万国アノニマスさん

米とゆで卵と醤油は合うと想像してみる
8
万国アノニマスさん
良質なコレステロールを摂取できるならそれで良い

良質なコレステロールを摂取できるならそれで良い
10
万国アノニマスさん
醤油をかけた卵かけご飯、少量のキムチ、ソーセージ数本、一杯のコーヒー

醤油をかけた卵かけご飯、少量のキムチ、ソーセージ数本、一杯のコーヒー
完璧な朝食じゃないか
11
万国アノニマスさん
白米の代わりに栄養のある玄米を食べるべき

白米の代わりに栄養のある玄米を食べるべき
12
万国アノニマスさん
白米はシンプルに炭水化物として駄目

白米はシンプルに炭水化物として駄目
↑
万国アノニマスさん

ブドウ糖24%、タンパク質3%、食物繊維1%、脂肪1%未満、残りは水だけどね
13
万国アノニマスさん
目玉焼きと米があればまともな朝食になるよ

目玉焼きと米があればまともな朝食になるよ
14
万国アノニマスさん
朝から米食べてるのは日本人だけでしょ

朝から米食べてるのは日本人だけでしょ
15
万国アノニマスさん
TikTokで子供の昼食を用意してるアメリカ人の母親を見たけど
しょぼいサンドイッチ、加工食品、ジュースだった
アメリカではこれが普通なの?

TikTokで子供の昼食を用意してるアメリカ人の母親を見たけど
しょぼいサンドイッチ、加工食品、ジュースだった
アメリカではこれが普通なの?
↑
万国アノニマスさん

うん、ランチボックスにはアイアンマンが描かれてるね
16
万国アノニマスさん
米は毎日食べてるけど豆と一緒じゃないと食えない

米は毎日食べてるけど豆と一緒じゃないと食えない

17
万国アノニマスさん
卵かけご飯は最高の節約料理だ

卵かけご飯は最高の節約料理だ

18
万国アノニマスさん
朝からマクドナルド食ってる奴らにとやかく言われたくないな
19
万国アノニマスさん
白人は米に慣れたほうがいいぞ
これからの数ヶ月で品薄になる小麦1袋をめぐって殺し合いが起きるかもしれないからな

白人は米に慣れたほうがいいぞ
これからの数ヶ月で品薄になる小麦1袋をめぐって殺し合いが起きるかもしれないからな
20
万国アノニマスさん
バスマティ米>玄米>リゾット>タイ米>カリフォルニア米>パーボイルド米>ワイルドライス

バスマティ米>玄米>リゾット>タイ米>カリフォルニア米>パーボイルド米>ワイルドライス
21
万国アノニマスさん
米は好きじゃない
味付けやカレーやスープ無しで食べるなんて想像できないよ

米は好きじゃない
味付けやカレーやスープ無しで食べるなんて想像できないよ
俺は朝食にエッグトーストやフルーツを食べてる
22
万国アノニマスさん

白米は何百万回と食べてきたけど朝食は一度も無いわ
何でアジア人はそんなことするんだろう?
何でアジア人はそんなことするんだろう?

↑
万国アノニマスさん

どうして気にするの?
すぐ食べられるし普通は昨日の残りを食べるんだよ
すぐ食べられるし普通は昨日の残りを食べるんだよ
23
万国アノニマスさん

何で味噌汁ってあんなにしょっぱいんだろう
26
万国アノニマスさん
ベトナム人は朝に米は食べないな

ベトナム人は朝に米は食べないな
27
万国アノニマスさん
俺は朝食自体滅多に食べないな
普段はコーヒーだけだ

俺は朝食自体滅多に食べないな
普段はコーヒーだけだ
28

米と卵の組み合わせは凄く良いよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
理由なんてのは別に何でも良いんよ
でもアメリカには銃と大麻とオピオイドがあるから🤣
やめたげてよ
同じ量食えばパンのほうが血糖値上昇率も低いだろうけどあんなに食ったら意味ないだろ
それに血糖値上昇率がもっと高いジュースがぶ飲みすることはお咎めなし
結局自分たちの食文化以外を否定するただの差別
アメリカなら、カリフォルニア米を使った朝食メニューの拡大が見込めるんじゃないか?
調味料や食材で日本からの輸出拡大チャンスかも。
自分もコーヒーだけだし
朝食を摂るのが普通だと思わないでほしいね
普段はケチャップをかけてるし、それでやっと食べられる
またアホのアメリカ人か
米食文化のところも何も無しに食べるわけないだろ
じゃあお前はフライドポテトに塩無しで食ってみろよ
それを日本の意識高い系共が真似て押し付けて、日本社会の大多数からは苦笑されるのはお約束😅
アメリカは特にそれが多い気がする傲慢というか自分の物差しでしか物事を測れない知能の低い人間が多い
おかずもそんなにいらんし準備も楽
なんでか知らないがアメリカ人ってこういうやつほんと多い気がする
世界で最も民族数がいるアジア人を一緒くたにされてもな
まあ北東アジア人とタイやミャンマーは比較的米食ってんじゃね
塩分の含んだ梅干しや昆布、たらこ、みそ汁といったものがないんじゃ仕方ない
それを自信満々かつドヤ顔でホザくのがアイツら御自慢の議論()や自己主張()の正体だから😅
頭使わないなら肉食ってればいいんだろうけど
通勤中とかにコーヒーとサンドイッチで済ます人多そう
中東も南米も味付けされてない米とおかずで食べるしな
白米の食べ方分からん言ってる西洋人の方が世界人口的にマイノリティ側だろう
お隣のメキシコどころかアメリカが属国にしたハワイも白米とおかずで食べるのに、アメリカ人の視野の狭さは異常
っていう当たり前なところから教えないとダメなんだろうかね
多分パンケーキだぜ
もしくはメープルシロップたっぷりのワッフルチキンだ
おかずはおかずだけで、白米は白米だけで食べる。
その結果
みそ汁・おかずのみ食べる→しょっぱい、白米だけ食べる→味がしねー!
となるらしい。おかずと一緒にご飯食べるって食のスタイルじゃないから、向こうの人の感覚だと味がしない白米だけ食ってるアジアン頭おかしい。ってなるんだと。
作るやつが下手か、本当の味噌汁と食った時が無いのだとしたらかわいそうすぎる
ほとんどの家庭が朝炊くのかと思ってたんだけど違うの?
ご飯とおかずって考えを知らないやつがまだ多んだろうが…
白米にごま塩ならなんとかいける笑
納得したわ。三角食べがないって事だな。なんか世にも奇妙な物語の夜汽車の男が観たくなったわ。
俺もパンとか固いし焼くのも食べるのもめんどくせって感じで学生時代嫌いだった
そんなん言ったら「欧米人は朝からパン食うの?マーガリン塗ってやっと食えるレベルだわ」とか言うのと同レベルだろ。
スーパーの六枚切りの一枚ロースターに放り込んで、安ベーコンとさらし玉ねぎ乗せる
後は200ccくらいの野菜ジュースとビフィズス菌入りのヨーグルト
750馬力のBMWに、フルグレインのマグナム弾装備してるけど
家族構成にもよると思うけど。我が家は夕飯時に炊く。夕食で残った分は朝食分になる。更に残った分はレンチン用のタッパに入れて冷凍庫へ、って感じかな(チャーハンとかになる)
豆腐の味噌汁の代わりと思えばまあぁ
ひとりは朝グレープフルーツかヨーグルトが多い
ひとりは会社前まで来てあま~いエスプレッソ
米国からのやつも居たけどありそうなシリアルとかじゃなかった記憶
そういうことだね
口内調味が苦手みたい
それはそれで好き。ご飯も好き
好きなものがたくさんあった方が良いと元スレのアメリカ人さんに教えてあげたい
あれを食事としてカウント出来るのが信じられんわ
マーサ・スチュワートがカリスマ主婦と言われていた頃に何度か特集されていたがそこまで流行らなかった
シリアルですらめんどくさがるんだから米なんか無理
ライス(飯)に味がないと感じるのも、それだけを食べるから余計に沿う感じるんだろうし。
ワンプレートで全部が揃うようなものが食事(特に朝食)だと思ってる。だから、飯食ってるの?味のない飯だけ・・???となる。
それがチャーハンみたいなものだったらそこまでおかしいとは思わないだろうけど、毎日?となるとまた????となるんだろうね。
朝は油条という揚げパンが主流らしい。その子はお粥も朝はないと言ってた。
なるほど
我が家は弁当に炊きたてのご飯を入れるから朝炊いてたのか…
出汁入れてない味噌の汁って旨くないけどそれだったりして
見よう見まねで味噌汁をつくってみたが、だしの素も出汁の取り方もしらん何それってやらかしをどっかで読んだ
その後にようやく朝食だ
実際に見てしまうとデブるわけだなあって思うよ
シチューと食パンで夕ごはんにすることもある自分からしたら「夜にコーンフレーク食べるの??」って感じかな
文化や習慣が違うからそれは流石にどうも(汗)
ウチはお寺だから朝昼晩とパンかオートミールですね。
お米は檀家さんの法事の際に精進料理の助六寿司を食べるくらいかな。
それ以外に食べることはないかも。
でも、日本人でもお米オンリーで食べる人いないと思う。
漬物かふりかけはかけてるのではないかな?
梅干しあるなら
いける!
一生これで行きたい
遺伝子が全く異なってる
「アミラーゼ遺伝子」でググればわかるが日本人には美味しいお米も
そう感じられない外国人が大勢いる
日本人に牛乳や酒が苦手な人がいるようなもん
感じられないんだから一生平行なままだよ
単に粘るグミみたいなもんなんだろう
なんで食事にこれを食べるのかわからんのだと思う
中華料理屋でライス単品頼んだらただの炊いただけの米が出てきた!って怒ってる馬鹿もいたくらい
朝から甘ったるいドーナツ食って昼はジャムとピーナツバター挟んだサンドイッチ食べてるような奴らに言われたくない
「朝食をガッツリ食べて、昼は普通、夜は少なく」という考え方もあるよね
今日一日の活力を朝食から得ると考えるなら合っている気がするし
(一年間うどんばっか食ってたら体力激落ちしたことあったんで)
米を食べないと元気が出ないと俺は感じてるから朝に米は自然だな
米が主食のお膳を朝から用意するのが面倒という理由で食べないなら分かる
だから味がしないと彼らは言ってるし
彼等からすればそれは真実
いやいや中華圏思いっきり朝粥食べるだろ
むしろ粥に揚げパン浸して食ったりもしてるやん
台湾のケンタッキーにも朝限定メニューだ、粥に肉乗ったやつ売ってるし
自分は朝から米は食べない
トーストとコーヒーだけ
子供は朝はおにぎり至上主義なんで米と味噌汁食べてるけどね
虫の卵みたい
ご飯にケチャップは日本人でする人間はそうおらんやろ
朝から時間を掛けてご飯を炊かなくなったからね
ちなみに具体的な数値は
ご飯類32.3%
パン類56.6%
こいつらバタバタ死んでくんだろうな。
ウインナーと卵と納豆も長らく食ってない、ごま塩も多分長く持たない、明太子送ってほしい
あいつらにとって米は料理の付け合せってポジション。人参のグラッセみたいな扱い。だから主食だと言われても理解出来ないんだろう。
それ以前にコメの味を感じ取れない味覚しか無いってのが問題ではあるな
水にも味があることくらい誰でも知ってるけど、知った上で普通は味がないって表現するわけで
大体健康に良くないなら日本人の平均寿命を己の国と比べてみれば良いのに
中韓の日本食レストランはそうらしい。ドイツでは、味噌汁にレモンを絞り込んで食すってのも聞いた。
先ず、その根本の部分に頭が回らないアホがあまりにも多いね
俺みたいな真の西洋人は何も付けずにパンを食べる。
ジャムとかバターを付けないとダメって奴は軟弱者。そんな東洋人の腐ったような奴は米でも食ってろ。パンを食うなんて一万年早い。
アメリカ人は朝から夜まで太ってる
うな重を、まず上のうなぎだけ食べて下のご飯を残すのをTVで見た。うなぎ屋の親父に食べ方を指導されていたけど、多分できないと思う。
日本に何十年も住んで日本人と結婚していても「バッカ食い」しかできないアメリカ人のYouTuberもいる。
「孤独のグルメ」台湾編を見ても、台湾は外食が手軽で安い。昔の台湾出身の歌手が、子供の頃は朝からお金を貰って屋台に食べに行くと言ってた。お父さんもお母さんも働いているし、その方が美味しいってことらしい。今は違うかもだけど。
昼はざる蕎麦な
アジア人の人口が多いのは、米食だからだと思う。
また差別かよ。白豚らしいな。
自分の価値観が全てで相手にも強要する までがそうだな。
あー、なんだろうコース料理ってなんで一皿ずつ出てくるんだろうって疑問の答え?
それが向こうでは当たり前なのか
日本で言えばワンプレートって「膳」だからね
パンを水で流し込んでどこが旨いんだ?
夜は一応米食べるけど五穀米とか麦飯とかで白米は全く食べてない
食べるとしたら外食せざるを得ない時ぐらいかな
完全にブーメランじゃねえか
頭悪いの?
また低能アホウヨのクソデカ主語か
ウヨにお前みたいな馬鹿が多い比率よりは少ないよ
大袈裟な事を言うと、こういう些細なところに差別意識が現れてるんだよね
めちゃくちゃ遠くの見知らぬ国の事ならともかく、自分たちの身近にもそういう人がいるはず
それを「まじでアジア人わろすwww」みたいな感じで茶化しちゃうあたり、表面的には「人種差別は最低だ!」と先進的な人物を気取っておいて、内心は・・・って事
黒人解放から100年以上が経過し、多民族国家ゆえに子供の時から「人種差別は許されない事だ」と刷り込まれているはずの国で、未だに差別が原因で殺人まで起きてる国だから
米の美味しさをわからない奴は発言する権利無し。
むしろ西洋欧米人でパンだけを食ってるやつなんか見た事ないけどな。
ってか、ブレッドをパンと呼ぶ欧米人を見たこともないけどな。
口中調味もできない能無ししか居ないのだから仕方ない。
白米を白米だけで食べるとか、そりゃ無理だろう。
何で味噌汁ってあんなにしょっぱいんだろう
そりゃおまえの作り方やレシピが間違ってるだけ。
そもそも味噌の分量も味見せずに作れば舌に合わんわな。
日本の感覚だと出汁ご飯とか酢飯みたいなのが白ごはんポジな感じなんかな?
ベトナムは粒状の食事じゃなくて麺加工で米食べたって勘定に入らない感じかな
そして、相手から拒絶されると差別だの遅れてるだの逆ギレかますウルトラ馬鹿w
それも貴方個人の価値観じゃないか
パンはポルトガル語からの外来語というからブレッドっぽい国の人は言わないだろうな
ポルトガル人ならpão言ってるからセーフ??
内情が今なおそんなザマだから教育で刷り込んだり、法律で強制したり、カルト染みたフェミやポリコレが幅を利かせてるんだぞ。
お茶か塩をかけるだけで食べれるで
しかも、牛乳掛けるだって?
正気かよ。
・味噌汁は塩辛すぎ
一緒に食うんじゃばかたれぇぇぇぇ
アメリカ人にまともな食文化が無いのはわかる
外国人はコース料理みたいに単品で食事をする。ご飯が出てきたら一品料理のようにご飯だけかき込む。日本人のように梅干しや納豆、ふりか けなどを乗せて口内調理することを理解できない。
そら栄養のバランスもあるし当たり前やろw
普段はおかずと一緒に食ってるがたまにばっかり食いでご飯だけ食ってみると
下手なおかずやイマイチなふりかけで食うよりもそのままのご飯のが美味しかったりするぞ
あの、流しそうめん……
握り飯ならともかく、おかず無しで米食ってる人は居ないと思うぞ
ワイは塩こんぶ
お茶漬けにもできるし
俺はやらないけど。特許あるかは知らん。
出汁の効いた浸けダレで文明人の食にたえるだけの味がしますけど。
バケットを水ではいただけませんわ。
あの人は撮影用にわざとバカ食いしてるそうだよ。
パンはポルトガル語だよ。
なんでだろうね
味噌減らせば良いじゃんww
白米うまいぞ
あげないけど
オカズは絵の具
キャンバスの余白を使ってこそ
真の芸術というものさ
味のある物と一緒に食うに決まっとる
日本在住で適応した連中は下手な日本人よりも
ど定番セットな食事してるけどな
卵粥と漬物を食べるようにしてからえらい調子が良くなった
昨晩の残りがあれば朝から肉と米食べるぞ
うちの場合は昨晩に米を洗って炊飯ジャーに入れて朝に炊き上がるように予約やな
そうそう。
連作障害なし、長期保存可能、資源効率が最も優れている穀物って論文引用したの読んだことあるよ。
あーだからアジア人は口臭ウンコみたいなの多いのに白人は全然臭わんのかって妙に納得した。
あほかな?
食べつけないものは大事に思えない
でも食べてる人には大事
スーパーで買おうとすると米のほうがよっぽど安いんだよなあ。貧乏人は麦食えない。
そもそも面積あたり収穫量も米の方が多いし米最強なんじゃないか。
マーガリンと醤油で充分いける
お前の言う欧米人はアメリカ人とイギリス人だけかよw
パンはフランス、スペイン、ポルトガルなどラテン系の国での呼び方
ブレッド系はイギリス、ドイツ、北欧などゲルマン系の国の呼び方
もちろん発音は各国で微妙に違う
2割くらいが、ライスを食べると聞いて白い長粒種を単品で頬張ってる姿を想像してると思う
長粒米は炒める料理に向いてるんだよな
普通に炊いただけだとパサパサになってしまうから合わない
それが一番必要なのはお前だ
ここ数年ずっとそんな感じ
一年365日、100年3食で109,500食(閏年は無視)
算数もできん奴にとやかく言われたくないわ
>普段はケチャップをかけてるし、それでやっと食べられる
バンズって全然味がしないと思う。
普段はハンバーグとかソーセージを挟みケチャップやマヨネーズをかけてやっと食べられる。
↓
こう言ってるのと同じw
流石にそれはお前の方がヤバい
もっとも最近食ってないけど。
米に味がしないと思ってても普通は恥ずかしくて言えないと思うんだがな。
一部ではそう。
それは日本でも仕事にかかる前に一杯引っ掛ける人がいることからもわかる。
朝食を取らないことの方が一般的ではない。
朝飯抜きが普通だとは思わないで欲しいね
味噌汁にカボスをひと絞り。ってのはむしろ通だと思うが?
白米ありきだから味噌汁単体じゃ濃すぎにしてある。
おまえ、自称日本人だろ
バターフライやんけ
粟粺黍などの雑穀。
米麦は宗主国への貢ぎ物。
他国に文句言うよね
バカ食いではなく「バッカ食い」出されたモンを全部平らげていく食べ方。欧米の習慣。一皿ずつ平らげていく。そういう欧米の習慣を見せているのか。何故か。
特にイギリス、ドイツ、アメリカ、それからアノ国。
いや、いつもの平均的アメリカ人だぞ
アメリカ人=クリス・ロックだと思っといたほうがいい
寿司に使う酢飯に砂糖が入ってることを知らないのかな。
油の美味しさでたまにプレーンで食べることあるわ
誰か教えてください!
こいつは出汁を知らんのだろう
①フライパンで白身だけ火を通した目玉焼きご飯
②バター醤油ご飯
この2つから徐々に慣らしてほしい
初っ端から日本人が絶対言わないセリフでわろた
初っ端から日本人が絶対言わないセリフでわろた
まあ世界的に見りゃ比較的マシな部類のアングロサクソンだが、こと食い物に対する意見だけはあいつらとは未来永劫理解し合える日は来ないと思ってる。
ダシの入っていない味噌汁を出す日本料理レストランや寿司バーがあるそうな
マジでエセ和食店は潰れろ
朝は殆どの家庭でパンだよ。
コメントする